• 締切済み

特許を出願について

特許を出願するにあたって、一般人が出願する場合は以下のどちらを選択するべきでしょうか? (1)個人で出願方法を勉強して個人で進めていく (2)弁護士などの代理人を雇って確実に進めていく また、その理由もできれば教えていただけたら幸いです。

みんなの回答

  • CDCTAK
  • ベストアンサー率52% (60/114)
回答No.3

個人で出願することが、代理人を使用するよりもベターと思われますが、しかし、現実問題として、それを適格に行える能力が得られるのか否かは疑問です。 特許出願は、手続の様式が問題ではなく、その中身が一番の問題です。 その中身を形成する最もベーシックなのは、文章表現力です。 そして、その文章表現力は、先行例と本発明との差別認識が具体的で明瞭であるか否かという点、日本語の言語学的な曖昧さを克服しながら概念を明瞭に表現できるか否かにかかっています。 この重要な点は。端に様式や法律制度を勉強しているだけでは得られません。 実際の出願がどのように審査され不明瞭或は容易と判断されたのかを、法的根拠に基づき分析しなければ得られるものではありません。 さらに、技術常識をどのように捕らえるかについても大きな問題です。 最も近いのは審査基準を、このような観点で詳しく検討されるべきです。 どちらにしても、自らの考えを見ず知らずの者に説得できる、説得力を持つことが大前提です。 いいたいことの半分もいえない人は、自分で出願しようと代理人を使おうと結果に大きな差異はありません。そのような方は貴方の意を汲んで、明確な言葉にしてくれる人を探すことがまず、第一歩です。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1853/7074)
回答No.2

お金がある人は(2) お金が無い人は(1) 確実に莫大な利益が見込める内容であれば(2) 今後も数多く出願予定であれば2~3回(2)を経験してから(1)も有りです。 ちなみに弁理士は雇う者ではありません。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2233/5090)
回答No.1

東京近辺にお住まいでしたインターネットを利用した特許出願方法 の説明会が近々開催されます。 会場は東京駅の近く、開催日は1月23日です。 事前の申し込みが必要ですが、無料で受講することができます。 これを聞いてから、次の手を考えると良いでしょう。 詳しくは下のURLをクリックして参考にして下さい。 〔電子出願説明会開催のお知らせ/工業所有権情報・研修館〕 http://www.inpit.go.jp/pcinfo/meeting/2012fy.html

関連するQ&A

  • 外国への特許出願

    アメリカとヨーロッパに特許を出願したいと思っていますが 以下の認識は正しいでしょうか? ・アメリカは英語で直接出願しやりとりも当局と郵便でやりとりできる ・ヨーロッパはヨーロッパ特許庁に現地の代理人を介して英訳を提出すれば当局管理下の国すべてに効力が及ぶ(代理人は取り次ぎだけで実際のやりとりは代理人に郵送で行う) 以上 また、取り次ぎだけの代理人にどの程度費用がかかるのでしょうか? また、中国と韓国と台湾に特許を出すときに翻訳や費用はどうなるのでしょうか? この場合出願だけしてまねされないように「つば」を付けるだけでいいのですが できるだけやすく仕上げる方法を教えてください 中国などは所得水準からして安くできないとおかしいのですが まさか1/30で済むと言うことはないでしょうね

  • 個人や法人は、一般的にどんな国際特許出願をしてる?

    個人と法人でことなるとおもいますが、 国際特許出願は、たいていの場合、どういった方法で行っているのでしょうか? 直接出願、パリ優先、PCT出願、がありますが。 個人でも、世界的に売る気がある製品を開発した場合、 日本の特許申請と同時に、国際特許出願をすると思うのですが、 最も多い、一般的な出願方法はどれなのでしょうか? 9割以上PCT出願されているのでしょうか? 国の選択は、基本的にどこの国を押さえるのでしょうか? アメリカ、ヨーロッパ、中国、日本だけ、という出願がほとんどなのでしょうか?

  • 特許出願について

    特許出願について質問があります。 とてもよいアイデアがうか出願しようとして勉強しているのですが、わからない ことがあります。どなたか詳しい方以下のことを教えてください。 FDによる出願を考えています。 (1)願書にある請求項の数とは何でしょうか?また、必ずかかなければならないの  でしょうか? (2)図面をどのようにしてFDによる出願の場合のせればよいのでしょうか?紙の上  で図面を書いたものをスキャナで取り込むという方法しかないのでしょうか?  たとえば、ペイントなどで書いた簡単な図を用いることはだめなのでしょうか? 以上2つの疑問を解決したいです。 書いているうちにまた、質問が増えてしまうかもしれませんがよろしくお願いしま す。

  • 特許出願の安い弁理士の探し方

    特許出願の安い弁理士の探し方 特許申請をしたいのですが、事情により代理人が必要となりました。以前個人で特許を申請したので、書き方などは覚えています。ひな型もダウンロード済みです。 ですから、書類はすべてこちらで作成して、代理人として名を連ね、出願してもらうだけでいいです。それだけに何十万円も払いたくないです。 弁理士ナビを見ましたが、もちろん誰が安くできるとかは書いてません。ただ、報酬アンケート結果には、手数料10万円、謝金0円、という方もいました。その方ならいいかもと思ったりもします・・・(ナビからは探す手立てはありません) どのように探すか、この場合いくらか、2点をアドバイスください

  • 特許の出願人とは?

    特許を出願するにあたって、教えていただきたいのですが、発明者は分かりますが、出願人とは何ですか? ただ、提出した人なんでしょうか? 提出しただけで、名前が残るのでしょうか? しかし、弁理士に頼めば、それは代理人として、 記入欄がありますよね。そしたら、出願人て・・・。

  • 出願した特許について

    はじめて質問をさせていただきます。  3年前に出願した特許(現在、審査請求中)について当時は抜けがないように作成したつもりだったのですが抜けが見つかり、どのように対応したらよいのか迷っております。  新たに別の特許として出願する以外になにか方法はありますでしょうか? 多分無理とは思うのですが、すでに出願した特許に抜け分を付加する(請求項の追加)方法というのはあるのでしょうか?  ご助力頂ければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • 特許出願について

    特許出願について勉強しているのですが、わからない点がありまして、 質問させて頂きます。 (1)国内最優先を主張し、先の出願が実用新案であっても、 特許出願に変更出来るのでしょうか? (2)特許は公開されないと審査されないのでしょうか? (早期審査請求と早期公開請求わけて考えてよいのでしょうか?) (3)もし公開されないで審査される場合は公開前に拒絶査定を 受けた特許申請は公開されないのでしょうか? (4)国内優先権を主張する特許出願は先の出願からいつまでに 出願審査請求をすれば良いのでしょうか? (5)PCTの加盟国は必ずパリ常訳の加盟国なのでしょうか? お手数ですが、お分かりになる方教えてください。宜しくお願い致します。

  • 特許の個人出願

    現在社会人でありますが、自費で大学院に通っており、大学の先生と一緒に特許を思いついたので、特許調査をしてみると意外と先行特許が無く、大学のTLOに相談したのですが、「大学承継しない」と判断が下りました。 会社からですが、50件位出願し15件位特許を取った実績はあり、会社だとこの程度で出願し、権利化できているなあと思っているのですが、自社製品保護のための特許なので、ニッチさが出るので取れたのかなとも思っており、当初は個人で出願しようと思っていたのですが、だんだん決意が弱まってきました。 それでも特許出願してみたいのですが、個人出願する場合、皆さんはどういう決意で出願されるのでしょうか?特許が取れるまでどの位費用がかかったのでしょうか?よろしかったら、ご助言もしくは経験談をお聞かせ下さい。

  • 特許出願中~

    こんばんわ!またまた、 特許に関する事で素人質問です。 よく、商品等で「特許出願中」を目にするのですが、 「出願中」の時点であると、その物には特許は無いと、 言う理解で良いのですよね? そこで疑問が大きく分けて2点あるのですが。 1、もし「出願中」に他者がそれを利用して、その他が特許こそ、  申請しようとはしていないけれど何かで使用しているとなると、  それは、どういう対処がなされるんでしょうか?  使用目的に利益が有る、無いに関わらず、出願中の当事者は、  どうにかする事ができるんでしょうか? 2、また、その出願中からヒントを得て、そこに他者が、   何かを付け加えて、他者が特許出願する―   明らかに真似てるのが分かっている当事者は何か、   言う事はできるんですか?   特許庁は、同じような案件があった場合、   ちゃんと見極めてくれてるんでしょうか? 伝わりづらい文章になったかもしれませんが、 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 匿名で特許出願可能ですか。

    特許を出願したいと思っているのですが、名前や住所が公開されると困る状況です。 個人が特定されないような出願方法はないでしょうか?