迷い猫を里親探しに出されてしまった

このQ&Aのポイント
  • 2か月前、飼っている子猫が迷子になってしまいました。マイクロチップは入れてあります。
  • 迷子になった子猫は公園でリードなしでキャリーから出され、興味深々に走り出して行方不明になりました。
  • 知人からのアドバイスで探し続け、ボランティア団体のページで里親探しに出された子猫の情報を見つけましたが、既に里親が決まっていました。
回答を見る
  • ベストアンサー

迷い猫を里親探しに出されてしまった。

すいません、ペットに関して素人なもので、質問させて下さい。 2か月前、飼っている子猫が迷子になってしまいました。 マイクロチップは入れてあります。 迷子になった状況は、 子供が母親と一緒に、公園に遊びに行ったときに、 普段は室内飼いをしている子猫を、キャリーで、公園に連れて行きました。 そこで、子供が、リードなしで、子猫をキャリーから出してしまいました。 最初は、子供の周りで遊んでいたらしいのですが、 他の猫か犬かをみたのか、興味深々で走り出して、そのまま行方不明になってしまいました。 しばらく、探していたのですが、見つからず、あきらめかけていたところへ、 知人から里親募集のホームページで探してみれば、とアドバイスを受けて、探し続けました。 しばらく見つからなかったのですが、たまたま、家の近くの小さなボランティア団体さんの、 ページを見たときに、それらしき猫が掲載されていました。 しかし、それはすでに里親が決まって、引き取られた後でした。 この場合は、私どもは、子猫はあきらめなければならないのでしょうか? もちろん、里親さんか保護された方には、謝礼するつもりです。 素人なもので、やはり通常の取得物と比較してしまうところがあり、 「人のものを勝手に、人に渡すなんて・・・・」という気持ちが、正直、少しあります。 そこで、みなさんの意見を聞きたく思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.3

日本でペットは「物扱い」ですのでこの場合はボランティア団体が搾取したことになります。 第三者に引き渡しした後であっても盗品は取引自体が無効となりますので、 半年の所有権放棄期間内であれば警察に届けて無くても所有権は質問主さんにあります。 では確かに自分のものだという証拠ということでこの場合、 マイクロチップがあるようなので十分すぎる証明になると思いますね。 それがなかったとしても、逃亡前に撮った写真などがあり、 ボランティア団体が「野外で保護した」という入手経緯が合致すれば それだけでも証明になります。 法律的には拾得したのに野良猫と安易に判断し、 警察に届け出をしなかったボランティア団体側のミスですが、 荒立たせないために「よく似た子がいるのですが確認させてもらえませんか?」 というお話でいいと思います。 状況的には知らなかったこととはいえ保護してもらっていたので 悪気はなく善意でしょうし、その辺はスルーで子猫が戻ってくれたたけで良しでしょう。 違いなく確認できたら戻してくれるはずですが、 もし返してくれなかった場合は拾得物搾取ということで警察にご相談ください。 ボランティア団体が窃盗で逮捕されます。

shu888666
質問者

お礼

非常に詳しいご回答、ありがとうございました。ぜひ参考にさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.5

子猫を公園で放して子供と遊ばせるなどすれば行方不明になって当然です。迷子になった後も付近にチラシや張り紙をするなどの努力をすればボランティア団体の人にもわかったでしょう。どうしても猫を取り戻すというなら、猫の正しい飼い方を家族全員で勉強しなおす覚悟が必要です。

shu888666
質問者

補足

確かに、子猫を公園で遊ばせるというのは、行方不明になって当然かもしれませんよね。一応完全室内で飼っていたのですが、子供が、子猫が時々窓から外を見ていたので遊ばせたいと思ったらしく、そうなってしまいました。不注意と言われればその通りです。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29399)
回答No.4

こんにちは ちょっとした不注意だったとはいえ、災難でしたね。 その団体は個人で行われているところでしょうか? チップを入れていて判らないとなると、届けなかった可能性が ありますね。 犬猫の習得については取扱が変わったようですが、地域によっても若干違うようなので 地域のセンターや警察に確認してみるといいと思います。 センターや警察にはお届けになったんですよね? 一応、その団体にはチップを入れてあった旨話して引き取らせていただけると思います。 ダメなら、間に警察に入っていただくこともできるのではないでしょうか? 保護された方が通常の手続きを取られていない場合は、引き取られた方が災難にあったと 思います。 その方へは菓子折りくらいでいいのではないでしょうか? http://www.geocities.jp/kotokoto_kotoko/katudou/isitubutuhou.htm http://www.nekohon.jp/sonota/shiawaseni-9.html http://www.nekohon.jp/sonota/shiawaseni-9b.html

shu888666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ペットを飼い始めて日が浅いとはいえ、こちらも不注意があったので、みなさんのご意見は参考にあります。ありがとうございました。

  • shirokomo
  • ベストアンサー率27% (122/443)
回答No.2

ボランティア団体にまず話を通しましょう。 マイクロチップがあるのなら大丈夫だと思いますよ。 同じようなことになった知人がいますが、 ちゃんと帰ってきたそうです。 日本ではペットは「物」ということになっていて、 仮に傷つけたり殺したりしても「器物損壊」になります。 でも「人のものを」というのは悲しい考え方だと思います。 無事に帰ってくると良いですね。

shu888666
質問者

お礼

おっしゃる通り「人のものを」というのは、失礼しました。反省しています。しかし、その団体のホームページには、成猫とかちょっと大きめの猫には、「迷い猫預かっています」とか書いてあったのに、子猫はいきなり、里親募集で、しかもすぐに「見つかりました」となっていたもので、なんだか不信感を持ってしまいました。本当に反省です。

  • tibatto
  • ベストアンサー率24% (40/161)
回答No.1

マイクロチップがあれば、何とかなります。問題はセンサーです。獣医に相談したり何とかしてもらえると思います。お礼も用意して下さい。ボランティアがセンサーを持っていない当たりが、いかにも日本的ですね。

shu888666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。実は私も、「ボランティアがセンサーを持っていない当たりが、いかにも日本的ですね」というところが、ちょっと不思議だったのです。行方不明になった後、逆に、ボランティア団体さんとかが見つけてくださって、「ちゃんと面倒みなくてはだめじゃないですか!」などと怒られてしまうのではないか?と思ったくらいだったのです。捨て猫などを増やさないために・・・とかいうことをホームページ上でも書かれていたので・・・。

関連するQ&A

  • 里親探しについて

     7月20日(金)の早朝に、近所の公園に捨てられていた 子猫を3匹保護しました。    3匹共とても人懐っこく、かわいい子猫たちです。  できることなら我が家で飼ってあげたいのですが、 もうすでに2匹の猫がいるため、これ以上は飼うことが できません。  そこで、住宅街、ペットショップ、動物病院等に「里親募集」の チラシを貼りました。しかし今現在、1件も連絡がない状態です。  そういった場合、どうすればいいのでしょうか???  東京、神奈川あたりの「里親会」など、開催している所が あればどなたかお教え下さい。  よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 里親探しのボランティアさんへのお礼

    先日、家の軒先に引っ越してきた野良の母猫と子猫たちを保護しました。 (我家の近所は動物嫌いが多く、蹴り飛ばしたり、毒薬まいたりする人がいるので・・・) 現在、里親を探すのに、ネットで見つけた私が住んでいる地区の野良猫ボランティアの方に手伝ってもらっています。 ホームページに募集をかけてくれて、希望者とのメールのやりとり、選別、お見合い日程の調整、お見合いの付き添いなど、煩雑な作業を全てやってくれています。 おかげさまで里親さんが3組決定して、今度その人たちのお宅まで猫たちを届けることになったのですが、その際もボランティアの人が車で送ってくれるそうです。(市内&隣県) 私は、ここまでしてくれたので、菓子折りと謝礼として1万円ほど渡すつもりなのですが、親が「ボランティアの人にお金を渡すなんて!!」と反対しています。。。 親は野良猫にそんなにお金をかけるな、ということのようです。 すでに、手術代やワクチン代、ケージ、トイレやご飯といった消耗品で6、7万円使っているので、余計面白くないようです。 お金はすべて私が払っているんですが。。。 ちなみに里親さんには、猫たちが使っていた道具と、3日分くらいの猫カン、菓子折りをそれぞれ渡すつもりです。 ボランティアの人にも菓子折りだけがいいんでしょうか・・・?

    • ベストアンサー
  • 猫の里親さがし・急いでいます

    知人が猫を家の中で4匹飼っていましたが急死してしまいました。今後育ててくれる人がいません。 そのような猫たちを引き取って里親を探してくれる団体があるといつかテレビで見たことがあるのですがご存知の方はいませんか。 猫たちは捨てられていた子猫を知人が拾ってきて育てていたので血統書などはありません。知人の居住地は東京・八王子です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ノラ猫の里親探しをしようと思っています。

    ノラ猫の里親探しをしようと思っています。 我が家の敷地に一ヶ月ほど前からノラ猫が居つくようになりました。 最初は同居の義母さんが時々エサを上げていたようですが、それを私の子供達は見て、可愛がるようになって、いつのまにか子供がエサ係となっています。 うちのまわりは農地で敷地も広いので、道路から離れていますが、猫は作業場の土間のようなところの縁の下にダンボールに布団を入れて居上げて、そこで寒さをしのげるようにさせてあげています。 最初は子供達は飼いたいといいましたが、上の子がアレルギーみたいで、最初の頃猫と触れ合って目が腫れてしまいました。その後はあまり触れ合いすぎず接しているので大丈夫ですが、義父さんが猫が嫌いで絶対に家の中に入れてはダメと子供達に強く言っています。 そんな状況でこれからもずっと外にしか居れないのなら、里親を探そうと動き出し、ボランティア団体の里親制度の加入をする事になりました。 他にも回りに声をかけていたら、うちは自営で主人の会社にパートに来ている女性が「飼いたい」との話しになりました。 それで、ここからが本題なのですが、その女性は中学生の子供が猫が欲しいと言って、同居の両親も了解してくれたから飼えるようになったといいますが、その方が実際に猫を可愛がっている様子をあまり見たことがないのです。 なので、飼いたいと聞いた時は「なぜ?」って思うほど意外でした。 なので、里親制度に加入する前だったので、ちゃんと意思確認をしようと電話で色々話したのですが、彼女が言う事が疑問が多くて、猫を渡していいのか悩んでいます。 猫は人懐こくて、賢い猫で、この子なら可愛がられると思い、幸せになってほしいと心から思っているのです。 まず彼女の主張は 「健康診断と去勢をしてからじゃないと引き取れない。ノラのままはイヤ。ペットショップはそういうとこちゃんとしてるので、ノラじゃない状態にしてほしい。」 との事なのですが、猫は健康診断と病気の血液検査はしました。オスなのですが、去勢は発情期の様子を見ようとまだしていません。 彼女の言う、「ノラはイヤだ」とうのが疑問です。だってノラなのですから・・。 それから、猫を可愛がっている様子を感じてなかったので聞いてみたら、「その猫は誰が見ても可愛いから、見ると可愛くなってしまうから見ないようにしていた」そうです・・・。 それで、娘さんは事前に見なくて大丈夫ですかと聞いたら、「うちの子はどんな猫が来ても可愛がるはずだし、両親もかならず可愛がるはずです」とのことで、見せないで連れて行くつもりだったみたいです。 でも、彼女は友達から聞いたらしく、「オスの方がオシッコが大変なので、去勢をしていない状態で家に入れるつもりはない。それで家族にも了承を得た。」との事です。 でも私は飼い主が病院に連れて行く事で愛情が増すと思うし、ペットショップで買っても去勢は飼い主がするのに・・・。と疑問に思いました。 彼女は何もかも済んでからじゃないと家族が許さないからと言っています。 ちなみに、ご主人は10年以上前に離婚されていて、実の両親と一人娘と住んでいます。 彼女自身が猫を可愛いとあまり思っていないような気がしてならないのです。 確かにノラを引き取るのだから、色々な心配はあるかと思いますが飼おうと思う時点で自分が色々してあげようと思うのが本当じゃないのでしょうか。 私は去勢などの代金が惜しいわけじゃなく、猫にしてみたら、去勢という性を取られてしまう人間の都合が仕方ないとしても可哀想で、もし自分が飼うならその思いを共有するために、そこから面倒を見て愛情を持っていけると思うのです・・・。 それを現在まだな猫を前にして、全部済ませてから引き取るというのは、猫を物を貰うような感覚なのが腑に落ちません。 ノラ猫を飼いたいと思う人はペットショップで選ぶ人と違って、ボランティア精神や優しさがある人じゃないと飼えないと思っていたのですが、彼女のように合理的な人は飼っていけるのでしょうか。 ちなみに、犬はあるけど、猫は飼ったことがないそうです。 ちなみに、会社の人から見ると、彼女は人と波長を合わせられないような潔癖なところがある方だそうです。 話していても、折り合いが付かない印象の方でした。 子供達も、彼女と会った事がありますが、うちの子に愛想をかけるタイプではなく、子供達も「なんかあの人に猫あげるのやだなぁ」と言っています。 せっかく里親になってくれそうなのに、どうしたらいいか迷っています。 ノラ猫の世話の経験がある方、できればアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 里親の探し方

    <質問> 里親募集掲示板などを使わずに、なるべく、身内にに近いところで どのようにしたら、里親を見つけられますか? <経緯> 友人の自宅近くの公園にて、迷子?になって弱っているところを保護した猫を 自称ボランティアさんに、友人Kさんは一時預かりの名目で押しつけられました。 自称ボラさんは押しつけたその後、里親さんを探してくれる事もなく、 検査や世話から何から何までKさんがする始末。 Kさんはすでに(自称ボラさんに押しつけられた)2匹の成猫と子猫(親子?)の捨て猫と (元から自分が飼っていたパピヨン)犬2匹を抱えており、キャパシティーオーバーの為 上記の子猫ちゃんを現在は職場で一時預りをしている状態です とりあえず、友人の為に、里親募集チラシ作成と動画をとりましたが 子猫と言うにはやや大きく、左瞳に濁り(角膜炎?) もあり、エイズ検査陽性の為 大変、里親探しが難航しています 又、友人の希望で、里親募集掲示板などを使うと、どんな人柄の人か解らないので なるべく、友人の友人ぐらいの範囲で、人となりの解る人にお譲りしたいとの事で ますます里親探しが難航しています。 とりあえず、自称ボラさんと縁を切りなさいとKさんに言ってはいますが…。 ご近所さんで、犬の散歩等で、会ったりするのでスッパリ縁を切るのが難しいようです 自称ボラさん、可愛い子猫や人気の種類な場合は、 募集かけて里親に出してはいるようです。 そして、里親からお気持ちだけとかってお金をもらうという…それボランティアっていうのかな 元手かからない生態販売じゃ…て何だかモヤとするお人柄で、 友人Kは募集がかけてもダメな猫の処分にいいように利用されてるような気がします。 私がガツンと言ってあげようか? と言ってはみたんですが、近所だからあまり風波を立てたくないそうです <補足> ちなみに我が家では犬をかっており、親が猫が苦手なので飼えません 友人K以外の、私の他の友人についても、別件で2人の友人に 動物病院前に捨てられていた2匹の子猫の里親になっていただいたところで、 もう飼ってもらえそうな人の心あたりがありません

    • ベストアンサー
  • 里親になってくれる人にお金を払わないといけない!?

    昨日、子猫を拾ったのですが家族から飼う事を大反対され、仕方なく里親探しのボランティア団体の活動に参加しました。 そこでは、それぞれが拾ってきた動物の里親をデパートなどの人の集まる場所で探すというもの。その、団体の代表者の方が私の拾った猫を自分の友人がほしがっているから、あげてと言われました。そして、貰っていただくんだから感謝の気持ちをお金で表してあげてといわれました。その場では飼い主が見つかった喜びのほうが大きくて「はい。」と言ってしまったのですが、考えれば考えるほど疑問を感じます。無理やり猫を押し付けているのではないのに、どうしてお金を払わなくてはならないのでしょうか?私もかつて、その様な団体から猫を引き取った事がありますが、その時は自分でその子を家族に迎えたいと思ったし、貰ったときには「ありがとうございます、必ずこの子を幸せにします」といったくらいです。 私はお金を払うべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 里親になった事がある方、里親探しをされた方に質問です。

    里親探しで里親に子猫を譲渡された事がある方、 保健所や団体などではなく 個人の募集で子猫の里親になった事がある方に 質問したい事があります。 現在、子猫の里親を探しておりようやく一人里親になりたいと言ってくれた方が出てきました。 いとこの友人の友人の友人だそうです。まだ苗字しかしりません。 教えていただいた連絡先は携帯電話番号。これから連絡を取ろうと思います。 そこで子猫を譲渡する際注意すべきことは何でしょうか? 実際の経験で 『ここはこうすべきだった』 『あれをしておけばよかった』 『これはしておいてよかった』 など ありましたら 教えてください。 実際に里親となった方にお聞きしたいのは 『ちゃんと確認しておけばよかったこと』 『想像と違っていた』 『里親になってよかった』 など ありましたら教えてください。 あと、子猫はちゃんとなつきましたでしょうか? 初めて 子猫の保護、里親探しでとても不安です。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコの里親探しについて

    近所ののらネコがうちの敷地で子猫を生みました。 うちでは飼えないので里親を探そうと思っています。 知り合いで貰ってくれる人を探したのですが、今のところ見つかりません。。 ネット等でも里親を探したいと思っていますが初めてなのでどうしたらいいかよくわかりません。 里親詐欺というものもあるようなので、とても不安です。子猫は1週間前に生まれました。 母ネコのお腹が大きくあまり動けないようだったので新聞紙を沢山敷いた大きめのダンボールをおいてあげたら3日後にそこに産んでいました。 今は母ネコがダンボールの中で大切に育てているようなのでキャットフードを与えて保護しています。母ネコも子猫も元気な様子です。 今日で産まれてから1週間経ちました。里親さんに貰っていただくにしてもまだ親ねこと引き離せないと思いますが・・・生まれてからどれ位から里親にだせるのでしょうか? わからないことばかりなのですが、なにか良いアドバイスがありましたら教えてください!

    • ベストアンサー
  • 猫の里親になるための費用

     猫の里親になろうかと考えているのですが、イメージとして殺処分前のような猫であるならば、なんの費用もかからずに里親になれると思っていました  しかし、地元のボランティアで猫の里親を仲介している団体では  引き取る時に  交通費やワクチン接種・去勢の手術費用などを請求されるようです。  実際、里親になった人に聞きたいのですが、引き取る時にこのような費用が発生するのは普通でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 怪しい犬と猫の里親探しの保護団体について

    私は犬と猫の里親を募集して譲渡するというボランティアをしています。 どこかに所属するのではなく、いくつかの団体さんをそれぞれお手伝いしています。 が、その一つの団体について疑問を感じています。 保護団体というものは、それぞれ色々な考え方でやってると思いますが、犬や猫を幸せにしてあげたいという気持ちは同じだと思います。 そのためには、里親さんが、経済的にペットを飼える人、住んでる場所がペットオッケーなこと、家族の了解をもらってること、終生大切にしてくれる人かどうかチェックするのは絶対必要だと思ってます。 ただでさえ、保護されてる犬や猫は不幸な目にあってきたのが多いと思うので。 そして、そういうお願いをする限りは、譲渡する側もちゃんとした状態で犬や猫を引き渡すのが責任だとおもっています。 例えば、病気であればどういう状態なのかという把握はもちろんのこと、適切な処置も必要だし、里親希望のかたにはじゅうぶんに説明するべきだと思います。 (こういう病気だから、将来こうなる可能性がある、お金もかかる、それでもいいですか?というような確認) 私が関わる保護団体は1つをのぞき、それを徹底してやってます。 ネットで他府県の保護団体の活動をみてみても、だいたいそうされてます。 が、一つの気になる団体というのが、それをしてません。 里親になる人のチェックを全くしてなくて、里親会に来た人にそのまま渡して持ってかえらせたり(普通は、家まで届けて環境チェックをしたりします。)、何のケガなのか病気なのかよくわからないまま、説明もじゅうぶんにないまま渡したりしてます。 また、飼育放棄とかで保護された犬がいて、すごく吠えたり、散歩も落ち着いてできなくてまだ飼育が難しい段階だと思うんですが、さっさと譲渡してしまったりしています。 そういうことをすると、思ってたより飼いにくいとか、お金がかかったとかで、再び捨てられたり、飼育放棄に合う可能性があると思います。 こんなことで、本当に保護団体といえるんでしょうか? でも、そこでボランティアにきてる人は純粋に犬や猫が好きでやってて、そういうことに疑問を感じていないようですが、ほかの保護団体さんに相談すると、みなさん口を揃えて、「それはおかしい、ありえない」と言います。 もし本当に切実な思いで活動されてるのなら、勘違いされないようにしたほうがいいと思うし、質問のメールもしました。が、無視されてます。 誠意が感じられませんでした。 が、それとは裏腹にその団体はどんどん活動の場を広げております。 1匹の犬猫にかける時間、手間暇、お金がふつうに比べてずっと少ないぶん、広告や出店(猫カフェのようなもの)に力を注いている印象をうけます。 ある人は、お金のニオイがプンプンすると言ってました。 私も、決して悪いことをしてるとは思いませんが、そのままでいいのだろうかと疑問に思っています。 全国の保護活動などに従事されている方、もしおられましたらご意見いただけますか?

    • 締切済み