• ベストアンサー

描画キャンパスを消す方法

yociharaの回答

  • yocihara
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.2

ツール→オプション→全般でオートシェイプ挿入時.自動的に新しい描画キャンパスを作成する(C)のチェクをはずす。 で駄目ですか

momonagon
質問者

補足

「オートシェイプ作成時、・・・・作成する」となっているとおり、これが通用するのは、オートシェイプ作成時(前)のみです。後からじゃ、無理みたいなんです。ありがとうございますね。

関連するQ&A

  • Wordの描画キャンパスについて

    ワードでオートシェイプを挿入するときに描画キャンパスが出ますよね?あれって正直邪魔に思っています。 以前別のパソコンで描画キャンパスを表示させないように設定した記憶はあるんですが、どうにも方法を思い出せません。 どなたか教えてください

  • word2003で、オートシェイプをいれようとすると、描画キャンパスが

    word2003で、オートシェイプをいれようとすると、描画キャンパスが表示されてとても面倒なんです。図形の大きさの調整とかもなかなかスムースにいきません。 描画キャンバスを表示せず、直接描くことはできませんか。

  • ワードで「描画キャンパス」の表示をさせない方法は?

    ワード2003でオートシェイプやテキストボックスを挿入しようとすると「描画キャンパス」が表示されます。 それ以前のワードでは、こんな表示はなかったのハズなのに、いちいち面倒です。 このお節介な表示をさせない方法を教えてください。

  • 描画キャンパスについて

    Word2002より、図形を書こうとすると「描画キャンパス」というものが出てくるようになりました。そもそもこの「描画キャンパス」というもののメリットはどのようなことなのでしょうか?「グループ化」で用事は足りると思うのですが・・・。いかがなものでしょう? 「描画キャンパスを出ないようにする」とかではなく、あくまでも、「描画キャンパス」のメリットを教えていただきたく質問いたします。よろしくお願いします。

  • うっざい、[描画キャンパス]をいちいち登場させない方法(Word XPにて)

    今晩は。 まだ眠れそうにありません・・・。 ■ 使用環境 ■ OS   :Windows ME ソフト :Word XP オートシェイプやテキストボックスを書こうとした時に、いちいち出てくる、あのでっかい、[描画キャンパス]いちいち出てこないようにする方法、ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?? もう、[描画キャンパス]に言いたい!! 自己主張しすぎ!! うざいのねん!!

  • 描画キャンパスよりも大きなオートシェイプの入れ方

    サイズを指定してある描画キャンバスでその中に入れるオートシェイプを それよりおおきなサイズにすることは可能なのでしょうか? 教えてください。 word2002でXPです。

  • Word2002の、オートシェイプのサイズについて

    Word2002で、オートシェイプを作った場合、描画キャンパスのサイズと、中に入っているオートシェイプのサイズの関係は、必ずオートシェイプのほうが小さくなりますか。 この前、描画キャンパスのほうが小さいサイズに設定、という場面がありまして疑問に思いました。 分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ワードの描画キャンパスを上手に利用するにはどうしたら良いでしょうか?

    ワード2003を使っているのですが、図形を描く時に出てくる、描画キャンパスをどのように使ったらよいか分からずに、いつも使用しないで図形を描いています。 本を読めば、描画キャンパス内に図形を描けば、いくつか描いた図形を一つのものとして扱えるようなのですが、それは、図形のグループ化とは違うのでしょうか? 図形のグループ化との違いと、上手く描画キャンパスを使うコツを教えてください。

  • 描画用ソフトに付いて

    ワードファイルに描画を描く時はオートシェイプを使いますが、もっと色々な図形が描けるソフトはないでしょうか?

  • 描画キャンパス外の図形をキャンパス内に移動したい

    Windows 7 Ultimate 64 SP1、Word 2010で、描画キャンパス外にある図形を描画キャンパス内に移動するにはどうしたらいいですか。 図形をドラッグ&ドロップで描画キャンパス内に持って行っても描画キャンパス内には移動しません。位置的には描画キャンパス内に位置するようになるのですが、「オブジェクトの選択と表示」の窓で確認するとその図形はその描画キャンパス内に入っていません。