• 締切済み

HUBにモデムとルーターと"端末"を繋いで大丈夫?

図を見て下さい。 ルーター2台を使い、ネットワークを完全に別けて使っていました。 (広く認知されるWebサーバーのIPアドレスで、 普段のプライベートなインターネットをしたくない、セキュリティ対策) そして、プライベート側に5台目の端末が増えてポートが足りなくなりました。 電気代が増えてしまうので、出来ればHUBを増やしたくないのです。 そこで、モデムとルーターだけが繋がっていたHUBのポートが余っているので、 そこを使えないかと思い、赤くしてある部分の配線を増やそうかと思っています。 このような配線をして問題ないでしょうか? セキュリティ的にどのようなリスクがありますか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.6

配線・利用方法に関しては問題なし セキュリティに関してもIPv4接続はルータ経由ですし フレッツ網のIPv6セッションで外部からの侵入も考えにくい(もし不安ならIPv6のプロトコルを停止したらいいだけ)

回答No.5

個々の設定がわかりませんが、PPPoEやフレーム・パケットの動きを理解してこの構成なら繋がると思いますよ (NW教科書的にはダメダメな構成だと思いますが) セキュリティとしては、IPセグメントが違うとはいえフレッツ網に直接接する端末がありますからね、、、何とも気持ち悪い物があります 最近のHUBは5W以下なので素直に増やした方が得策だと思いますけどね

回答No.4

3度目になってすみません。 うちの配線ですが・・ http://www.daiba.cx/okwave/q7864849/okwave4.jpg 何でもないように見えるのですが、 光電話ルーターは、実は、ルーターとして動作しておらず、 (予備で使えるようにはなってるが) 単なる電話のLAN化のものになっています。 メインのインターネット接続は、PCルーター(FreeBSD+mpd)で行っており これが、おもしろいことに、一つのルーターソフトで2つのプロバイダーとかに 同時に接続することができます。 それで、固定IPと動的IPのプロバイダーに接続していて・・・ また、内部をプライベート?なIPV6化してしまうことで、外にIPV6パケットを 漏れないようにすると共に、ルーター兼サーバー上でプロクシを動作させて プライベートIPV6→Web用のIPV6に変換しています。 (このIPV6も、feel6の無償サービスを利用) あくまで変な例ですが、参考になれば・・・

回答No.3

添付失敗したので、めんどうなので、Webサーバーにあげます。 こちらは、PCとかにフレッツ接続ツールやPPPoEルーターソフトが入っている場合で、 かつ、そのPCにLANポートが2つある場合 http://www.daiba.cx/okwave/q7864849/okwave.jpg (赤がPPPoE用のLANケーブルですが、普通ので構いません) DMZ機能付のルーターを使う場合 http://www.daiba.cx/okwave/q7864849/okwave2.jpg LAN間ルーターを使う場合 http://www.daiba.cx/okwave/q7864849/okwave3.jpg

回答No.2

こんにちわ。 その配線を行ないますと、LANでおかしな現象になり、通信できなくなります。 #セキュリティーリスクの問題ではありません・・ #信号のループが発生してしまいます。 なお、この図のように接続すると、正常に接続できます。 #赤線はPPPoEセッション、黒線は、普通のLAN #フレッツ光を前提にしています。 なお、セキュリティーに関しては、このように接続しても、何らかわりありません。 もし、するとしたら、ルーターとハブの間に、ファイアーウォール機器を入れる程度ですが・・・ どちらにせよ、ルーターにDMZ機能がついていれば、そこにサーバーを接続すれば 十分になります。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

フレッツ光のモデム仕様と契約内容は知りませんが 少なくとも追加後の構成は 一つのグローバルIPアドレスしか無い構成で 勘違いした接続をしているように見えます。 固定複数IPアドレス契約をしていない限りは グローバルIPアドレスは同じで、プライベートなアクセスとサーバーは 同じグローバルIPアドレスとしてインターネット上に存在します。 固定複数IPアドレス契約をした場合に、接続機器が どういう構成になるのかわかりませんが… 少なくとも、赤線で追加した構成では ルーターのWAN側に繋がったハブに繋いだ機器は より上流のDHCPサーバーなどがなければ、IPアドレスの割り当ても受けられず インターネットとの接続もできませんし、一般的にはルーター下のPCとの通信もできません。

kzkz-16
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >一つのグローバルIPアドレスしか無い構成で >勘違いした接続をしているように見えます。 フレッツ光は2セッションの接続が可能です。 その為、ルーター2台はそれぞれ別々のプロバイダーで接続を確立し別々のグローバルIPを得ています。 図にもあるように、サーバー側は固定IP契約、プライベート側は動的IP契約のアカウントとなっています。 >少なくとも、赤線で追加した構成では >ルーターのWAN側に繋がったハブに繋いだ機器は >より上流のDHCPサーバーなどがなければ、IPアドレスの割り当ても受けられず >インターネットとの接続もできませんし、一般的にはルーター下のPCとの通信もできません。 ルーターのWAN側だけでなく、長い赤線を通ってルーターのLANにも繋がるのですがダメですか? もちろん端末側にはルーターのローカルIPアドレスをゲートウェイに設定します。 また、赤線側の端末2台だけでなく、結果的には下の端末3台も、 長い赤線を通ってルーターのWAN側とも接続を持つ事になりますので、 下3台もインターネット不能になるのでしょうか? 尚、ルーターのDHCPサーバー機能は使っていません。 全端末側でローカルIPアドレスを指定しています。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • モデム→ルータではなくHUBでPC接続

    先ほども質問しましたが、 ここからは私の意見です、間違っていたら指摘お願いします。 ○モデムからルータを通さずにHUB、でPCを複数台接続すると、ローカルエリアのPCたちにプライベートIPアドレスが自動設定されず、その上WANと通信するためのルータの機能(プライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換してインターネット上のサーバーに接続してその下りをまたルーターで変換してプライベートIPアドレスに変換)ができないのでモデム→HUBの接続だけでは通信できない  ということであっていますか? だから、モデムにルータ機能(LANポートが4,5個くらい)ついていないの(1つしかついていない)のは必ずルータを買わないといけない、ルータを通してHUB→PC接続しないとできない と言うことでしょうか? もしもモデム→HUB→HUB→HUB.......とツリー上にでもPCを接続できる方法があれば教えてください。

  • モデム(ルータ機能有効)にルータを接続する

    現在以下のような構成でインターネットに接続しています。 <現在> モデム(ルータ機能有効、IP自動割り振り) ↓ HUB ↓ ルータ ↓ PC2台 HUBにもう1台ルータをつないで別のネットワークを作り9台のPCからインターネット接続を行いたいと思っています。 <新しい構成> モデム(ルータ機能有効、IP自動割り振り) ↓ HUB→ルータ→HUB→PC9台 ↓ ルータ ↓ PC2台 この場合、新たに追加するルータはどのように設定すればいいのでしょうか。できれば既存の機器の設定は変更しないようにしたいと思っています。 どなたかご教授願います。 よろしくお願いします。

  • ポート開放 モデム-ルータ間の設定

    最近パソコンを1台から2台に増やし、双方ともネットワークにつなぐことにし、ネットへは快調に送受信できています。 ここでさらにポート開放をしたいのですが、以前はモデム一つの設定で簡単にポート開放できたのですが、新しくルータを買い、 [ネットワーク]-[モデム(Aterm WD734GV)]-[ルータ(BUFFALO BBR-4HG)]-[PC(プライベートIPアドレス192.168.11.2)] 上記のような構成をしているのですが、モデムとルータ間のLAN・WAN側IPアドレス(宛先アドレス)の設定がわかりません。 もしご存知の方いましたら、ぜひ教えていただけませんか。

  • HUBの使い方。

    HUBというのは、ネットワークに接続したい端末の数が、(例えば)ルータのLANポートの数を超えた場合などに、ポートを増やすために使う、という使い方でいいのでしょうか? また、具体的な使い方として、HUBの任意のポートにルータからひっぱってきたケーブルと、PCとつないだケーブルをつなげばいいのでしょうか? 限りなく基本的な質問で、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • ルーター機能付のモデムに接続できるHUBって

     こちらでアドバイスいただき,この度DVDレコーダーを購入したのでインターネット接続し,メール予約機能を活用しようと思っています。 そこで,質問させていただきたいのですが,私のモデムはルーター機能があるのですが,LANポートが1つしかないため,HUBが必要となると思いますが,HUBってどのような種類があって,私の場合どのようなHUBを購入したらよいでしょうか?(配線の関係上電源コードがないものがよいのですが…)  また,予算はどれぐらいのものでしょうか?  初心者的な質問で恐縮ですが,どなたかよろしくお願いします。 【環境】OS:WIN98 ADSLモデム:NTT西日本製SV2 DVD:東芝製RD-XS34

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーターとモデムの接続が切れる原因が知りたい

    私は、CATVでインターネットにつないでいます。専用モデムと無線対応のルーターを繋ぎ、有線、無線で複数の本体をつないでネットを使用しています。 このネットワークにおいて、数日から数時間の間隔で、モデムがルーターを認識しなくなるほか、同時にPCから自宅ネットワーク内の共用ドライブやNASにアクセスが出来なくなります。 コレガのルーターを使用していた頃は数日毎に発生して困惑しましたが、故障を機会にルーターをNECのPA-WG1800HP2に交換したところ、その後は順調に接続が続きました。1年間に発生した接続切れは、わずかに1回でした。 しかし、今年の3月にモデム側が故障し、CATV会社に連絡したら交換となりました。 ところが、モデムが変わったことでルーターとの相性が悪くなり、現在は長く保って数日、短い時は3時間程度で、モデムがルーターを認識しなくなります。 ルーターを別機種に交換しても、同型機の別本体に変えても、状況は変わりません。 一部ソフトウエアはNAS内にデータが保管され、これにアクセスしています。このため、ネットワークの接続に異常が発生すると、NAS内のデータを使用して動作するソフトウエアが動作しなくなる問題が出てきます。 発生したら、ネットワークを完全初期化すれば復旧しますが、多い時は数時間で切れるため、面倒といえます。また、モデムが自宅の居間のCATV受信機部に設置され、ルーターは隣室の私の自室に設置してあるという独特な構成のため、深夜や早朝など居間に家族が寝ている時間に発生すると、ネットワークの初期化のために寝ている人が居る居間に入る必要があり、面倒になります(実際の手順などは後述します)。 現状応急措置はしてあり、居間に入らなくても初期化は出来る構成にしてありますが、根本的な解決策が見えればもっと良いかと考え、皆様のお知恵を拝借できればと、レスを建てました。 もし原因が推測できる方がおられましたら、お知恵をお貸しください。 自宅構成 モデム:CATVメーカーのインターネットサービスからの貸与品。最高ダウンロード100Mのプランまで対応。現在は30M設定。 ルーター:NEC PA-WG2600HP->無線は11ac、n、g、a、b対応。acにおいては最高1733Mbps/sに対応 接続品 有線接続 ソフマップオリジナル フレッシュバーガーパソコン(ディスクトップ、Windows10搭載) 1台 マウスコンピューター Windows10ノート 1台 東芝ダイナブック Windows7ノート 2台 acer 11インチタブレット 1台(Windows8.1機を10にアップグレード) 1台 EPSON EP-976A3 プリンタ(デスクトップにはUSB接続。ネットワークへも接続もしてある) NAS(IOデータ機器)4台(WorkGroupに3台、自宅ネットワークのグループに1台) PS3 2台 PS4 1台 PS2 1台 Wii  1台 ブルーレイレコーダー 3台 テレビ 3台 CATV受信機 2台 無線接続 Androidスマホ 1台 8インチタブレット(Windows10機) 1台 2in1機 2台(Windows10機 1台、Windows8.1機 1台) PS vita 2台 3DS 2台 ネットワーク内に1G対応の有線LANのHUBが存在 24ポート 1機  8ポート 3機 ルーターとモデム間は、20mのLANコードで接続 ルーターとHUB間は ルーターと24ポートHUB間 5m ルーターと直近の8ポートHUB間 3m ルーターと最遠の8ポートHUB間 20m 最遠の8ポートHUBと今ひとつの8ポートHUB間 1m HUBとデスクトップ間、10ノート間は共に3m HUBと自室の7ノート間 5m HUBと居間の家族が使用するノート間 20m HUBと居間のテレビ間 20m 残る3台のテレビは、直近のHUBと3mのコードで接続 PS4、PS3は直近のHUBと5mコードで接続 PS2とWiiは、直近のHUBと3mコードで接続 11インチタブレットのみ、直近HUBと1mのコードで接続 ネットワークシステムの初期化操作手順 1.有線接続のPC本体の電源を切る 2.周辺機器の電源を切る(特にネットワークに接続している機種は全て) 3.ルーターに接続されている1つ目のHUB2機(24ポートと8ポート各1機の電源を切る 4.ルーターの電源を切る 5.モデムの電源を切る 6.1分間以上経過したらモデムの電源を入れる 7.モデムのランプで、ルーターとの通信関係以外の点灯を確認(現在は廊下から監視) 8.ルーターの電源を入れる 9.ルータがネットワークに接続されたことをランプで確認 10.モデムのルーターとの接続ランプが点滅しているのを確認 11.切ったHUBの電源を入れる。 12.周辺機器の電源を入れる。 13.ネットワーク機器のネットワークへの接続完了を確認 14.切ったPCの電源を入れる これで初期化が完了し、再びつながります。 隣室モデムの深夜対策 従来居間のコンセントから電源を取っていたが、現在は私の自室から15mの延長コードで電源を供給し、延長コードを専用のスイッチ付きテーブルタップにつないで、この電源ボタンでオンオフする方式とした。

  • ルーター機能搭載のADSLモデムに更にルーター

    ブロードバンドルーターの購入を検討しているのですが。。。いくつが疑問が生じて購入に踏み切れないでいます。 ADSLモデムがルーター機能を持っている(プライベートIP割り当て機能を持つ)タイプで、ポートが一つしかないのですが、複数のPCで接続をしたいと考えています。 ADSLプロバイダは5台まで接続OKのプロバイダなのですが、このモデムに更にブロードバンドルーターって接続可能なのでしょうか?(必要なのかどうかも含めて) ADSLモデムがルーターにプライベートIPを割り当て、更にルーターがPCにプライベートIP割り当てという接続になるのでしょうか? 何かこの辺で問題が発生する可能性がありますか? それともルーターは必要なく、普通のスイッチングハブで接続した方が確実なのでしょうか? 色々お世話になりっぱなしで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLにHUBはダメなの?

    フレッツADSLの配線で、モデムからLANでPCと接続しているのですが、最近、PCがもう1台増えました。 2台ともネットできる環境にするために、HUBを使って、モデム~PC2台の間を接続する方法は、セキュリティーの面で良くないのでしょうか? HUBだと、2台同時にネットすることはできないのでしょうか? 昨日、PC売り場の人に質問してみたところ、セキュリティー面でおすすめできないと言われました。 ルーターであれば2台同時にネットできるし、できればルーターにしてほしいと…。 HPをいろいろ調べると、HUBでもいいようなとこが書いてあるところもあるので困ってます。

  • HUB内臓ルーターにHUBをつなげられますか

    今度デスクトップとノートを繋ぎ、 ネットワークを組みたいと思ってるのですが ルーターにメルコ BBR-4MG を使っておりまして このルーターにはHUBが内臓されているのですが 諸事情がありまして内臓のHUBが使えません。  そこでルータに自前で用意したHUBをつなぎそこに二台のPCをつなげてネット接続ということは可能でしょうか。 最悪、同時にネットができなくても構いません。 またいまのところは内臓HUBに私のPCと父のPC二台を繋げて おります。 ルータ→↓→HUB→デスク      ↓     →ノート      →デスク

  • ルーター型ADSLモデムかどうかの見分け方

    今回ADSLのプロバイダをTikitiki(ACCA対応)のものに 変えたところ、富士通製のモデムが送られてきました。 ルータ型モデムだとファイアーウォール機能があるので安全だと 聞いたのですが、このモデムがルータ型かどうかわかりません。 ちなみに、ipcfgで自分のPCのIPを見てみると、 100番台で始まるプライベートIPのような数字になり、 ネット上で自分のIPを確認すると、200番台で 始まるグローバルIPのような数字が出てきます。 そこで、 (1)自分としては、このモデムはルータ型であり、だからこそ 自分のPCにプライベートIPが割り当てられていると 思うのですが、この考えは正しいのでしょうか? (2)仮にルータ型のモデムである場合、本当にこれだけで ファイアーウォール機能があるのでしょうか?ソフトで 補う必要ははないのでしょうか 以上2点について教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう