なぜ円安

このQ&Aのポイント
  • なぜ円安になるのか?
  • 円安の理由は何か?
  • 円安に進んでいる理由は何か?
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ円安

常識的にはその国の状況が悪くなる時に株価が下がり通貨安になります。逆によくなる時には株価が上がり海外の投資家の資金の流入により円高になります。 ここ数年はギリシャショックでEUの状況がものすごく悪いことに起因する猛烈なユーロ安と、サブプライムローン問題の影響でのドル安、それに比べ日本はもっともマシだということで、相対的に円高になっていたはずだと思います。べつに日本の状態がものすごくよかったからではないと思います。ましてや「景気がいい時には円安に、景気が悪い時に円高になるようになった」などと基本前提が崩れるようなことがあったわけはないと思います。 もしも金融緩和で日本の経済状態がよくなると市場が思っているのであれば、株価の上昇は理解できます。しかし、円安はどうしても説明がつきません。 なぜ、円安方向に進んでいるのでしょうか? 政権交代で日本の状態が悪くなる見通しで円安になっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.2

世界の投資家は儲かるところにお金を持ってきます。ギリシャやスペインのようなかつて魅力ある国に投資していた資金は、危ないと移動します。日本が安定しているので投資をしようとするとまず日本円を買わなくてはなりません。日本でユーロを使おうとしても両替所で円にするのと同じです。そして、皆が円を買うので、円は強くなり「円高」になります。 ところが、阿部さんの言っている金融緩和は大量の貨幣の発行です。日本円が大量に市場に出回れば円の価値が下がってしまいます。それで、海外投資家は日本円を売ってどこか儲かる国を探します。つまり、円安になります。 金が高いのは量が限られているからです。誰かが大量に見つけると値は下がります。今原油の価格が下がり始めたのはアメリカのシェールオイルを地下から取る出す技術が開発され、もっと大量の原油があると思われて値段が下がっています。 もし、日本の金融緩和で、本当に経済が上向けば世界の資金が日本に戻ってきますので円高に振れます。

pringlez
質問者

お礼

ありがとうございました。

pringlez
質問者

補足

「日本を弱い国にする」「日本の価値を下げる」これが最優先課題ということですか。ここだけを見れば円安になっている理由は説明がつきますね。ただ「海外投資家は日本円を売ってどこか儲かる国を探します」ここなんです。 つまりこれからの政権は、日本が投資先として魅力のない国にするということですよね。実際に外国人投資家が日本から逃げていると。その状況の中でなぜ株価が上がるのか、それがわかりません。 これが私の知りたい点です。この点について教えていただきたいです。よろしくお願いします。

その他の回答 (6)

回答No.7

多分ですが、外人らにとっては、日本が即時脱原発方向に向かうと推理していたのではないでしょうか。 海外では色々と、脱原発してる国、あるいはクリーンエネを導入してる国が多くありますので、そういう国の投資家からしたら、GDPの高い日本は即脱原発するものと思い込んでた。 衆院選でそれに属する党が登ってくると思っていて、日本の発電株に投機していて円高圧力にある程度加担していたが、選挙の蓋を開けてみるどうやらそうではないので、発電株を売却して外貨に巻き戻した。その巻き戻し需要で円安に傾いた。 あくまで仮説ですので、参考程度で

pringlez
質問者

お礼

# 衆院選でそれに属する党が登ってくると思っていて、 # 日本の発電株に投機していて円高圧力にある程度加担していたが、 # 選挙の蓋を開けてみるどうやらそうではないので、 # 発電株を売却して外貨に巻き戻した。その巻き戻し需要で円安に傾いた。 円安傾向が始まったのは解散という話になってからです。選挙結果が出てからその傾向は変わっていません。 なのでその部分を修正して言うなら、民主党政権で原発以外の発電株の上昇を見込んで投資されていたものが、引き上げられてしまったということですかね。でもだとするならば日経平均が上昇していることと反します。 なので、円や日経平均の動きにまで影響するほどの力はなかったと思います。ただ、各関連株を単独で見れば、そのような動きはありそうですね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.6

他のスレでも色々書かれていますが、現状では円高、つまり日本の製品を輸出すると海外では割高なのです。 簡単に言ってしまえば日本は輸出大国であり、原材料の輸入高より製品の輸出額の方が多い、貿易黒字によって経済大国となっています。それによる摩擦等は別問題として、自動車など付加価値の高い製品を売りまくって来たからこそ儲かっています。 ところが、円高で価格競争力がどんどん落ちています。赤字で売るわけにもいかず、コストダウンも限界だと言う事で、産業界、特に輸出産業がぎゃーぎゃー言うわけです。 おりしも、EUの危機やアメリカの度重なる金融緩和で、円への投資価値が上がっています。円に価値があるというより比較した場合に消去法で最後に残るから仕方なく、と言われてはいますが、円を買う動きが強いのは確かです。 これも日本経済が良い、というより、他が悪すぎるからなだけで、それ故に経済の実態を反映していないとまた産業界が文句を言うのです。 そこで、、、献金を沢山もらっている自民党としては、何としてでも円安にしなければなりません。 民社時代には市場介入などをやっていましたが、10兆円規模でも一時的でしかありません。単に投機家に良い買い場を与えただけに終わりました。 そこで、大胆な金融緩和をやる、とぶち上げたから円安へ向かったのです。 投機家というのはあくまで投機ですから短期です。今まで円を買っていましたが日本人で無い以上、いつかは自国通貨、つまりドルへ戻すのです。ほっといてもそのうちにはそうなったはずですが、タイミングも良かったので、じゃあ、という事でしょう。結局、投機家が儲かるだけに終わると思いますよ。金融緩和やっても。90円ぐらいになれば円が安いのですからまた円を買って、、、 アメリカのQEもかなりは投機資金へ流れてしまって、実態経済への恩恵が薄れていると言われています。 でも、日本が緩和するならアメリカもやるでしょう。アメリカがさらに緩和すればやはり円高になります。で、さっき買った投機家がまた儲かると、、、いたちごっこですね。

pringlez
質問者

お礼

ありがとうございました

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.5

>「日本を弱い国にする」「日本の価値を下げる」これが最優先課題ということですか。  全く違います。   基本として円の流通量が増えたからといって、「日本を弱い国にする」「日本の価値を下げる」なんて事はありません  そもそも流通量が増える→金利があがるなんてことはありません  2008年に米国FRBは大型の緩和を行いました で米国の長期金利は・・・ http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=USGG2YR%3AIND  正直かわらんです

pringlez
質問者

お礼

ありがとうございました。

pringlez
質問者

補足

>基本として円の流通量が増えたからといって、 >「日本を弱い国にする」「日本の価値を下げる」なんて事はありません 「日本円を弱い通貨にする」「日本円の価値を下げる」 これなら問題ありませんか? できれば否定ばかりではなく、「違うのならどうなのか」の説明をしていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.4

史上最大の貿易赤字が円安圧力になっています。電力会社は円の電力料金を元手にして、ドルベースの天然ガスを買っています。火力発電所の燃料にする為です。それは、すなわち円を売って、ドルを買うことなのです。天然ガスは供給国と需要国の相対取引ですから、取引に先立って必ず外為市場で円をドルに変える必要があります。実際のところは、投機筋が将来の動向を予想して先回りして円を売ります。つまり日本の貿易赤字は将来に渡って拡大するであろうと予測されているのです。もちろん反対の予想をする筋もあって、綱引きで動いていくのですが。まあ、これはほんの一例であって、外為市場の参加者は様々な動機で、常に売買を繰り返しています。 株式市場はどうかというと先物取引、信用取引があって円の手持ちが無くても日本の株式を買うことができます。決済期日までに反対売買をして差金を精算すれば良いからです。売りから入れば、期日までに買い戻す、買いから入れば期日までに売り戻す。信用取引は株の現物を持っていなくても、売ることができますし、現金を持っていなくても買うことができるのです。現物取引も信用取引もどちらも市場は現物市場で同じものです。信用取引の相手方も信用取引かも知れないし、あるいは現物取引かも知れません。売りから入っていた投資家は、慌てて買い戻しに走って売玉を解消しようとするかもしれません。 結局、どちらも経済状況は関係ありません。将来の値動きの方向を予想して買い圧力、売り圧力が生じて、価格を動かしていくってだけのことなのです。

pringlez
質問者

お礼

>史上最大の貿易赤字が円安圧力になっています つまり、衆院解散等の要因は全く関係ないということでしょうか。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

日本を弱くするのではなく、円を弱くするのです。似ているようで違う。 もちろん、円安で日本経済がちょっとでもよくなれば、また円が買われます。 バランスの問題です。 円安と言ったところで、誰かさんも言っていましたが少し前と比べて円安になっただけの事で、超超円高が超円高になった程度だそうで。俺は円高の方がいいけどね。ガソリンや灯油が安いし。 だいたい、円安になったからバブルがはじけたんです。 言う事がコロコロ変わりすぎ。

pringlez
質問者

お礼

> 日本を弱くするのではなく、円を弱くするのです。似ているようで違う。 なるほど。そこは分かりました。ありがとうございました。

pringlez
質問者

補足

円を弱くするとなぜ株価が上がるのでしょうか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

>円安はどうしても説明がつきません。  いや普通に当たり前の事です 金融緩和は日銀が大量の円を印刷して市場に流すと言うことです。  円が市場に多く流れればそのぶん円の価値が下がりますので円安になります  実際米国もそうです。 米国FRBは市場緩和で米国国内に大量のドルを流通させました 結果市場のドルは30%も増えました、結果ドルの市場価値は急落したのです 例えば米国と密接な関係にあるカナダ  カナダドルとドルの市場レートをみると最初の金融緩和であるQE1以降 カナダドルに対しドルは急落してます  これはQE1(金融緩和)によりドルの価値が急落したせいです。 同様に円も大量に印刷すれな当然円安になります

pringlez
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 景気が良くなると円安になる?

    今、円安が進んでますが 元より、日本は景気が良くなる、例えば株価が上がると円安になり、不測の事態が起きると一気に円高になりますよね。 これはなぜでしょうか。景気がよい→円が強い→円高にはならないのでしょうか。

  • なぜ日本が円安になると海外は批判をするのか?

    こんにちは。 経済に少しでも詳しい方教えて下さいませ。 今まで、アメリカのサブプライム問題やリーマンショック、それにEU(特にギリシャ)の危機によって、 日本が円高になり(海外に日本の物が売れなくなり、経済的損失で)、言わば欧米の尻拭いをさせられていたと思いますが、 そんな日本が、今度円安になると、アメリカはともかく、欧州(+なぜか韓国)が批判してきました。 (韓国の場合は、隣国の通貨安=不景気に繋がる?から来るものだと思いますが) 文句言われる筋合いは無いと思うのですが、どこか間違っているでしょうか・・・??? それともただ単に急激な円安に対して文句言っているだけでしょうか? 言葉の表現が陳腐ですみません。 宜しくお願いします。

  • なぜ 円安に振れない?

    なぜ 円安に振れない? 最近円高が進んで(特にギリシャ問題があって)来ましたが、その時はユーロからの資金がドル、円に避難しているから、という説明でした。 特に日本は金融危機の影響が小さかったので(それ以前に受けていましたが、、)ということでした。 (日本の景気や政治状況から売られてもいい状況だと思っていたのですが、納得) 今回 欧州のストレステスト結果で一応の安堵が出て、ユーロに資金が戻っているのですが、それはドルを売ってだそうです。 円はその影響で、逆に対ドルでは円高になっています。 これはどのように考えればよいのでしょうか? 円は 最終預金・退避先ということでしょうか?(最も安全なので円に塩漬けしておく?) 素人なので平易にお願いします。

  • 円安の条件

    円安になる為の条件はなんでしょうか。 現在は円高と言うよりドル安、ユーロ安。アメリカの景気が上向きになればドル高に向かうと思いますが、時間がかかりそうです。 日本の状況の変化で円安に向かうとしたら、どんな要因が考えられるでしょうか。

  • ユーロ高円安にならないのはどうしてですか?

    サブプライム問題の影響でドルが売られ円やユーロが高くなっていると思っています。 USD/JPYは円高ドル安。EUR/USDはドル安ユーロ高。 EUR/JPYは円安ユーロ高にならないのはなぜですか?

  • 現在の円高理由は?

    一時の80円台から少し円安になっていますが、いずれにしても以前の100円からは相当円高状態にあります。 この円高状態の理由はなんでしょうか? もちろん以前のアメリカ景気ダウンがこのトリガではありましたが、株価など日本より既に戻している状態です。 日本の政治状況の混乱 →円売り 日本の経済状況(先行き)→円売り アメリカの回復状況  →(どちらかと言えば)ドル買い方向 ユーロ含め各国(3極)の政策金利変わらず →要因ならず この状況で円高水準が保たれているのはなぜなのでしょうか? (もちろん「円高」とは以前の100円の状態に比べての比較です) 日本の景気改善の為に円安を期待して質問しています。

  • 円安はいつまで続くと思われますか?

    現在、円安ユーロ高の状況ですが、この状況はあとどのくらい続くでしょう? 経済にうといもので、詳しい方、今後の見通しをお聞かせください。

  • ついに円安来ましたね!

    ついに円安来ましたね! http://zai.diamond.jp/articles/-/199943 これみてると、円高二番底は着いたから円安モードみたいですね! だってそうでしょ、アメリカ好景気だから利上げする→ドル買いドル高円安ですからね! この調子で、ドル円は110円、120、130円いくと思いますよね!? だって不安材料出し尽くしたじゃないですか!?円高になる理由とかって今更ありますか? さらにクロス円とかもイギリスとかもユーロ離脱でどんどん健全になってくからポンド買われる→ポンド高円安ですよね! みなさんどう思います?これからは円安フィーバーですよね!?しかもあと4年は続くんじゃないかなぁ?

  • 円安株高の理由が分かりません。

    円安の理由については下記のように理解してます。 アベノミクス(の第一の矢:金融緩和)によって貨幣や紙幣が大量に発行されると 円の絶対量が多くなり、価値が下がることを資産家は懸念する。 すると資産家が今まで保有していた円をドルやユーロに移す(アメリカやユーロ圏の景気回復もあるし。) そのため為替が円安方向に移っていく。  結論:アベノミクスを評価してというよりはその副作用を懸念している資産家が円を手放すことによるもの。(もし誤解していたら教えて下さい...) ただ円安が株高につながっている理由がイマイチ雑誌とかを見ていてもわかりません。 それは、日本は主に輸出企業が多く円安により恩恵を受ける企業が多い。そのため円安により 業績回復すると見込んだ企業に対して投資家が積極的に投資するため。 このような理解でよろしいでしょうか。 どこか円が安くなる(自国の通貨の価値が下がる)ことに株価が反比例する感覚が釈然と来ませんのでアドバイスお願いします。 その他、韓国の8割を外需頼みであるようなことと違って日本は内需がまだまだあるのに(個人資産:1500兆円) 円高のときに、円高政策をとれなかったのでしょうか。素人じみた質問で済みませんが、端的にいえばなぜ円安が 日本にとっていいことという風潮がメディアにおいてもあるのでしょうか。一種の洗脳である気がしてなりません。 円高であれば円高の政策をとれたのではないかと。。

  • なぜ?円高・円安?

    宜しくご教授お願いいたします。 今晩読んだ記事ですが理解出来ません。 『10日付けの英サンデー・テレグラフ紙が日本の金融機関がサブプライム関連評価損をほとんど計上しておらず「日本が次のサブプライム問題の火種」と報じたことも円買い要因となった。』 これって日本にとってプラスの材料ではないですよねぇ? それなのに何故に円を買う要因になるのですか? 普通に考えたら円の価値が下がりそうなんですが・・・。 また、日本の株価が下がると円高になるのも理解できません。 株価が上がると円高になりそうなんですが・・。 まず、円高になってそれが原因で輸出企業の株価が下がるのはなんとなく分かる気がしますが。。。 素人の私にも分かるような説明を是非お願いいたします。