• 締切済み

ネットワーク技術者、プログラマ、SE等の比較

A.コンピュータ言語を使ってソフト開発する人。 B.ネットワーク(LAN,WAN等)構築をする技術者。 C.会社のコンピュータを管理する人 上記のどれかの職業に就きたいと思っているのですが 全く何も知らない状態から1から独学で勉強する事になると 思います。そうしてある程度の知識と技術が身についたら 就職活動しようと思ってるのですが、少し気になる所があります。 上記の職種の中で次に当てはまるものを教えて頂けませんか? 1.知識や技術を習得するのが一番難しい 2.残業などが多くハード 3.給料が一番悪い また、A、B、Cのような職業は何と呼ぶのですか?

noname#808
noname#808

みんなの回答

  • ken2
  • ベストアンサー率36% (86/235)
回答No.6

とりあえずどの職業も簡単ではないです。 独学で勉強して、ということでしたら、まず、資格をとることから勉強されてはいかがでしょうか。 情報処理の試験がいいと思います。そのための勉強をすることが大事でしょう。 知識や技術は、簡単には身につきません。実際に業務をこなさないと身につかないことが多いからです。 ということは、それなりの職につくことが必要になるので、そのためには、資格をとることが必要になるのかなと思います。 A. プログラマー B. SI(システムインテグレーター)、ネットワーク技術者 C. システム管理者

  • kens-f
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.5

A.においてでも単に作るだけの人と設計する人ではぜんぜん違います。 ただパーツを作るだけなら言語が分かれば作れます。 B.は構築するのは大変です。WANでもシリアルからATMまで幅広いですし、 各機器のバージョンによっても動作が違います。新規であればちゃんと構築して テストしますから簡単には技術は身につきませんし、進歩も早いです。 C.このなかでは一番楽かも。PC(Windows)が分かれば大体出来そうですし、 Unixも難しくはないですから。 B.はネットワーク管理者ではなく、ネットワークエンジニアです。 構築をするのであって、管理はしません。(最も運用設計もするので 管理の事も知らないといけませんが) では。

  • yanmaa
  • ベストアンサー率45% (207/457)
回答No.4

A.コンピュータ言語を使ってソフト開発する人。 プログラマ(PG)、システムエンジニア(SE)とか言われる人 B.ネットワーク(LAN,WAN等)構築をする技術者。 ネットワーク管理者 C.会社のコンピュータを管理する人 システム管理者、運用管理者 1.知識や技術を習得するのが一番難しい 日進月歩のコンピュータ業界日夜情報収集を出来ない人は駄目 B>A>C 2.残業などが多くハード プログラマには休日という二文字は納期前にはありません。 ネットワーク管理者やシステム管理者は休日、夜間などはあってないようなもの(いつ呼び出しがあるか分からない) A>B>C 3.給料が一番悪い このランクは所詮一般社員です。殆ど給料の差はないです。 A=B=C 私の場合A、C、(B)ですが一般社員なのでめちゃ給料は安いです。 Aのプログラマは体力勝負(夜勤連日xx日なんて覚悟の上)

  • snnk
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

一技術者として、私的な見解です。 > C.会社のコンピュータを管理する人 については、運用管理者とします。 > 1.知識や技術を習得するのが一番難しい A.B.C.全て。 どの職業・職種でも同じだと思いますが、多くの知識や技術は必要です。 ことIT関連については、日々進歩しています。 C.だからといって、かまけていたら、個人の資質を疑われます。 > 2.残業などが多くハード A.B.C.全て。 A.は、特に多いです。 (私の場合で最長、月約400時間程働いた事はあります。) B.は、深夜・明け方の仕事が多いです。 システムは、日中は確実にとめられません。 C.は、日夜勤交代制の所が多いでしょう。 会社によって変わると思いますが。。。 > 3.給料が一番悪い C. audiaudiさんも書かれていますが、これはシステムを任されているだけの一般社員です。職種としての認知はまだまだ低くA.やB.の人が兼ねているのが現状ではないでしょうか。 名称については、 > A.コンピュータ言語を使ってソフト開発する人。 システムエンジニア(SE)、プログラマ(PG) > B.ネットワーク(LAN,WAN等)構築をする技術者。 ネットワーク管理者、ネットワーク技術者 > C.会社のコンピュータを管理する人 運用管理者、システム管理者 でしょうか。

  • audiaudi
  • ベストアンサー率38% (24/62)
回答No.2

私も独学ですが、仕事で必要な知識として勉強しています。 簡単では有りますが私の意見として述べさせてもらいます。 先ず、どれも同じ事が言えますが、入る会社の状態で全て当てはまります。 そして、入る会社の進展を考えると、どれも当てはまります。 でも、あえて言うなら・・・ 1.知識や技術を習得するのが一番難しい →A.コンピュータ言語を使ってソフト開発する人。 →B.ネットワーク(LAN,WAN等)構築をする技術者。 →C.会社のコンピュータを管理する人 ★一から勉強するなら、どれも知識と経験が必要です。 2.残業などが多くハード →A.コンピュータ言語を使ってソフト開発する人。 ★納期に追いかけられる以上仕方有りませんが。 →B.ネットワーク(LAN,WAN等)構築をする技術者。 →C.会社のコンピュータを管理する人 ★結局、会社のLANが停止できるのは夜中か休日です。 (今の私のように・・・) 3.給料が一番悪い(安いと表現した方が良いでしょう) →C.会社のコンピュータを管理する人 ★これは会社がシスアドとして雇用しないからです。 いわゆる一般社員と同じです。でも、認められれば給料も上がるでしょう。 (大手でサーバー管理まですると話は別ですが) 呼び方は詳しく知りませんが A.ソフト開発者(プログラマー) B.ネットワークエンジニア C.システムアドミニストレーター(シスアド)または、ネットワーク管理者 でどうでしょう? これからこの様な人がどんどん必要になってきます。 勉強頑張って下さい。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

quowiさん、こんにちは。 Aはよくわかりませんが、BCは、どちらも同じくらいです。 Bの方はネットワークの知識があればなんとかなるかもしれませんが、 Cにおいては、コンピュータ全般の知識が必要になります。 全般というのはネットワークの知識はもちろんのこと、 社内で使われているアプリケーション、初心者が誤りそうなトラブル への対処、ハードウエアの交換、LANケーブルの作り方など プラス、対人関係(根回しの仕方等)が必要です。 Cについてのよい参考文献がありますので どうぞお読みください。 『システム管理者の眠れない夜』 柳原 秀基著

関連するQ&A

  • プログラマか、ネットワークエンジニアか・・・

    現在27才、今まで、派遣をしておりました。(ITとは全く無縁ではないですが、PGやNEの経験はありません。) 自分の将来に不安を感じて、IT技術者として働きたいと思い、先日基本情報技術者に合格しました。 先月から転職活動をして2社、内定を頂くことができました。 A社の職種はPG・SE(最初はPGから)、 B社の職種はネットワークエンジニアです。 もともとはPGに興味があって言語もいくつか勉強しているのですが、転職活動を通してNEにも興味が出てきました。 B社の方は、私のような年齢なら、PGからはじめるのはもう遅いのでは、ということを遠まわしに言われました。ネットで調べても、この年齢からのPG・SEは一般的には厳しいと言われているようですね。 どちらの道に進むか、現在迷っているという状況です。 ちなみに数学やパズル的なものは得意な方で、プログラミング言語の勉強も割りとスムーズに習得できつつあります。 どちらの道も、自分の努力次第、というのは分かります。 PGとNEについて、 ・将来性やキャリアパス ・どんな人が向くか というのを、ご教授いただけると、幸いです。

  • 未経験からプログラマーへ

    事務職をしていたのですが、不治の病を患い、 何とか仕事を続けているのですが、 将来的には病気が悪化することは必至で、 在宅でできる仕事を探しております。 文系の大学出身で、何の専門知識も有しておらず、 若いころに取得した基本情報技術者ぐらいしか履歴書に書くものはありません。 基本情報技術者の勉強をしていた時は、勉強内容が楽しかったので、 できれば在宅でプログラミングの仕事ができるようになりたいと考えております。 しかし、プログラマーとして働けるようになるには、 何をどれだけ勉強したらよいのでしょうか? また、習得するにあたっては、学校に行く費用は捻出できないので、 独学になるのですが、 独学だと習得するには何年かかるでしょうか。

  • 職業訓練で就職できますか?

    近くのハローワークの職業訓練なのですが。 1.経営情報管理-経営戦略に沿った情報化戦略を構想・提案ができるための知識を習得する 2.データベース活用技術-データベースシステムの設計・構築に関する技術および関連知識を習得する 3.プログラミング技術-プログラミング言語(Java、VB等)やUMLによるオブジェクト指向開発のための設計手法を習得する 4.ネットワーク技術-ネットワーク(LAN、インターネット)に関する技術および関連知識を習得する 5.Webアプリケーション構築-JSP・サーブレットを用いたWebアプリケーション構築技術および関連知識を習得する 6.システム構築実習-データベース技術、ネットワーク技術、プログラミング技術を活かし、グループで実際に業務システム(Webアプリケーションシステム)を設計・構築する これを半年にわたって学ぶようです。受講後の就職としてはシステムエンジニアやプログラマーとなっていますが、全くの基礎知識無しに職業訓練で半年学んで、そのような仕事が出来ますでしょうか?仮に就けたとしてもついていけずチンプンカンプンか、常に勉強し続けなければいけないような気がするのですが、いかがでしょうか?

  • SEになるには

    今の会社で勤務内容などのプログラムの保守・点検を任されています。 しかしあくまでチェック程度しか出来ず非常に歯がゆい思いを するときがあります。 同時に自分の思うとおりのシステムを構築できればと思いSEの勉強を しようと思うようになりました。 そこで具体的にSEになるのに必要な知識・資格と心がまえみたいなものを アドバイスしていただけると励みになります。 でもSEになるのが目標ではなくシステムを構築できる技術を習得するのが メインです。

  • 負荷分散技術について

    セキュリティを含めた、負荷分散技術を習得する場合どのような方法がありますでしょうか?スクールに通うにもそのようなものを専門的に教えているところはほとんど無いと思います。 こういうものを設計、構築している人は会社などで情報を共有して習得しているのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • プログラマになるためのアドバイスをお願いします。

    プログラマの仕事に転職を考えているのですが、まずはC言語の知識が必要と聞いたので、本のやWebの情報を調べて方針を考えています。 しかし、コンピュータの世界は難しく、幅が広いため、どういう方針でいけばよいのか解らない状態でいます。 今の現状としては、C言語の勉強をしながら、Webの転職サイトで未経験でも研修でプログラマになれる会社を調べています。 ここでの未経験というのは、どの程度のものなのかよくわかりません。 やはり独学では難しいところがあるのでしょうか?コンピュータスクールに通わないと無理なのでしょうか。 独学でプログラマの道を実現させた方の苦難・成功の体験を知りたいです。 何かこれからの方針として、アドバイスしていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 別のネットワークにつながらない

    2台のPCがあります。仮にAとBとします。 2台はそれぞれ別のネットワークに属しています。 AのIPは、192.168.80.2/24。192.168.80.1/24 のルータaにLANケーブルでつながっています。 BのIPは、192.168.1.2/24。 1つのハブを通し、192.168.1.1/24 のルータbにLANケーブルでつながっています。 また、ルータaのWAN側IPは 192.168.10.2/24。 192.168.10.1/24 のルータcにLANケーブルでつながっています。 ルータbのWAN側IPは 192.168.10.3/24。ルータaと同じく 192.168.10.1/24のルータcにLANケーブルでつながっています。 ルータcのWAN側はインターネットです。 以上の状態で、AB間で通信できません。pingを送ってみたのですが、どちらも帰ってきません。 ファイヤーウォールや、ハードウェアの故障を考えない場合通信できるのでしょうか。明らかにおかしな点があれば教えてください。

  • 台湾 就職 技術

    初めまして。 よろしくお願い致します。 私は20代前半の高卒、男です。 勿論どんな技術、職種でも活かすも殺すも自分の力量有きの話でご質問させて頂きます。 私は日本で経験を積みゆくゆくは台湾で働きたいと考えおります。 また来年に職業訓練等に通い技術を少しでも習得しようと思っており、この中で台湾で働く際や活かせそうな技術はどれかありますでしょうか? 組込技術 制御技術 webデザイン webプログラマ グラフィックデザイン(パッケージデザイン等) 電気工事 施設管理 保守保全 NC旋盤 半導体 上記に挙げたもの私自身が学びたい技術であり台湾で生かせないものかな?っと願望を絡め書き足しました。 日本人が台湾で活かせる技術とはどういったものがありますでしょうか? まとまりのない文章ですみませんが、台湾の就職事情、活かせる技術にお詳しい方のお話をお聞きしたいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • ゲームプログラマについて

    カテゴリ違いでしたらすみません。 僕は今高2で昔からゲーム関係の仕事に就きたいと思ってました。それで最近ゲームプログラマという職業を知りすごく興味がわいてインターネットで調べるうちに自分のなりたい職業はこれだと思いました。そこで今から独学で学び将来はゲームを作って会社に面接に行きたいと思ってます!(馬鹿な考えと言うのはわかります、けど独学で学べるならやってみたいんです・・・)そこでネットでいろいろ調べたのですがいまいちわかりません。 ゲームプログラマに必要な能力・技術・知識など詳しく教えてもらえないでしょうか?それとできるならゲームプログラマの事を詳しく教えていただけないでしょうか? まとまりのない文とわかりにくい質問すみません。 でも後悔したくないんです。いくらわかりにくい説明で恥をかいても、唯一興味を持てた物なのでできるかぎり挑戦したいんです! クサイセリフすみません。でも本当に真剣です・・・。

  • webネットワークエンジニアの仕事ってどんなのですか?(職業訓練校を受講したい)

    職業訓練校で5ヶ月間のwebネットワークエンジニア養成課の講座があるので興味があります。 でも、この講座を受講してどんな職種の仕事をするのか、その仕事をして長く働けるか等、教えていただきたく質問しました。 講座の説明には、「コンピューター基礎からサーバー構築(Linux)についえ学ぶ。 LPICレベル1の取得を目指す。5ヶ月の講座の内2ヶ月は職場実習。実機(サーバーやシスコルーター・各種機器)を使用する。 訓練目標は、Linuxの基本操作とサーバー構築・設定ができるようになる。TCP/IPを総合的に理解できる。LPICレベル1の知識を身につける。 受講後の就職先の主な職種の実績として、ネットワークエンジニアやサーバー管理者、サーバー運用保守等があるようです。 私は、以前に社内(Windows・office・ネットワーク等のトラブル全般)や、SAPのヘルプデスクをしていました。 ですが、技術者のような知識はなく、Linuxも聞いたことがあるという程度です。 小さい子供がいるのですが、なにかステップアップして仕事がしたく思っているのですが、やはり子供がいるので子供に負担はかけたくない気持ちはあります。 残業ありの職種だと、実際に仕事をするのは難しいかなとも思っています。 がそれ以前に、どのような仕事なのか、またその職種に女性が定年まで働くことは可能でしょうか? なんでも構いません。アドバイスください。