• ベストアンサー

自動詞と他動詞

今高校一年で、明日文法のテストがあります。 自動詞と他動詞の見分け方がつかめません! そのうえ授与動詞なんて出てきました… 誰かわかりやすくご指導いただけないっすか?

noname#5754
noname#5754
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もうご存知でしょうが(というか教科書に書いてあると思いますが) 自動詞というのは、「~を」の目的語を取らない動詞ですね。 例えば「泳ぐ」がそうです。他にどんな修飾語があろうと「~を」 さえなければ自動詞。「海で泳ぐ」「夏に泳ぐ」「彼女と泳ぐ」 はあっても「プールを泳ぐ」は変、という。 前置詞を伴う修飾句をまずカットしましょう。 「I swim with her」とか「I swim at the beach」だったら、 with~とかat~とかが出てきたらその部分はカットして「I swim」 だけ取り出して考えるといいでしょう。 「I read the book」だと、これはwith もなにもないので、the book は目的語だろう、と。「I walk to the school」だとto~なので これはカットして「I walk」、目的語がないから自動詞。 動詞のなかには意味によって自動詞にもなるし他動詞にもなる単語があるので 注意してください。例えば「run」は「走る」の意味では目的語を 伴わなくても使える自動詞ですが、「please run the 'start' command」 コマンドを走らせる、なんて場合のrunは、他動詞。 授与動詞は「~を」に加えもうひとつ目的語「~に」があるパターンですね。 She give me the chocolate. どちらも「to~」だの「with~」だの を伴わない。でも二つある。「私に」と「チョコレートを」。 あと、動詞そのものを修飾する副詞がある例もあります。 「I read the book slowly」「本を」というのと「ゆっくりと」が 二つあるから授与動詞か、というとこれは違いますね。動詞にたいして 「どんなふうに」の説明をつけるのが副詞です。これも、文型だけを 考えるときはじゃまなだけなので無視しましょう。

その他の回答 (1)

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

「自動詞」は、目的語をとりません。「他動詞」は、目的語をとります。 「授与動詞」は、他動詞の特別なもので、「間接目的語」をとるもの です。 自動詞が使われる場合には、「(誰か)が、~する」だけで完結します。 他動詞は、目的語が入るので「(誰か)が、(何か)を、~する」となります。 授与動詞は、間接目的語がはいり「(誰か)が、(誰か)に、(何か)を、~する」と いう形を取ります。ここの「(誰か)に」が、間接目的語 です。 自動詞には「不完全自動詞」と言われるものがあって、「補語」をとるものが あります。これはあまり種類が無くて、be動詞のようなもの、で憶えちゃうのが 早いかも。 ある単語が「自動詞」か「他動詞」に分類されるわけではなく、どちらの意味も 持つ単語も多いです。 # 分かり難い?

関連するQ&A

  • 他動詞と自動詞について

    はじめまして。TOEIC試験に向けて勉強しているところですが、 主に自動詞として使われる動詞と、主に他動詞として使われる動詞がよくわかりません。辞書をひくと、両方の使い方(他動詞と自動詞)が載っていたりします。 TOEICによく出てくるような動詞で、主に他動詞として使われる動詞と主に自動詞として使われる動詞を、箇条書きのような感じで、もしどなたか教えていただけたらと思います。何卒よろしくお願いします。

  • 他動詞と自動詞

    高校生です。 後ろに目的語を置くとき、 他動詞⇛そのまま置ける 自動詞⇛前置詞+目的語 ということは解釈していますが、 どの動詞が他動詞か自動詞かは覚えるしかないのでしょうか。 日本語→英語にするときに、「あれ、これはどっちだっけ?」と思う度に 辞書を引いて調べています。 動詞と前置詞をセットで覚えるのがいいのでしょうか。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 国文法(自動詞と他動詞)

     学校文法では、自動詞と他動詞はどのように教えられていますか? 文法書や参考書などでは、 (ア)主語についての動作や作用を表している動詞を自動詞、主語がほかのものに動作や作用をおよぼすことを表す動詞を他動詞とする。 (イ)他動詞が述語となる場合は、主に「を」という修飾語をともなう。 とあります。  そこで、たとえば、 (ウ)太郎は、次郎にぶつかった。 (エ)太郎は、次郎に殴りかかった。 (オ)太郎は、自分の将来を予想して、怖くなった。 (カ)太郎は、自分の侵した罪を理解した。 などは、学校文法では自動詞、他動詞のどちらに分類されますか? よろしくお願いします。

  • 他動詞 自動詞について

    「笑う」という動詞は自動詞と他動詞 どちらですか?

  • 自動詞と他動詞

    辞書で意味調べをしていてわからないことがありました。 自動詞と他動詞の違いがよくわかりません。 同じ動詞で意味が違うだけかとおもっていたら、 名詞にも他動詞になるものがあるようでびっくりしました。 「文化の特質を揶揄したものと考えられる。」 この中の揶揄を辞書で引いたら 名詞・他サ変と書いてありました。 上の文の場合、揶揄は他動詞ですか? 僕は、「~を」がつくのは他動詞だと思ってました。 違いますか?

  • あれっ!?他動詞+前置詞!?

    すいません、何年も英語を勉強してきて今さら 恥ずかしいのですが (1)他動詞=直後に目的語を取る動詞 (2)自動詞=文をそこで終える事が出来る動詞。  自動詞+前置詞で直後に目的語取る事も出来る。 上の定義は文法書で解るのですが、 だとすればもちろん (A)他動詞+ピリオドで、又は自動詞+前置詞で文を終わらす。 (B)他動詞+前置詞+名詞 A、Bは文法的には間違いですよね? 大変恥ずかしいのですがお知恵を貸して頂きたいです… よろしくお願いします… ☆例文(loveを他動詞、smileを自動詞とします) I love you.(○) I love.(×) I love to you.(×) I smiled.(○) I smiled at him.(○) I smiled at.(×) 上記の解釈で宜しいのでしょうか?。゜(゜´Д`゜)゜。

  • 自動詞と他動詞の見分け方

    英語で自動詞と他動詞の見分け方がわかりません。 学校では、「動詞の前に目的語『を』が付けば他動詞」だと教えられました。 しかし「enter」など、このやり方だと見分けられないものが結構あります。 ほかに簡単な見分け方があれば教えてください。 それと、自動詞の後に付く前置詞に規則性はないのでしょうか?

  • 他動詞と自動詞の考え方で

    動詞の後に名詞が来るものが他動詞 動詞の後にto、into、 at、 inとかが来るのが自動詞 こういう覚え方は、やはりダメですか? 動詞の中には両方とるものもありますが I moved into my new・・・(自動詞) I moved the chair ・・・(他動詞) I returned from the・・・ (自動詞) I returned the library・・・(他動詞) こういう例文でもやはりVの後に名詞か名詞でないかでわかれてるのでいいかなと考えていました。 お願いします

  • 自動詞と他動詞について

    自動詞と他動詞が全くわかりません。 自動詞→後ろに目的語を置かない動詞 他動詞→後ろに目的語を置く動詞 と書いてあるのですが、まず目的語が何か分かりません。色々YouTubeで講座を聞いてみたりしましたがさっぱりです。だから自動詞と他動詞について分かりやすく教えて欲しいです。 それと今解いている問題が I can't (agree /agree with)you on this matter. なのですがこれは後に続くyouが代名詞だから前置詞が必要という考えで良いのでしょうか。 教えてください。

  • 自動詞と他動詞について。

    初歩的な質問で申し訳ないんですが、 「自動詞」と「他動詞」の違いが、いまいちよく理解できないのです。 私は今まで、自動詞=自分が行う動作を表す動詞、 他動詞=他人(一人称以外)の人が行う動作を表す動詞、 という非常に勝手な思い込みをしていたのですが、全く違うようですね(恥・・・)。 こんな私にも分かるように、説明していただけませんか。 よろしくお願いします。