離婚の手続きについてアドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 養育費の金額について、主人の年収に対してインターネットで調べた結果との違いがあります。夫婦で話し合い、互いに納得できれば7万円を請求することは可能でしょうか?
  • 公正証書を発行することで養育費の強制執行が可能ですが、時間が限られている状況です。裁判や調停・協議を避けたい場合でも、時間的な制約を考慮し、行うべきか検討する必要があります。
  • 母子手当ての支給条件について、現在の給与や収入の状況により対象外となる可能性があるため、対策を検討する必要があります。養育費のない場合、子供の学費を支払うことが困難になる状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚の手続きについてアドバイスお願いします!

離婚について色々と質問があります。 1)【養育費の金額について】 養育費の金額についてですが、インターネットで調べたところ 主人の年収だと4~6万円が妥当という結果出ました。 私としては、学費・学童・住居・学資保険・子の持病(重度の喘息と歯科矯正で通院中)のため 正直、それだけでは足りないと感じて7万円をお願いしています(主人は実家で住む事になています)。 しかし、主人はインターネットの妥当といわれる金額のみ支払いたいと言ってきました。 インターネットで妥当と言われる金額もありますが、 夫婦で話しあい互いに納得できれば主人が提示する以上の7万円を請求する事は可能でしょうか? 2)【養育費について】 主人がお金にルーズな人なので、公正証書を公証役場で発行したいと考えております。 これだけ発行しれば、強制執行出来るという事なので安心出来るのでしょうか? 子供が幼稚園に入学する前までに離婚を済ませたいので 期間が3ヶ月ちょっとしかありません。 これから裁判や調停・協議などを行うと時間が掛かるので、出来るだけ避けたいと考えていますが、 時間が掛かってでも裁判・調停・協議のいずれかは行うべきなのでしょうか? 3)【母子手当てについて】 現在、私の手取りは16万円です。 来年から、時短で働く事になっていますので、13万になるだろうと言われました。 しかし、母子手当ては給与が9万円以下のみ対象という記事を読みました。 母子手当て一切なしの場合、子供の学費など支払うのが厳しい状態です(養育費がない場合)。 そういう場合、何か事前に対策出来る事はありますでしょうか? 4)【母子家庭について】 離婚した事は、決して良い事だとは思いません。 ただ、これから生きていくうえで、母子家庭に有利となる情報などありましたら 何か情報を頂けないでしょうか? こんな甘い考えなら離婚するな!という意見も承知の上での質問です。 身近に離婚した者がおらず、相談出来ずに困っています。 また、そういった事を相談出来る機関などあるのでしょうか? 長文となりましたが、アドバイス頂けますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

市役所なんかでよくある、離婚の相談をする部署のような場所で働くものです。(公務員ではありません) 1、養育費は話し合いでいかようにも決められます。 ただ、1つ気になったのは、4~6万円という事ですが、その枠の中でご主人がどこに該当するかによります。 例えば、年収300~400万=4~6万だとします。 ご主人が300万円でしたら4万、350万円だとしたら5万、400万円だとしたら6万が相場ですよね。 その400万円(相場6万)のところを7万にするのならば交渉の余地がありますが、4万のところでしたら難しいとは思います。 ちなみに、主様の場合、これから母子家庭で税金が安くなります。 ご主人は例えば家族手当とかが無くなり、年収が低くなると思います。 その状況を考えると、仮に7万と決めたとしても、ご主人が払えない又は減額要求をしてきて、1年後に3万になってしまう…なんてこともあります。 養育費は無理せず長くが原則です。 下記に書きますが、仮に公正証書を作っても、逃げられてしまう事は非常に多いです。 ちなみに、1番多いケースは、相場で合意し、子供が入院した時、進学した時等は都度話し合いで一時金を貰うという物です。 2、公正証書について 作成するならば、強制執行付の物を作ってください。 一般的には10万円前後。 この作成費用は奥様負担が一般的です。 (奥様がご主人に対して保険を掛けるつもりで支払うのが一般的です) ただし、ご主人さまの給与って、手取りでいくらくらいでしょう? ご存知でしたら余計な説明となりますが、ご主人様にも生活があります。 ですので、差し押さえを給与からできるとすれば、手取りの25%程度になる事でしょう。(例えば負債が1000万だとしても、給与の30%を超えて差し押さえはできません) ご主人が手取り25万だとすれば、よくあるケースの25%ですと62,500円で、最大の30%でしたら75,000円が限界です。 また、仕事を辞めてしまえば、差し押さえもできなくなります。 給与の差し押さえと言うのは、供託といいまして、簡単に言うと、奥様・ご主人様が同意した上で、ご主人の会社に依頼をして、給与の一部を奥様に振り込んでいただくという事になります。 ですので、ご主人様の会社に、全部バレてしまいます。 すると、会社にいられなくなってしまい、離職するケースが多いです。 すると、収入がないので、そもそも養育費自体もらえなくなります。 (差し押さえる以前に、支払い能力がないので) ですので、ほどほどの金額で、公正証書を取り交わし、長く払ってもらうのがベストです。 また、主様には嫌いな夫かもしれませんが、なんだかんだ言って子供の父親です。 お金が苦しいばかりに、父親が子供を嫌いになるケースは多いです。 ですので、父子の関係も考慮してあげてください。 また、調停でも公正証書でも、夫婦で折り合いがついているのならどちらでもいいです。 しかし、折り合いがつかない場合には、やはり長くても調停がいいです。 また、折り合いがついていても調停でもいいですよ。 調停では公正証書と同じ効力の調停証書が作成されます。 公正証書は10万前後ですが、調停は2千円。 費用も安いです。 3、9万円の壁というのは、結構間違っていますよ。 9万円超えると減額されるというのは、まぁ大体あっていますが、税込み年収300万円近くまでの方が支給されます。 また、地方自治体により異なりますが、1円でも貰っている(お子さん1人の場合、年収が約280万円以下)であれば、別口の恩恵があります。 私の市町村では ・地下鉄が無料 ・バスが無料 ・病院が無料(母も子も) ・光熱費の基本料が無料 ・保育園が無料又はほぼ無料 ・小学校の給食費も減額 ・ランドセル等購入時に一時金の支給 等、非常に多くのメリットがあります。 また、幼稚園なのですか? 後に私立小学校なのですか? 保育園は母子家庭でしたら無料から数千円で済むはずです。 小学校は、そもそも高給取りの家庭でも、給食費も合わせて月6千円程度。 母子家庭の方(多少年収が高くても)でしたら1500円程度のはずです。 母子手当(児童扶養手当)は、金銭を得るのではなく、オプションが魅力なので、減額されても枠には入っていた方が良いです。 4、は、3の解答にほとんど書きました。 メリットは、やっぱりいろんな恩恵です。 デメリットは言わずとも分かりますよね。 良い離婚ができますように。

len-file
質問者

お礼

返信が遅くなりすみません。 本当に解りやすいご説明、ありがとうございました。感謝します! 今は、裁判も視野に入れています。 持病のある子は、裁判によって養育費の金額も変わると聞いたので…。 子供は定期的に通院しなくてはいけない状態ですので、夫が私の要望に応えてくれないのなら 費用も掛かるし、精神的にも疲れるかもしれませんが、裁判で良いのかと。。 夫は、子供の通院費をギャンブルで使い、借金までした人ですから…。 養育費を必ず支払うような人にも見えませんので 最初で慰謝料で取っておく方が安心かもしれません。 > また、地方自治体により異なりますが、1円でも貰っている(お子さん1人の場合、年収が約280万円以下)であれば、別口の恩恵があります。 これから引越しをするんですが、インターネットで調べた限り 私の年収では、母子手当てはないようです。。 源泉徴収で見比べたところ、2万円だけオーバーしていました。。 実は、katagiri624さんの書き込みを見るまで 市役所でこういった相談を聞いてくれるなんて知りませんでした。 まずは、市役所で相談したいと思います。 メリットに関しましても、よくわかりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • s117y
  • ベストアンサー率28% (43/149)
回答No.2

こんにちは。 #1さんがすでに細かく的確に回答しているので 特にはありませんが、貴女様がどうしても納得出来ない というのであればこんな所がありますよ。 国がやっている・・・法テラス・・・という機関です。 全国にあって離婚問題の相談にも応じてくれます。 相談は確か無料だったと思います。 必要であれば弁護士も紹介してくれますし、弁護費用の 立替や分割払いの相談にも応じてくれます。 以下のURLのページのサービス一覧の中にあります。 参考にでもして下さい。

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/index.html
len-file
質問者

お礼

法テラス…言葉自体は聞いた事はありましたが 具体的な内容は知りませんでした。 今は、裁判も視野に入れておりますので こういった情報は、非常に助かります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚する上で・・・

    離婚を考えています。そこで是非教えていただきたいのですが・・・ ・養育費について・・・   裁判所にて養育費の支払いを確定してもらうのがいいのか?   もし、そうした場合は母子手当てはもらえないのか?   養育費の妥当な額は・・・? ・離婚した後の手続きについて・・・   母子手当てのほかに手続きしておいたほうがいい事は何かありますか? ・相手が浮気しての離婚だった場合の慰謝料っていくらぐらいなんでしょうか?(年収300万) ・浮気相手から支払ってもらえる慰謝料は・・・? 等お分かりなる方がいましたら是非教えてください。 よろしく御願いします。

  • 離婚調停について

    0歳の子供がいる女です。 昨年9月から別居し、公正証書を作成してから離婚ということになっているのですが、内容で揉めています。 慰謝料はお互い求めていないのですが、養育費の支払い期間や金額で意見が割れています。 当初の予定では去年中に離婚を成立させるとのことだったのですが、このままだといつになるのか…。 区役所の方に、児童手当は現状だと主人が申請しなければ受け取れないと言われたのですが、主人が申請をしてくれないので早く離婚したいです。 そこで質問ですが、意見が割れている場合は調停を開いた方が早く事が進むのでしょうか? 向こうが応じてくれなければ、調停も意味がないですか? 向こうの要求は、養育費月2万を高校卒業までで支払い途中で主人が再婚したら支払いは中止ということでした。 私は月2万を14歳まで、その後3万を20歳までで主人が再婚しても私が再婚していなかったら変わらず払ってもらいたいです。 私の要求は妥当ではないのでしょうか? ご助言よろしくお願いします。

  • 離婚後の調停

    知り合いの男性の話なのですが、1月末に協議離婚しました。お互いに話し合って子供の親権は奥さんに、養育費の金額も決め、どちらかに非があったと言う訳ではなかったので慰謝料の請求はしないなど決めて納得して離婚届にサインしたそうです。ただ口約束では心配だろうと言う事で彼の方が、公正証書を作ろうと言ったのに、奥さんは「別にそんなの作らなくていい。」と言ったので「もし、俺が養育費を払わなくなったらどうするの?」と聞いたら、「その時はそれでいいよ。」と言われたので、公正証書は作らなかったそうです。すんなり離婚出来たと思っていたのに、それから少しして、彼の家に裁判所から養育費を決める為の調停の通知が来たそうです。あの時全部決めたのに、何故今更調停なんでしょう? もう離婚も成立しているし、彼は調停には行く気はないと言っていますが、行かなくても大丈夫なんでしょうか?実際、年度末で仕事も忙しくて行けない様ですが、 仕事を抜けられないと言う理由で行かなくてもいいのでしょうか?また、このまま 何度かある調停に一度も行かなかったとしたら、どうなるんですか?彼の方が不利になってしまうんでしょうか?もし、裁判などになったとしても、二人で話し合った事は二人にしかわからないし、何の証拠もないのでどんな結果になるんでしょう?ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します!

  • 離婚、養育費などについて(協議離婚・・離婚調停)

    離婚を考えていますが、一番心配なのが養育費です。協議離婚で、離婚協議書、公正証書作成を考えています。協議書は自分で作成する事はできるのでしょうか?費用的な面から考えると、少し時間はかかるけれど、離婚調停で、調停証書を作成したほうがお金はかからないと聞いたのですが。。実際どうなのでしょうか??

  • 調停離婚の調停記録

    主人も私もバツ1の再婚同士です。 私は、協議離婚をしたので詳しいことはわからないので教えてください。 主人は、調停離婚で離婚をしたと結婚するときに話していました。前妻との間には、子どもが1人います。慰謝料はなく、養育費の支払いは済んでいると聞きました。 しかし、最近になって養育費を支払っているのでは?という疑問を持ち始めました。 調停離婚をした場合、当事者以外が調停記録を閲覧することは出来るのですか? 養育費を払うことには腹を立てるつもりはありませんが、うそをつかれたかと思うと気になって仕方がありません。

  • 離婚後はどうなる?

    二年前に子供を3人引き取り離婚しました。養育費は1人につき4万成人になるまでの約束でもらっています。これは調停で決めました。再婚を考えているのですが養育費はもらえなくなりますか?もしくは減額になるのでしょうか?相手の人は、まだあまり収入が多くなく養育費がなくなると生活できなくなります。母子家庭で国から出ていた手当てなどもなくなるし、今まで無料だった保育料なども でてきます。詳しく教えてくださいお願いします

  • 離婚調停について

    色々事情があり、離婚を考えています。 夫が不倫し、離婚を迫られたけれど、まだ幼い子どもの事を一番に、少しだけ旦那と女の事も考え、修復できればそれが一番いいと思ってこの半年がんばりましたが、家族を切り捨てる発言ばかりで、全面的に女をかばい、私が死ぬほど追いつめられてもおかまいなしという感じだったので、もう修復は無理だと思い、離婚を決意しました。 弁護士に相談した結果、慰謝料350万、養育費は月8万円が妥当だろうという結果になりました。 強制執行認諾文言つき公正証書を作成して、離婚の予定でしたが、本を読んでいると、調停離婚にした方が、養育費等不払いの時に、履行勧告や履行命令を出していただけるという事で、調停をしようかと思っていますが、今はまだ同居しています。 私は下の子がまだ小さいため、専業主婦でしたが、不倫が発覚してから、下の子を数か月かかってなんとか保育園に入園させてもらえたので、現在は離婚後の生活に備えて職業訓練に通っています。 2月いっぱいまでは学校で、それまでは時間的にアルバイト等はできません。 履行勧告や、履行命令を利用したい為に、公正証書のための離婚協議書と、委任状を制作してから、調停を申し込むというのは大丈夫なのでしょうか? 養育費などは離婚した時の条件で決まり、その後は、こちらが拒否すれば裁判で確定するまではそれまでと同じ養育費を払わなければならないみたいなので、できれば仕事が決まる前に離婚したいと思っています。

  • 離婚のこと教えてください。

    話し合いののち、協議離婚することになりました。 公正証書を作成しようと思っているのですが作成する際は 協議離婚で親権者、養育費など決める→夫婦で公正役場に行き作成→離婚届けを提出 でよろしいのでしょうか? 話し合いをし養育費と親権者など決まり離婚届けにも半を押してもらいました。 協議離婚書?とまた別に一筆かいてもらいましたが不安です。 もし連絡がとれなくなったり公正役場に出向かないなどとなった場合、調停するしかないのでしょうか? また離婚届けをだして養育費の調停できますか? 回答の方よろしくお願い致します。

  • 離婚の手続き

    こんにちは、離婚について教えていただきたいのですが・・・ 既婚で35才です。妻34才、5才の娘が一人います。結婚して11年になります。 半年くらい前から夫婦仲が悪くなりコミュニケーションもなくSEXもないです。子供の事と金銭の事でよく喧嘩します。このまま生活していくことはちょっと無理なので、離婚を考えています。 どのようにして行えば良いのかいまいちわかりません。(協議離婚、裁判?、親権、養育費、慰謝料)等どのように決めていくべきなのかがわかりません。 また、ちょっと聞いた話では、離婚届けを出すのも、(妻、娘)と私は住民票が違うため提出先も違うと聞きました。どーなんでしょう。。教えてください。 真剣に悩んでいます。。 お互い顔を見るのも憂鬱です。

  • 離婚、養育費、公正証書

    先日、離婚に関しての質問をしたものです。 ①養育費云々の公正証書は調停をおこなったあとに、裁判所にお願いすればつくってもらえるものなのでしょうか? また逆に調停をおこなわなくても公正証書はつくってもらえるのでしょうか? それとも公正証書は弁護士に頼むものなのでしょうか? ②母子手当ももらえる額が減ってきてる、また、今後減らされるといいます。旦那から養育費は二人で4万円しかださない。ちゃんと計算したらその額になる!といわれました。自分も頑張りますが、現在子供が小さい上に私の親も病気がちで面倒を全面的にはたのめません。すると仕事にも影響がでます。正直もっと養育費を請求したく思います。可能でしょうか? ③離婚届を郵送すると旦那から1ヶ月前にメールがきましたが、しかし、いまだに届いてません。早く送ってと催促すべきでしょうか。 私の両親は離婚届が郵送されるまで、こちらは何もしてはいけないといわれました。私はもういち早く離婚したい状態です。保育料など負担もかかるので。 質問たくさんあります どんなことでもいいです 少しでもわかる方、お返事お願いします