健康保険の扶養家族の条件について

このQ&Aのポイント
  • 退職時までの給料の支払金額で健康保険の扶養家族に入れないのか?
  • 健康保険の扶養家族に入っていられるのか?
  • 問題がある場合、今後どうすればいいのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

健康保険の扶養家族の条件について

今年の5月に自己都合で退職しました。 再就職の予定で行動していましたが、7月に妊娠していることがわかり、 9月に失業給付の延長申請をしました。 もともと失業給付の需給制限の間だけ、夫の健康保険の扶養に 入れてもらう予定だったのですが、現在そのまま扶養家族に入っています。 最近、年末調整の書き方などでいろいろ検索していると ’退職時までの給料の支払金額で健康保険の扶養家族に入れない’ という質問が多くあり、自分ももしかして本当は入れないのでは? と考え困っています。 退職までの給料収入は124万円 退職時に退職金70万円もらっています。 現在無職で、私の収入はありません。 よく103万円、130万円とネットで見ますが、 1.本当に健康保険の扶養家族に入っていられるのか? 2.問題がある場合、今後どうすればいいのか? わからなくて困っています。どうか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

>1.本当に健康保険の扶養家族に入っていられるのか? 扶養には税金上の扶養(正確には「控除対象配偶者」)と健康保険の扶養とがあり別物です。 税金上の扶養は1月から12月までの収入が103万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して130万円未満の収入(月収108333円以下)なら扶養になれます。 >退職時までの給料の支払金額で健康保険の扶養家族に入れない’という質問が多くあり、自分ももしかして本当は入れないのでは? いいえ。 通常、そんなことはありません。 ただ、扶養の認定条件は健康保険によっては違い、中にはまれに過去の収入をいうところもあります。 >もともと失業給付の需給制限の間だけ、夫の健康保険の扶養に入れてもらう予定だったのですが、 失業手当の収入は非課税ですが、健康保険では収入としてみます。 通常、日額3611円以下の場合に扶養に入れます。 >2.問題がある場合、今後どうすればいいのか? 前に書いたとおりです。 通常、扶養でいられます。 念のため、ご主人の会社もしくは健康保険に確認されることをおすすめします。

gontanmama
質問者

お礼

くわしくご説明していただきありがとうございます。 税金上の扶養は過去の収入をみられ、健康保険上の扶養は今後の収入を見られる というかんじでしょうか。 夫の健保組合に失業手当の日額を聞かれ、受給開始した場合は はずれてもらいますと言われました。 失業手当は妊娠のため延長してますので、現在無収入のままです。 どうやら出産し、育児が落ち着くまでは 主人の健康保険の扶養でいる事が可能のようですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#231223
noname#231223
回答No.3

健保の扶養と、税金の配偶者控除・特別控除では、条件が完全に別です。 ごちゃ混ぜにしてしまうことが多いですが、きっちり分けて考えましょう。 健保は、それぞれで扶養の要件が異なるので、あくまで一般論でしか回答できませんが、 1.扶養に入ったあと、いつの時点からカウントしても年収換算で130万円を超える見込みでなければOK 2.雇用保険の日額などが健保の扶養の条件からはずれていなければ問題ナシ 雇用保険の日額が一定以上(130万円÷365)とか、仕事で月収が一定以上(130万円÷12)で数ヶ月続いたとかには要注意。 年収で130万円以内にしてもダメな場合があるから。 健保にもよるけどね。

gontanmama
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 現在無職ですので、再就職できるまでは可能ということですよね。 アドバイスを読ませていただき、健保に雇用保険の日額を聞かれた事を 思い出しました。受給開始したら外れてもらいますといわれました。 税金の扶養と勘違いしていたので、就職活動が出来るようになるまで、 とりあえずはこのまま入っていられるという事ですね。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>退職時までの給料の支払金額で健康保険の扶養家族に入れない… 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違いますが、一般には過去のことは関係なく、任意の時点から向こう1年間の収入見込みで判断します。 1/1~12/31 でくくるわけではありませんし、年末調整や確定申告とも関係ないのがふつうです。 いずれにしても、正確なことは夫の会社、健保組合にお問い合わせください。

gontanmama
質問者

お礼

そういえば、失業給付の1日にもらえる金額を確認されました。 失業給付をもらったら外れてもらいますと言われた事を思い出しました。 わかりやすい説明ありがとうございました。 健保組合に確認してみます。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

民間企業が単独で設立した健保組合の場合、 扶養家族の範囲、所得制限は各組合が独自に決めています。 所得税法の扶養家族とは、制限、範囲が異なります。 私の妻も、収入は150万円超でしたが、 その年の、確定申告の扶養家族では有りませんでしたが、 健保組合は、退職、妊娠、以後再就職なしで、扶養家族の 申請が可能でした。 個別の事は、健保組合に確認します。

gontanmama
質問者

お礼

教えていただきありがとうございました。 どうも税金上の扶養とごちゃまぜになってしまって・・・ 夫の会社に確認してみようと思います。 ありがあとうございました。

関連するQ&A

  • 失業保険と健康保険の被扶養者

    11月末日で会社を退職しようと考えています。 退職後は旦那の扶養家族(健保・国民年金)に入りたいと思っています。 年収が130万円以上あれば扶養家族にはなれないというのは知っているのですが、「失業保険をもらっていると扶養には入れない」と聞きました。失業保険の給付日額が3,611円以上はダメって書いてあったのですが、これって3,611円を1年間もらい続けたらダメってことですよね?失業給付を1年間もらいつづけるわけではないんですが私の場合は・・・。 計算してみたらギリギリ130万にはならないんです。こういう場合は失業保険をもらっていても、すぐに扶養家族に入れるんでしょうか?パートなども今のところ考えていませんし、私の収入は失業保険からのみです。旦那の収入は結構多い方だと思います。 ちなみに旦那の会社で加入しているのは、政府管掌の健康保険です。 よろしくお願い致します。

  • 健康保険の被扶養者について

    昨日会社を辞め、収入の見込みは4ヵ月後に失業給付が日額3,200円なので、すぐに家族の健康保険(協会けんぽ)の被扶養者に切り替えようと思ったのですが、考えてみたら4月分の給料が5月末に13万円ほど支払われます。 ということは、5月だけ国保に入らなければなりませんか。

  • 扶養などについて

    先日結婚をし、今の会社は5月に退職(現在有給消化中)です。 今年度の収入は、退職時に103万円を超えるので夫の扶養家族には入れないと言われました。 今後失業給付を受ける予定で、給付終了後はどのくらいの金額で働け ばベストなのか…夫の税金(年間収入が141万円未満であれば配偶者特別控除が受けられると聞きました)と私が支払うべき税金などから考え、一番良い方法を教えてください。 退職後は夫の健康保険の扶養家族に入り、失業給付中は国民健康保険に切り替え、失業給付終了後はまた夫の健康保険の扶養に入る予定なのですが、そういった場合自分が負担すべき国民健康保険料のことも合わせて教えてください。

  • 夫の扶養家族に入れる?

    12月末で会社都合で退職しました。 退職を機に結婚をしました。 就業期間は10ヶ月なので退職金はゼロですが、会社都合の為、すぐに1月より3ヶ月間の失業給付金が貰えるとのこと。 計算すると15万円/月程度、合計45万円いただけるようです。 3ヶ月間の失業給付金を受けつつ次の仕事を探す予定です。 ただ、3ヶ月間の失業給付金受給期間に良い就職が決まればもちろん働きたいですが、前回の就職で焦って決めた結果、わずか10ヶ月で職を失ってしまったので、良い仕事先が見つからなければ子づくりに励んだり、しばらくは旅行に出たりしてゆっくりするのも良いかと思っております。 つまり、今年度の私自身の収入が、このままゼロ円になる可能性もあります。 取り急ぎ、健康保険証を作りたいのですが、この場合、私は夫の会社で扶養家族として保険証を発行してもらうべきなのか自分自身で国民健康保険に加入するべきなのかがわかりません。 失業給付金を受け取ることに支障が無ければ夫の扶養家族に入りたいのですが、現状、夫の会社から扶養家族として保険証を貰えますか? ※他の方々の質問も検索しましたが、皆さん収入がある場合ばかりで私のように失業給付金以外の収入が全く無くなる可能性もある場合の扶養家族についてがわかりませんでしたので質問させていただきました。 また扶養家族には所得税の面と保険の面と2つある、という内容も拝見しましたが、実際に本年度の収入が無い場合の自分がどこから保険証を発行してもらえるのかがわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 健康保険の被扶養者について

    会社を辞めた(年収130万円未満)ので、家族が加入している健康保険の被扶養者になろうと思いますが、収入を証明するものを求められますか。あるとすれば何ですか。 なお、失業給付はありません。

  • 扶養家族と健康保険について

    扶養家族と健康保険などについて教えてください。 [状況] 今年6月に結婚致しまして嫁を今月(12月)から扶養家族に入れたいと考えております。 ※6月の時点で嫁の’10年1月~6月収入が100万円を超えており、  切り替わる今月を目処に扶養に入れたいと思っております。 嫁の収入は昨年の12月から今年の11月まで200万円弱稼いでおり、 現在扶養家族に入るため、まず収入を減らすため正社員からパートに変更しました。 始めての結婚でこういうことを考えたことが無く、 まったく知識がありません。 皆様のアドバイスをいただけますようお願い申し上げます。 質問1 上記状況で扶養に家族に今月(12月)から入れることは可能でしょうか? 質問2 不可能な場合理由を教えてください。 質問3 可能な場合必要書類等を教えてください。 質問4 健康保険等(保険証)につきましてはどのようになるのでしょうか? ※扶養に加入=嫁の給料口座から健康保険は引かれなくなるのでしょうか?   また旦那の給与口座から嫁の分の健康保険料が引かれるのでしょうか? アドバイスをご教授頂けますようお願い致します。

  • 扶養家族

    私は正社員で働いています。 妹も正社員で働いていましたが今年の6月下旬に退職しました。 下記の場合、扶養家族に入れることが出来るか教えてください。 妹 去年の4月に就職し、今年の6月下旬退職(月20万円ほどの収入) 10月から12月まで失業給付受け取り予定(1日5000円ほど) 今は無職で求職中ですが、住民税、健康保険、年金の支払いが負担になっています。 先延ばしに出来るか市役所に行き説明を受けましたが、 最近、扶養に入れた方が私、妹合わせると、お得(?)になるのではないかと考えました。 年間収入を考えると、130万円超えそうですが、 どこかで「計算は直近3ヶ月」とか、「退職後の収入」というのを見たので、わからなくなってきました。 もし扶養に入れることが出来るなら、支払ってしまった保険等はさかのぼって返金とかありえるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 健康保険の扶養に入れる?

    昨年結婚し退職しました。失業保険も4月で切れそろそろ夫の保険の扶養に入ろうと思います。聞くところのよると失業保険とこれからパートしようと思っているのでその収入を足して100数万円超えると扶養に入れないとも聞きます。失業保険は50万円ほど今年もらってますので残り月10万円くらいのパートを探しているため100数万円を超えないので扶養にそろそろ入ろうと思ってます。この考え方ってほんとうに合ってますか。どのように考えればいいのか知識がないので教えてください。

  • 健康保険任意継続中の失業給付金と扶養について

    過去の質問を調べて見たんですが、どうも当てはまらないようなので、質問いたします。状況としては、下記となります。 妻が出産のため、退職。その際、失業給付金の延長手続きをする。 無事、出産し、就職活動のため、給付金を申請予定。現在は、私(夫)の扶養家族として、社会保険(健康保険組合)の保険に加入しております。 通常ですと、失業保険給付中は、扶養から外れ、国民健康保険に加入するかと思いますが、私(夫)自身、10月に会社を退職する予定で、健康保険の任意継続をする予定でいます。参考年収約400万円程度 そこで、質問ですが、 ◆任意継続の場合でも、妻が失業給付金をもらうには、一旦、扶養から外れる必要はあるのでしょうか?つまり、国民健康保険に妻だけ加入することになるのでしょうか?私(夫)も国民健康保険に加入する必要はございますか? ◆そもそも、一旦、扶養から外すということはできるのでしょうか? ⇒家族形態は、私(夫) 妻 子供の3人で、現在は妻と子供が私(夫)の扶養家族となっています。 ◆任意継続の場合でも、扶養から外したり、扶養に再度入れたりというのは、可能でしょうか?退職時の家族形態のままでないとだめなんでしょうか?例えば、家族が増えた場合(子供が生まれた)等は、どうなりますか?(退職後2年間のみ任意継続可能なのは、存じています) 宜しくお願い致します。

  • 妻が扶養家族になれるのはいつからですか?

    会社都合で退職しましたが、12月上旬に失業保険が切れるので夫の扶養に入りたいと思っています。私(妻)が扶養家族になれるのはいつからでしょうか?現在、私(妻)は健保、国保、所得税を毎月9万円弱払っていますので一日でも早く扶養に入りたいと思っています。 <今年1月~12月までの私(妻)の収入> 給料:150万円 失業保険:150万円 ※今後は不妊治療に専念することにしたので働く予定はありません。