• ベストアンサー

確かに死にはしないけど…

小さい頃から親に「それくらいで死にはせん」「死ぬわけじゃないんだから」と、かなり大雑把に育てられてきました。 例えばうちの母はご多分にもれず(?)賞味期限をまったく気にしません。学生時代の弁当は開けた途端悪臭が鼻をつくことしばしばでした。みそ汁の豆腐は酸っぱいのが普通、肉は色が変わって匂いがしても火を通せば問題なし。というスタンスです。そして肉体労働者の父の靴下と下着、顔ふくタオルを白物だからと一緒に洗います。猫のエサ入れと人間のお皿は一緒、灰皿とお皿のスポンジは一緒、というツワモノ(?)です。お蔭で私は色んな事にとても神経質な人間になってしまいました。が、しかし、確かにそれでお腹を壊した事はないし、病気になった事もないんです。(たぶん…) 灰皿とお皿を一緒のスポンジで洗うって常識的には「なし」だろうと思うのですが、死にはしませんよね。 こういうのってどうなんでしょう? 「死ななければいいっていう問題か?」と思いつつ、歳をとるにつれ母に似てきている自分に恐れおののき、日々疑問に思ってます。こういう事思われる事ないですか?また実際「なしだろう」と思いつつやっている事ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.10

まじめに書いています。ふざけていません。そのつもりで読んでください。 -------- お母様のスタンスはまったく正しいと思います。 いさぎよい、といってもいいかもしれません。 まず、賞味期限。これは過ぎていても大丈夫です。自分の鼻と目と舌で判断するのが正解です。 (消費期限となると微妙。基本は鼻と目と舌で判断) >>学生時代の弁当は開けた途端悪臭が鼻をつくことしばしば これはよくあることです・・・って言いたいところですがちょっと違いますね。このスタンスで弁当をつくるのだけは、「ちょっと違いだろう、ぉぃぉぃ」です(^_^)。 >>みそ汁の豆腐は酸っぱいのが普通、 でも、それで腹を壊したわけではないんですよね?ってそう書いてありました。 >>肉は色が変わって匂いがしても火を通せば問題なし。 >>というスタンスです。 これは、いつもいつも正解とはいえませんが、基本的に正解。例の目と鼻と舌です。 以降、洗濯に関することなんて、まるっきり正解。 -------- 1.食品は自分で判断 自分の目と鼻と舌で判断するのが、この国では普通だったのです。ほんの20年ほど前までは。 それは、食品がどのような過程で作られていくか、だいたい把握できていたということと、今ほど加工食品がなかった、ということからだと思います。 いまだって「消費期限」と書いてあるのは守ったほうが無難ですが、「賞味期限」に関しては「これを過ぎたから捨てる」っていうのは、いきすぎ、だと思います。基本的に、そんなにすぎていないなら、目と鼻と舌で確認できます。 2.煩悩ということ 洗濯に関してです。 つぎのようなたとえ話を聞いたことがあります。 『あなたは、コップいっぱいに汚物が入っているのを見ました。  そして、そのコップの汚物が捨てられて、コップがきれいに洗われているのを見ました。  つづけて、そのコップが殺菌され、完全にきれいになっていることを確認しました。  さて、そのコップにきれいな岩清水が入りました。  さあ、水を飲んでください。  飲めませんよね。  ところが、これまでの経緯をまったく知らない妹さんがその水をコップからおいしそうに飲んでしまいました。  飲めない、それが煩悩というものです。』  そう、洗濯モノだって、スポンジだって、清潔、殺菌に関して、ちゃんと出来ているのです。気になるのは、文字通り「気のせい」なのです。煩悩なのです。 -------- つまり、お母様は、自分の能力で物事が判断でき、煩悩に左右されない、すばらしい方、といえませんか?

kawagee
質問者

お礼

煩悩に左右されない…。こういう考え方もあったのかぁー!! 母を見る目も少し変わってきそうです。(ちょっと不安ですが…) 陰で「味オンチ」とささやかれている私ですが、もっと五感を鍛えなくてはいけませんね。 洗濯に関してはきっぱり「正解」とおっしゃていただいて、これから私ももっと気楽に洗濯出来そうです♪(なんせ分別魔だったもんで…) 煩悩… 勉強になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (11)

noname#14222
noname#14222
回答No.12

うちの母は食品に関してはkawageeさんとこよりちょっと真面目?かも。でも洗濯はもっともっと大雑把でした。分類なんてしてません。汚れ物カゴもありませんでした。脱いだら洗濯機に入れ、一杯になったところでスイッチオン! 部分洗いをするのは、よっぽど暇な人かペンキ屋さんだけ、と信じ込まされていました。 テレビに「エリ・ソデ口に○○」というCMが流れると「また変なもの流行らせようとして・・・」とつっこんでいた母でした。 家庭科の先生が「ブラジャーは手洗いが鉄則、最低限ネットに入れて」とおっしゃった日は、悲しい気持ちで帰宅したものです。 そんな私が結婚したのは、帰宅後すぐミューズで手洗い・イソジンうがいな彼。 潔癖症にあこがれつつ、いつ自分の本性があばかれるかとヒヤヒヤの毎日です。 とりあえず、洗濯機を回す前に部分洗いをするという行為は獲得できました、しかしそれに安心しトイレで歯を磨いていたら出てきたところを目撃され「わー、ふ~ん」とやさしく笑われてしまい、いたく傷ついてます。

kawagee
質問者

お礼

わ~ははは! もう嬉しくなってしまいます! またまた幸せな気持ちにさせていただきました。(またもや不謹慎発言で申し訳ありません ^^;) 私もかなり歳とってから(結婚してからかなぁ)母の洗濯方法に疑問を抱き始めたのは。 うちの主人もどちらかと言えばmimulaさんのご主人タイプなので今は一緒に母を悪者扱いしてますけど。 でも、うちの父の仕事はペンキ屋さんに近いものだったんですよ… それでもかい。と当時は突っ込もうにも数々の悪行に気づかなかったもので… そろそろ締切を考えてたんですけど、また一つ安心できる貴重な(?)体験談を伺えてよかったです。ありがとうございました!

kawagee
質問者

補足

こちらをお借りして回答くださった皆様に改めて御礼を申し上げます。皆様には貴重な時間を割いてご回答くださりありがとうございました。 情報過多な時代上に色々惑わされる事も多く、どれを基準にしてよいやら一々悩んでいましたが、皆様のご意見を参考に自分なりの基準を確立していこうと思います。 なお、ポイントの方ですが、私の価値観を最大に揺さぶったお二人に受け取っていただこうと思います。他の皆様もユニークで久しくない楽しい気持ちにさせていただきましたし、目からウロコの考え方も教えていただき本当に感謝の気持ちで一杯です。 重ねてありがとうございました!

noname#7692
noname#7692
回答No.11

うちの母親も賞味期限を気にしない人です。 買った時すでに賞味期限を過ぎてたりすることもあります。 冷蔵庫の前でよくクンクンやってますが、母は鼻の手術して以来臭いがまったくわからなくなってます。 それでもたまに臭うかな?って思うときがあるらしくてその時は私が呼ばれます。そういうときは必ず物は腐ってます。ものすごい匂いがします。 それでも見た目でも判断できるらしくて母の作ったものにあたってお腹が痛くなったことは無いです。 母ってすごいですね。母には「なしだろう」なことはあまりないようです。

kawagee
質問者

お礼

>母ってすごいですね。←本当に。 うちの母もほとんどの事が「あり」なようです。 マヨネーズ、ケチャップ達は開封済みでも冷蔵庫の中には入れてもらえません。開封後(開封前も)の保存方法などは読んだ事はないようです。 料理を作るとおいしいし、鼻も悪くないのですけどね。ほんとにとても不思議ですごい人です。 回答ありがとうございました!

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.9

>こういうのってどうなんでしょう? 「死ななければいいっていう問題か?」と思いつつ、 何か影響出てるはずですよ。でも症状がご家族 共通なんで、それが普通と思って、気にも止まらない だけです。 >学生時代の弁当は開けた途端悪臭が鼻をつくことしばしばでした。  腐らないほうが、異常に防腐剤が入ってるって ことで恐ろしいです。ある意味自然食だったんでしょう。 >みそ汁の豆腐は酸っぱいのが普通  お酢は体にいいのにねー、 >灰皿とお皿のスポンジは一緒、  タバコはニコチンが猛毒なんで、大もとは 葉っぱですから、燃えカスにはカリウムという 金属元素が多量に含まれています。  このカリウムが体内に入ると血圧を下げる 効果があるので、同じ葉っぱ系の野菜は沢山 とったほうがいいと言われるわけです。 ただカリウム単体では炎症が起こりますので、 適当な化合物になっている必要がありますが、 それが猫のえさの残りかすとうまく反応していた のかもしれません。 >灰皿とお皿を一緒のスポンジで洗うって常識的には「なし」だろうと思うのですが  インドでは死体を川に流すのですが、 同じ川で普通に人が水あびしてますし、 その水を飲んでます。 >かなり大雑把に育てられてきました。  インドやアフリカに行っても食中毒なんか 絶対起こさない体質になっているかも しれませんね。日本では貴重な存在です。 是非、海外青年協力隊に志願して下さい。

kawagee
質問者

お礼

ふむふむ、と何だかいちいち納得です。   確かにインドの方から見ると私はかなりの甘ちゃんかもしれませんね。お腹を壊さない自信はありますが。 海外青年協力隊ですか… 年齢で断られるだろうなぁ… 回答ありがとうございました。

  • hurikake
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.8

この問題は単に死ななければいいってことだけじゃないと思います。我が家も大雑把一家で納豆、ヨーグルト等は半年以上も前のものでも平気で出してきます。 おかげで僕は神経質になり家の冷蔵庫のものを食べるときも賞味期限を確認しないと食べれません。 もしスーパーで賞味期限の切れたものがおいてあると そのスーパーは信用を失くし、客もそのスーパーに行かなくなり別のスーパーに行くようになるでしょう。しかし、子供はスーパーのように親を選ぶことは出来ません。子供が賞味期限を気にしながら冷蔵庫の物を食べるなんて悲しくありませんか?信頼関係が大切です。もったいないのであれば賞味期限が切れる前に食べれるように品質管理をすればいいだけです。

kawagee
質問者

お礼

くっくっくっ…、あ~ごめんなさい、どうにも笑いが… 本当にすいません。きっと真剣に回答してくださっているはずなのに、私ってば。 それでは真剣に。はい、私も母への信頼はほぼ完璧に失くしております。せっかく作ってくれたものもどうしても「ありがとう!」と言うことが出来ず、「これ、だいじょ~ぶぅ??」と、かなり横柄にいただいております。 それでも母は気にも止めてないようですが… 納豆、ヨーグルト半年ですか… すごいなぁ。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.7

あはははははは!!! ・・・って失礼しました、sophia35です。 (てか、先程は別の質問でも呼び捨て扱いで何とも早・・・冷や汗ものです)相変わらず仕事に行き詰ってここを流していたら、kawageeさんの質問があったので覗かせて頂いたのですが・・・何とも豪快なお話に思わず引き寄せられて、回答させていただく事に致しました。 うーん・・・なかなかスゴイ状況ですねぇ・・・しかし!もっとつわものがいて、我が家の舅・姑はスーパーダイナイマイツ「死ななきゃOK」夫婦です(笑) 洗濯物は、洗濯終わって洗濯機から出したらカゴに畳んで入れて放置!これを3日位繰り返してカゴが一杯になったらやっと干す(って、その頃にはすでに雑巾臭さが・・・(涙)) 牛肉は粘りが出始めていても、「洗えば大丈夫♪」で、炒めて食卓へ♪ 舅など、肉は腐りかけが一番ウマイんだ!と豪語する始末☆餅だって青かびだらけの物をそのまま焼いて食べてるし、おまけに店の人からコーヒー缶を30本温めて持ってきてくれといわれたら、いきなり風呂に投げ込んでスイッチ・オン!!さすがにそれは「ナシだろう~(涙))」と思いましが・・・ あと、さすがにカッチーンってきたのは、未熟児の新生児だった子供たちを、春寒の3月に「ダンボールに入れて、土間でみんなで育てよう!」・・・って犬猫ちゃうんじゃ~!!(それはさすがに反対したからしませんでしたが) でも、こういう人たちって実は、「死ななきゃ大丈夫」のラインがかなりはっきり出来上がってるんですよね。 しかもかなりの低いラインで(苦笑) そうでない人たちの方が却って「うーん、これはどうだろう?」って、取り敢えず色んな情報から大丈夫かどうかを考えるんだろうけど、もう自分のライン上で「大丈夫!」って決まってるもんだから、聞く耳も持ってくれませんものね(苦笑)私も何度も、「お父さんそれは・・・」などと言ってみても一笑に伏されて終わりですよ。あと、歳を経ると何となく面倒くさくなって「ま、いっか」って気持ちにもなっちゃいますしね。 だけどやっぱり体には良くないだろうし、抵抗力も歳を取ったら無くなって来るだろうから、せめて体に入るものの事だけは「ま、いっか」ではなく、もう少し神経をかけた方が良いでしょうね。それ以外の所なら、(例えば洗濯物とか)そこまで神経質になる事も無いと思いますよ! ご参考・・・にはならないお話ですが(^_^;)取り敢えず読んでいただけたら幸いです♪

kawagee
質問者

お礼

きゃ~ははは、あ~おもしろすぎる! 軽く腸がねじれてしまいました。素敵なご夫婦だわ♪ おっとと、ごめんなさい。楽しんでる場合ではないですね。つ、つい… いやいや、まいりました。かなり安心してしまいました。(これまた失礼ですね。) でも、こういう方たちが長生きしてくれると心強いですよね。ちなみに私が一番気になるのは洗濯物だったりします… 楽しい(?)回答ありがとうございました☆ 現実逃避もほどほどに、お互いお仕事がんばりましょうね!^^

noname#6595
noname#6595
回答No.6

潔癖症も考え物ですが、言われるような状況は余り感心しないです。 きちんとするところはきちんとすべきだと思います。私の場合、科学的に考えてどうなのか、ってことを最近よく考えるようにしています。 例えば食の安全性、タバコの害などは大きい話だと思います。灰皿と皿を一緒に洗うとニコチンを摂取することになりますし、合成着色料晩版の食事はなるべく避けたいと思いますし、部屋の中のタバコは論外です。 とはいえ、賞味期限が切れたところで(腐るまでは論外)、普通は平気なものです。ヨーグルトなんかはひと月オーバーでもカビが生えてなければ大丈夫、心配だったら熱を通す料理に使えばいいだけ。 2年半オーバーしたビールを飲んだことがありましたがコクがあってうまかったですよ。 余り神経質になってきれいな生活をすると、今度は体の抵抗力が弱くなってくることもありますね。人間の体内や周りにはたくさんの最近がウヨウヨしてるもので、それのおかげで人間の免疫が成り立ってるものなので、少し程度の大雑把さは必要とも思います。 私はやはりむかし泥遊びして育ったので、帰ってからの手洗いは石鹸は使わず水だけで済ませますし、床に落ちたお菓子はそのまま食べちゃいます。 どこで線引きするかってことは真理的な問題もありますが科学的にどうかってことを考えてみるといいのではないのでしょうか。

kawagee
質問者

お礼

ヨーグルトひと月大丈夫ですか、そうか~。 ビール、おいしかったですか~。う~ん、そう考えてみると私はかなり神経質な方です。(たばこは吸ってるくせに… ^^;) 確かに最近は滅菌だの殺菌だので必要な菌まで殺しているからO157みたいな本来ひ弱な菌が幅をきかせてるんだ、とどこかの先生が言っておられたのをTVで見た覚えがあります。そういう意味では母に少々の菌にはやられない体にしてもらった事を感謝しなくてはいけないのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

  • fmfa
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.5

確かにツワモノですね。それに慣れていると免疫ができているのでしょうか・・・。でもこれから年をとっていって体が弱ると免疫力、抵抗力も落ちていくと思います。そのときにいつも食べていたものでも食中毒を起こすこともあります。うちのおばあちゃんがそうでした。いきなり食中毒になりました。治るとケロッとしてまた気にせず食べているので恐ろしいです。なので腐ってそうなものは黙って捨てています。捨てるというとすごく怒るので・・・黙って捨てます。どっちにしても体が弱っているときや疲れがたまっているときなんかはいつも以上に気をつけたほうがいいですよね。食中毒になると辛いですし危険ですし、周りにも迷惑をかけてしまうので気をつけています。

kawagee
質問者

お礼

おそるべし、おばあちゃん… 私も以前は「こんなもの食わされた日には、たまったもんじゃない」とばかりに端から黙って捨てていましたが、きりがないので今は放ってます。 が、今まで幸い食中毒にはかかったことがなくとも、歳もとってきている事ですし、気をつけないといけませんね。 回答ありがとうございました。

noname#5868
noname#5868
回答No.4

我が家も似たようなものです。実情を知らない間は普通に暮らしていましたが、知った瞬間ぞっとしました。 具体的には、食べたあとの食器を洗うために漬けておく桶で、しかも少しヌメットしている中で生野菜を洗いそのまま出てくるとか、米の中で虫がわいてもそのまま炊いて、食べているときに茶碗の中から虫が出てくるとか、冷蔵庫の中身はほぼ賞味期限切れとか・・・。 で、それを知って親に「病気になったらどうするの!食中毒になったらどうするの!」と抗議したら、「今まで病気にも食中毒にもならなかったでしょ!何十年も大丈夫だったんだから大丈夫だ!べつに死ぬわけじゃないし!」と言われました。確かにそう言われればそうですがやっぱり・・・。 そしてさらに、「普段から鍛えられて免疫が強くなり丈夫な人間になるのよ!」だそうです。一体何の根拠で言っているかわかりませんが。 まあ、どれも些細なことと言えば些細なことであり、世の中を見渡せば電磁波、食品添加物、化学物質、大気汚染、たばこ、のように身近だけど問題ありのものが多く存在するし、もっと大きな問題がたくさんある。よって、「そんな些細な事いちいち気にするな」と言うのが結論で、それを大げさに言っているだけだと思います。

kawagee
質問者

お礼

回答ありがとうございます! うちの冷蔵庫も賞味期限切れじゃないもの方が多い、と思います。ご飯から虫というのは、さすがに今の所ありませんが…(少しホッ?) うちの妹は「お陰で何を食べてもお腹を壊さない体になった」と母に感謝さえしております。 私もそんな些細な事!と言い放てるようなツワモノに早くなりたい(もうすでにその気配が感じられるような気もしますが…)

  • usag
  • ベストアンサー率33% (103/305)
回答No.3

ウチのオカンもだいたいそんなカンジですよ(笑)。 でも少しだけウチよりもつわものかも・・・。 ちなみにウチのオカンは割り箸は洗って再利用です。 あと、輪ゴムとか、包装紙とか、スーパーの袋は貯めてます(笑)。 まだ甘い?

kawagee
質問者

お礼

甘いです(すいません ^^;) でも割り箸の再利用はしませんね。(私は時々…) 輪ゴムもスーパーの袋も貯めてます、私が… 回答ありがとうございました!

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

賞味期限は基本的においしく食べられる期限として メーカーや販売店が独自(統計)の日数を付けた物ですので、 それ以降でも食べることはできます。 最近は賞味期限の偽造なんてのがあるので何処まで信用していいのかも判りません。 ただ、調理後すぐ食べるならともかく、弁当や余り物で 悪臭がでる程のものはやめた方がいいと思います。 灰皿に関しても、ちゃんとすすいで水切りしていれば大丈夫だと思いますが ニコチンの摂取は体に害があるので、お奨めはできません。 前に水切りが不十分で味噌汁が洗剤の味がした覚えがあります...

kawagee
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 賞味期限なんてものはうちの母には目に入らぬようです… 灰皿は流水ですすぐのだから問題なし、だそうです。 にしてはみそ汁のお椀によくわかめの乾燥したのがくっついてるんですが…

関連するQ&A

  • これってどう思いますか?

    こんにちは。 うまく説明できないかもですが読んでください(>_<) 私の家族というか皿洗いのことについての質問です。 ちなみに私は20歳で社会人として働いています。 父と母は不仲です。 全くといっていいほど話しません。 ですがもう慣れました^^; 父は自分でお昼ご飯を作ったり、つまみを作ったりします。 母が作った料理のほかに作って食べたりします。 母は、父自身で作った料理の食器は父自身で洗えと言っています。 父も自分で洗うようにしています。 お互いにそこは理解しているようです。 先日、父が洗った後のスポンジが油まみれになっていて、 母が父に注意しました。 父はその注意を流しているようでしたが。 そして母が出かけたときにスポンジのことについてぐちぐち言っていたので、 私が「スポンジが油まみれになってたからキレイにしてってことでしょ」と言いました。 ですが全然頭に入らない、理解できないみたいで、6回ほど何度も説明しました。 柔軟に考えられない、いわゆる頑固なんだなと思いました。 またそのときに、父が皿洗いのことでも文句を言ってきました。 「最後だから食べたものを洗わなきゃいけない。」 「スポンジについた油は、母が作った料理なのに何で文句を言われるんだ。」 みたいなことを言っていたような気がします。 でも父は自身で作った料理の皿は洗うというのは理解して納得しているようでした。 私も「父自身で作った料理の皿は洗えばいい。母が作った料理の皿は洗わなくていい」と言いました。 ここからが問題なのですが、 昨日はたまたま時間がなくて、夕飯がお弁当になりました。 父は用意されたお弁当の他に、自分で豆腐を用意して食べました。 私たちは先に食べてしまっていたので、ハシとか洗ってしまいました。 父が食べ終わった後、洗い物はそのままでした。 洗い物は皿1枚と父のハシだけです。 今日の朝も残ったままでした。 私はたったそれだけなのだから自分で洗えばいいのにと思いました。 私が「自分で作ったのだけ洗えばいい」と言ってから律儀に洗い物をしなくなりました。 たしかに父は家の大黒柱として働いているし、家にいてもストレスがたまるのもわかります。 ですが、家事を一切しなくていいということはないと思います。 自分の食べたものくらい洗ってもいいと思います。 たった皿1枚、ハシ2本をそのまま残していく父に疑問です。 ささっと洗えばいいのに…。 みなさんはどう思いますか?

  • メラニンスポンジで食器が洗剤なしで洗える?

    先日、母がおかしなことをしていた。 わたしは神経質で、洗った食器は匂って見るようになってしまった。 (もちろんだが、自宅だけのことで、外出先などではしない^^;) 母は食器洗いスポンジに十分な洗剤をつけて洗ってないことがあったり 食べかすが残っていたり(乾燥して固着してる><)といった具合に いい加減なのです(別にボケているわけではありません)。 わたしは自分の使った食器は(とくに自分の物などは)自分で洗います。 当てにならないので。しかし、先日母が台所で食器を洗っているのを 偶然に目にしました。その右手にはメラニンスポンジ、左手には食器。 蛇口からは水道水が流れ出ていて食器に水が当たっていました。 そのメラニンスポンジには洗剤らしいものをしみこませているようには 見えない。母に洗剤つけんときれいにならん!と申しましたら 父が洗剤なくてもいいといったらしいのです。 じつはそれまでなんだか?ここ最近、食器がくさいとおもってたんです。 ま、またいい加減な母が適当に洗ったんだろうとおもってたのですが 父が洗ってるあとでも臭いが・・・・ おかしいな?父は几帳面なほうだしなぜなのか?と思っていました。 その答えがそのときにわかったんです。 父がいったというので父に聞くと、メラニンスポンジの説明(おそらく パッケージにかいてる文章のことだとおもいますがそれはすでにないです)に洗剤なしで食器が洗えると書いてあったというのです。 ありえないでしょ?どの製品なのかわかりませんが通販で買ってたように 思います。汚れは仮に落ちたとしても(削り落としてるだけだし) 雑菌や臭い(洗う前にしようしてた食材の臭いも残ってた)は 落とせるとは思えません。雑菌(バクテリアなども?)が残っていると そこから悪臭(微臭ですが神経質はわたしにははっきりにおう)が 発生するのではないかなとおもうのですが、そこで質問なのですが メラニンスポンジを愛用している方!そんな事記載していますか? また、メラニンスポンジで洗剤なしで食器洗いが可能とおもいますか? 茶渋などは洗剤なしで落とせますと書いてあるのなら理解できますが それを父が勝手に過大解釈して食器の汚れも洗剤なしで落ちると 思い込んだのでしょうか? ※父も母ももう老人とよばれる年齢ですがボケなどはきておりません。 弟などはきにしないのか?気がつかないのか?わかりませんが なにもいってる風ではでないです。

  • ネコの死で。。

    1年前の事なんですが 家で飼っていた猫が死にました。 約16年間も生きていたので、私にとっては家族のような存在でした。 私は直前まで留学していて、帰ってきた私を待っていたかのように、私の帰国後わずか2週間で死んでしまったんです。 既に16歳だったので(多分人間だと90歳位?)病気ではなく老衰のような死に方でしたが、その時に一緒にいてやれなかった事、もちろん可愛がってはあげたけど忙しくてあまり相手をしてやれなかった事、トイレなども不自由で不潔な感じだったので抱いたりしてやれなかった事、、 そんな事が今になっても心残りなんです。 ちゃんとお葬式もしてあげたし、今更どうする事もできないんですが 今日も母に、(猫の話をしていた時)今更後悔してもお前は何も(世話)してあげなかったじゃない。 と責めるように言われてなんだかとてもショックだったんです。 母は猫の面倒を本当によく見てくれてました。 ここに書いたのは質問でなく ただ見ていた方に慰めてほしくて書いているような気もするのですが、、(_ _) こういった経験は皆さんもありますか?動物が死んだ後に色々後悔したりとか。。 私は動物大好きですが1年前の事があってから何も飼う気がなくなってしまいました。。

    • ベストアンサー
  • いつも頭で死について考えてしまします

    現在、26歳でOLをしている者です。 口に出して周りの人には言いませんが今死ねば若い内、キレイな時に終れる。幸せな時に死ねば幸せの気持ちのまま死ねる。など辛い時も幸せな時もいつも死について考えてしまいます。 誰かと居ないと寂しくてしょうがないです。 自分の大好きな友達とみんなで集まったり、飲んだり、遊んだりが好きでその時は本当に幸せを感じています。 みんなで居るときは大丈夫ですが、独り暮らしで家に帰り独りの時は過食嘔吐を毎日しており、不安な時は眠れなくなるのでお酒や睡眠導入剤で眠ったりしています。 付き合っては居ませんが家が近い為、私が着て欲しいと言うと好きな人が泊まりに来てくれます。(体の関係は一切なしで。) 私は好きな人や友達・会社の人達からみて明るくていつも笑っている。イメージなのでこんな重い事はみんなになかなか言えないし、辛いです。 友達は多いので以前は色々な友達や会社の人達と付き合い、飲み、遊び、旅行沢山楽しんでしました。 毎日誰かしら連絡して会おうと思えば会えますが、最近は浅く広くで付き合っている人達には疲れてしまうので、仕事が終わり家でボーっとして色々考えたりが多く自分が落ち着く人以外には会わないです。(断ってしまう。) こんな事が年に何度かあり最近は頻繁です。 辛い事があった時に一度だけ夜公園で睡眠導入剤を一気に飲んだらどうなるだろうと思い行動にでた事がありました。気づいたら家のベッドでしたが全身怪我顔もアザだらけで寝てる状態でちゃんと帰ってきてたようです。その時は人間なかなか死なないもんだなぁと思いました。 家庭環境が悪いから私もおかしな事をする、考えを持っている人間になったのかも知れません・・ 実家は母が独り、養父は私を虐待・性的虐待をした後死去。 その時母は家に帰ってこない事が多かったです。浮気していたと思います。養父と別居した後も家に居ない事が多く家で独りで寂しかったです。 本当の父は台湾人で母と籍を入れていないためどこに居るかもわかりません。 昔は母と養父は大嫌いでしたが母とは数年前に上記の話をし、いちを和解して今は母の事も好きですし、数ヶ月に1回ぐらいご飯を食べに行ったりします。 でも実家に戻り一緒に住みたいとまでは思わなくまだどこかにわだかまりがあります。 でもすごく寂しいんです。 自分の居場所が欲しいです。 色々と書いてしまいましたが私みたいな人間はどうしたら良いですか? 自分で考えなくてはいけない事とはわかっていますが、どうしたら良いかわからないです。

  • 愛猫の死から立ち直れません

    1週間前に愛猫を亡くしました。21才の男の子でした。 もう21年も一緒にいると、いてくれるのが当たり前の存在でした。 愛するものを失う悲しみというのは、こういう事なのかと 自分の身に降りかかってやっと正しく理解出来た気がしています。 ペットロスとはこういうものなのでしょうか。 私も母も完全に打ちのめされてしまい、とても立ち上がれません。 完全な家飼いだったせいか、年を取っても容貌にも衰えや変化がなく 18才の時に健康診断に連れて行きましたがこの時獣医さんに 「どこも悪いところはない。この年でこの状態は立派。」と言われ この頃から始まった夜鳴きや食事の好き嫌いについても相談したところ 「年を取るとわがままになるのは人間と一緒。 塩分に気をつけて、本人が食べたい物を与えてやっては?」と言われ、安心していました。 この安心が、私も母も毎日の生活に追われ忙しい日々を送る事で 簡単に油断と慢心に変わっていきました。 3月の末頃からまったく食事をしなくなり、母が何とか食べてもらおうと 努力しましたが、まったくダメで以前かかった病院とは別の病院へ連れて行ったところ、 「かなり老齢だし、ここまで生きたのだからもう無理な治療などはしない方がいい」 と言って特別な診察などはされませんでした。 しかし4月に入って診断結果に納得出来なかった私と母は 18才の時に診てもらった病院へ連れて行きました。 この時、健康だとばかり思っていたのに腎臓が片方機能していないこと、 もう片方の腎臓に水が溜まっている事などがわかりました。 ここでも老齢の為、積極的な治療は本人の為にならないと言われ 腎臓の水を抜いてもらい、家でも出来る皮下点滴のやり方を教わって家に帰り、 亡くなる日までの2週間毎日続けました。 亡くなった時は私と母がしっかりと看取る事が出来たのですが、 見送って1週間経つ今も、母も私もまったく立ち直る事が出来ません。 毎日一緒にいた母は腎臓疾患を気づいてやれなかった事をずっと後悔しています。 私もです。おそらく注意深く見ていれば気がついていた事がたくさんあったと思うし、 忙しさに流されて十分なケアをしてやれなかった事をとても悔んでいます。 二人して小さくなってしまったお骨の前で泣きながら謝る毎日です。 母も私もすっかり体調を崩してしまい、私に至っては未だ社会復帰出来ません。 一度は無理を押してして出勤しましたが、 翌日さらに体調がおかしくなり、結局休んでしまいました。 友人(獣医さん)も、診断してくれた獣医さんも、葬儀場の方も、 皆さん揃って「21才は大変な長寿。大切に飼ってきた何よりの証拠です。 年を取って体の中に不調が出るのは 当り前の事で、それよりもこの年まで生きてくれた事に感謝するべき。 プロでないのに毎日早く帰って点滴をしたり、一日中付き添って 面倒を見たり、出来る範囲の事はすべてやったのだから 自分たちを責めるのはやめた方がいい。」と言ってくれました。 でもダメなんです。ひとつ納得できてもまたそれに代わる後悔が生まれてしまうんです。 もっと出来る事があったんじゃないか? もっと大切に出来なかったのか? なぜあの時もっと早く気が付かなかったのか? そんな事を思って泣いてばかりいます。 同じように愛犬や愛猫を亡くして悲しい思いをされた方、どのようにして 立ち直る事ができたのでしょうか。 私の場合、このままろくに出勤できずに会社に迷惑を掛けるなら、 いっそ長期休暇にでも入ってしまった方が良いのかとも考えています。 もっとしっかりしなくては、いつまでもこのままではいけないと 思えば思うほどやる気が起きず、頭がぼんやりします。 こんな私はただ弱いだけなのでしょうか。 このままではいけないと思いつつ、簡単には立ち直れない気もしています。 どうかアドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
  • 家族に死が近づいているのに悲しくない

    両親と姉の四人家族です。 父は温厚ですが仕事人間であまり家にいる人ではなく、頑固なところもある人です。良く言えば優しいのですが、悪く言えば事なかれ主義です。 母はよく喋るハキハキしたタイプですがヒステリックで、一度キレるとあることないことも大声で騒ぎだすような人です。 姉は明るく鷹揚な性格でまた、少し奔放なところのある人です。年が私とは離れているので未だに(私はアラサー)子ども扱いされます(笑) 昔は父の仕事やお金のことでよく喧嘩をし、家を出たりを繰り返していた夫婦でした。その頃から母の口は悪く、辛辣な言葉を吐くことが多くありました。それでも離婚はせず、今は多分に落ち着いています。姉は早くに家を出て今は一児の母です。 そんな家族ですが、仲が悪いというほどではないのです。しかし、何故か私だけ家族に愛情をあまり持てていないのです。 実は、父が末期のがんだと言われ、もう永くないかもしれないという話を聞かされても、悲しくないのです。どうしたらいいのか、どうしてこうなのか、考えても答えがでません。 確かに小さい頃は急に母のヒスが起こり、よく叩かれてはいました。母の思っていたことと違うことをするとそうなります。成長してからは暴力はなくなりましたが暴言は増えました。 よくあるとは思いますが「産まなきゃよかった」「お前なんか死ねばいい」みたいなことですね。この二つは言われても「だからどうした」と思っていたのでいいのですが、「お前はみんなに嫌われてる」「友達なんかいない」「頭がおかしいとみんな思ってる」などの言葉には泣けました。 「みんな」のことなんて君にはわからないでしょう、と思ったので。 このヒスが始まるのが大抵、母の意向に沿わないことを私がした時です。 高校の受験、大学の受験、就職と、母は私に見合ったルートを考えていたようで、その都度喧嘩になり上記のような言葉を吐かれてきました。しかも自分が言った言葉は翌日には覚えていない。 そういう人だったので、母に対してはどこか「意味が分からない人だから話を合わせておこう」というふうになっていて、いつも彼女が欲しがっている言葉や態度を図っていました。 私にとってよくないところを指摘されるのはいいのですが、(親としての教育なので)友人の事など彼女には分からないことを言われるのには友人までも馬鹿にされているようで腹が立つので、言われないようにするにはそうするしかないと思っていたのです。 そんなふうに母に言われたり叩かれたりしている時、父は大抵、知らぬが仏、もしくは「まぁまぁ」「もうやめときなさい」のようにため息半分で小さな声で言っているようなかんじでした。 その父のがんが見つかったのは家を出て一人暮らしでやっと「怒らせないように」などを考えなくて良くなった矢先でした。 私は母に泣いて「助けて」と言われ、止むなく県外へ引っ越していたのをまた地元へ戻り、今は実家近くで一人暮らしです。姉は嫁ぎ先から帰っては来ませんでした。偶に孫を見せに来てくれています。 みんな父の病気の事で少しどんよりとしています。 なのに私は悲しくないのです。 苦しんで欲しいなんて思っていません。死んでほしいとも思っていません。のんびり静かに過ごしていって欲しいと思っています。 それでも優しく労わってあげようという気持ちがわいてこないのです。実際に、突き放したような言葉しか出てこないのです。治療について意見を聞かれても「医者の診断を聞かなきゃわからない」「結局はお父さんがどうしたいかでしょう」など、冷たい言葉しかでてきません。 母には「人の心がないのか」「お前には人の気持ちが分からないのか」「子どもみたいなことするんじゃない」と言われています。そうなのですが、できないのです。 これが友人に起こったなら、私は号泣するし、想像しただけで悲しくなります。出来る限り励まし、なんでもしてあげようと思います。今まで色んな相談事をされてきた時も、本気で考えてその子にとって一番いいんじゃないかと思える解決方法を探したり、一緒に泣いたりしてきました。友達とは。 それが家族のことになると、全くできないのです。 正直、家族の事は「好き」ではありません。でも家族なのです、いなくなってしまえなんて思えません。 思えないのに、優しくできないのです。 優しくしようとしても、どういうふうに言ったら一番喜ぶかも分かっていても、言えないのです。それは私の本心ではないから。優しくしたい、と思えていないのに優しいことを言う、ということがどうしてもできないのです。 こどものようだ、というよりこどもなのだと思います。 でも優しいことが言えないのと、悲しくないということではわけがちがうと思いました。 悲しくないのはおかしいだろうと。 私はやっぱり、頭がおかしいのだろうかと。 今ちょっと混乱しながら投稿しているので文章もかなりおかしいところが多いかと思いますが、自分、本気で悩んでいます。 今まで自分の子どもっぽいところが親に対してバリアをはっているだけだと思っていたのが、本格的にどこかズレてるのかと思い始めたら止まらなくなってしまいました。 死に際が近付いたら泣けるのでしょうか。思い返せば祖母の臨終の際にも私は泣けませんでした。 私はやっぱりただの冷たい人間なのでしょうか。

  • 犬の食器洗い用スポンジは別ですか?

    犬を飼っている方に質問です。 食器洗い用スポンジは別ですか? オットの実家で同居をはじめたのですが、 人間用と一緒のスポンジで洗っているのでびっくりしました。 衛生的にどうなのかと不安に思っているのですが、 問題ないのでしょうか? オットは気にしすぎだ、細かいことを言うなといいますが、 我が家には一歳に満たない乳幼児がいるので気になります。

    • ベストアンサー
  • 言葉の行き違いについて 意見を聞かせてください

    夕食の支度のときのことです。 私は母に、「ピザの皿を運んで(ダイニングテーブルの上からちゃぶ台へ)」といわれたので、ピザの皿をちゃぶ台へ運びました。 しかし母は、ダイニングテーブルの隅にあったハンバーグの皿も一緒に運んでおいてほしかったらしいのです。私の考えでは、ピザと指定があったのでピザだけを運ぶべき、と思っていました。 ハンバーグの皿はピザとは遠く離れた位置にあったので、目に付きもしませんでしたし、目で見て確認していても、盛り付けが済んでいないのかと思い、運ばなかったと思います。 母から、「家の中でならいいけど、外に出たとき気を利かせられないと恥ずかしいからきちんとしなさい」と注意されましたが、どうしても納得できません。 何故なら、{ピザ}と指定があったからです。全ての皿を運ぶべきなら、「おかずの皿を運んで」と言うと思いました(私ならそう言います)。 むしろ、{ピザ}と指定しているのに他の皿まで運んだら場合によってはありがた迷惑なんではないかとすら思います。正直、それは気を利かせるという範囲を逸脱していると思っています。 せめて配膳する皿を一箇所に寄せておいてくれたら、「これも運ぶ?」と聞くくらいは出来たと思うのですが・・・。 母とこのことを話し合っても、意見が平行線で全くどうにもなりません。お互いに気を利かせるということの感覚が大きくかけ離れているようです。 しかし私もどうしても納得がいかず、第三者の視点からの意見が聞きたいと思い、質問を投稿しました。 質問するには大袈裟すぎる事ですし、どうしようもない事ですが、もし良かったら回答をよろしくお願いします。

  • 妻・母親と同居しています。

    39歳、男性です。 俗に言う「嫁・姑問題」というやつなんですけれど、 私の妻が私の母の事を良く思ってなく、 母は妻に対して一歩引いたスタンスを取ってくれています。 おかげで普段は何とか上手くいっているのですが、 時々二人の間で意見の対立があって、 直接言い合う訳ではなく、私を介しての対立となります。 こちらとしても丸く収めようと両方を立てて気を使うのですが、 つい、妻6:4母ぐらいの割合で少し妻よりなスタンスを取ってしまいます。 これが良いのか悪いのか分からないのですが、 こう言う時に対するアドバイスみたいなものがありましたら 教えて頂きたく思います。 小さな悩みですがどうか宜しくお願い致します。

  • ペットの食器荒い

    先日友人宅へ行ったときのこと、犬のご飯をやるからと友人が食洗機から犬用のお皿を出しました。 「えっ!食洗機で洗うの?人間の食器と一緒に?」 「そうだよ、高温になるからいいんじゃないの?家族だし汚くないじゃん」 そう言われればそんなものなのかなとも思うのですが、気持ち的に何だかなぁ・・です。 実は犬の食器を食洗機から出す前に そこからマグカップを出してコーヒーを入れてくれました。 何も疑わず飲んでしまった後でその光景を見てけっこうショックだったのですが、食洗機でペットの食器を一緒に洗うってありですか? 我が家にも犬はいますが食洗機で犬の食器を一緒に洗うなんて考えたこともなかったです。 皆さん同じなのでしょうか? 衛生面で問題ないのでしょうか? ちなみに犬用のスポンジを別に用意して、洗剤を使って洗ってから食洗機に入れるそうです。

専門家に質問してみよう