• ベストアンサー

Access 2010フォームの全画面表示

nicotinismの回答

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.1

ご希望のイメージとは異なるかもしれませんが フォームのプロパティの設定で、ポップアップ に『はい』 フォームは最大化にしてみたら?

ng999
質問者

お礼

これ、すごい 便利です。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アクセスのフォームで

    アクセスのフォームで、この様に、"品番"、"設備名"、"単価"、"担当者"のテーブル(1000レコードほどあります)のフォームがあります。 このフォームを開いた時には、1レコード目が表示されますが、下に一覧が全て表示(100以上は次のページ)され、検索フォームに品番、又は、設備名を入力すると、絞りこまれて表示される様にできますか? 又、下の一覧の担当者の右に"編集ボタン"を置きボタンを押すと、左のデータを編集できる様に(編集は上のフォームで行う)できますか? 説明がへたくそで申し訳ありませんが、誰か教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • Accessのフォーム

    Access2003を使用しています。 テーブルまたはクエリを元に作成したフォームにはテーブル・クエリに入力されているデータが表示されますよね? それらのデータをフォームから変更出来ないようにする方法はありますか? データ自体を非表示(入力用フォーム)にするのではなく、既存のデータは表示されるけど変更は出来ないという状態にしたいです。 ちなみに新規入力は行えるようにしておきたいです。 よろしくお願いします。

  • Accessのフォーム、選択肢を非表示にしたい

    Accessの参照専用フォームから、テーブルで作成したルックアップウィザードの▼を表示させない方法を教えて下さい Windows7、Access2010を使い、仕事でデータベースを作成しています。 テーブルにルックアップウィザードを使い、選択肢からデータ入力ができるようにしました。 そのテーブルをフォームにして、参照専用にするため、プロパティシートのデータタブで、設定を行いました。 このフォームは、見るだけにしたいので、見た目も整えたいのです。 この状態だと、テーブルでセットしたルックアップウィザードの▼が、画面上に表示されたままになってしまいます。 必要がないので、非表示にしたいのですが、やり方が分かりません。 ご教授をお願いします。

  • Accessでのフォーム表示

    こんにちは。 現在、Access2003で顧客管理の アプリケーションを作成しています。 ログイン画面でユーザ名とパスワードを入力するテキストを作成し、 コマンドボタンを1つ作成しました。 ユーザ名とパスワードを入力し、ボタンを押すと 認証をして、次のメインフォームを表示するようなものを 作成したいのですが、 別フォームをどうやって表示するのか分かりません。 Visual Basic にはshowメソッドがあったのですが Accessには存在しないようなのですが、どのようにして表示すればよいのでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • Access 2010のフォーム 

    いつも大変おせわになり、ありがとうございます。 Access 2010でフォーム「F」を作りました。具体的には リレーションシップのある「A」, 「B」ふたつのテーブルにフォームから値入力するものです。 「A」と全く同じ構造で、レコード数が違うだけのテーブル「Aダッシュ」を作りました。 フォームFに変更を加え、「A」ではなく「Aダッシュ」に値入力するようにしたいです。 Access上でどうやれば、そのような変更が加えられるのか、よくわかりません。 ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

  • フォームの作成ができません

    オフィス2007アクセスです。 テーブルを元にフォームを作成したいのですがうまくできません。 作成タブ→その他のフォーム→フォームウィザードで テーブル1を選択し、主キーを含むすべてのフィールドを選択し、 単票形式 スタイル:Office にして フォーム名:テーブル1(デフォルトのまま) フォームを開いてデータを入力する(デフォルトのまま) 完了(F)ボタンを を押すと、 画像のように「フォームを作成できませんでした」 となりました。 アクセス2003のときは、このようなやり方でできたと思うのですが。 テーブルのデータがおかしいのでしょうか?

  • Access フォームの表示順をなおしたい

    いつもお世話になっています。 Access フォームを利用していたのですが、テーブルの既存データを更新してから、そのフォームでのデータ表示順が変わってしまいました。 レコードにはIDとして番号データがあるので、小さい順にフォームに表示させたいと思います。 ちなみに、元となるテーブルはID番号が小さい順に並んでいます。 よろしくお願いします。

  • アクセスのフォームに乗っけられるフィールドは216

    アクセスのフォームに乗っけられるフィールドは216個? アクセス2010で、テーブルのフィールドは250個近くあります。 そのテーブルを元に、単表フォームを作ろうとウィザードを立ち上げたのですが どうしても216個目で「フォームを作成できません」になります。 フィールド名がおかしいのかな?と、216個目のフィールド名を適当な文字に変えてみましたが やはりエラーになります。 ヘルプ等にこのような記載はあるのでしょうか? 探せませんでした。

  • アクセスのフォームについて

    アクセスのフォームについて2件質問させてください。 その1 クエリーからあるフォームを作っていますが、元になるクエリー(テーブルにも)には項目がなく、ただそのフォームに表示されればいいというデータをそのフォーム上で入力したいのです。 そこで非連結でテキストボックスを作ったのですが、1ヶ所に入力するとどのページにも同じデータが表示されています。 それぞれのページに違うデータをフォームから直接入力するにはどのようにしたらいいでしょうか? その2 大変むずかしい依頼がきて悩んでいます。 フォームでラベルや図形で1ヶ月を3等分した簡単な図を作り、 フォーム上のある日付をその図の中に●や▲で表示したいのです。 イメージは下のような感じですが、このようなことは可能でしょうか?      2002/3       2002/4           ┃  │   │  ┃  │ ● │  ┃   以上2件一緒にして申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • Accessのフォーム画面について

    宜しく御願いします。 アクセスでフォームの入力画面を作ったのですが項目が多く、モニタに全部表示し切れません。スクロールバーで上げ下げすればよいのですが、マウスのホイールあるいはある一定の縦幅を持たせて画面を動かして(下方向)入力しやすいようにしたいのですが可能でしょうか。 また、帳票形式の表をフィルターをかけて複数ページに分けたフォームを作りましたがページを開けたとき、常にスクロールの先頭に表示させることも設定できるでしょうか。 教えてください。