日本の外交の未来は?

このQ&Aのポイント
  • 日本の外交の未来について、現状維持、アメリカに隷属、中・韓に寄り添う、自立を強める、国際的な友好関係を築くなどの可能性が考えられます。
  • 現状維持では新興国の台頭で日本の影が薄くなる可能性があります。アメリカに隷属する場合、日本はアメリカに搾取される恐れや英語が準公用語化される可能性もあります。中・韓に寄り添う場合、アメリカとの距離を置きつつ、中国や韓国との友好関係を築くことが考えられます。
  • 自立を強める場合、憲法9条改正や核保有、日米安保条約解消、ロシアとの平和条約締結などが含まれます。中国や韓国との関係は険悪になる可能性がありますが、東南アジア諸国との友好関係を強化することも目指されます。一方、国際的な友好関係を築く場合、特にEUや中南米諸国との関係を緊密化させることが考えられます。また、日本自体も死刑廃止や国際犯罪の司法協定の締結を進める可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本の外交の未来

日本の外交の未来はどうなると思いますか? 私なりに可能性を挙げてみました。 負の選択に近いですが・・・・ (1) 現状維持する・・・・新興国の台頭で次第に日本の影が薄くなることが危惧されますが。 (2) アメリカに隷属する・・・・TPP加入を皮切りに 日本はアメリカのしもべのようになり、アメリカに搾取されたり エネルギー問題でもアメリカの経済制裁に協力して 結局 自分の首を絞めるようになる。また、英語が準公用語化され 英語の苦手な人間はますます不利になっていく。 (3) 中・韓に寄り添う・・・・アメリカとは距離を置きつつ、中国や韓国と仲良くする。 (4) 自立を強める・・・・ 憲法9条を改正し、日本も核を持つようになる。 日米安保条約を解消すると同時に、ロシアとは平和条約を結び、アメリカ、ロシアとは等間隔な 外交に努める。 中国や韓国とはますます険悪になるが、東南アジアの諸国との友好の強化を図る。 (5) 今まで政治的しがらみの少なかった国と仲良くする・・・・アメリカとはほどほどに、また中国や韓国をむやみに刺激しない。そして、特に、EU諸国や中南米諸国と外交関係を緊密化させる。日本も死刑を廃止し、国際犯罪の司法協定を結ぶ。 (6) その他 そこで質問です。 これから20年後、30年後の日本は どの可能性が高いと思いますか? また、どれが一番マシですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

”これから20年後、30年後の日本は どの可能性が高いと思いますか?”       ↑ (1)の現状維持の可能性が一番高いと思います。 ”どれが一番マシですか?”     ↑ (1)は衰退するだけで論外です。 (2)は日本から自主独立の危害を奪い、韓国のような卑しい国に  なる可能性がありますのでダメです。 (3)韓国の反日は千年の歴史があります。仲良くできる相手では  ありませんし、それは不可能です。  中国は領土欲が強いので、危険です。  政治的にも不安定で、パートナーとしては相応しくありません。 (4)核武装には賛成ですが、安保破棄は問題です。  米国は中国よりも怖い国ですよ。  中国は自国民をよく殺害しますが、米国は外国人を殺害する  国です。  米国とは仲良くしつつ、自律の道を探るべきだと思います。 (5)EUや中南米と仲良くするのは問題無いでしょう。  ただ、経済は良いですが、安全保障のパートナーとしては  意味が薄いですね。  尚、死刑廃止などは小さな問題です。 (6)米国との関係を保ちながら、軍備を整え自律の方向に持っていく  のが最良だと思います。  その為には、優秀な情報機関が必須です。  これなくして、外交など出来ません。

myrtille54
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、論外なのが最も公算が大きいということなんですね。 >尚、死刑廃止などは小さな問題です。 hekiyuさんは死刑賛成派ですよね。 ちょっと極端な例ですが、http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7442249.htmlの質問では日本の死刑制度がネックになっているようです。ここで ameru1999さんは“強姦罪で刑事告訴しましょう。”と強気な発言をしていますが、裁判のために何十年も指を咥えて犯人が日本に帰ってくるのを待っても洒落にならないでしょう。もっとも、皮肉なことに ameru1999さんも死刑賛成派のようですが。

その他の回答 (4)

回答No.6

(5)はどの政治スタンスであっても必須ですな。 現状は(2)と(4)の中間でやっていくしかない。日本は現状において、 アメリカという親のもとで半世紀以上保護されてきたヒキコモリに過ぎない。 そんな社会不適合者が、いきなり社会人として行動しろと言われても何も できません。まずは自分の姿を知る事です。即ち、内外における情報整備の 強化を行うしかないのです。 但し、核は既に破綻しているのでこれには反対です。それだけのコストが あれば、他に優先しなければならない事は山のようにあるし、核を運用できる 人材が皆無です。第一、現代日本で、国防・軍事を戦略的に考察できる者もいません。 勘違いしているかもしれませんが、日米安保を現段階で破棄すると、日本は 分単位で滅ぼされます。実戦経験がない軍需物資の固まりなのだから。 戦艦大和は、何もできずに沈没しました。ハードウェアにのみ依存した姿の 行く末とはああいう状態なのです。 20-30年後ではなくて、もっと身近な単位で考える必要があります。ヒキコモリの クソガキが、判断材料もないまま空想しているに過ぎないのは時間の無駄ですから。 最後に一つだけ。質問者は同じようなネタでばかり投稿していますが、 友だちいないの?オウムと同じように、言葉の意味を理解しないだけで 連呼しているようにしか見えない。共産党の「反対」と同じやね。 熟慮されたし。

myrtille54
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか鋭い分析ですね。 >20-30年後ではなくて、もっと身近な単位で考える必要があります。 ここが経済でも政治でも日本の弱点でしょう。目先のことしか考えられないんですよ、日本は。だから、原発事故みたいのも起きたんですけどね。Subaru_Hasegawaさんも “日米安保を現段階で破棄すると、日本は分単位で滅ぼされます。”と仰っているように 20~30年の猶予期間は必要だということ。 >ヒキコモリの クソガキが、判断材料もないまま空想しているに過ぎないのは時間の無駄ですから。 これって 目くそ鼻くそを笑う って言うんじゃない? これを言ったら こんなサイトで 愚問に偉そうに回答すること自体 全くの時間の無駄じゃない? 忙しい人間は こんなサイトたまにしか出入りしませんよ。ところで、ここよりも 英語のカテでも つまらない質問で自分の知識をひけらかしている暇があったら もっとコツコツ英語を勉強しろよ と言いたくなる回答者もいます。 >友だちいないの? Subaru_Hasegawaさんよりは若干多いと思いますが。私の場合、友達とは政治とかの話はしないし。

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.5

回答とのしての適否は別にして言及しておこう 質問者は、外交のグランドビジョンの取捨選択を問うているようだが、 そもそも、指摘するようなグランドビジョンに基づいた外交が実行できる主権国家はあるのだろうか? グランドビジョンを持つのは悪いことではない。 では、日本がグランドビジョンを持ったとして、その前提で外交展開できるような国際情勢、相対位置にあるだろうか? 「 絵に書いた餅 」 「 捕らぬ狸の皮算用 」 に終わる可能性が極めて強いように思えてならない。 日本の伝統的外交展開は、現実には、対米追従路線と思われるが、それはもっとも合理的な選択結果であり、選択の余地があり得なかったという部分は大きい  では、現在の日本は自由選択の環境にあるのだろうか? 当方はそのような自由選択にはない、としか思えないし、仮に自由選択できたとしても、主体的に外交展開できるような国情・国際情勢にないと思う 理由は様々あるが、決定的に主体的外交展開が不可能である要素は、世界でも有数の相互依存体制の主権国家であることが挙げられる。 つまり、主体的に外交展開しようにも、他国に様々な社会資源を共依存している環境である以上は、外交展開の選択が制限されるということである。 現実、世界は相互依存体制を深め、冷戦構造時代のようなユニテラリズムの猶予はない。 上記したように、主体的な外交展開の困難さはアメリカにも指摘できる傾向というのも、昨今のアメリカの戦略外交からしても、指摘できるだろう では、そのような国際情勢の中で、日本が様々な国際関係の中で埋没させることなく、輝かせるとすれば、国連主軸とした国際協調路線しかないだろう。もしくは、国連との相対距離をとることも方法だろうが、それが可能なほど国連は安っぽくない (安っぽい査定をしていた保守系の国連無用論は今でも通用する人間には通用するようだが、それは国連という国際政治のステージでの交渉について無知だからこそ言える妄言である)  すでにこの部分は大凡の外交レベルでは一致を見ていると外交白書・『外交』などから見いだせるのだが? 質問者が指摘するようなグランドビジョンを全否定しないが、 臨機応変が要請される外交要素が極めて日本は大きいと思うからこそ、質問のような発想だけで外交展開されては困るので、言及しておく 逆に言えば、ミクロの要素を総合的に検討して、暫定的な外交戦略を描くというスケールならば理解するが、本件はそのような小手先の話とは到底思えない。

myrtille54
質問者

お礼

ありがとうございます。 OK Wave/教えて! gooの典型的な回答者ですね。ここは他の質問サイトに比べると 真面目で 律儀で 低次元な暴言を吐く人は少ないですが、高飛車・対戦的な回答を好む傾向が強く、こういった選択式の質問は苦手な人が多いようですね。 質問をシリアスに捉え過ぎですよ。私は政治家でもないし、日本の未来を変えようなんて そんな大それたことは考えていませんよ。(笑) まあ、他力本願というか成り行き任せの予想論と言ったところですね。もっとも、日本の総理は権限も弱いし、政策的に(1)は一番無難でしょうけど、景気低迷とかマスコミに叩かれるでしょ。(2)、(3)はそれぞれ 反体勢力が現れるし、(4)はもっとも風当たりが強く すぐに干されるでしょう。 >「 絵に書いた餅 」 「 捕らぬ狸の皮算用 」 に終わる可能性が極めて強いように思えてならない。 これを言ったらおしまいですが、そもそも ここは餅の絵を描いたり、 まだ狸を捕らえないうちから、その皮を売っ た儲けを計算するところじゃないですか。

noname#172005
noname#172005
回答No.3

2、30年先のことは分かりませんが、民主党がクソだっただけに、現状、その反動により非常に急進的に(4)側に動いていると思います。国民が過激な外交を求めているとは考えられませんが、口先八丁の橋下が国民をうまく釣っていますので。内政も、外交も過激な方向に向かうのでは。最低賃金も廃止され、貧乏人には相当苦しい世の中になるでしょう。過去の戦争の反省も踏まえずに、またこの小さい国の背伸びが始まる予感がします。

myrtille54
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご存知のように (2)は読売、(3)は朝日の思想にきわめて近く、(4)も 表立って活動はできませんが そういう考えの議員もいるようですね。

  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.1

こんにちは。 (5) ですね。死刑は廃止しないでしょうね。 (1) これも高いでしょうね。 (3) 中・韓は落ちていくでしょう。 (4) 逆行することはないでしょう。

myrtille54
質問者

お礼

ありがとうございます。 >(5) ですね。死刑は廃止しないでしょうね。 ん~。これは 日本の一般庶民が死刑大好きなのであって 政府というか法曹界は死刑の執行には慎重で できれば廃止にもって行きたいような流れもありますからね。

関連するQ&A

  • 日本の外交力に関する質問です。

    ”外交は相互主義である”という言葉が日本の外交に関して言えば当てはまらないような気がします。 例えば、日本と中国や韓国・ロシアなどの国との領土問題での外交について、説明するまでもなく、この3カ国に対し日本は、かなり弱腰ですよね… 日本とアメリカでの間でも、沖縄の米軍基地がグアムに移転するのに、政府は多額のお金を投入…それは、アメリカの核の傘に入っているから仕方が無いと言われれば、そうかもしれませんね…としか言えませんが。。。 そして、世界の日本の外交力の評価は、経済一流外交三流と言われていますし… そこで質問なのですが… 質問は以下の3つです。 1、世界経済(GDPで)でアメリカに次ぐ第二位の日本は経済に関しては、超大国と言っても良い程だと思いますが、対世界各国に対しての発言力が弱いのは、何故でしょうか? 2、特に、中国や韓国そしてアメリカに対して弱腰なのは何故でしょうか? (竹島問題に関して、国際司法裁判所?だっけか、に、この問題を持っていけば、日本が有利だと聞きましたが何故そのような行動を政府は取らないのか…) 3、日本の外交力を高める方法について何か打開策は無いのでしょうか? 外交問題に関して詳しい方、教えてください^^;

  • 日本はダメで中国、ロシア等はOKなの?

    昨日、ニュースで中国とロシアが第二次世界大戦時、日本に受けた侵略の事実を忘れてはならないと言う会話が交わされていたとありました。 確かに日本は中国や韓国を侵略しましたが、中国やロシアも同じ事をしていて日本にわざわざ言える立場じゃないと思いました。 単なる日本への外交圧力でしかありません。 しかしこの事実を他諸国はどう感じるのでしょうか? よその国なので気にならないのでしょうか? 中国やロシアは侵略の歴史だと思いますがそれを棚に上げれるのでしょうか? 戦後、条約等で賠償責任を取った日本はどこへ向かえば良いのでしょうか?

  • 今後の日本の望ましい外交戦略とは?

    中国が多国間外交を戦略的に展開しているのに比べ、日本は日米同盟頼りで外交戦略的には弱いらしいですが、仮に今から日本が多国間外交を展開するとすると、どの国との結びつきを強めたらいいのでしょうか?やはり、中国、ロシアでしょうか?しかし下手にそっちと仲良くなるとアメリカとの関係が悪化するのではないのですか? 中国と同じくらいのレベルの外交ってできるのでしょうか?

  • 米中を取り持つくらいの平和外交が何故出来ないのか?

    中国は前から北朝鮮と親密です。今は韓国とも接近しています。 中国なら南北朝鮮を和解させる事が出来るのではないでしょうか? それが実現すれば日本は中国と韓国と北朝鮮とまるごと和平条約を結べばいいのです それしかないでしょう?それともアメリカを背景に 三国と戦いますか? 日本は、この中国と米国の親和に努力すべきでしょう 太陽と北風です 幾ら抑止力などといって戦力を増しても危険は広がるばかりです。 和平条約、神話条約を結ぶ外交で米中を結べば、日本も安定します。 なぜそんな事が出来ないのでしょうか? 「政治」に投稿しましたが、反映されなかったのでこちらに質問します。 こちらの方が良いと思います。

  • 日本の弱腰外交に、ホッとしました。

    そもそも、弱腰外交は日本がいろいろな意味で強国だから出来る外交です。 弱い国が、弱腰外交なんかしていたら、もう後がないと言う事です。 ですから、弱小国は常に強気外交をし続けるしかないと思います。 私は、もし、日本が強気一辺倒な外交姿勢に出たら、日本はもう後がない切羽詰まった状態かなと思います。 韓国は、日本に対して強気外交しか出来ませんが、あの国の未来は悲惨な事になるでしょう。 多分、日本が周辺国に対して強気な姿勢に出るようになると大東亜戦争前、ABCD包囲網が出来たように、ロシア、中国、韓国、台湾に包囲され結果的に日本は不幸な末路を辿る事になると思います。 日本が周辺国に対して強気な姿勢に出れば出るほど周辺国同士は団結します。 事情通のみなさん、日本は強気外交でなく、弱気外交と無視外交?を織り交ぜるべきではないでしょうか?

  • アメリカの外交政策で日本の順位は?

    日本の外交政策では常にアメリカが一番最初にあるのはわかりますが、アメリカ側から見た場合、対外政策で日本はどのくらいの順位にあるのでしょうか? アメリカには絶対服従と見下されているのか、それとも台頭する中国をけん制する意味も含めて重要視されているのかどちらなのでしょうか? 国際政治に疎いので…現在の日米間にある諸問題(インド洋の給油問題など)と絡めて教えてください

  • ロシアの外交戦略について

    ロシアはEUやアメリカに対し、攻撃的な外交を続けておりますが、対抗できるだけの軍事力があるのでしょうか? イラン・中国と組むことで、EUやアメリカに勝る軍事力となる、といったところなのでしょうか。 もしくは、資源外交に自信があるのでしょうか? 中国の隣善外交とはまた違うようなので、ロシアの考えが見えません。 お詳しい方、お教えいただけると幸いです。

  • 中国問題 日本外交は正しい? 間違っている?

    中国問題 日本外交は正しい? 間違っている? 中国問題で(韓国・北朝鮮問題も)注目される日本の外交ですが、 ●日本の外交は正しいと思いますか? ●それとも間違っていると思いますか? 理由とともに回答してください。 よろしくお願いします。

  • 日本の外交について

    日本が、外交や経済で、うまく行かない原因はなんですか? (1)スパイ防止法が無いので、情報が漏れてどうしようもないから? (各国からスパイが簡単に出入りできています。) (2)在日韓国人が、韓国に情報を流すからうまくゆかない? (3)朝鮮総連が情報を流すからうまく行かない? (5)すでに、政治の世界に韓国や中国のスパイがいる。 (6)マスコミに韓国や中国のスパイがいる。

  • 日本の軍事条約について

    政治、経済があって軍事の項がないので、ここに書きます。 日本がアメリカ以外の国(や地域)と結んでいる軍事条約、または同盟について現在生きているものを教えてください。 特に中国や韓国など近隣諸国との間で結ばれているものについて簡単な概要を加えていただければなおうれしいです。