• ベストアンサー

残業時間の管理について

いつもお世話になっております。 件名の質問ですが、 36協定の範囲内の残業で、雇用者及び労働者双方が共に承諾している残業(一般的な内容)で、 当日の残業管理の書類内容で、よく申請(依頼)時間と実施時間が書かれている、書式を各社で見ますが、 申請時間又は依頼時間は、法的に必要でしょうか? 書式の変更・簡略化を社内で進めている最中なものですから(実施時間のみ書くように) なお、弊社での就業規則自体は、申請を行うこととはまったく書いておりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • necson158
  • ベストアンサー率39% (132/332)
回答No.1

こんにちは。 今の会社も前の会社もどちらも申請時間なんてものはありません。(どちらも上場企業です) 項目としては、ひにち、曜日、業務終了時間、残業時間数(早出・22時まで・22時以降の3種類)、残業理由、備考、上司の承認印の欄くらいです。 毎年元気に労働基準局にも行きますが、問題になったこともありません。 ご参考までに。

kankeikakui
質問者

お礼

経験・参考意見ありがとうございます。 自信をもって、業務改善を進めることができます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 残業代と就業規則

    36協定を結んでいる場合、就業規則に書かれている労働時間以上働いていても、残業代は払われないものなのですか? 例えば、労働時間が9:30~19:00となっていて、36協定が結ばれている場合、21:00まで仕事をしても、残業代はでませんか?

  • 就業規則と時間外労働(残業代)

    就業規則において残業代の規定を明記している場合(労働基準法を遵守し、その範囲内)であれば、三六協定の締結や提出が無くとも、使用人は従業員に対し残業命令を出せるのでしょうか?それとも、三六協定の締結や提出は必須で義務付けられているのでしょうか(三六協定が無ければ、この就業規則での規定は効力がないのでしょうか)?

  • 36協定を超えた残業時間の申請

    残業代について。 社員が36協定の時間以上の残業時間を申請してきました。 この場合、残業代を支払うと協定違反となりますが、 支払うべきでしょうか? 事前残業申請はしていませんが、上司は承認しています。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 残業時間の振り替え

    日本では残業時間の振り替えは許されているのでしょうか。 つまり今日3時間残業したら、別の日に3時間早く帰り残業代は無しと言うことです。 ドイツではごく当たり前に実施されているとドイツ人から聞きました。 日本ではどうなっているのでしょうか。労使が協定すれば可能なのでしょうか。

  • 残業時間について

    はじめまして、こんばんわ。 残業時間の賃金についてお聞きしたいことがあります。 私の会社では9時~18時が就業時間となっております。 昨年12月の残業代が0円になっていました。 毎月残業があるものですから、今まで何時間残業していくら・・・など計算しなかった私も悪いかもしれないのですが、 昨年12月のタイムカードを見たら、18:59に押した日が2日ありました。 その日の残業代はつかないものでしょうか? 今まだ会社に「何分単位で残業がつくのか」というこは聞いておりませんが、法律的にはどうなんでしょうか? ちなみに正社員として働いています。 就業規則、雇用契約書には記載がありませんでした。 アルバイトのときは15分単位で残業代がついていました。 よろしくお願いいたします。

  • 残業について

    うちの会社は毎日多忙で上司に残業を毎日命じられます。もちろん残業代はきちんと支払われますし、組合と事業主の間に36協定も結ばれているみたいです。 自分としては就業規則は朝8:00~18:30(定時)で帰宅したいし自分のプライベートな時間を満喫したいです。自分の会社は製造業で2交代制で会社側は8:00~20:00まで1.5時間の残業してくれといわれます。そうすると2交代制なので製造ラインが朝勤12時間夜勤12時間でつながります。 お聞きしたいのはとにかくやりたくないので一応残業として 30分だけ残業して帰ってます。(これは許されますか?) やっぱ強制なので断れないのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

  • 残業代について

    残業代について就業規則に就業時間後15分は残業ではないと記載されております。就業時間間際に電話が入り、そのまま20分経過しました。会社は就業規則にあるから勝手に仕事していただけだと言います。労働基準監督署に行っても「会社がそういうなら」でした。労働基準監督署のこの返答は正しいですか?

  • 残業時間について

    弊社では、現在タイムカードで事務的に残業時間を算出しております。 事務処理なので、本当に必要な残業であったかそうでなかったかの判断ができておらず、不必要だった残業代をつけさせられているのでは?と疑う経営者と、必要残業にも関わらず疑いの目を向けられる社員、双方の為にもこの度、残業を申告制にしようということになりました。 残業の理由と時間を上司に申告し、承認された分が残業として認められるというシステムなのですが、 この場合、 「タイムカード上の残業時間と、申告した残業時間の差」 を、本人が申告しなかったということでチャラにしてしまって良いのでしょうか? 労働基準監督署等の調査が入った場合「申告制にしています」ということで大丈夫なのでしょうか? 疑問に思ったもので、教えていただければと思います。

  • 残業について

    ご回答よろしくお願いします。 残業について質問させてください。 36協定締結していますし、就業規則にも時間外労働について きちんと明記されているのですが、家庭の事情により 残業がしたいのにできないないんです。家庭の事情というのは、 子供がまだ小さいので現在、学童保育(上の子)、延長保育(下の子)なのでお迎えがあるため残業すると迎えに行けないからです。 旦那は帰りが遅いので到底お迎えなど出来ません。 残業できない合理的理由にはならないのでしょうか? 毎日残業出来ませんと断るのもかなりきついし、役職者にも冷ややかな 態度や言い方をされます。会社は辞めたくないのですがやめるべきでしょうか? 働く母親に世の中は冷たい、どこの会社もそうなのでしょうか?

  • 残業代の出ないアルバイトの辞め方について

    もう直ぐ2ヶ月になるアルバイト先をやめようと思っています。 一番やめたい理由は、残業代が殆ど支払われないからです。 朝は1時間前には行かなくてはいけなくて、本来仕事が終わる時間には まず終わる事がなく、先にタイムカードを切らされそこから残業、ミーティングが始まります。 この間は5時間近く残らされました。(タイムカードは勝手に時間になったら切られていました) 残業代は時々「今日は頑張ったから30分つけておくね」という曖昧なものです。 なので、もうやめたいのですが就業規則には「やめる前には1ヶ月前には退職願を提出して承諾を得なくてはいけない」とあるのですが、もう次回の出勤の際にやめさせて下さいと言おうと思うのですが、就業規則に書いてある上記の事が気になっているのですが、問題なくやめられるものでしょうか? いきなりで勝手かなぁと思うのですが、いい加減ただ働きはどうなのかなと考えて(周囲は文句を一切言わずただ働きしています・・) 今は研修期間なので、やめるなら早いほうがいいですよね。やめ方はストレートに残業代をもらえないから、契約内容と違うから、という事を言おうかなと考えています。 こう言った方がいいなど、もしアドバイスなど頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。