• ベストアンサー

 viエディタを日本語化したい

 こんばんは。 今viエディタを使っているのですがそのviエディタを日本語入力可能にしたいのです。 どうすればいいでしょうか? OSはVine Linux 6.0です。 ちなみにCTRL+スペースや半角全角キーを押しても変化はありませんでした。 どうかご教授おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.2

> そのviエディタを日本語入力可能にしたいのです。 > どうすればいいでしょうか? 日本語入力できる環境設定をしてください。 > OSはVine Linux 6.0です。 当方のは最新の6.1ですが、たぶん同じだと思います。 やり方をざっと記載しておきます。 1.システム→設定→ユーザー向け→漢字変換システムの選択 トップのibusを選択し、ok 2.システム→設定→ユーザー向け→ibusの設定 インプットメソッド→インプットメソッドの選択→日本語→Mozc ここで、たぶん大丈夫だと思いますが、もし何かできない場合は、補足してください。 viエディタを使い下記の3行を追加しておくと確実かもしれません。 /home/ユーザー名/.bashrc /root/.bashrc この2モジュールの最後に下記の3行を追加する。 export GTK_IM_MODULE=ibus export XMODIFIERS=@im=ibus export QT_TM_MODULE=ibus こうしておいて、日本語入力切替は、「半角/全角」キーで行なうことになります。 何か分からない場合は補足願います。

DEADSPACE566
質問者

お礼

回答が遅れました。 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • RASUM2
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.1

元祖viを使ったことはないのですが、vimにされてみてはいかがでしょうか? それでも変わらなければ、他のアプリでも日本語が入力できないように思うのですが、どうでしょうか? 2012年12月2日

DEADSPACE566
質問者

お礼

vimエディタも使おうかと思っています。 vimはviの派生でいろいろと拡張されているそうです。 vi系では初心者の私にはまだわからないことが多いのですが。 とにかく今はまだ、vimエディタでの日本語入力はできないでいます。

関連するQ&A

  • 全角スペースの打ち方が分からない

    OSは、FedoraCore1です。 viエディタで、日本語を打っているのですが。 全角スペースが打てません。 スペースキーを打っても、半角にしかなりません。 もちろん、半角スペースを変換して全角になるわけもなく。 何か特殊な打ち方があるのでしょうか?

  • Fedora Core 2 での日本語入力について

    先日、Vine Linux 2.6からFedora Core 2に乗り換えたのですが 日本語入力がCtrl + Spaceに変わってしまったみたいで これを従来のShift + Spaceに変更したいのですが どうすれば変更できるのでしょうか? それとEmacsでコメント文を日本語で書く際に Ctrl + \ だと日本語入力ができるのに Ctrl + Spaceだと日本語が入力できなくなったみたい なのですがこれもShift + Spaceに変更できれば 入力することができるのでしょうか? ご教授宜しくお願いします。

  • viエディタについて

    基本的な理解をしたいのですが ただいま、http://www.miloweb.net/vi.htmlを一通り読みました. 1. vi エディタ はカーネルの一部なんですか 2. ウィンドウズのDOSみたいな物と理解していいですか  ですが、DOSみたいにプロンプト上で出力されることはなく、  コンパイルで実行しますよね 3. Vine3.1の場合、ログイン直後の画面からどうやって   viエディタに入ればいいですか 4. viエディタはテキストファイルとして保存・呼び出して   利用することは当然できますよね いくつかviエディタについてページを見ましたが、 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0271.html など 同じ内容ばかり書いてあったような気がしました もっと詳しい内容のページなどもあれば是非教えて下さい

  • FedoraCore6のvi エディタ

    Linux初心者です。 FedoraCore6をインストールし、viエディタで各設定を行いたいのですが、viエディタをどこから起動するのかがわかりません。 ものすごく簡単な質問かも知れませんが、ご教授をお願い致します。

  • viでの日本語入力

    ホストにあるUNIXに接続して、 プログラムを書いたりしたいのですが、 viエディタを使ってすると日本語入力がうまくいきません。 telnetで接続して、 viエディタを起動させて、 日本語を入力すると文字化けを起こしてしまいます。 receiveの設定もtransmitのコード設定も間違っていないはずなんですが、 ほかに原因がわかりません。 muleを使うっていう方法もあるのですが、 個人的にviが使いやすいので、なんとかviでやりたいです。 ほかに原因が分かる方教えてください。

  • viエディタについて

    現在Viエディタの英語版でCソースを書いているのですが、日本語版のviエディタをフリーダウンロードできるサイトをご存知ではないでしょうか?? viを使用していらっしゃる方、お教えいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 急に日本語が打てなくなりました なぜ?

    なぜかわからなく、ご質問させていただくことにいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。 OSはXPで、IME2002スタンダードを使用しています。 Excelで文字を入力していたところ、急に、半角英数しか入力できなくなりました。 全角/半角キーでIMEの入力モードが「あ」になっていても、半角英数しか、入力できません。 Altと全角/半角キーを押してもだめでした。 Wordでも同じで、日本語が打てません。 打てるのはIE上だけです。 しかし、IMEの設定で、 Natural Inputに変えると、入力できるようになりました。で、スタンダードに戻しても、日本語入力できるのです。 なぜ、急にこういう風になったのでしょうか? 以前も同じことがあったので、なぜなのか、 知りたいです。 どうぞ、ご教授をお願いいたします。

  • viエディタの使い方

    困っています。素人さんです。 Turbolinuxを使っているのですがviエディタを使っている時に”BS”キーを使うと”^?”と出てきて機能しません。 当然入力モードにはなっています。 挿入モードでも置換モードでも同じです。 なんとかならいのでしょうか? よろしくお願いします。  

  • RedHatLinuxでの日本語切り替えについて

     現在、RedHatLinux9を使っているのですが、Shift+Spaceで日本語切り替えをしています。  これを通常のWindowsと同じように半角/全角キーで切り替えができるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?また、Ctrl+pでカタカナに変換していますが、これをF7キーで変換できるようにするにはどうすればいいでしょうか?  宜しければ、ご回答をお願いします。

  • コマンドプロンプトで日本語入力にならない

    はじめまして。 私は現在、MySQLの勉強をしているのですが、いざレコードの入力で日本語の文字列を入れようとしても日本語入力にならないのです。 「Alt」+「半角/全角」で日本語入力モードになることは知っているのですが、いくら同時押ししてもONになりません。。。 メモ帳など、他では半角英数と日本語入力は切り替えできますし、「Alt」キーも「半角/全角」キーもきちんと動作しています。 これもIMEの不具合なのでしょうか。 どなかた原因や解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授の程よろしくお願いいたします。