野田総理!不退転の決意と政権担当自信あれば重複は?

このQ&Aのポイント
  • 野田首相、現職総理では森氏以来となる重複立候補へ
  • 選挙区での苦戦予想され保険としての比例ブロック1位で選挙に参加
  • 国民から国家トップとしての矜持やメンツの疑念も生じる
回答を見る
  • ベストアンサー

野田総理!不退転の決意と政権担当自信あれば重複は?

野田首相、重複立候補へ ! 現職総理では森氏以来となるそうだが選挙区(千葉4区)での苦戦が予想され、惜敗時の保険(滑り止め)を利かしての比例ブロック1位で遇するそうだが・・・ これは歴代の現職首相は2000年の森喜朗氏以外は重複立候補を辞退しており、異例の対応(優遇・情けない措置)だ。 これでは、国のトップとしての矜持も、現職総理としてのメンツも意地も自信さえ疑われ、ご本人以上に国民として適格性と識見に信頼出来ない。 また、選挙区以外、他の比例区の有権者並びに候補者に対しても非礼であり、非礼区と揶揄されても仕方がないのではor比例区での民主党票の獲得の為のタレント候補の一種である。 皆様は、この現職総理の比例区名簿1位での重複立候補について、どう思われますか?   http://news.infoseek.co.jp/article/asahi_TKY201212010826

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (594/1815)
回答No.5

>皆様は、この現職総理の比例区名簿1位での重複立候補について、どう思われますか? 最早面子云々に構ってはいられないという事の証左なのでしょうね、何しろ現役総理の落選という事態に到れば、民主党総体としての志気或いは存続にすら関わる大問題ですから。 まあ選挙区で滑って比例で拾われるという構図も、さほど変わらぬ印象ではありますが・・。 御多分に漏れず私も民主党政権には悪口雑言の限りを並べて参りました、2代続いた稀代の馬鹿総理、そしてその延長線上にある野田政権に対しては、自然否定的にならざるを得なかったが、ただどうなんでしょう、野田総理に限定して申せば、私個人としては土壇場に於ける彼の粘りと頑張りを評価するに吝かではないのですが。 NO1の方の論調とやや似ておりますが、何せ民主党の総体と前任の2人が酷すぎた、民主党及び2人分の悪評を引き継いだマイナスからのスタートにしては、そのタイミングこそ頂けなかったが消費税法案を成立させ、2015年度までの特例公債法案も年内に仕上げた事で、その方法論はともかく恐らく玄人筋からの評価は高騰、私としても自分の尻は自分で拭いたとの印象は持ちますし、何れにしても森氏辺りと比較されるようでは、野田さんも立つ瀬が無いでしょう 野田総理に同情する点をもう1つ上げれば、本来消費税増税は、各種経済指標が上向きになり且つ高い支持率を背景にした、小泉政権下に於いて為されるべき方向性であったという点。 現にその事を小泉氏に進言した側近もおりましたが、支持率が下がるとの一言で一蹴された由、福田派の系譜を引き元来が大蔵族の小泉氏は、田中派の牙城であった郵政解体(民営化といえば聞こえが良いが、その実態はアメリカ及び財務省に尻をかかれた上での解体に他ならない)に走りましたが、本来あのタイミングは郵貯・簡保の流出を意図した郵政民営化ではなく、消費税増税に向けて汗をかくべきインターバルでした。 現に小泉氏が増税を先延ばしにした煽りで、彼以降の自民党政権は積極策を打てなくなり、おまけに2008年以降リーマン・ショックの嵐が吹き荒れて、日本経済の基礎体力が蝕まれた為増税どころではなくなり、しかも民主党政権誕生後の失政に次ぐ失政の御蔭で、今日まで来てしまったのが本当のところ。 何しろ消費税増税を主導した事で、現役総理として選挙区に於いて落選の危機に立たされている現状を見るに付け、政治家としていつか・誰かがやらねばならなかった点は是非とも強調したい、私個人としてはいたく御同情申し上げる次第です。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >何しろ消費税増税を主導した事で、現役総理として選挙区に於いて落選の危機に立たされている現状を見るに付け、政治家としていつか・誰かがやらねばならなかった点は是非とも強調したい、私個人としてはいたく御同情申し上げる次第です。 最近10年程の政治経済の状況と推移が良く分かり、大変、参考になりました。 そして、もがき苦しむ総理への惻隠の情、溺れる者への憐憫の情、健闘を称え敬意を称するお優しい心に感服します。 それでも、私は問いたい、その状況や事態を把握し、ファンダメンタルズを知った上での総裁選への立候補であり、受諾では? 難局・困難な職務職責ゆえに、権力・権限・官僚組織・予算を与えられ、国民の期待に応えるのが内閣総理大臣であり、過去も現在も将来も責任を以て国益・国威・国運・国際信頼の増進に取り組み邁進するのが使命では? その志・気概・覚悟・準備・自信が無くて総理大臣を引き受け努めているとは思いたくない! 不退転の心構えで千葉4区にて勝ち上がれ! 地元で勝てずして、信なくば立つな!

その他の回答 (8)

noname#168625
noname#168625
回答No.9

質問内容が 高レベルすぎて、庶民国民なので主旨をはずしていたらすみません。 野田さんのことをいろいろ 書くのはいいですが、養豚所とか、そういう書き方するのは、豚さんに対して失礼です。少なくとも日本人、豚さんに命もらって(栄養)生きている人間なのですから、そういう人は おいしい 豚料理、焼豚も、酢豚も、しゃぶしゃぶも、ポークソテーもみんなみんな、食べる資格ないです。あやまって、ミニ豚ちゃんなど 少なくとも 野田さんとは比べ物にならないくらいに かわいらしいですし...。 選挙については、誰がどんな党創って、どんな選挙区から出ようと、 国民に嘘ついたら(背信行為)アウトです。甘いですよ。 選挙に勝てても、すぐ 天から地へ落ちて意味ないことは、ここ何度も総理が変わっているのを見ていたら 十分理解できるはず。選挙するだけ無駄です。 国民の耳障り良いことばかり、という主張も、自己利益保守の方の言い逃れにすぎません。 この大不況の時に、消費税増税する人は、役立たない国民を殺して生きる主張の人ということですよね。 やるべきことの 優先順位がまず、わかっとらん人に、政権がとれても国政動かせるはずなんかないのです。国民の真の声を聞こえていて、自己利益に走る人 という証拠になってしまうわけですから。それで力ある多くの政治家が何十年 国家にいて 何も出来ずこんな日本になってしまった実績があることを みんな知っています。 ・消費税増税法案の凍結 ・年金制度 いずれ廃止するなら、国民に払わせた金額を全額返還 ・国会議員定数削減させて、辞任した有能な国民(元国会議員)が庶民国民のリーダーになって、時代に相応しい魅力ある仕事を 庶民国民のために造り出す事。 以上が原発どーの、子供支援 少子化対策の問題より 大優先なことが理解できない人には、何も出来ないと思います。 こんな時期に消費税増税がどんな事態を招くのかすら、先見性がない人に国政舵とれますか? わかっていてやっている、ということは、耳障りの良い事と逃げる人こそ、 自己利益保守 自己中で、自分さえ良ければ良い、自分を支持してくれる大企業オーナーなどのためにしか動かない 国政をしてしまい、仕事も創らず、税収も集まる見通しないというのに、無理強いして庶民を苦しめる リーダーであるということです。 どんなにそういう人たちが権力で、日本の子供たちのための未来を お年寄り、障害者のための政治を などと言ったところで、上記のようなことを大優先できない人には それ以外のどんな政策もお金がなきゃ出来ないことなので、無理です。 僕ちゃんが舵とるから、お金と ステージは用意しておいてね、、、 と 自腹も切らずに、言っているような 他力本願になる、わけですから。 仕事もないところから、今現実の社会情勢もきちんと把握せずに、いくら我がまま言っても、 ない所からお金は吸い取れません。 未来の政策をなんて、言ってる間に国民が全員死んで、頑固で庶民国民の生の声に耳を傾けず、何もしなくても大金入ってくる国会にぶら下がり続けるお偉いさんたちに、ヘコヘコしてる、自我ばっっかの、国民たくさん死亡させたことで有名になる大臣だけが、残ってしまうだけにすぎません。 選挙より、何が出来る人で現実に行政動かし、実行できる人 なのか、、、 選挙で勝った=人気投票じゃないし、今の財源で増税せずとも実行できない人には何も出来ないから同じ繰り返しになるだけ。 大切な事を本末転倒してます。 本当の庶民=国民 の生の声を聞かないと、自分に献金してくれる金持ち国民の声だけ聞いてる人は、お金なければ、何もできませーん。 お金ないところ、やりくりして どう 国民を救えるか、、、これだけです。 苦しむ国民たちに犠牲を強いて、お金持ちからのみ吸い取れず、辞めさせられず、それであれできる、これできる、と主張する人 には 国民はついてゆきません。 そう思うだけです。 従来の選挙方法では、チンプンカンプン、国民不在選挙のままです。 まず、国民は 総理大臣候補や党首候補者 大臣とか、メディアに顔だしできる人くらいしか 知らないのに、その支持する人の党の議員に入れろ、という選挙こそ無意味。 国民不在選挙なのに、国民がこの人を選んだから、と 国民にとって悪い結果になると、逃げ場をつくり、すぐ国民のせいにする人たちばかり。 ならば、総裁の選挙だって、国民全員で投票させるべきだし、 地区選挙に出馬する人たちの普段からの実績、行いもメディアに監視されるべき。 じゃないと、国民は知事すら知りませんから。 そこから 時代に相応しい改革が必要なのを 既にわかっていて、何もされてこなかった人たちばかり、国会議員、削減されていないのも よくわかると思います。  

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >国民不在選挙なのに、国民がこの人を選んだから、と 国民にとって悪い結果になると、逃げ場をつくり、すぐ国民のせいにする人たちばかり。 ならば、総裁の選挙だって、国民全員で投票させるべきだし、 地区選挙に出馬する人たちの普段からの実績、行いもメディアに監視されるべき。 なるほど! 一方で、「逆も真なり」 我々、有権者も大きな政府、高度なサービスを求めながらも、税負担は断固阻止、外交安保経済を重視しながら市会議員と変わらぬ選挙区エリア、利益誘導としがらみが横行している。 何かあれば親方日の丸・お国が&役人が悪いと責任転嫁し犯人捜しに明け暮れ・・・ まさに、そんな生き様、世の中を映す鏡が、国会風景、政党の内紛・政治家の延命保身の姿だと思う。

回答No.8

情けない、女々しい、恥知らず、根性なし、日本の恥、養豚場へ戻れ、など言い尽くせません。 三宅氏や藤田氏に負けて、最悪3位にしかなれないからでしょう。「現職総理3位も、比例復活」と言う号外のお笑い記事になりそうです。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >三宅氏や藤田氏に負けて、最悪3位にしかなれないからでしょう。「現職総理3位も、比例復活」と言う号外のお笑い記事になりそうです。 選挙区事情や情勢分析をお教え願い、大変、参考になります。 心よりお礼と感謝を申し上げます。 私見 個人的には総理としての実績と適格性に疑問を持つが、民主党を外して1議員としての識見能力を観るならば→絶対評価としては及第点でしょうし、対立候補との相対評価については他の候補者を余り存じ上げず分かりませんが・・・ ただ、現職総理が選挙区で信を問うのに自信がないのか重複立候補と言うのは選挙の投開票時点では国の最高権力者&トップであると言う矜持を持たぬのかと、そのような人物に1年余も国政を預けていた事が、私には恐ろしく情けなく恥ずかしい思いであり、慨嘆・憤慨しています。

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.7

>その絶大な権限と権力、同時に多大な責任と職務を果たす総理大臣ですが、その知名度・注目度・日常ンぽ言動が全て選挙となれば優位な選挙活動であったり認知度支持を上げ得る活動・行為に連結しているのでは・・・ 関係しない。むしろ関係(連結)する論理が存在しない。 質問は、重複を問題にしている。行政活動の評価がそのまま国会議員の活動と同一になる必然性がない。 総理の権力の基盤は、行政権である。 しかし、論題である国会議員の身分は、立法に属する国会議員であるに過ぎない。すでに回答している。 あくまでも選挙は、内閣を決めるものではなく、選挙区から立候補した人物で国会議員にふさわしい人間を選ぶものに過ぎない。 質問者の妄想が、仮に直接選挙制度の元であれば連結性はある。 しかし、選ばれる身分は国会議員であって、総理大臣という身分を選出するのは、国会であり、間接選挙である。 これは小学生で習う基礎の政治システムである しかしその基礎の政治システムであるにも関わらず、  まるで選挙で内閣を選ぶような勘違いをしているから、問題であり、虚偽なのである。 それとも、日本の衆参議員選挙は、総理大臣を選ぶ制度になっているのだろうか?内閣を選出する制度なのだろうか? ・・・・・・・・・・・ >それ故に、総理大臣の重複立候補には違和感・潔さや背水の陣が私には感じられない、政権担当への自信や気概をお持ちなのかとの思いが、どうしても過るのです。 政治に潔さ・背水の陣などというのが必要不可欠であろうか?その前提を求める必然性が理解できないし、説明してもいない。 質問者の要請が、政治的に必要である所以など存在しない。 当方は、既存の法律の適否・実務の法的正当性の視座で論述することが多いが、そのようなレベルからすれば、子供の戯言としか言えないだろう。 そもそも、政治は気概・自信などで実行するものではないだろう。それを評価するのは勝手だが、政治は結果に過ぎない。 気概・自信があれば優れた政治であるわけでもないし、質問者の勝手価値観の要素で政治家の品質が決まるわけではない。 以上。 マッカーサーの言葉を送ろう 『 老兵は死なず、ただ去る(去る=居ぬ)のみ 』 追加で、当方が好きな言葉を質問者に送ろう。 『 徒花に実はならぬ 』http://www.ymknu200719.com/kotowaza/koto-a-0068.html

lions-123
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • arg46496
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.6

極左亡国売国奴政権での唯一の                     存在意義は自己保身のみ 国や国民のことなんかより、                     自分の保身のみ、 それが権力を手にする手段であればどんな事だって、                     それが正義と平気でウソをつく。 いい加減にそんな奴らを政治の舞台から引き下ろさないと。 国民にとってのチャンスなんです。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >極左亡国売国奴政権での唯一の                     存在意義は自己保身のみ 国や国民のことなんかより、                     自分の保身のみ、 それが権力を手にする手段であればどんな事だって、                     それが正義と平気でウソをつく      ↓ 民主党・松下政経塾の世情&政治知らずの即席議員に対しての特性とウイークポイントを指摘した名言だと思います。 嘘つき・偽装の政権担当能力、我欲を煽り票に返る買収バラマキ政策は野田氏だけの責任ではないが、彼もその中の中核にいた、現在のトップである事は厳然たる事実でありる。 能無く策無く人材無き政党が詐欺とペテンで拾った政権与党の座、総理の椅子、間違って得た物は国民に信を問い、任に堪えずと成るも当然の帰結では・・・

noname#172005
noname#172005
回答No.4

離党者続出で、野田に物を言う人物が民主党にいなくなったのでしょうね。恥ずかしいことでも何でもできる。もはや野田党に落ちぶれてしまったのでしょう。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >離党者続出で、野田に物を言う人物が民主党にいなくなったのでしょうね。恥ずかしいことでも何でもできる。もはや野田党に落ちぶれてしまったのでしょう。 なるほど!納得のご考察えす。 最早、脱藩兵を集めた混成集団から、内部抗争を経て松下政経塾から野田私学校に変容したんですね・・・ 寂しくも悲しい人材不足、経験不足、書生政治に主権が国益が委ねられている危うしニッポン経済も外交も安保も、今こそチャンスと侵犯恫喝する特亜の状態なのですね・・・

  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.3

こんにちは。 その程度の政治家だったということです。 総理に限らず大臣経験者や党役員経験者も含む。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >その程度の政治家だったということです。 やはり、謙虚さや己を知る野田氏ならばこそ、選挙への不安や実績への悔悟が為させる、已むに已まれぬ措置なのでしょうか・・・

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.2

どうとも むしろ、表題の重複立候補と政権運営の整合性は理解できない 不退転の決意と政権担当自信は、行政職としての話 重複立候補は選挙・立法である国会議員の話 土俵が違う。むしろ、土俵を同じく捉える人間が、小学生で習った三権分立の意味を履き違えているね 反論できる? 政策論できないのが、こういうネタに走るんだよね

lions-123
質問者

お礼

ご回答?を賜りまして誠にありがとうございます。 日本国憲法は国会を「国の唯一の立法機関」と位置付けている。 その国会の最高位は衆参議長であるが、国会で多数を占めた政党(あるいは連立を含む)によって、内閣が構成され、総理大臣を指名し、議長を選任する我が国の議院内閣制では、アメリカの大統領制ほど厳格な三権分立は明確でない。 国会議員は特別国家公務員として任期中は遇される。 総理大臣は国民の審判(選挙)にて選ばれた国会議員の中から選ばれ、内閣総理大臣が国政を預かる中には、管掌する行政職(省庁・官僚)のトップである国務大臣を束ね内閣を構成し、各大臣の任命罷免、指示命令統制する職権職能も含まれる。 その絶大な権限と権力、同時に多大な責任と職務を果たす総理大臣ですが、その知名度・注目度・日常ンぽ言動が全て選挙となれば優位な選挙活動であったり認知度支持を上げ得る活動・行為に連結しているのでは・・・ それ故に、総理大臣の重複立候補には違和感・潔さや背水の陣が私には感じられない、政権担当への自信や気概をお持ちなのかとの思いが、どうしても過るのです。

回答No.1

そんなことしなくても野田は当選すると思うけどな… 少なくとも宇宙人や菅よりはまともな政治してたんだし 前者の二人のツケを全部背負わされた野田が可愛そうです

lions-123
質問者

お礼

いつも的確なる回答を寄せて頂き、心よりお礼を申し上げます。 >そんなことしなくても野田は当選すると思うけどな… 少なくとも宇宙人や菅よりはまともな政治してたんだし 同感です! でも、比較する人物が酷過ぎるのでは・・・ 彼ら二人に較べれば、歴代総理足る人は、あんなルーピー&嘘つき、独善ナルシスト&イライラ恫喝では、少なくとも違います。 >前者の二人のツケを全部背負わされた野田が可愛そうです 僧かも知れませんが・・・ 政権交代や政権担当、少なくとも要職を引き継ぐとは→過去・現在・将来に責任を持つ事だと思います。 それに相応しい人物が、志と覚悟を以て名乗り出、指名選挙に勝利し、その期待と責任に応えるべく、最高の権限と権力と官僚組織と財源を管掌して統治統制し職責を遂行するのだと思います。 同情するなら票をくれ! と、言われそうだが、総理とはそういう厳しくも選ばれし最高権力者であり、知名度・注目度・業績手腕を如何なく発揮PR出来るポストであり、総理としての24時間365日の活動・生き様が全て有権者に対して選挙活動でもあるのだから・・・

関連するQ&A

  • 一票の格差

    居住に、選挙権、被選挙権も制限されていないのに一票の格差ばかり強調されて、変だなと思います。 それならば、比例区重複立候補とか、惜敗率、そもそも比例区の存在そのものがおかしいです。 一票の格差、を声高に叫ぶのなら、過疎に移住するか、過疎地から立候補すればいいと思いますが、如何ですか? 法曹界、法律家の考えた学説に過ぎないと思います。

  • 小選挙区・比例代表制選挙区 重複立候補しないメリットは?

    「比例代表制選挙の「名簿」上位に登載される重複立候補者や単独上位立候補者が増えると、その他多数の(同一順位の)重複立候補者たちにとっては小選挙区制選挙での惜敗率による復活当選のチャンスが大幅に減ってしまう」という記載がありました。 しかし、イマイチ重複候補しないメリットが分かりません。 自民党・公明党も、なぜ民主党の様に全員重複立候補しなかったのでしょうか? 単独で当選すれば、どんどん次の名簿の人たちに当選権利が回っていくだけならば、重複立候補しない手はないと思うのですが・・・ どなたか分かりやすい例を用いて教えて下さい。

  • もし、野田首相が落選したら

    今までそのような事例が無かったのでわからないのですが もし、千葉4区で藤田氏が勝って野田首相が小選挙区で敗北、惜敗率で比例復活もできなかった場合、首相の地位はどうなるのでしょうか? 憲法67条で、内閣総理大臣は国会議員から選ばれる事になっています。小選挙区、比例のいずれでも当選できなければ国会議員の資格を失うわけですから落選と同時に総理としての資格を失う訳です。 落選翌日に総辞職になるのでしょうか? 普通は特別国会の時に総辞職するのですが

  • 維新の選挙民無視は何故?

    衆院選、比例近畿ブロックで、維新に投票しようと思ったのですが、1位の候補者が重複立候補による惜敗率に関係なく当選するよう順位付けしていたので、選挙民の意思を無視していると考え、他党に投票しました。 維新は何故、選挙民を無視するような順位付けをしたのでしょうか。

  • 重複立候補と惜敗率を教えてください。

    重複立候補と惜敗率の仕組みがわかりません。できるだけ、わかりやすく教えてください・・・あと、最近あった選挙で重複立候補をしていた有名な人(土井たか子さんとかですか?)を教えていただければうれしいです。お願いします。

  • 比例区と重複立候補の某先生

    まあかなり有名な議員で現職閣僚か大将かともいえる方が小選挙区と比例で重複立候補しましたね 。 小選挙区で自信ないから比例と重複なのでしょうが、これは大きな問題と思うのですが? つまり落っこちそうだから比例に保険を掛けれるわけですよね。 落選するということはダメだしされたわけでしょう?その方が比例名簿の上位の当選しそうな順位だったら投票所に行かれた方はその方が比例で復活当選しそうならその方の党に投票したくとも、投票ないのではないでしょうか?、結局小選挙区落選候補の重複立候補は党の足を引っ張るだけだと思うのですけどね。 はたしてド〇〇ウ様は理解されているのでしょうか? 回答お願い致します。 おおよその選挙結果予想は出ました。 鞭打つ質問であったならお詫び申し上げます。

  • 惜敗率のサイト

     前回の衆議院選挙で、各ブロックの重複立候補者の惜敗率が分かるサイトを教えてください。

  • 内閣総理大臣の決め方について

    内閣総理大臣の決め方について、 今現在、麻生が首相ですが、 今度の選挙の時、立候補する人(できる人)というのは、 限定されているのでしょうか? また、比例代表制や小選挙区制などの分類がよくわかりません。

  • 小選挙区と比例区の重複立候補に疑問

    総選挙が終わりました。 私自身は9月に海外赴任から帰国したばかりなので投票はできなかったのですが、 選挙の結果には関心があります。 そして、小選挙区と比例区の重複立候補者の復活当選には、少々、疑問を持ちました。 埼玉八区の結果を見るとこれでいいのかと感じざる得ません。 埼玉八区では、4人の候補が立候補しました。そのうち、三人が重複立候補していました。 重複立候補の結果、小選挙区で二位と四位の候補者も比例区で当選となりました。 結局落選したのは、三位の候補者だけです。 特に四位(つまり最下位)の候補者は一位の候補者の四分の一以下の得票しかありませんで した。しかし、党の比例名簿では単独一位だったので、比例での当選となったのです。 これでは、小選挙区の投票結果は何だったのかと思ってしまいます。 なぜ、法律は小選挙区と比例区との重複立候補を認めているのでしょうか。 選挙制度を考える上で、なにか特別な理由なり理論があるのでしょうか。

  • どんな人が重複立候補?

    先日、復活当選について質問しました。いただいた回答から重複立候補があることを知りましたが、「選挙区のみ」と「比例代表のみ」と「選挙区と比例の重複」があって、選挙区で落ちても比例で当選するかもしれないなら皆が重複で立候補するのでは?小泉さんや岡田さんみたいに人気があって確実の人は選挙区で危ない人が重複で立候補するのですか?政党に属してる人は政党から指示され、無所属の人は自分で選べるのですか?