• ベストアンサー

ThinkPadのACアダプターの断線

ACアダプターのPC側コネクタ部分が断線するようになってしまいました。ぎりぎり保障期間中だったのでことなきを得ましたが、この部分、気にはしていましたが、やはり断線です。1年で断線です。確かに、ほぼ毎日ケースから出してはACアダプタを繋いではPCを利用し、また使い終わればACアダプターをはずしてケースにしまっていました。コネクタ部分が毎日よじれて断線しかかっているのです。無理も無いこととはいえ、これではまるで消耗品です。設計自体この部分のケーブルはACアダプタ本体と一体のつくりになっていて、交換となると肝心のACアダプタ本体ごと交換が必要な訳です。ACアダプタからコンセントへの電源ケーブルはACアダプタ本体とは離せる設計になっています。誰が考えても、この部分での断線の可能性より、PC本体との接続部分(直流側の丸いコネクタ)のほうが断線しやすいくらいはわかります。案の定、断線です。どうせなら、こちらのコネクタ側の方こそ外せるようにして、ケーブルを消耗品交換というかたちが合理的です。別にけちをつけてどうこうしろ、というつもりはありませんが、1年毎にACアダプターを購入というのも困りものです。なにかいいアイディアはないでしょうか?断線しない対策とか、断線した場合の直し方など。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.2

秋葉原、日本橋に行けるなら、PC側のコネクタは大抵入手でき、はんだ付けができるのなら、交換もできます。 現時点では、そのぐらいしか、思いつかないですね。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 はんだ付けは出来ます。同一サイズのコネクタを購入してきて、つければいいのですね。つまり、1年に1度くらい、線が短くなっていくということですね。 ありがとうございました。 ちなみに、ファミコンのACアダプタなどもよく断線しました。この時は直接本体にはんだ付けしていました。

epson01
質問者

補足

追伸です。 今日、交換ACアダプタが送られてきましたが、「この部分の故障が多いせい」か、ACアダプター本体だけが送られてきました。AC側(交流側)の取り外せるケーブルは、あえて、送られてきませんでした。「ACアダプターを交換して」とは言いましたが、通常「ACアダプター」とはACケーブル+交流直流変換機と繋がったDC側ケーブルの両方が送られてくる筈です。故障係りも、この部分だと認識しているのであろうと思われます。なのに、なかなか対策が出ないのは不思議です。

その他の回答 (4)

  • attractor
  • ベストアンサー率48% (82/169)
回答No.5

先に回答した内容の訂正です 先に回答した回答の中で表現がごちゃまぜでした。 ACをDCに変換している部分がついている部品が「AC Adapter」 ACアダプタに接続できる、電源プラグがついたケーブルが「Power Cable」 です。 ノートパソコンは何かと壊れます。液晶パネルがもろかったり、いきなり ハードディスクから異音がするようになったり、起動しなくなったり… もし可能であれば、メーカー保証期間の後も何らかの形で無償修理が 受けられるようなサービスを利用されることをお勧めします。 部品代は、皆様の想像以上に高価ですから。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 新しいACアダプタが送られてきましたので、故障の無いように、今まで以上に気をつけて扱うように致します。

  • attractor
  • ベストアンサー率48% (82/169)
回答No.4

パソコンの修理を職業としております IBMのThinkpadシリーズも取り扱っています ACアダプタの断線の件ですが、ACアダプタはどのように 収納されておりますでしょうか? 一番破損されやすいのは、コードをアダプタにぐるぐる巻きに 巻いて収納される方。これでは長くはもちません。あと、これも 癖なのか、妙にコードをひねったりする方もたまにお見受けします。 このような方々は結果として寿命を短くされているようです。 要は、コードに力がかかる向きが重要なのです。できるだけ コードにひねり、折り目をつけないように取り扱いをすることで 破損は減らすことができます。 あと、回答に対する補足で書かれている、 「ACアダプタ本体のみ送られ、DCケーブルが送られない… …この部分だと認識しているのであろう」 というくだりですが、残念ですがこれは深読みしすぎです。 このDCケーブルは「Power Cable」と申しまして、アダプタとは 部品番号も異なる全くの別部品です。今回はACアダプタ部分の 断線による破損、ということでしたので、破損部品であるアダプタ のみ送られてきたのだ、とお考えいただければ納得いただけるかと 思います(もしDCケーブルのみ断線していたなら、DCケーブル のみ送られてきていたことでしょう)。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 断線する部分はPCに突き刺さるコネクタの接続部分のケーブルです。この部分にくねくねと力が掛かり、ケーブル内の銅線が金属疲労するようです。 なにか工夫を考えれば(特許でも取れば)大金持ちになれそうですね。 送ってきたケーブルの件ですが「深読み」ですか…。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (882/2337)
回答No.3

こんばんわ、お困りですね。 さてご質問の件ですが、ACアダプターからPC側は、ある程度世界共通で使われている部品のようです(100V~240V対応)、一方交流側は国内仕様(100V)と、国外仕様(240V)とがあるため、別々で販売しているのかもしれません。 ちなみに、私がオーストラリアに行ったときは、交流側を240V用に買い換えて持ち出しました。 断線の件は結構多いみたいです、秋葉原でも店員に同じようなことを言われました。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

普通は断線しませんが。 プラグを持たずにコードを持って抜いていませんよね。

epson01
質問者

お礼

ちゃんと、気にかけていましたので、取り外しにも気をつけていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ACアダプタの断線

    いつも、お世話になっています。 同じ内容の質問がないようなので、新規の質問を しました。 最近PCのACアダプターの断線を起こしてしまいました。 よく、断線しやすい箇所に挙げられるPCへの接続部の 首の部分です。 購入店に問い合わせたところ、メーカーに連絡した 方が、速くて安いと言われました。 そこで、メーカーの方へ連絡したところ、断線修理は やっていないそうで、ACアダプターの新品購入になると 言われ、とりあえず見積もりを頼みました。 正直、今回のPCは2号機なので、アダプターの 新品を買うほどのものかどうか、迷っています。 ・断線の修理って、不可能なんでしょうか? ・可能なら、いくらぐらいになるのでしょうか? オークションでは買おうと覗いてみましたが、 同じものがなく、困っています。 ご存知の方、回答の方をよろしくお願いします。

  • パソコンのACアダプタ

    NECのノートPC、Lavieを使っています。 コンセントと本体をつなぐケーブル(電源のケーブルです)についてお教えください。 今使っているのは、PC購入した時の純正品ですが、 コードが捻じれまくっており、今にも断線するんじゃないかと思えてきます。 ACアダプタの場所を固定しようと思いましたが、 そうするとDCケーブル側(PCにつなぐ側)が短くて届きません。 パソコンは随時片付けているので、その度に捻じれるんだと思います。 なので、重くて四角いACアダプタをどこかに固定すれば良いと思いましたが、 部屋の構造上ACアダプタ置ける場所が一カ所しかありません。 ここに置くと、DCケーブルが届きません。 あと1mくらいあればよいのですが... DCケーブル側の延長ケーブルって無いのでしょうか?

  • モデムのACアダプタの断線

    ADSLのモデムのACアダプタが断線してしまったようです。 どうやらアダプタ側の根元の方が断線しているようです。 型番はTAMURA 830A-A(モデムはNEのCWD701CV)です。 プロバイダで修理もしくは交換は可能でしょうか? また大型電気店等で修理は可能なのでしょうか? 通販で購入は可能でしょうか? (自分でも色々と探してみたのですが、見つかりませんでした)

  • ACアダプタって消耗品ですか?

    お尋ねします。 ネブライザー(電動式吸入器)が電源が入ったり、入らなかったりで、調べるとACアダプタのコード部分の断線(しかかってる?)が原因のようでした。(コード部分を触ると、通電したり、切れたり。) 購入して1年以内でしたので、メーカーに電話すると、「ACアダプタ等の消耗品は保証対象外です。有料にて購入して下さい。」と言われました。ネブライザーに限らず、電化製品の「ACアダプタは消耗品」というのは常識なんでしょうか?

  • ACアダプター

    電話機のACアダプターが壊れました。(コネクター部分で電圧を測っても電圧がありません) 一次側コンセント部分の両端は導通がありません。 ACアダプターを分解したら中にはほぼいっぱいトランスでした。 一次側にダイオードみたいな素子がついていました。 (素子には127℃ 2A (PS)E JET)等と書かれています。 たぶんヒューズだと思います。 この素子の両端を短絡してコンセントに指すとコネクターには規定圧より高い11Vが確認できました。 ここで質問 1 ヒューズ見たいな素子はどこかで手に入りますか。 2 ACアダプターを分解(簡単に分解できなっかったでカバー部分は粉々です。)自分で修理して 使てもよいのでしょうか。 3 このACアダプターは何方式でしょうか(たとえばスイッチング方式)このACアダプターは入力   100V出力9V、1.5Aです。 4 修理がだめな場合、市販の買いたいと思います。   買いたいアダプターはAC100~240Vでスイッチング方式(カタログにそう書いてある)ですが   (もちろん出力電圧は同一、電流が同一以上のもの)と交換で(互換)があるのでしょうか。   電波障害とかはありませんか(3の質問でこのACアダプターがスイッチング方式なら問題ないと思  いますが)   

  • INSPIRON/2200 ACアダプタ

    ACアダプターのコードを足で引っ掛けて断線してしまいました。 (ACアダプタ本体の緑色の電気が点灯していない状態です) そこで、PA-16 family、型番PA-1600-06D1等で検索しましたが、良くわかりませんでした。どなたか交換、代替品等の情報が有ったら教えてください。

  • アダプタ端子断線を予防する方法は?

    私は、ノートPC愛用者ですが、数回、ACアダプタのコネクタ部を断線させ、痛い出費をしてしまいました。自分の扱い方が悪いと思っていますが、2度と断線したくありません。未然に防止する方法があったら教えていただきたいのですが.....関連グッズなどあれば有難いです。 なんで、こんなにもろいのか?どのメーカーでも同じですが(ソニー・東芝)、もうちょっと対策を考えて頂けないものでしょうかねぇ~

  • ACアダプタのコネクタ

    NECのLaVie PC-LG13MLMEJ(2004年秋購入)を使っています。 ACアダプタのコネクタ(本体に挿入する部分)が異常に熱いです。 接触も悪いです。経年劣化でしょうか。 どなたか知見はありますでしょうか。

  • このACアダプタにつけられる日本用のケーブルは?

    アメリカで使っていたHPのプリンタのACアダプタの先のケーブルのコネクタ形状が、アース付きの3本足だったことが分かり、日本のコンセントに差し込めず困っています。 ACアダプタ自体は100-240V対応なので、ケーブルさえ取り替えれば日本で使用するのは問題ないはずと思います。 ACアダプタ側のコネクタもメガネケーブルではなくて、3つ細い縦穴が三角形に配置されたような形状になっています。 日本で使えるケーブルをどう探したらいいか分からないので、どんなキーワードで探せば見つかるか教えて下さい。お願いします。 なお、プリンタはHPのpsc1315vで、ACアダプタは0957-2094という型番です。

  • ACアダプタ変換基盤について

    ACアダプタ変換基盤について 小型PCを組むためヤフーオークションにて ATX電源をACアダプタに置き換える基盤を買いました。 品名は「bona computech pw004」です。 こちらで売られているものと同じだと思っていましたが・・・ http://item.rakuten.co.jp/3top/10014671/ ACアダプタを接続する端子がありません^^; 購入した基盤の写真です。 http://web.chobi.net/~gagoo/ac/ac.html 4ピン12Vコネクタ(田の字)と同じ形状のコネクタ部分に ケーブルが差さっているのですが、このケーブルを 何に接続して良いのかわかりません;; 出来ることなら他の電源を接続するのではなく ACアダプタを使いたいのですが可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答 何卒よろしくお願いいたします。