• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:20歳男性の低身長の悩み)

20歳男性の低身長の悩み

pigunosukeの回答

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.3

無い物をねだって、手に入るなら良いですが 無理でしょ? 貴方は、今在る物を使って、この先 生きていかなければなりません 貴方は、自分の持っている長所を伸ばして 足りない身長分を補わなければいけないのです 今腐っていても、長所も身長も伸びません 短所ばかりが重く伸し掛かるだけです この先何十年もそのままで良いなら、そのまま腐っていればよろしい そのままって事は無いですね 10年経てば貴方は30歳です、20年経てば40歳です 長所も伸びないまま歳だけ増えていっても 醜悪になるだけですよ? 長所を探して伸ばす努力をしなさい 出来なければ、やらなくて良いですよ? やらない先の未来は目に見えてますけどね

sar58toru
質問者

補足

辛口のご意見ありがとうございました。 20歳を過ぎても身長を伸ばす方法があれば、と思ったもので。 遺伝だと思っているので、別に腐っているわけではありません。 俳優さんやタレントさんの中にも、低身長の人はいるわけで。 「伸ばす方法がわかればいいな」と思って、質問しました。 なんか、すみません。最後の「うつ」の一文が蛇足でしたね。

関連するQ&A

  • 低身長はあきらめて開き直るしかない?

    中学2年の息子153センチです。生まれたときは標準でした。 14年間のうち1年間で5センチ伸びたのが最高です。小5で声変わりが始まり(思春期早発症ではないようです)第2次性徴がかなり進んでしまっています。 骨端線は閉じかかっていると医師に言われました。幼少の頃からなんでもよく食べていたのでそのうち伸びるだろうと思っていました。でも・・・伸びなかったです。 身長の成長曲線は-2.0ギリギリなので病院の検査対象にもなりません。 いろいろ調べましたが、成長ホルモンのうち肝臓から分泌されるソマトメジンだけが骨端軟骨細胞に働きかけ骨を伸ばす唯一のホルモンだそうです。 サプリメントなどの経口投与や舌下スプレーは単なる気休めだということもわかりました。 これから伸びてもあとわずか数センチでしょう。こんな低い身長で大人になってしまうなんて・・・かなりショックです。身長が低くても明るく前向きに頑張っている芸人さんなんかを観ると、外見じゃない中身だと考えるようにしていますが、大人になって身長が低いことをコンプレックスに思うことは間違いないので、それを考えるとどうしても悲観してしまいます。親の私がこんなことではいけないとわかっているのですが・・・同じような悩みを克服されてがんばっている方いらっしゃいますか?

  • 太ると身長が伸びなくなる?

    こんばんわ。 太ると、成長ホルモンがでにくくなったり 背を伸ばす分泌液を抑制する分泌液が出たりして 身長が止まると聞いたことがあるんですが 本当ですか? ちなみに私は太りだしたら背が全く伸びなく なりました。何か関係あるのでしょうか?

  • 身長が伸びず悩んでいます

    父方祖父:79歳 身長172cm 父方祖母:70歳 身長152cm 母方祖父:75歳 身長167cm 母方祖母:69歳 身長165cm 父;178cm 母:157cm なのに・・・僕たち3兄弟は・・・ 兄  大学1年 身長170cm 僕  高校3年 身長167cm 妹  中学3年 身長155.5cm 小学校4年生の時から中学3年まで空手を習っていましたが、 高校に入りバドミントン部に入っていました。 1年間に1cmも伸びていません。父方の祖母の方に似てしまったのか 母方の祖父の方に似てしまったのか?兄弟3人背が低いのは空手を習っていたからなのか・・・良く寝ています。足のサイズも27.5cmあります。高校生の時は低かったけど、高校卒業したら伸びた!という方いらっしゃいますか? 何でも結構です。アドバイスお願いします。

  • 身長

    身長が伸びません。のびない理由として考えられることをできるだけたくさん教えて下さい。(骨端線は閉じてないし成長ホルモンも出ています)

  • 身長が低い

    僕は小さい頃から身長が低く、生まれつき成長ホルモンが出にくい体質だったらしいです。そして小5くらいの頃から身長治療の注射をしていました。その治療を始めた時には160cm行くかどうかになると言われました。ですが、注射のおかげかどうかわかりませんが結果的に今19歳で168cmです。 そこで質問なのですが、 ①もし子供を産んだ時子供にはちゃんと168の遺伝子が行くのでしょうか?注射がなければ160くらいになってたかもしれないので160cmの遺伝子がいくのかどっちだと思いますか? ②成長ホルモンが出にくい体質というのは子供にどれくらいの確率で遺伝しますか?

  • 身長

    僕は高校生で身長が166cmしかありません。周りが大きくなっていっているので焦りや不安を感じます。いまさらながらですがどうやったら身長が伸びますか? 成長ホルモン分泌量とか増やせばいいんですか?

  • 身長の悩み【高1】

    僕は小学校4年生という早い年齢でマスタベーションを覚えてしまったせいか、思春期が人よりも早く来てしまいました。当時は平均よりも少し高く、個人的には将来自分は伸びるなと勝ってに期待していました。しかし、中学2・3年生から急激に身長の伸びが悪くなり、周りの人があっという間に自分の身長を抜かしてしまい、今では男性でいう「小柄」、166cmです。それにちょうど思春期の頃はPSPに夢中でよく夜中まで遊んでいた頃があります。成長ホルモンを最大に分泌しきれなかったと思い、後悔しています。これからの長い人生をこの身長で生きていくと考えると本当に後悔するばかりの毎日です。ちなみに兄は173cmあって、比較的思春期が遅かったせいか、平均よりもわずか高いです。 [年齢]-[身長]-[伸び] 11 - 141 12 - 146 - 5 13 - 159 - 12 14 - 163.5 -4.5 15 - 165 - 1.5 16 - 166 - 1 去年から現在の伸びが、たったの1cm・・・絶望的な数字です。このまま伸びたとしても167が精一杯だと思います。その為、少しでもこの伸びが数年続いたらなと思い、今年からはサプリメントを服用しています。 ビタミンB群・ビタミンC・コラーゲン・ミネラル・アルギニンなどなど。リサーチした結果、この様なサプリ、組合せやタイミングも考えて服用しています。睡眠は一応長いんですけど、寝る時間が大体、夜中2時~3時の間なんで、そこはこれから早めに寝るように心がけます。寝る前・運動前にはアルギニン10g程度服用しています。毎日、30分程度のランニングもしていますし、自分ではがんばっているつもりです。 高校生で消えてしまう骨端線がまだ残っていたら、希望があるのですが、レントゲンを撮って確認する勇気がありません。以下の努力をしても伸びはやっぱり1cm未満なのでしょうか?他にどういうことをしたらいいのか教えて頂けませんでしょうか? 他に ・もしも・・骨端線が消えていた場合、最新医療を使って再生させることってのは可能なのでしょうか?? ・四日前に発表された新しい骨延長術はいくらぐらいし、僕でも受けることはできるのでしょうか?? http://www.asahi.com/science/update/0808/NGY201108080002.html どうかよろしくお願いします。

  • 加圧トレーニングで身長が伸びますか?

    加圧トレーニングを行うことで成長ホルモンが通常時の何百倍も分泌され、お肌が綺麗になると聞いたことがありますが、 成長ホルモンが分泌されるのであれば、身長も伸びるのでしょうか?娘の身長は18歳現在、154cmです。 特に運動はしていません。娘は将来、客室乗務員になりたいらしく、今更ではありますが、あと5,6cm身長が欲しいと言っています。 どなたか、ご存知の方いませんか?宜しくお願いします。

  • 身長の遺伝について

    身長で3つの実例を紹介します。 A氏 現在28歳 188cm 幼少時より大柄で、小学校6年生の時点で170cm以上あり、中学3年生の時点で185㎝に達したそうです。 成長期(年間8-10cm伸びる時期 変声発毛)は小学校高学年から 中学2年生位で 普通だったそうです。 両親が現在58歳の御父さんが183cm 53歳の御母さんが173㎝ 亡くなられたが父方の御祖父さん(生きていれば85歳)が183㎝ 御祖母さん82歳158㎝ (この一家の中では普通だが、世代的には平均より高い) と云う具合なので、元々家系的に大柄な家系で成長期は普通と見て良いのでしょうか? B氏 現在40歳 168㎝ 元々小柄で幼稚園や小学校の低学年の頃は 背が低かったが、小学校の中学年位から変声や発毛があり、 その頃から急激に背が伸びはじめ、小学校の高学年位には後ろの方に 成ったが、成長期が終わるのが早く、中学2年で165㎝そこからは余り伸びず、最終的にこの身長に成ったそうです。 父親 現在80歳 160㎝ 母親 現在75歳 148㎝と 家族が皆小柄な家系で成長期が早かったと見て良いのでしょうか? C氏 176㎝ 41歳 幼少時は大きく、B氏と同じく 小学校中学年位で変声や発毛はあり、小学校卒業時には先述のA氏と同じく170㎝に達したそうですが、B氏と同じく中学2年生で172㎝ に成り、そこからは余り伸びなかったそうです。 父親69歳 173㎝ 母親 65歳 160㎝ B氏に比べ、両親共平均的な身長なので、平均的な身長で成長期が 早いと見て良いのでしょうか? 又夫婦で父親が大柄で母親が小柄の場合、息子が小さく成り、 娘は大きくなると云う話も聞いた事があります。 身長は父親→娘 母親→息子と云う風に見て良いのでしょうか? この辺りの事を御回答戴きたいと思います。

  • 身長の遺伝

    身長の遺伝についてです。真剣な悩みなので答えて欲しいです。 僕は小さい頃から身長が低く、生まれつき成長ホルモンが出にくい体質だったらしいです。そして小5くらいの頃から身長治療の注射をしていました。その治療を始めた時には160cm行くかどうかになると言われました。ですが、注射のおかげかどうかわかりませんが結果的に今19歳で168cmです。 そこで質問なのですが、 ①もし子供を産んだ時子供にはちゃんと168の遺伝子が行くのでしょうか?注射がなければ160くらいになってたかもしれないので160cmの遺伝子がいくのかどっちだと思いますか? ②成長ホルモンが出にくい体質というのは子供にどれくらいの確率で遺伝しますか?

専門家に質問してみよう