• 締切済み

miniDVテープからの簡単なダビング

10年~5年位前までに撮りためたミニDVのテープ数十本を なるべく劣化無しで、別の媒体に保存したいと考えてます。 ビデオカメラが壊れたので、テープを再生させる為に 今回CANONのiVIS HV30をオークションにて購入しました。 ビデオデッキは、PanasonicのディーガDMR-BZT910です。 データーの移行について、以下について教えて下さい。 (1)劣化無しで、ディーガに撮り込む方法。または、ディスクに焼く方法。(接続ケーブルの種類等) (2)保存は何が良いか?HDD以外ではDVD-Rでしょうか?  多分当時のですからハイビジョンではないと思いますので、BD-Rは無意味? 一応、Windows7搭載のパソコンはありますが、 パソコンはかなり苦手です。(インターネットやエクセル程度) 以上、できれば簡単な方法がありがたいです。 メカに詳しくないので、どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.3

私の経験から。 劣化なしは無理ですので、できるだけ劣化を抑えるということで。 私はディーガとソニーのブルーレイレコーダーでやったのですが、それぞれ一長一短がありました。 ディーガは、私のはBZT710ですので、おそらく取り込み機能に関しては質問者様と同じだと思いますが、DV端子(IEEE1394、iLinkも名称が異なるだけで同じです)経由の場合、SD品質でしか取り込めません。 これに対してソニーのBDレコーダーはHDモードで取り込みが可能です。分かりやすく言うと従来のアナログ時代の番組をHDモードで録画するのと同じです。 HDで取り込むからといって画質がテープよりよくなるわけではないのですが、SDで取り込むよりは綺麗に取り込めます。 アナログ時代の放送をBDとDVDで録画すると画質に差がつくのが分かると思いますが、まさしくそんな感じです。 それとminiDVは記録されている日付をカメラで再生する際は表示したり消したりできたと思いますが、DV端子経由じゃない場合及び、取り込んでしまった後はそれができませんので、取り込みに際に表示するかしないかを決定する必要があります。もちろん、ダビングしながら必要に応じて表示したり消したりということも可能ですが・・・ そして、案外日付は表示していると大きくてうっとうしいので、私はなくてもいいと割り切りました。つまりDV端子は日付を表示するなら必須ですが表示しないなら必須ではなくなります。 以上から、私は敢えてDV端子経由にせず、ソニーのBDに赤白黄の従来のケーブル(実際にはS-Video端子でやりました)を使ってHDモードで取り込み、BDに記録しました。 この際、少しでも劣化を防ぎたい、お金がかかってもいいというならDRモードで記録するのが良いでしょう。そうしますとBD25GB1枚にテープ60分なら2本入ります。 これを2枚ずつ作るということをやりました。これは一切編集はせず、記録媒体を置き換えるというだけの作業です。 但し、手元にあるテープと再生機は保管してあります。これは保存性という点ではある意味デジタルよりも良いので、置いてあります。 ディーガでやる場合は、DVだと上記のようにSD画質でしか記録できないのでそれ以上試していませんが、もしかしたら赤白黄のケーブルで入力する場合なら、ソニーと同じようにHDモードで取り込めるかもしれませんから、双方を試して画質的に満足する方でおやりになるのが良いと思います。 それと、お求めになったiVIS HV30を見るとHDMI端子が付いていますから、それを通してTVにつなぎ、TVを録画するのと同じように録画できるんじゃないでしょうか。そのあたりも試してみると良いと思います。それだとディーガでもHDモードで記録できるはずですね。 DVDは容量的にBDより不利ですし、もともとの素材がHDでないとしてもBDに記録するより画質は劣りますからBDに記録することをお勧めします。 なお、ディーガについているDVDだけどHD画質で記録するAVCRECは将来再生できる機械が制限されてしまうのでやめたほうが良いです。 必要なケーブルは説明書90、91ページに出ています。カメラ側の使用端子と、レコーダー側の端子の組み合わせで使うケーブルが変わりますので、どの方法でやるかを決めてからお求めになるしかありません。 http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/pdf/hv30nim2-ja2.pdf 後は、どの程度保管体制を厚くするかですから、PCを使って外付けHDDに記録するなども検討すると良いと思います。 参考になれば。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 劣化無しで、別の媒体に保存したいと考えてます。 これが目的なら、パソコン以外に無い。 > 一応、Windows7搭載のパソコンはありますが、 DV端子がついているかが問題。 > HDD以外ではDVD-Rでしょうか? 相応に劣化することを覚悟するなら、こちらの方法ですね。 mpeg-2に画像変換して保存します。 本来の映像は1時間数十GBのデータ量があります。 ミニDVのテープは、圧縮して1時間十数GBのデータ量で保存します。 DVD-R等は、標準で1時間2GBのデータ量に圧縮し、保存します。 つまり、ミニDVは数分の一に、DVD-R等は数十分の一に圧縮するのですが、全てのデータを生かして圧縮することは出来ないので、圧縮率が高くなると映像が劣化します。 パソコンで、データとしてDVD-R等に保存する時は、mpeg-2に画像変換しないので、劣化しません。 > (1)劣化無しで、ディーガに撮り込む方法。または、ディスクに焼く方法。(接続ケーブルの種類等) mpeg-2又はmpeg-4での録画/再生専用の機械ですから、方法は存在しない。 相応の劣化を覚悟するなら、DV端子どうしをDVケーブルで接続すればよい。 > (2)保存は何が良いか?HDD以外ではDVD-Rでしょうか? 価格と容量を考えるなら、ブルーレイの方が良いかも知れない。 枚数も少なくなる。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4689/17359)
回答No.1

iVIS HV30のオンラインマニュアルです。 http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/pdf/hv30nim2-ja2.pdf#search='iVIS+HV30' DV(IEEE1394)端子でDMR-BZT910に取り込めるようです。 一番いいのはPCに取り込んで編集・保存する方法です。 いくらでもバックアップできますし高度な画像編集やノイズ除去 ハイビジョンで無い場合ハイビジョンへの変換など出来ますから・・・ 接続はDV(IEEE1394)端子になるのでPCにDV(IEEE1394)端子が付いている、あるいは DV(IEEE1394)端子のインターフェイスカードが必要です。 あと、編集ソフトも必要ですね。

関連するQ&A

  • MiniDvテープをブルーレイに保存したい。

    ミニDVテープのビデオカメラで撮った物を、ブルーレイ等に保存しなおしたい。 ミニDVテープに撮った過去の映像が多数ありますが、使っていたビデオカメラが故障をしてしまい、 再生が不可能になってしまいました。 現在HDDブルーレイのディーガ(DMR-BW730)が、我が家にありますが、ディーガ(DMR-BW730)を使って ダイビングをしたいのですが、一番安価で良い方法はないでしょうか また、なるべく劣化しない形で ダビング業者に頼めば出来るのでしょうが、相当なコストが掛かるとを思いますので、それ以外で何か良い方法はないでしょうか 何方か良いお知恵を下さい。 宜しくお願い致します。

  • BD-Rのコピーについて

    ビデオカメラ(デジタルビデオカメラ iVIS HF21)で撮った子供のビデオをSDカード経由でレコーダー(パナDIGA DMR-BZT600)のHDDにコピーしました。 HDDからBD-Rにハイビジョンで焼きました。 現在、このディスクのみで元データはすべて消去してしまいました、、、 バックアップの為にもう1枚BD-Rを焼こうと考えています。 ディーガでやろうとしましたが、HDDにコピーできません、何か方法はないでしょうか? パソコンで簡単にコピーできる方法でもかまいません。よろしくお願いします。

  • HDVテープを他社のHDVカメラで読み込む

    ソニーのデジタルHDビデオカメラHDR-HC1が壊れて今まで撮ったテープをパソコンに取り込めなくなってしまいました。 そこで、レンタルビデオカメラでCANONのiVIS-HV30を見つけました、このiVIS-HV30を使ってソニーのHDR-HC1で撮ったテープをパソコンに取り込むことが出来ますか、また、日時等のデーターは見られるでしょうか教えてください。

  • キヤノンカムコーダからのダビング(パナプルーレイ)

    CanonのiVIS HG10(ハイビジョン、デジタルビデオカメラ)とパナソニックのブルーレイディスクレコーダーDMR-BW800を持っています。ビデオカメラで録ったハイビジョンデータをHDD→ブルーレイ(もしくは、ブルーレイにダイレクト)にダビングしたいのですが、その方法を教えてください。

  • こんにちは、MiniDVテープをPCに取り込めなくて困っています。ビデ

    こんにちは、MiniDVテープをPCに取り込めなくて困っています。ビデオカメラは、キャノンiVis HV20 pcはNEC PC-LL550TG2J ビデオ編集ソフトは、ビデオスタジオ プロX3、PCには、IEEE1394端子がありません。USB端子では、取り込みが出来ません。PCには、EXPressCardスロットはあるのですが、PCI スロットがありません、NECに問い合わせても、USBが認識していないから駄目だという。I-ODATAに問い合わせても、ECスロットには対応していないと言います。私の知識では万策尽きました。 ビデオテープを,PCに取り込む方法があるのでしょうか。それとも駄目なのでしょうか。よろしくおねがいいたします。

  • レコーダーに合う新作のビデオカメラ

    予算は10万円前後以内で、幼稚園や保育園の子供の運動会やお遊戯会(室内)が主な用途です。 素人で、画質のこともビデオカメラのことも詳しくないです。 最近、各メーカー新作がでてるようですので、ビデオカメラの買い替えを検討したいと思いますので、 ご教示願います。 気になるのがレコーダーとの相性です。 以前に http://okwave.jp/qa/q6222605.html のような問題がありましたので、Panasonic製のビデオカメラ(HC-X900MやHC-V700M)にしようと思いましたが、あまりにも評判が悪いようなので、迷ってます。 他社だと現在でもダメなままでしょうか? 現在はPanasonicのディーガDMR-BZT910とCanonのビデオカメラIVIS HF11を使用しています。 パソコンは少しは使えますが、ディスクへの保存は出来ればディーガで考えてます。 よく言われてます外付けハードディスクは、パソコン用のものですよね? ディーガ本体のハードディスクが、一時的な保管場所とすると、 パソコンを使用しない場合のバックアップ方法は、ディスクに複数枚がベストでしょうか? PanasonicのディーガDMR-BZT910を購入したばかりですので、 このレコーダーに合うオススメの機種を教えてください。

  • miniDVテープからDVDへダビング

    miniDVテープ30本分をDVDにダビングしたいと思っています。 今イチ分からずテープがたまってしまいました。 ビデオデッキ(シャープ DV-TR11)のDV入力につないで移すか パソコン(NEC VR700/C)に取り込んでダビングするか、 どちらの方が簡単でしょうか? ビデオデッキからのばあい、一度ハードディスクに移してからDVDに書き込むのですか?直接DVDに書けないのでしょうか? またその他、簡単な方法あれば、教えてください。

  • MiniDVテープの再生機について

    MiniDVをパソコンに取り込みたいので再生機を探していたのですがあまりないみたいでした。 いろいろ見ていたらデジタルビデオカメラなら直接パソコンにも取り込めるみたいなのでデジタルビデオカメラを購入しようと思うのですがどの様なカメラがよいのでしょうか? また、デジタルビデオカメラ以外にパソコンに取り込むのに必要なものは何かあるのでしょうか? ・価格的にはなるべく安いもの ・(フル)ハイビジョンで録画したテープでも取り込める機種 ・録画したテープがパソコンに取り込めるものなら映像を録る機能はどうでもよい

  • MiniDVテープの保存方法

    最近HDVのビデオカメラを購入しました。 これからどんどん撮り貯めていくつもりなのですが MiniDVテープはどのような環境で保存すれば良いのでしょうか? テープの劣化はHDVでは映像の途切れとなって表面化してしまいます。 具体的にどれくらい保存することになるか見当がつかないのですが 少なくとも10年以上は保存するつもりです。 私はとしては ○光が当らないこと ○涼しいこと ○湿り気が無いこと ○温度変化が少ないこと こんな感じで良いのかと考えてますが、何か具体的に有りましたら ご指摘をお願い致します。 また100本購入済みで、効率的な保存方法等ありましたらお願いします。

  • miniDVからDVDにダビング又はPCに取り込む

     現在,miniDVテープを100本程度持っています。最近では,これを再生できる機械が少なくなったので,ビクターのSR-DVM70というビデオレコーダーを購入して,このテープをDVDにダビングして,保存しています。  ところで,今年の正月にこのDVDを再生してみたところ,かなりの枚数のDVDがパソコンで読み込めなくなっていました。DVDの保存方法がよくなかったのかもしれません。しかし,3年前にダビングしたのがもう劣化しているという事実を見て,他の保存方法を検討しなければならないと感じました。  ついては,次の2つの方法を考えています。  1つは,今までどおり,miniDVテープをDVDにダビングする方法です。今度は,保存方法に気を付け,高温多湿を避けるというものです。  この方法は簡単なのですが,miniDVからDVDにダビングする段階において,画像が劣化している可能性があること。さらに,DVDの画像を更にパソコンに取り込んで保存しようとした場合,更に画像が劣化するのではないかという不安があります。  他の1つは,miniDVのデータを直接パソコンに取り込んでファイルとして保存する方法です。  この方法のいいのは,AVI形式のファイルにすることができるので,パソコンを使用すれば,見たい映像を速やかに探しだすことができることです。DVDだと頭出しが大変ですし,早送りにも時間がかかります。  ただし,私のパソコンには,DV端子がついていないので,DV端子のついたボードを購入する必要がある点で初期投資が必要です。ヤフーオークションには,10000万円以下のボードが出品されていますので,これを利用する方法を考えていますが,実際にどのようなソフトを使用して,どのようにしてパソコンに取り込むのか。また,ドライバーとソフト連携はとれているのかなど不安材料があります。  もし,手軽にPCに取り込むことができるのであれば,この方法を利用したいと考えています。  なお,現在使用しているパソコンのCPUは,自作でcore i7 3770Kですので,処理能力の点ではあまり問題ないと考えています。  以上,なんでも結構ですので,アドバイス願います。