• 締切済み

披露宴会場に着いてからの事で教えてください!!

もうすぐ友達の結婚式で 挙式、披露宴、2次会に 招待されてます。 挙式と披露宴だけに 行くのですが 初めての挙式と披露宴なので 何をしたらいいか まったくわかりません。 結婚式のマナーの本とか読んで 勉強はしているのですが 細かい事が あまり書いていないので 勉強になりません(;_;) まず着いてから何をしたら いいのでしょうか? あと本に両家に 招待していただいた感謝と 祝いの言葉を控え室に しに行かなければならない と書いてあったのですが なんといえばいいでしょうか? 全部細かく しなければいけない事、 教えていただけますか? よろしくお願いいたしますm(__)m

みんなの回答

回答No.3

カンペなんか書いてってもダメだよ。恥ずかしいことだよ。 思ったように、言えばいい。 ご両親に声を掛けるなら、本日はおめでとうございます、○さんの友人のなんとかです、くらいでいい。 披露宴会場に入ったら、席に名前が書いてあるから、隣の席の人が知らない人なら、とりあえず、「○さんのいついつ頃の友人で何とかです、今日はよろしくお願いします。」くらいいえるといいね。 披露宴が始まったら、とりあえずお食事をいただきつつ、歓談の時間です、となったら、新郎新婦の席へ行って、おめでとう、似合ってるね、とか、思ったことを素直に言えばOK。 周りを観察しながらがんばってください。 事前にいくら学んでいっても、当日体験してみないと分からないことはたくさんあります。 カンペなんて書いちゃダメですよ。あくまで、あなたのお祝いの気持ちを表現する言葉があればいいのです。

meg0308
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 隣の人にも挨拶ですかΣ(゜д゜;) 教えていただくまで そこまで頭回らなかったです(・・;) 当日頑張って 祝ってきます(>_<) ありがとうございましたm(__)m

noname#247492
noname#247492
回答No.2

まず、着いたら受付。 挙式の会場へ向かいます(時間的に早すぎたりとかしなければ) 挙式を見て、披露宴会場へ。。 友人のご両親とは顔なじみですか? 披露宴会場に着いてから始まるまで時間がある、ご両親とも顔なじみだったら、このタイミングで声をかけてもいいかも。 披露宴中は歓談の時間になったら積極的に高座に行ってください。 初めてということで、若いのかな?と勝手に想像しましたが…… 私は友達の中で一番乗り。呼んだ友人も4人だけ。←親族中心だった為。もちろんみんな初めての参加。。 どのタイミングで席を立っていいのか、わからなかったらしく、なかなか来てくれませんでした(^_^;) 沢山話しかけて、写真を撮ってきてください(*^_^*) だれか知り合いも一緒ですか? 一緒だと心強いんだけどねぇ。 楽しんで来てください。それが一番喜ばれる事かな☆

meg0308
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m あの声をかけるとは 何を言ったら いいのでしょうか(;_;) その子の友達はあまり 知らないんです(;_;) だから多分1人になると 思います(;_;) 手にカンペ書いて行くので 受付にゆう言葉と 親にゆう言葉を 教えてくださいm(__)m お願いいたします(;_;)

回答No.1

おめでとうございます! 結婚式初めてだとわからない事ばかりですよね。 まず、会場についたら受付をしましょう。 ここで受付の方にご祝儀を渡して、住所名前を書きます。 (受付の方から指示されると思います。) 私も結婚式は数回出席していますが、 両家に挨拶に行ったことはないです。(親族の控え室は 親族しか入れない場合が多いです。) 披露宴中にお友達のご両親から、来てくれてありがとう。 と挨拶されると思うので、その時に「この度はおめでとうございます。 これからもよろしくお願いします。」などと言えばいいと思います。 披露宴中に来なくても、最後に新郎新婦と両家ご両親がお見送りして くれると思うので、そこで一言言えば大丈夫だとおもいます! そんなにかたく考えず、楽しんでお祝いしてあげれば お友達もうれしいと思います! 一生に一度なので写真もたくさん採ってあげれば うれしいのではないかな?と思います。 楽しんで来てください(ハード)

meg0308
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 初めての事なので 緊張しちゃってf(^^; なるほど… ぢゃあ控え室までは 行かない方がいいんですね(^_^ゞ わかりやすく かいていただいて ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 披露宴への招待について

    こんばんわ。いつもお世話になっています。 10月の初旬に披露宴をするので、その出欠確認が先日終わりました。 それで欠席の方の分で1テーブル空きが出ることがわかりました。 実は前の職場で仲良くしてもらっていた人達を、人数の関係で泣く泣く 「二次会に来て頂こう」ということで招待できないでいました。 本人達にはその事も伝えており、「披露宴から行きたかったが、二次会にはぜひ参加させてもらう」とも言ってもらえていました。 正直その方たちに披露宴に来ていただけるならば二次会はやらなくてもいい位の人数です。 今回お伺いしたいのは、その二次会に呼ぶ予定だった方たちを「やはりどうしても披露宴から来て頂きたい。 二次会をこちらの都合でやらなくなったので、披露宴から参加してもらえないだろうか」と今の段階で打診することは 失礼に当たらないかどうかということです。 自分の立場だったら…と考えたのですが、「そうか二次会やらなくなったのか。」と 特に何の疑問も抱かずに出席するとは思うのですが、 突然こんな事を言うのはマナー的にはどうなのかな…と思いまして。 既にお祝いの会も開いて頂いていて、結婚祝いも頂いているので、 ご祝儀も要らないから来て頂きたいのですが、その事もお伝えした方が いいのでしょうか。 結婚式に招待する側になるのが初めてなもので、ご意見をお伺いできればと思います。宜しくお願いいたします。

  • 披露宴後の宴会への招待

    12月に挙式・披露宴を予定しています。 披露宴後に一般的な二次会は行わず、私たちも私服に着替えて披露宴の友人ゲストたちと宴会を開きたいと思っています。 特に幹事は立てず私たちが主催します。 イベントは特に予定しておらず、帰りにちょっとしたプレゼントを渡してお開きにする予定です。 会費も一般的な二次会の半額近くに抑える予定です。 このような宴会の場合でも、披露宴の招待状以外に「宴会の招待状」を送付する必要はありますでしょうか? 気軽な飲み会なので、そこまでかしこまる必要はないかなぁと思ったり、 ここは手を抜かずしっかり送るべきかしらと迷っています・・・ 宴会を開くことを予め口頭で伝えておいて、 披露宴当日に簡単な案内状をゲストのテーブルに置いておく、 或いは宴会の案内状を官製ハガキで送付して出欠の返事は求めず、 「お時間のご都合が付けば是非お越し下さい」とする。 (挙式前に会った時などに出欠を聞いてみる) など、宴会なのであまりかしこまらなくてもよいかな?という方向では考えていますが、 失礼に当らないか引っ掛かります。 今までこういった披露宴後の気軽な宴会に出席されたことがある方、主催された方など、 どういった案内をされたのか経験談をお聞かせ頂けないでしょうか。 もちろん、どう思われるかご意見も頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 入籍が先にあり、披露宴に呼ばれるのか微妙な場合のお祝いのタイミング。

    友人が結婚することになったようで、年賀状で知りました。 4月に入籍、10月に挙式・披露宴の予定だと書いてありました。 年賀状をもらった時に、おめでとうメールはしたのですが、 特に「披露宴には来てね」とかは言われていません。 ただ、入籍の予定だけでなく挙式・披露宴の予定まで書いてあったので、 年賀状を受け取った時には、私を招待してくれるのかな?と考えました。 しかし、今となってみると、披露宴に招待されるかはよくわからないので、 4月に入籍した時にお祝いを贈るべきなのかなと考え始めました。 このような場合、お祝いは4月にするのがいいのか、10月の披露宴で、または、披露宴に呼ばれなかったとしたらその前後にするのがいいのか、ご意見お聞かせください。

  • 挙式・披露宴の費用は?

    結婚する予定もありませんが、仕事のモチベーションを上げるため貯金を始めます。 定期預金を組む予定ですが、挙式・披露宴のためにはいくらぐらいお金を準備すればよいでしょうか? 結納のための食事会1回 挙式・披露宴には40人ほど招待 2次会には20人招待 ハネムーンはフランス8日間 披露宴での衣装変えは2回希望します よろしくお願いします

  • 挙式・披露宴のマナーについて質問です

    友人が結婚することになり、初めてチャペルでの挙式と結婚披露宴に参列することになりました。そこでネットなどでマナーを多少調べたのですが、いくつか細かい点で分からないことがありますので、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 (1)11時開始のチャペルでの挙式には何分前に到着すればよいですか? (2)待ち時間の間には新郎新婦と両家の親族の方に挨拶するとありましたが、新郎新婦はいいとしても両家の親族の方とは全く面識が無いのですが、どのような挨拶をすればよいでしょうか? (3)サークルのメンバーだけで行う2次会にも参加するのですが、披露宴の時の服装のまま(スーツとネクタイ)でいいのでしょうか?ネクタイは取ったほうがいいんでしょうか?

  • 披露宴を盛大にやりたい彼と披露宴をやりたくない私

    彼は披露宴を盛大にやりたい言っています。 両家とも親戚が多いので両家の親戚のみで100人はいきます。 それに彼の付き合い50人以上を呼んでやりたいと。 私は昔から披露宴をやりたいと思ったことがなく、ウエディングドレスにも興味が湧きません…むしろやりたくないです。 身内だけ(と言っても親戚は招待したい)で披露宴って形ではなく、食事会のようなあったかい感じやりたいと思っています。 この場合、私はやはり彼の意見に添った方がいいのでしょうか? ちなみに私の両親は結婚の話でモタモタしてるんだったら、式とかしなくても~と言っています。 彼の両親は始めから家に入れ やら、結婚式には誰を呼ぶやら。。。 始め外に出て暮らしてみたいという私の意見の通らず、このままでいいのか少し不安になってしまいます。。。 「男性をたてなきゃいけない」し、「我慢」や「妥協」とは思いたくはないのですが、やはり素直に結婚に対して喜べたり、楽しみだと思えなくなってしまっています。

  • 二次会の幹事は披露宴に招待するべきですか?

    11月に挙式・披露宴を控えているのですが、披露宴後に親しい友人を招いて二次会をしようと思っています。 新郎新婦の共通の友人で、二次会の幹事を何度か経験している方に幹事を頼もうと思っているのですが、幹事をやってもらう方には披露宴も招待したほうがいいのでしょうか? その幹事を頼む予定の友人も今年、挙式と披露宴を行ったのですが、その時私たち夫婦は二人とも二次会のみの招待でした。 なので、幹事を頼む友人も二次会から招待しようと思っているのですが、幹事を頼む方には披露宴から招待しないと失礼に当たるのでしょうか?

  • 披露宴には呼ばれず、挙式のみに招待されました。

    上記のような状態で困ってしまいました。 友人(女)からの招待です。 私自身2年前に結婚したのですが、私の披露宴には出席してくれました。 主人との共通の友人なのですが、主人だけ披露宴に招待されています。  披露宴の招待はいろいろと都合があるものだし、それはそれでしょうがないと思っていたのですが、最近になって、挙式だけでも来て欲しいと言われました。 私は、「挙式のためだけに県外まで行って、主人が披露宴会場に入っていくのに私は一人どこかで待ってるの??」と嫌な気分になり、あいまいな返事をしました。 これがもし、「二次会だけ来て欲しい」だったらもちろん喜んで行くのですが・・・。または挙式会場が近所で、気軽に行ける距離なら行くのですが・・・。 他にも私の知っている人が数人披露宴に招待されています。みんなが披露宴会場に入っていく中、一人で外で待つなんてみじめだし・・・と思ってしまいます。 私の考え方は失礼なのでしょうか?参列すべきなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 披露宴での両親への手紙について

    来年挙式をしようと考えている20代後半の会社員です。 まだはっきりとは挙式スタイルも決めておらず、色々な会場を見て回っている最中なのですが、披露宴で両親への手紙を読み上げない、と言ったら会場の人に「それはおかしい」と止められました。感動的なシーンになるのだから、手紙がないと披露宴の雰囲気がしまらないというのです。私は以前からずっと両親への手紙を読むつもりはなかったので、戸惑っています。 私のイメージでは、花嫁が両親に挨拶をするのは挙式前、控え室や入場前、もしくは結婚式の前日でした。というのも披露宴においては新郎新婦の両親はあくまで「ホスト側」だと思うからです。ゲストを呼んでもてなしている最中である以上、ホスト側の手紙のやりとりなんかは舞台裏でやることだと思うのです。 もちろん招待客だって気にしない方がほとんどなのですからご両親を感動させたい、もてなしたい、と考える方がいらっしゃるのは構わないと思います。実際に私も友人の結婚式で感動的な手紙のやりとりがあったらじーんときます。 実際問題、ゲストを招待して、ホスト側の人間が同じホスト側の人間に御礼を言うというのはマナーとしてどうなんでしょうか? 日本の文化、マナーとして間違っていないというのであれば読んでもいいかなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴からの招待客

    12月に結婚することになり、ただいま大急ぎで招待状を作成しています。 母と挙式に呼ぶ方について話していて気がついたのですが、招待状には挙式、披露宴時間が書いてあります。ただ挙式にはあくまで親族、友人仲のよい同僚だけを招待し、会社の上司は披露宴のみに出席していただこうと考えていました。 そのため、挙式に出席してほしい方には「挙式にも参列ください」という内容の付箋も同封しました。 なにもつかない招待状を受け取られた方は、披露宴のみの参加、ということでご理解いただけるのでしょうか? 私は今まで呼ばれた結婚式は挙式から参列ください、という一言が添えられていたので深く考えなかったのですが、何も添えられていない招待状はあくまで披露宴からというのが常識なのでしょうか? 世間知らずな質問で申し訳ございません。

専門家に質問してみよう