自分の認め方を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • エリートの堕落した人間として生きてきた私が、頑張れば最高の自分になれる可能性を感じています。しかし、過去の自分や他人の評価に囚われてしまい、自信を持つことができません。どのように考え方を変えれば、突破口を見つけることができるのでしょうか?
  • 都会での生活が合わず閉じこもってしまった私は、再出発をしようと思っています。しかし、過去の自分や他人の目を気にしてしまい、自分の心の中で葛藤しています。どのようにすれば、過去にとらわれずに前を向くことができるのでしょうか?
  • 自分自身を認めることができず、常に完璧を求めてしまう私。しかし、常に自分に否定されることに苦しんでいます。どうすれば、自分を認めることができるようになり、進んでいけるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の認め方を教えて下さい。

初めまして、長文になりますが、ご相談に乗って頂ければ幸いです。 私は典型的なエリートが堕落したパターンの人間です。私は地方出身で 以前はいつも周りに人が居てそこに笑顔があり、成績優秀・頭脳明晰の人間でした。周りに常に頼られ、期待をされ、それに答える事によって名声を得ていました。実績を重ねる事によって可能性は確信に変わり、自信家となりました。そして家族から都会で更にステップアップを勧められ、上京はしたものの空気が合わない…というか違った世界に来てしまった感じがしました。以前は笑う時は笑い 泣く時は泣く。人を貶す時は殴り合いもします。ですが、上京先の人間は劇場型というべきか コソコソ周りを疑いながら生きて変に感動ばかりを求め、陰湿な事ばかりして自分に危害が無いとここぞとばかりに前に出る… そんな世界に馴染む事が出来ずに自分に閉じこもるようになりました。最初こそは反発もしました。いじめられる子を救おうと努力もしました。ですが多勢に無勢、陰湿な事ばかりで身体は無事でも心が折れていきました。そして関東でも低レベルの高校に進学、大学への進学に向けて再出発を試みるも 事態は悪化、精神はズタボロで医者に元の状態に数年は掛かると宣告されました。 全て起きた事は結果論であり、これを変える事は出来ません。でも私はここで人生を捨てる事はせず、前を向いて再出発をしようと思います。その中で頭では色々とビジョンが見えてきているんですが、私の心なのに心が理解できません。多分、かつての私のプライドが許してくれないのだと思います。私の中ではこのまま頑張ろう!と前向きな自分と過去に囚われる自分の両方が居て、個々の我が強くて常にどちらかの心に支配されます。薬を飲めば症状も緩和されるらしいのですが、もう病気のせい・薬のせいにして生きていくのは辛いので辞めました。ですが、常に深読みをして自分という自我そのものを無くそう…としている自分が心の何処かに居ます。笑顔で笑うことも 怒ることも泣くことも全てを躊躇ってしまいます。相手の優しい本心の言葉さえも冷たく聞こうとする自分がいます。ある一定の立場にいれば納得出来る…とそれなりの結果を出しても「更にベストを出すことが出来ないのか」と喜ぶことは疎か、それを後悔しか感じる事が出来ません。私の中で何かが崩れ、常に現状で満足が出来なくなってしまいました。多分、このまま名のある大学に進んでも「日本にはもっといい大学がある…」と悔み それこそ東大京大に行っても「海外にはもっと良い所が…」と嘆き それこそ一番を取ったとしても納得はできないと思います。そういう目指せる物に限って「目指したらどうなる?」とマイナスに感じてしまいます。常に己に否定され続けています。かれこれ1年近く悩まされ続けています。1年間、否定し続ける自分が認める物を模索し続けました。動物園の飼育員から科学者、内閣総理大臣でさえも想定しました。ですが、全て自分に否定されてしまいます。将来は見えても それを手に入れる為の算段を考えても、「そうなった所でどうする?」とたったの一言で壊れていきます。心理カウンセラーには「思春期なりの将来の不安と 精神的な事が悪い方向で重なり合っている」と言われました。今まで築きあげてきた物が全て裏目に出てしまったようです。 ですが、私は決して諦めたくないんです。このままどんな無様に足掻いて醜く死んでいこうが、最後の最後まで地を這いつくばってでも目標に向かって走って行きたい。そういう気持ちがあっても最早これを書いている自分が本心なのかすら怪しいですが…。 ともかく、どんな時の自分でも 出した結果を誇りに思い、その道に満足して 胸を張って進んでいける人間になりたいんです。その為にも過去の自分と向き合い続けています。ですが、常にこの考えすらも肯定したり、否定したり、第三者的な立ち位置に立って無視をしたり…と心境も変わっていきます。過去に同じような経験をされる方は多いとは思いませんが、こういう難しい心境を持つ時 どう考えを変えれば突破口が開けるのでしょうか?  他の方でも「こうしたら?」等とアドバイスを頂けたらもしかすると、考えが180度変わるキッカケになるかもしれませんので、アドバイスをお願いします。

  • b634a
  • お礼率88% (8/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.2

昔の自分が好きだった。 今の自分は好きではない。 それだけの事だろ? 君の質問は、全てが本心で、全てが嘘なんだね。 確かに頭の良い人間の質問内容だとつくづく思う。 ま、自分のような年の人間から見れば、まだまだ若いと思うけどね(笑 「世の中、思う通りに進まない」と言う事が、こうなった今になってもまだちゃんと理解出来ていないのでは無いかな? まぁ、逆にその年で完全に理解してた方が、こちらが長いだけで浅く生きてるだけの人間に見えて困るんだけどね(笑 >ともかく、どんな時の自分でも 出した結果を誇りに思い、その道に満足して 胸を張って進んでいける人間になりたいんです。 簡単な事だよ。 人生は、「選んだだけで答えが出る」ほど甘いものではない。 選んだ後の道を、正解にして行くよう常に努力を続けない限り、どんな道を選んでも後悔する事になるだろう。 「努力を続ける」って事はね、別に迷わない事でも、休まず歩き続ける事でもないんだよ。 実際、努力なんてものは、そんなに窮屈で堅苦しいものなんかでは無いんだ。 積みあげてきた積み木を、崩して一からやり直すことだけが、人生の正解を出す事ではないように、そこから新たに積み上げて行くことで、いつか本当の理想の形にたどり着くのではないかな。 「時間」は常に動き続けているんだ。 「完全に元に戻る」なんて事は、良い事でも悪い事でも、本当は何一つありはしない。 人間は、それによって「後悔する」事は多く意識するものだけれど、それによって「救われている」事だって同じくらいあるって事には、あまり意識しないもんだろ? それを理解していない所での「後悔」なんて、所詮その程度のもんなんだよ。 君は頭が良くて、感受性も豊かなんだから、もっと色んな角度から視野を変えて見たらいい。 その全ては、自分の視点でしかないのだけれど、それでも見る景色が変われば、君の心境も変わるものがあるのかも知れないね。 「上手くいかない」って事は、人生の中では単純に「失敗」なんて答えにはならないんだから、どれを通過点にするのかは、周りに判断させる必要なんて無いんじゃないの? ま、とりあえず君の理想を遮っている「そうなった所でどうする?」って事に関しては、「そうなった時に考えればいい」のではないかな?と自分は思うのだがね(笑 「先に答えが出なければ動く事が出来ない」って所が、自分にはまだ若いって思う所だよ。 難しい事ばかり言ったが、君なら分かってくれる部分が多少なりとあるのではないかと期待してみる(笑 頑張ってね。

b634a
質問者

お礼

長文の御回答有難うございます。「全てが嘘で、全てが真実」だという点、正に的を射る言葉だと思います。私自身、全てが真実であってもそれこそが嘘…と矛盾した考えを持っています。回答者様の「人生は選んだだけで答えが出る訳でもない」という点については、共感出来ない部分もあります。今、考える事しか出来ず前に進むのを躊躇っています。今までと時間の感覚が変わってしまったせいか、退屈な日々を過ごしているせいか、常に先の事しか考えず 過去・現実を無視している感覚があります。例えどんな幸せの時間を過ごしても「これも結局過ぎれば過去なんだな…」と嘆く自分と「こんな事で楽しいのだろうか…」と冷めた目で見る自分がいます。それこそ、昔こそ「もっと笑えていたのに…」と嘆きたくなるほど。 矛盾したサイクルの中でも、回答者様の様に「失敗でもマイナスでは無くプラスに」「自分らしく」と思う事もありますが、それを「それで良い」と思う事は出来ず「それでどうなる?」とここぞとばかりに思ってしまい、断念してしまう事が多い。 ここまでマイナスの点ばかり述べましたが回答者様の回答を見て、一つ自分に気づいたことがあります。私は「結果の先を求めていた」という事を痛感出来ました。求める為に努力する事も 求めた先にある結果を喜ぶ事もせず、あるはずの無い「その先」に何があるかを考え続けていました。頭で理解することはまだ出来ませんが、少し何かに気づく事が出来ました。その答えを出すのはまだまだ時間がかかるかと思いますが、少し努力してみようと思います。 改めて御回答有難うございました。

その他の回答 (6)

  • WAVAWA
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.7

机上の空論!! とりあえず 何か一つやってみましょう (ゴミを拾うとか、草むしりをするとか からでも良いと思います。)

  • nung
  • ベストアンサー率40% (69/169)
回答No.6

「自己創造の原則」という本を読んでみましょう。 「行動は動機を強化する」というのが、自己創造の原則です。 何かを恐れて逃げると、ますます、その何かが怖くなる。 勇気を振り絞って、行動すると、ますます勇気が湧いてくる。 好きな何かを、やりたいと思って実行すると、ますますそれが好きになる。 これは、誰の心の中でも例外なく、機械的に働く原則です。 人間誰しも、この原則にのっとって、常に自分自身を創造し続けています。 25年くらい前にこれを読んで、非常に感銘を受けました。 その原則を意識することで、動機が変わり、行動の選択が変わり、そして、結果も変わります。 非常に大切なのは、何を動機として、行動していくかです。 頑張るのは大切ですが、動機を間違えると、間違った場所に到着します。 あなたの今の状況は、どこかで動機を間違えたのではないかと、私は推測します。 例を挙げます。 私の、かなり以前の上司は、劣等感をバネにして頑張り続けた人でした。 大変素晴らしい業績を残しましたが、劣等感は消えませんでした。 逆に、劣等感を動機に行動したので、ますます劣等感が強化されたのです。 そして、仕事の成功の次に、今度は名誉を執拗に求めました。 しかし、劣等感を動機にしている限り、いくら名誉を得ても劣等感が強化されるばかりで、それが癒されることはありません。 世間的には、大変な成功者に見えますが、私は彼の近くにいて、彼が幸せでは無いことを良く知っていました。 外ではにこにこしていますが、会社に帰ってくると激怒して、自分をちやほやしなかった人間をぼろくそにけなしていたのです。 彼は、本当は、「幸せになること」を動機にするべきだったのだと思います。 劣等感をバネにすると言うことは、一種の復讐です。 「成功して、名誉を得て、昔自分を馬鹿にした奴らを見返してやろう。」 彼は常にそう考え、怒りに燃えて、必死に努力し続けたのです。 しかし、復讐や怒りを動機にして行動しても、幸せになれる訳がないじゃないですか。 さて、あなたの場合は、今まで、何を動機にしてきたのでしょうか? それをご自身で、じっくりと、振り返ってみましょう。 そして、今後何を動機にして、努力していったらいいのか、よく考えてみましょう。 しかし、その前に、「自己創造の原則」を、ぜひ、ご自身で読んでみて下さい。 なにせ、私も、25年前の記憶で書いていますので。

b634a
質問者

お礼

御回答読まさせて頂きました。参考例、非常に興味深い物があります。そして共感出来る部分も多くありました。私が何を動機に…と考えてみると今思えば恥ずかしいことばかり、それでも改めて自分を知る事が出来ました。「自己創造の原則」という本、少し読んでみたくもなりました。機会があれば是非一度読んでみようと思います。 御回答有難うございます。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.5

今まで出来ていたから、これからも出来るはず、 ってのは 挫折を味わった事の無い、愚か者の考えです んでもって、 今まで何でも出来たエリートが、挫折を味わって 立ち直れなくなるのもよく有る話 失敗をしたことが無いから、失敗を挽回する方法を知らないのです あなたに必要なのは、もっと失敗する事です 失敗も経験の一つです 失敗をするからこそ、 次に失敗をしない為に、頭を働かせる事が出来るのです 失敗を活かして、成功へ導く術を考案できるのです 失敗した所で、死にはしません 死ななければ、何度でも挑戦できるのです 成功するまで失敗し続ければ良いのです 失敗をする度に、 何が失敗の原因なのか? どうすれば成功出来るのか? 考える事で学び、学ぶ事で経験値が手に入るのです 経験値を持っていれば 人を指導出来るのです 「そのやり方は間違っている」と指摘出来るのです 失敗する方法を知らないと、 教えていた人間が失敗する前兆に気づかないのです まぁ 今のあなたに、人を指導するなんて10年早いですね でも 10年後には、立派な指導者になれるはずです なぜなら 今、挫折を味わったからです 失敗を経験したからです 大いに悩みなさい 悩みは人を育てます

b634a
質問者

お礼

御回答有難うございます。ここ数年、私は失敗を恐れて保身を優先していることを痛感しました。変な話ですが、回答文を読んでいると失敗をしたくなりました。挑戦をしたくなりました。そして新たな物を求めたくなりました。短文ではありますが 言葉では表現し辛くとも色々心に来る箇所があります。これを励みに恐れず進んでいこうと思います。 改めて御回答有難うございました。

noname#171966
noname#171966
回答No.4

「どんな道でも無為に辿り着く」というような、達観した言い方をしながら、出てくるセリフは東大だの飼育員だの科学者だの内閣総理大臣だの、珍しい仕事ばっかりですか。 別に工員でも事務職でも店員でも良いのでは? ホームレスが「大金持ちになって人生何になる?」と言っているのと大差無く聞こえます。 自分じゃ見た事もないレベルの事を挙げて、そんなの無意味だって言っているようにしか聞こえません。 同じホームレスでも「バイトなんかして日銭稼いでも何にもならん。」って言ってりゃ、それなりに達観してる人と思いますが、あなたはそのレベルですらない。 「なったところでどうする」なんていう台詞は、実際達成した後、吐くものです。 せいぜい本やテレビで見たことしか無いであろう、東大生や飼育員の生活の本当の誇りと挫折が、あなたに理解出来ている筈もない。 上京する前、自分で東京の環境がどういう物かも想像し得なかったから、予想外の目にあって打ちのめされたんじゃないんですか? そういう失敗があるのに、またやってみもしない世界を自分の想像だけで判断しますか。 ちっとも過去の自分に向き合ってないし、学んでませんね。 対比の為に、工員とか事務職とか店員とか書きましたが、あなたはきっとその世界も本当の事は分かってないと思いますよ。 何か珍しい肩書きを持ってない、普通のサラリーマンはつまらないとか意味が無いとか思ってませんか? そういう勝手な判断を止めて、等しく謙虚に世界を見ない限り、一歩も踏み出さず人生は終わると思いますね。

b634a
質問者

お礼

御回答有難うございます。ここに来ておかしな話ではありますが、元々私は「マイナー」な事を趣味にしています。常に周りとは違った少数派を選んでいます。周りが嫌だというものを率先してやっていたのも、大部分が共感する事を私は逆手に捉えたり…と 職業柄も特殊なのを選んだのもそれが理由です。そして何をするかが明確であるという点からもこの様な職業を例に上げました。 過去の私とは違う…と思う私と 過去の栄光にすがる私も居ます。そして人生に希望を持つ私と 人生を儚く思う私も居ます。非常に矛盾しているんですが、これが私なんです。なので考え方を理解してもらおうとは思いませんが、その点この様な回答も参考にできる点は多いです。 改めて御回答有難うございました。

noname#203655
noname#203655
回答No.3

質問文、読ませていただきました。 上から話しているように聞こえたらすみませんが、 まず考える力があることはいいことであり、 前向きに生きようという姿勢は正しいと思います。 ただ、考えすぎのところがあると思います。行動する前に 考えて止めてしまっているところがないでしょうか。 結果はやってみなければ、考えても分からないことが あるので、どうなるかが分かった上で行動することは 普通はできません。ですから、将来の選択にはどうしても 賭けの要素があると思います。 考えるのはいいと思いますが、行動を妨げるほど考えると 考えすぎだと思います。 今は高校生なのでしょうか。そして、現在、何を目指すか 定まっていないのであれば、今考えられる最もよいと思う 目標を妨げない学部を選んで、できるだけいい大学に入る ことを目指した方がいいと思います。そのために、ともかく 勉強に打ち込んでみるといいかもしれません。考える時間も 作っていいのですが。ただ、予め言わせていただくと、 その目標を今後目指すとしても、まだ若いので今は制限しな くてもいいと思いますが、これから自分の能力がわかって くると思うので、自分の身の丈に合わないと思ったら、 現実的に選択を変更する必要があると思います。 あと、優秀だったときのいい気分などの思い出は 或る程度忘れた方がいいと思います。その過去を 取り戻そうとする必要はありません。 あと、薬は止めない方がいいと思います。病気のせい や薬のせいにしないことと、薬を止めることは結びつかないと 思います。身体でも骨折していたとして、病気のせいに したくないからといって、治療を止めるのは賢明な選択とは 言えないと思います。心も同じです。治しながら、進んで 行くのがいいと思います。 これは単なる私の感じで、ご不快にさせたら申し訳ないのですが、 質問者様はおそらくプライドが高いと思うので、私の話を素直に 聞いていただけるかどうかを恐れています。もちろん一意見として 聞いていただければいいのですけれども。 あと、ここで質問するにせよ、何をするにせよ、考えが180度変わって 現実がよくなるようなことは起きない可能性が高いと思います。 地道に苦しい長い時間を経て、少し変わることができればいいなという スタンスで臨んだ方がいいと思います。まず何かに打ち込んでみることが 大切かと思います。 「どんな時の自分でも 出した結果を誇りに思い、その道に満足して  胸を張って進んでいける人間になりたい」という望みは正しいと思います。 ただ、その意味するところは自分と自分の周囲の状況を受け入れることに あると思います。根拠なくです。 そのために、いろいろ努力して、苦しい思いをして、結果を出したり、 失敗したりする必要があります。趣味に打ち込む方法もあります。 それらはすべて梯子であって、どのような梯子を用いてもいいと 思いますが、目指すところは自分と周囲の状況を受け入れることに あると思います。そうすることができれば、梯子は捨ててしまって かまわないと思います。 自分と自分の周囲の状況、つまり、「今」という状況を受け入れる ことが本当の意味で自信があるということだと思われます。 それはこの世に居場所を見出すことでもあります。ここにいて いいのだ、と。自分の社会的地位や能力、性格などによらず、 自分がいるだけでいいと思えることが安心につながると思います。 それが私の言う根拠なく「今」を受け入れるということです。 ただ、これはゴールではありませんが。 そのような自信を得るには時間がかかる場合があります。 10年単位の時間を要するかもしれません。それまでは 苦しい思いをしなければなりません。安心を得てからも 苦しい思いはしますが。 ただ、真面目に諦めず精一杯、できるだけずるをせずに がんばっていれば、そのような自信を得られる可能性が 高いと思います。 今、質問者様に必要なことはしっかりと心の治療をしつつ、 一歩踏み出して、行動することだと思います。 その行動の種類は立派なことでなくても いいと思います。与えられた目の前のことに精一杯打ち込むことが 大事だと思います。 今、苦しい思いをしていることも、いろいろ考えていることも 将来の役に立つと思います。今の状況も梯子だと思います。 苦しみに負けずがんばってほしいと思います。 苦しみに負けなければ、いつか道が開けると思います。

b634a
質問者

お礼

御回答有難うございます。進学の点・薬の点で非常に参考になりました。人生の大きなターニングポイントとして大学進学があるかと思います。今までは取り返しも付きましたが進路を決めると自分の人生が終わってしまうように感じていた自分が居ます。それは見えない未来への不安なのだと理解出来ました。今は出来るだけ選択肢の多い道へ、よりレベルの高い大学へ行く事を目標に定める事で 将来選択する時に役に立つ…と信じて頑張ろうと思います。 薬に関しては正直戸惑っています。知り合いにそういう薬を飲む人を差別する人がいます。私自身はそうでない…と言っても大部分の人間がそう考えていると思うと少し躊躇ってしまいます。それでも他人は他人、自分は自分ときちんとけじめが付けれる様になればまた通院をしようと思います。 そして回答文を全て読まさせてもらいました。結果として改めて自分が孤独なんだと痛感しました。結局私個人で成功させた所で、それを分かち合える人間も居なければ私の考えに賛同してくれる人間も、批判してくれる人間でさえ私にはその様な友人が居ません。そしてそう思うと同時に「まだ遅くない」と思う希望が持てました。不安を恐れず前に進むこと、目的を明確にせずもきちんと進むこと、色々と読み取れる点があり非常に参考になりました。 御回答有難うございました。

  • sukotinx
  • ベストアンサー率24% (56/232)
回答No.1

あなたより優秀な人は山ほどいます。あなたより程度の低い人でも、あなたより裕福で幸せな人も山ほどいます。 何が違うのでしょうかね?全部心の問題ですよ。間違いなく。 自分を優秀だと思っているということは、無意識にあなたは他人を見下しています。見下された人は100%気づきます。いくら隠してもムダです。あなたが見下している人は、あなたが思ってるよりはるかに優秀なのですよ。 あなた一人では所詮何もまともに出来ないのです。それは誰でも同じです。親に、家族に、友達に、いつも感謝してますか?みなさんのお陰で今があるのです。実のなる稲穂は頭を垂れる、といいます。今の状況に不平不満を言わず、逆に感謝したらどうでしょうか?

b634a
質問者

お礼

厳しい御回答ありがとうございます。所詮は井の中の蛙… どんな功績を残しても上には上がある、これは社会の大原則ですよね。今思うと田舎でも私を悪く思う人間、利用する人間も多いと思います。私自身も人を見下し、救うことで初めて自己主張が出来た様な気がします。他人は自分に救われて初めて価値が出る様な感覚で居た事も事実です。否定は出来ません。自分という人間も知る事が出来ないのに他人を救おうなんて考えている自分が愚かでした。全て自分の功績だと思っていても結局は周りがあってこそ… それも分からず敢えて孤独を選択してしまった事が間違いだと気づくことが出来ました。改めて御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな自分はもう嫌だ

    初めまして、中学校に通う女です。 私は性格が凄く酷いです。最低最悪の人間です。 根暗で気弱なくせにかなり自己中心的・我侭で 「自分さえ良ければいい!」という考えを持って います。 性格を言葉で表しますと ・根暗・気弱・自己中心的・我侭・面倒くさがり ・非常識(社会一般ルールを守れません) ・しつこい・陰険・冷淡・思いやりがない です。 周りの人間からはかなりはっきりと言われて きました。しかし私はそれに一切耳を貸さず 逆に開き直っていました。「あっ。私って こんなに最低最悪だったんだ…。」とやっと 目が覚めた時にはもう時既に遅く多くの人を傷つけ ており、その結果孤立していました。今でも嫌な 思いをさせられて私を憎み、嫌っている人達が沢山 いる事を学校の人間や親戚、近所の人々の冷たい 態度から分かります。 こんな事になってしまったのは全て自分のせいなのは 分かっています。性格…というよりも人間性そのもの を改善したいのです。新しく生まれ変わりたいです。 本当は土下座をしても周りに謝るべきです。しかし 変にプライドが高いためそれも出来ません…。 いっそのこと人付き合いを一切やめて、家に独りで こもってしまった方が良いのかもしれません。 今までの自分と180度違う、明るくて素直、 努力家で思いやりの心が強くて真面目でしっかりした 人間になるにはどの様な事をしていけばよいで しょうか…?自分を必死に変えようとしましたが 上手くいかなかったため申し訳ありませんが相談 させて頂きました。

  • 自分というもの、大事なものがなくなってしまいました。

    はじめまして。 僕は22歳男性です。 僕には今まで確固たる信念というか、自分が自分であるための基本的な考えというものがありました。そして自分のすきなものもありました。 そしてそれこそが自分そのものでした。 それがあるから僕は僕でした。 それがあるから人生は苦しくてもそれ以上に楽しくできるものだと前向きに考えることができていました。 3ヶ月前から今、その全てがくだらないというか「無」「否定」になってきています。 考えも趣味もなにも感じない、またはそれを否定しています。 ある事情で僕はその自分の考えや好きなものが原因で1年ほど鬱になっています。 そしてその「ある事情」さえなければいつまでも自分のままでいられたのにと思えば思うほど取り返しがつかない後悔でいっぱいです。 「自分の考えを取り戻したい、でも取り戻せない」という絶望でもいっぱいです。 僕は今の自分がとてもくだらない人間になったと思っています。 僕は今でも自分の考えに戻りたいんです。でももう考えられない。取り戻そうとすると苦しい。死にたくもなります。 もう戻れないのでしょうか? 人は変わるものだといいますが、今の自分はあまりにくだらなすぎます。 新しいものを見付ければいいじゃないかという意見もあると思いますが、なによりも大切なもの、自分そのものだったのでどうしても取り戻したいんです。それにそれに変わるものが見つかるとはどうしても思えません。 これからの人生はもう何もない。絶望しかない。もう心から笑えない。そんな考えばかりです。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 自分で勝手に負の気持ちになってしまう。

    当方20歳、学生(男)です。 私は今、2週間ほど前から留学でアメリカにきています。 ここの人々は本当にいい人ばかりで、人の温かさを心から感じれる場所です。 友達も出来ました。楽しく会話なりをして過ごしております。 ただ、そんな時に、「自分は本当に楽しんでていいのだろうか」と考えてしまいます。 というのも、昔私には虐められた過去があります。そして日本の大学から留学生としてきているのですが、その大学でも大学生らしからぬ卑劣な行為をしてきた人がいました。 この事実が、楽しくアメリカの友達と喋っているとき、または喋り終わって家に帰ってから頭によぎってしまいます。 「今こうやってアメリカの友達と楽しく会話しているが、もし「仮」に彼らが日本に来て、私に卑劣な事をする人の周りに近づき、その嫌な人たちが何か私の事のあることない事を彼らに吹き込んで、結果私を嫌う」というような事はないだろうか、と全くの余計な事を考えてしまいます。 というのも、昔に私がいないところで日本特有の陰湿な悪口を私の知らない所で言われて、結果一人ぼっちになった、という経験があるので、 「もし」彼らが日本に来て、卑劣な人たちから私に対する悪口を吹き込まれて私を嫌ったりしないか、等と考えてしまいます。 要するに、「今私はアメリカに来て温かい人たちに囲まれて生活している。でもそんな仲の良い人達も、もし仮に陰湿な行動をとる傾向がある日本に来て、しかも私に卑劣な事をする人たちの周りに来て何か吹き込まれたとしたら、日本の文化に染まると同時に彼らが私にしてくるような陰湿な事をしてくるのではないか。アメリカだからこんなに優しく接してくれているが、日本の文化に染まったとしたら何かしてくるのではないか」 以上の事を会話中、または会話後に考えてしまい、わざわざ嫌な気持ちになり、最終的には、 「自分は笑ってていいのだろうか。楽しんでいていいのだろうか。本当は蔑まれて一人苦しみを味わっているべきなのではないか」 等の事を考え、気分を悪くしてしまいます。 この負の行動をしないようにするにはどうすればいいでしょう? 私は「現実(今)」だけを生きていたい。過去ではなく、そして嫌な人物を考えながらでもなく・・・。

  • 過去に苦しめられて、自信が持てないでいます。

    21歳です。 中学時代に受けたいじめに未だに苦しめられています。 当時入っていた部活で酷く陰湿ないじめをされました。いじめてきた人達の数名は、私が挑戦しようとする度酷く陰湿な行為をして、私の可能性等を全て潰そうとしてきたり、「お前には無理」「お前なんかがするな」等の罵倒を延々してきてました。 もちろん始めの間はこんな奴らに負けてたまるかという気持ちでやっていたのですが、何度も練習の成果を出そうとする度にひどく陰湿な行為をされ、何一つとして結果を出すことが出来きない日々を過ごした結果、性格まで変わり消極的で周りの目を気にする人間になってしまいました。 それ以来、私は何かに挑戦する度当時の人間達の事が脳裏に浮かび、「あいつらがいたらまた何か言ってくるのかな・・・」「あいつらがいたらまた馬鹿にするのかな」という考えが浮かんできます。 今21歳で、その部活からもう7年以上経っていますが、未だにその部活が原因で自分に自信が持てないでいます。 部活というよりも、その様な罵倒を繰り返して来た人間数名に「脳内で」苦しめられています。 「あいつらは今の自分をまた嘲け笑うのだろうか・・・」 「何かやろうとしている事を仮にそいつらがそばいたら、お前なんかがやめろ、お前がそんな事するな等の事を言わないかな・・・」 「また俺の顔を見たら馬鹿にするんだろうか・・・」 「あいつらだったら・・・あいつらだったら・・・」 こんな事を未だに何度も何度も考えてしまいます。 もうそんなやつら、部活の3年間だけで十分だったのに、未だに私の脳内で生き続け苦しめ続けていて、 結果、私は何も成長出来ない(趣味でさえもできない)日々を過ごしています。 正直、毎日生き地獄で、もう死んだ方がいいのかなとも思っています。 こんな過去の人間に苦しめられる自分はどうすればいいですか? そして「仮に」当時の奴らに馬鹿にされたとしたら、私はどういう思考回路をたどればよいですか? 以上の2点について回答お待ちしております。

  • 自分について

    人間はいつ死ぬか分からないので、自分というものについて考えてみた。(好きな人間)心が広く、穏やかな人が好きだ。これは、自分が幼い時から両親がよく喧嘩をしており、「なぜこんなことで父親と母親はこんなに喧嘩するのだろう。」といつも思ってきたからである。喧嘩は意見が合わなかったり、約束を守らなかった時などに起こる。相手のことを理解できていれば、すべて話し合いで解決できると思っている。自分は基本的に喧嘩はしない主義である。自分は常に物事を客観視しているので、常に物事を客観視している人に興味がある。一人でいることが多く心に闇があり、ちょっと病んでる人が好きである。というか、ほっておけない気持ちになる。自分の意思をしっかり持っている人に強く引かれる。(好めない人間)宗教をしている人はあまり好めない。宗教は安堵感を得るためにやってる人はいいけど、その宗教の考え方を受け入れて崇拝している人は好きではない。幽霊はいないと考えるため、幽霊がいると思っている人も好めない。(自分自身の考え)自分がされて嫌と感じた事は他人にはしない。自分の考えを他人に押し付けない。自分の考えがいつも正しいとは思っておらず、他人の考えをよく聞き、その都度直すところは直そうと思っている。一番大事なのは命だと思っているので、生き物を自分の意思で殺したりすることは絶対にしない。人間は信じられない。信じれると思った人でも、頭の隅では疑っている自分がいる。完全に信じられる人がいるとしたら、それは、自分自身だけを信じ、誰も信じられず、自分ですら信じてくれない人だ。なぜならその人は裏切られた時の悲しみを知っており、裏切られた相手がどういう思いをするか理解しているからだ。一般的には悲しい人間と思われるかもしれないが、それでもかまわない。一人でいる時はいろいろと考える時間が多いが、外にいたり友達といるときは気を抜いている。というか自然体にしている。そのせいか友達には「悩みなんて無いでしょ」とか言われたり、あんまり考えてないとか思われている。でも自分はまだ若いのでそう思われてもいい。何言ってるんだろ自分。自分は緊迫した状況は好きではない。友達に気を使われるのが嫌いなので、友達には気を使わないようにしている。自分は現実主義者である。現実を現実と捉えすぎてしまうため、現実逃避したくなることが多い気がする。映画は人生について学ぶためと思って見ていたが、心のなかでは現実逃避的要素を求めていたのかもしれない。その考えは自分でもおかしいと思う。こう考えると自分は弱い人間である。こういう文章を書く自分はまじめなのか?しかしまじめは嫌いだ。適当に生きたい。しかし一度しかない人生、自我を持ってまじめに考えないと損をしてしまい、悔いが残ってしまう時がある。基本的に事なかれ主義であるが、これをやらなかったら悔いが残ると思ったらすぐに行動するようにしている。人生は難しい。自分の人生とはさまざまな経験をすることであり、道徳に反しない限り、できればすべてを経験してみたいと思っている。物事は主観と客観では全然感じ方が違うと思う。だから客観的に考えた後で、その物事を実際に体験し、主観的に考え比較してみたい。自分は変わった人間であると思う。中学生の頃からこのような事を考えていた。まず、進学校の高校に入ったのは、頭のいい人はどのようなことを考え、どのような勉強をしているのかと思ったからである。親には悪いかもしれないが、浪人したのも浪人生はどういう勉強の仕方をしているのか知りたかったからである。大学に入ったのもこれらの所以である。高学歴である必要はないと思っているが大学院にも入ってみたいと思っている。このように社会というものを客観的に見ている。できないのは分かっているが、その時しかできないことを出来る限り、すべて経験したいと思っている。まじめに勉強にしてきたのは、知的好奇心が強いためであるが、成績は一生残るものであると思ってきたためでもある。あと死ぬまでに経験したいことは今のところ自衛隊に入ることと留学することである。人生は一回しかないので、真面目に考える時は考えて、楽しめる事はいっぱい楽しみ、悔いなく終えるべきだと思っている。自分はまだ若く(世間一般)、知識や経験が足りないと思う。だから、これから考え方が少しは変わるかもしれないが、今のところはこのような考え方である。自分に似たような価値観の人はいるのだろうか?価値観の合う人と出会える日がやって来ることを信じて日々を生きている。 このような人間は臨床心理学的観点から見て、どう分析できますか? また、あなた個人はこのような人間をどのように思いますか?

  • 非処女が受け入れられない自分

    僕は、非処女が受け入れられないのです。 他の男に抱かれた女が許せないのです。 情けない事にそういうプライドがあります。しかし自分は、この考えに執着してる自分に嫌気がさしてきます。自分は心が狭い人間です。同時に「今の自分を変えていかなくては」と思っております。 過去にこのような考えを持っていた方、どのようにして克服しましたか? またはアドバイスをください。 お願いします。

  • 自分の心が弱すぎて人間不信になりそう(後遺症)

    自分に自信がなさ過ぎて(自分は社会の人達と比べて悪いように思えてしまいます。)ちょっとした出来事でも私が悪いのかと自分に問いただし、いつも周りにとって自分は周りに迷惑な存在なんじゃないか?と自分をまず疑っていき、常に考え込みます。。悪い方向にいつもその考えが進んでいき気分は最悪です。最近はそういう心の中で思っている事が外にこぼれだしてるかのように、その自分の心の弱さが人との接し方にも現れて出てきてるようにも思えます。自分が不安で仕方がないです。そういう状態でいる私は人間不信に陥りそうです。周りの人たちの何気ないようなちょっとした事 で裏切りを感じ傷つく事もすぐ頭がぷつっと切れてしまう事もしょっちゅうです。自分に自信がなさすぎて駄目になりそうです。 心を大きく持ちたいし、強くもてるには 自分の精神をどう保てばいいのか教えてください。 因みに10代の間はずっと劣悪な環境の中、堕落堕落でした。内面的な何かいいアドバイスお願いします。自力で治したいです。

  • いじめの記憶が今の生活を絶望に変えています。

    21歳です。 中学時代にいじめをしてきた人間の記憶が原因で、日々生きるのが辛く無駄に過ごし、そして時々死を考える事もあります。 その人間は、当時入っていた部活で酷く陰湿ないじめをしてきた2人の人間で、彼らは私の事を非常に嫌っていました。 私が何かに挑戦しようとする度酷く陰湿な行為をして、仲間を集めて私の可能性等を全て潰そうとしてきたり、「お前には無理」「お前なんかがするな」等の罵倒を延々してきてました。 もちろん始めの間はこんな奴らに負けてたまるかという気持ちでやっていたのですが、何度も練習の成果を出そうとする度にひどく陰湿な行為をされ、何一つとして結果を出すことが出来きない日々を過ごした結果(2年半それを続けられました)、私は性格まで変わり消極的で周りの目を気にする人間になってしまいました。 それ以来、もう何年も経つのですが私は何かに挑戦する度当時のその人間の事が脳裏に浮かび、「あいつらがいたらまた何か言ってくるのかな・・・」「あいつらがいたらまた馬鹿にするのかな」という考えが浮かんできます。今私は色々やりたいことがあるのですが、そんな時でもやはり、あいつらがいたらまた邪魔をして私に成長させないようにするのだろうか?と考えてしまいます。(もちろん周りにそいつらはいません。もう当時の様に関わる事等ないでしょう) すると思考が停止して、そいつらが実際に私がしている事を馬鹿にして笑っている姿ばかりが脳内に描かれてしまい、結局やりたい事が出来ずに終わってしまうのです。その当時の人間がもう常に頭の中にいる状態です。普通ならそんな前の人間など忘れるものですが、度々思い出してしまったせいか未だにその記憶が呼び起こされます。 「またどこか街であったら笑うのだろうか?」 「奴らがいたらまた私を潰すのだろうか?」 「奴らがいたらまた私を陰湿ないじめで苦しめるのか?」 こんな事を考えては時間を無駄にしています。 その人間達の記憶がなければ本来は今ものすごく充実した生活を出来ているのです。 しかし、実際は何年も前の人間に苦しめられています。 カウンセリングにも行きましたが、解決には至りませんでした。 私はどうすればいいでしょうか? もう目の前のやりたい事が、その様な妄想で出来ない毎日をこれからも過ごさなければならないのであれば、死んだ方がよっぽど良いです。 具体的で建設的な回答をお待ちしております。

  • 自分を殺したいほど憎い・・・

    何事においても結果が出せず、例え結果が出ても人よりはるかに遅れる自分が憎いです。そんな自分は社会に受け入れて貰うこともできませんでした。その事実は私みたいな人間は生きる価値自体が無いことの証明です。いくら良い助言を頂いても事態を好転させられない自分が周りの人間と共に生きていくことを恥ずかしく思います。 大学受験の時は仲間内でただ一人浪人を経験しました。大学院では同期でただ一人学会発表等の実績を何一つ残せませんでした。この3月で大学を去るのでもうその挽回の機会もありません。就職も同期でただ一人内定を頂けませんでした。もう新卒採用でなくなってしまうので周りの人と同じような企業様に就職するのは一生叶わぬ事となりました。それ以前に結果を残せない人間が社会に出る事自体無理な事ですが・・・。 やる気が無かったり怠けていて結果が残せないなら自業自得だし「真剣に取り組めば自分にもできるかも?」という希望も沸きます。でも、自分で言うのもおかしいですが、周囲の人の何倍も努力したと思うし周りもそれは認めてくれます。結果がダメだった時に言われる言葉はいつも同じで「お世辞でも慰めでもなく本当によく頑張っていたけれど残念だったね・・・何でダメだったのだろう?」です。気を使ってそう言って下さっているのは感じますが、はっきり言って一番惨めな慰め文句です。逆に言えば「君はいくら頑張っても無駄だ」と言われたのと同じですから・・・。 最近では周りも愛想がつきたのか誰からも相手にされなくなりました。人間関係も含めて時間、お金など多くを失い、もう全てにおいて疲れてしまいました。

  • 笑顔が減った自分。

    自分は小さい頃はとてもワガママで、自分の好きなように生きていて 楽しければいいというような考えでした。 それが段々と周りを気にするようになり、 いろんな人と仲良くなれるようになっていました。 毎日楽しくて、違うタイプ・グループの子とも遊んだりして 1番充実していて、よかったと思います。 しかし、周りばかり気にして、友達と常にいる事が弱く感じ、 1人で行動できる人、周りに流されず堂々としている人が とても羨ましく、憧れるようになりました。 今ではそれに近い人間になったような気がします。 もちろん友達もちゃんといますし、充実した学校生活を送っています。 でも、何か足りない、と感じるようになったのです。 それは自分に近寄りがたい雰囲気が出ているからでは、と感じます。 以前に比べ笑う事も減ったと思うし、 新しい人と出会った時に人間関係を築くのも下手になったかと。 幸せな事に自分の周りに来てくれる人がいるために 今でもこうやって友達に囲まれていられるわけですが 自分から友達になりたい、と話しかけて行ったり、 仲良くなりたいと思う子と仲良くなろうとしたりする事が どうも苦手なんです。 でも頑張って話しかけたりして変わっていこうとしています。 前に比べたら、よくなってきたと思います。 周りが友達になりたいと思うような人間になりたいとも思うので もっと充実した生活をして、楽しく過ごしていきたいと思います。 しかし笑顔が減った事、これは良いイメージは持たれないと思うし もっと笑っていたいと思うのですが、 「話しかける」ように努力して「笑う」事ができないのです。 努力して笑っても、それは何か違うし・・・。 アドバイスをいただけると嬉しいです。お願いします。