• ベストアンサー

カウンセリングを受けるべきですか?(長文です)

うまく説明ができないかもしれませんが悩んでいます。 私は小さい頃から人見知りをするタイプでした。 本当は話し出したら止まらないマイペースなB型人間なんですが、一部の親しい人にしか本当の自分を出す事ができません。 人見知りのくせに仕事は販売職で、高校生からお年寄りまで男女問わずやってくるお客様と毎日接しています。 今の仕事を始めたのは1年ほど前からなのですが、気持ちのコントロールが上手くいかないことが多くなったような気がします。 よっぽどの事がない限り怒らないタイプなのですが、小さな事ですぐに怒ったり、イライラするようになりました。知らない人とぶつかったり電車の座席の隣に人が座るだけで腹が立ったりして抑えられなくなります。もちろん怒鳴ったりする勇気はないので(というより怒るこっちがおかしいと心の奥底では感じているので)押さえ込んでしまうのですが。 他にも悲しいことがあったわけでもないのに悲しい気分になって涙がとまらなかったり。バスに乗った途端悲しくなって「何で悲しいのかな」って自分でも考えているのに止まらないんです。小さな頃からお世話になっている親類が家に来ても一緒に食事をとることが気持ち悪く感じたり、もともと好き嫌いが多いので「食べる事」が好きではないのですが食欲もあまりなく、お腹が減っているのに食べる気がしないし、そのくせコンビニで食べる予定のないお菓子を買い込んだりと、自分で「最近おかしいな」と思うことが多いのです。 会社の朝礼や通勤途中に気分が悪くなり動機が激しくなる事が多いので、もともと徐脈という事もあって循環器内科を受診したのですが「人の威圧感による精神的なものではないか」と言葉を濁され、精神科の前までいった事もあるんですが、ただのストレスかも知れないと結局受診せず帰って来てしまいました。 医療機関かカウンセリングに行くべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そのストレスを見てくれるところが心療内科です。 一度行かれてみてはどうでしょうか?

konatsu
質問者

お礼

ありがとうございます。何となく精神科や心療内科って入りにくいんですよね。 一度行ってみようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

>何となく精神科や心療内科って入りにくいんですよね 入ってみたら中の人の多さにびっくりすると思いますよ。 それに、統計的に見ると、人口の2%ぐらい(俗に2大精神病といわれるうつ病・うつ状態と統合失調症を足すとこれぐらいです。ですが実際は、これに神経症が加わるのでもっと多いです)はこの系統の病院にかかる状態になっているといわれていますので、特別なことというわけでもありません。

konatsu
質問者

お礼

丁寧に回答してくださったにもかかわらず、お礼をせずに申し訳ありませんでした。 その後、精神科に通い、症状が改善しています。 ありがとうございました。

noname#5819
noname#5819
回答No.3

結局、物事をしようと思うと、ストレスがかなり負担になってしまって、うまくできない、という事なんじゃないんでしょうか? >人の威圧感による精神的なもの 実際に心電図やホルター心電図(24時間つけっぱなしの携帯心電図です)をしてみてから、そう、言われてしまったのでしょうか? 私の場合ですが、動悸が以前から酷く、物事が起きる、起きないにかかわらず、結局、おさまらなくって、精神科のドクターに相談したのですが(以前内科医でした)「循環器科を受診してみては?」とのアドバイスの元、受診したのですが、結局、もともと1日に打つ脈拍の数がかなり早く、循環器科からもらった薬を服薬しています。 >ただのストレスかも知れない 日常生活にご自分で支障が起きていると感じているのであれば、精神科にいってみて、動悸のおさめかたをアドバイスしてもらってみてもいいかと思いますよ。

konatsu
質問者

補足

ありがとうございます。 実際に心電図もホルター心電図もしてから言われたんです。 もともと徐脈も別の病気の検査をしている際にわかったのですが、生理的なもので問題ない程度と言われました。 実際に意識が遠くなったりするようなら循環器科を受診するように言われたんです。 循環器科でも心電図を行い、ホルター心電図の結果も診てもらったのですが、身体の方が悪いなら家にいるときでも症状が出るはずで、私の場合は外出中のみに起こることから精神的なものだろうといわれたんです。

noname#247123
noname#247123
回答No.2

ぜひ、気軽に心療内科か精神科に行ってみてください。日本では、まだそういう科に行くのがおっくうな風土ですが、そんなこと気にしないで。行ったらきっと楽になりますよ。 あと、余談なのですが、血液型には個人の性格等に影響する因子はないそうですので、血液型になぞらえた「○型人間」と言うのは、友達との会話以外では、あまり意味がないと思いますよ。ある日本のお偉いさんが外国へ行って、「いや、私は典型的なA型人間なので」と公言したものの、そんな概念は日本以外では存在しないため、通訳することもできず、みんな固まってしまったことがあったそうです。念のため。 あと、人見知りでも接客業務についている人はたくさんいますから、心配しないで、自分にしかできない仕事をするようにしてください。

konatsu
質問者

お礼

ありがとうございます。そうです。精神科って何だかオオゴトな感じがして入りにくいんです。 一度いってみようと思います。 それからB型人間というのは文章をできるだけ短くしようと思ったので一番他の人にイメージが伝わりやすいかと考え使用しました。特に深い意味はありません。

関連するQ&A

  • カウンセリングをうけたい。

    カウンセリングをうけたい。 私は今悩んでいる事があります。失恋した事もあって、自分を見失ってしまいました。 もう消えてしまいたい、何もする気力がない、そんな状態です。1年くらい精神不安定な状態が続いています。まさに生き悩んでいます。 失恋についても自分が悪いんだって思ってもうまく自分と向き合う事ができず、 自分の事しか考えられなかったりいろんな事をてきとうにしてしまったりする性格を直したいと思っているのですが、 じゃあどうすればいいのか、どういう方向に生きればいいのか、とゆう打開策は見い出せないです。 性格が悪いところも直したいです。 なので誰かに話を聞いてもらいたい、というか生き方について助言がほしい、と思いました。 私は受験を控えているので旅行に行ったり気分転換ができるような事が思うようにできません。 そこでカウンセリングを受けたいと思ったのですが、 具体的な症状がないのに精神科に行くのは間違いでしょうか。 それかもっとより適切な場所がありますか。 いろんな事情,理由,言い訳で身近な人よりも遠い人に相談をしたい気持ちです。 そして受験の為に早く立ち直りたいです。立ち直って受験に向かわないとと思ってます。 私は精神科というところがどういう所かもよくわかってないですが、 こういった事で精神科に行く事は適切かどうか、ご回答よろしくお願いします。

  • カウンセリングを受けた方がよいのでしょうか?

    31歳の女性です。今まで誰ともお付き合いしたことがありません。(なのでキスもそれ以上もしたことありません)学生の頃から周囲には彼氏がいるのが当たり前に思われていて遊んでるとさえ言われたことがあるようなタイプなのですが、本当は正反対なのです。なかなか好きになることがなく、好意を寄せてくれる人がいると気持ち悪いとさえ思ってしまうのです。この人だったらいいかなって思っていても向こうが盛り上がってしまうと急激に冷めてしまうんです。やっぱり気持ち悪いというか・・・嫌というか・・・。匂いにも敏感で他人の口臭とか体臭が気になるのでキスとかそういうのも想像するとできないって思ってしまいます。それでも数少ないですが好きだなぁって思う人ができることもあるのですが、彼女がいたりして自分とどうこうなる相手じゃないから安心して好きでいられるから、好きなのかもしれません。気づけば小学生の頃からです。その時も片思いしていた相手が自分のことを好きだと知ると気持ちが冷めてしまいました・・・。これはやっぱり精神的な何かがおかしいのでしょうか?どうして皆は人を好きになって手を繋いだりキスしたりできるんだろうって当たり前のことを不思議に思っている自分がいます。今も好意を寄せてくれてる人がいます。とても申し分のない優しい思いやりのある方です。でも男女の関係のことを考えると憂鬱になります。年齢的にも「付き合う=そういうことをする」のだろうと思うと。。。思い当たるトラウマとかはないのですが・・・。やはり専門家にみてもらうべきでしょうか?どういうところにかかればいいのでしょうか?

  • カウンセリング…続けるべきでしょうか?(長文です)

    今、生活は安定していますが、自分がどうしたいのか分からず何か欠陥のように思える時があります。 その時に決まって幼少期を振り返る自分がいます。時には泣いてしまう事もあります。 3歳の時に両親が離婚し、母は姉を残し私だけを連れて再婚しました。 その後妹ができましたが、両親の喧嘩は絶えず結局母は別の若い男性と駆け落ちしました。母が残した借金を抱え、妹も小さく苦労はしましたが養父は私を自由に育ててくれました。 ただ、母が「私は精神異常だ」「男なんて駄目だ」と言われた記憶、小さい頃から体が弱く学校でいじめられた記憶、先生や地域の人に言われた言葉、母が自殺未遂した時の光景すべてが頭から離れません。 これらは数少ない親友には全て話していて、受け止めてくれています。 成人以降は養父や今まで親身に助けてくれた人にも感謝しています。でも、どこか「人に自分は愛されはしない」と思ったりしてしまいます。人と向き合う恋愛がとても怖く思えるのです。親友とは向き合えるのになぜ恋愛は駄目なのか…人間的におかしいのか…やはり過去の自分がそうさせてしまうのか…となります。 何か分かるかもと思いカウンセリングを半年ほど受けたのですが、どこか本当の自分をだせてない気がして、カウンセラーの方からも「あなたにはカウンセリングは必要ないのかもしれません。」という事で終わりました。 過去があったからこそ今の自分があるとは思います。仕事もし、何でも話せる友人もいます。ただ漠然とした不安があり、未来を考えれない成り行きまかせの自分がいます。それを何とかしようと思うと過去を思い出します。カウンセリングを続けさらに過去を見つめた方がいいのでしょうか?それともあまり考えず、このまま「大丈夫」と思い成り行きまかせでもいいのでしょうか?不安を過去のせいにしているだけでしょうか?(分かりくい文章ですみません)

  • カウンセリングを受けるか悩んでいます

    読んでくださってありがといございます 20代、対人恐怖、適応障害で通院しています。 子供の頃、家庭内がごたごたしていてかなり傷ついた思い出があります。 特に思春期の頃が苦しく、その辛かった日々を時々思い出してまた苦しくなります。 もともと極度の人見知りなのですが、その頃から対人恐怖が強くなり、学校も休みがちになりました。 どこにも逃げ場所がなくて辛かったです。 現在は、親も悩んでいたということがわかり、恨む気持ちはありません。感謝しています。 でも時々思い出して、親のせいだと思っていた頃に気持ちがシンクロしてしまいます。 最終的に自分が悪いと感じてしまってつらいです。 主治医は、カウンセリングを受けてみては?と言います。 ただ、今は親を恨む気持ちはないし、掘り返しても辛くなるだけかもしれないと思うと怖いです。 また、親にも知られたくありません。家族のことで悩んでいたことがわかったらきっと傷つきます。 家庭内は穏やかなので、私一人で心に波風を立てるべきではないのかも・・・ 対人恐怖の症状は、服薬で軽くなりました。でもそこから一歩が踏み出せなくて、何かすべきではとも思います。 どうするのが一番いいでしょうか。

  • 心療内科へ行ってもよいのか?(長文です。)

    風の強く吹く日が、とても怖いのです。 「何かが飛んできそう」とか「自分が飛ばされてしまいそう」とかいうような、 ありきたりな理由での怖さも勿論あるのですが、 それ以上に心の奥底から湧き上がってくる恐怖心があるのです。 あまり使いたくない表現なのですが、「精神的な」怖さです。 それが一体なぜ「風の強い日」に限定されているのか 自分でもよくわかりません。 ただ、本当に怖くて怖くて、ヘッドホンで好きな曲を 大音量で耳に流し込んで布団を頭から被っていても 窓の外の樹が揺れるのを見るだけで震えが止まりません。 雷や地震にはそれほどまでの怖さを覚えませんし、 それらには状況に応じた対応も出来ると思っています。 土地柄、風の強い日が多いのでこの恐怖心を克服したいのです。 「なぜ」怖いのか? 恐怖心がどこから来ているのか、 どのようにしたら、そこまでの恐怖を覚えずにすむのか そういった事を知りたいのですが、 このような理由で心療内科を受診しても良いものでしょうか? 身内にこの恐怖心を告白したところ「強風が好きな人なんて いないでしょ」と一笑に付された事があり、 ちょっと受診への一歩を踏み出せずにおります…。 催眠療法などを受けてみようかと考えたことはあるのですが。。 長文申し訳ありません、どうぞ宜しくお願い致します。

  • まだカウンセリング受けたほうがいい?(長文です)

    僕は大学一年生です。 入学前から気分がおかしく、やる気が出なくなったり、急に涙が出て止まらなくなったり、大学に行っても生活が充実せず、食事もままならなくなり、最後には「死ねば楽になるのか」とまで考え出す状態になったので、先日学校のカウンセリングを受けたところ、“よく鬱”であろうと言われました。 これからもしばらくカウンセリングを続けていこうといわれたのですが、今日の昼頃、急に気分が若干楽になったように感じました(本当に不思議なぐらいいきなり)。 だからといって大学に行くやる気が出るようになったわけではありませんが。 今のところ(といってもまだ4時間しかたってませんが…)涙も出ませんが、あまりに急のことだったので気持ちが悪いです。 それにまだ心の中でモヤモヤしている“何か”があります(何かは分かりませんが)。 来週もカウンセリングがあるのですが、これはもう治ったと判断していいのでしょうか? それとも来週も引き続きうけたほうがいいのでしょうか? また気分がいいのは今だけでまた明日には鬱になったりするのでしょうか?とても不安です。 こういうことに詳しい方、教えてください!お願いします!(できれば早く)

  • カウンセリングの受け方

    私は1年近くカウンセリングを受けています。自分の中で気づいたことなどもあり効果はあるのですが、自分が一番傷ついていると思うことに対しては本当の私の気持ちがわかってくれているのだろうか?と思うことがあります。淡々と聞かれるせいでしょうか。「経験した事がある人でないとわからないわよね。」と何気なく言われ事もありました。でも大事な問題だとも言われます。カウンセラーに私の傷ついた気持ちを本当にわかってほしい、共感してほしいと期待するのは望みすぎなのでしょうか?本当にわかってくれたら癒されると思うのはカウンセラーに期待しすぎでしょうか?私自身も、勉強したほうがいいのでしょうか。詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。

  • カウンセリングを受けるのですが・・・

    カウンセリングを受けるのですが・・・ 度々、お世話になっております。 先週の月曜日に心療内科に初めて行き、今週の土曜日にカウンセリングを受ける事になりました。 私は内向的な性格の口下手なので自分の気持ちを上手く言葉にすることができません。考え込んだり、言葉が詰まったり、焦って自分で何を言いたいのか分からなくなったり・・・今回、うつ状態になったのも交際している彼と付き合っている中で、自分の気持ちを抑え込みすぎた事が原因でした。彼には「あなたと付き合っていく自信が無い」とまで伝えたのですが、彼は話し合わない事がすれ違いの原因になったから、これからはちゃんと話し合おう」と言ってくれました。喧嘩上等で彼と話をし、分かってもらえたならそれは良いし、駄目だったら妥協点を見つける事もせずにいたまま別れるのはいけないし、その後の人生でも損な事ばかりになると思い、正直に彼と向き合いたいと思っています。ですが、なかなか思いを口に出来ない癖は抜けずにたまに彼を嫌な気持ちにさせてしまっています。 また、自分の気持ちが同じ事柄でも「まぁいいか」と思ったり、「もう駄目だ」と思ったりと時によって波があります。(これはうつになる前からあって、約束事などYESをNoといったり、その逆を言って彼にも友人にも迷惑をかけています・・)これも、精神的な問題なのでしょうか・・ なので、うまくカウンセラーさんとお話しできるかが心配です。 実際、カウンセリングを受けた方はどのようにお話しされたのでしょうか? また、どうすれば上手くカウンセラーさんに自分の気持ちを伝える事が出来ますでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • カウンセリングを受けて

    長い間、夫の実家との関係で悩みがあります。 思い切ってカウンセリングを受ける事にし、数回受けたところですが、臨床心理士さんの言葉をどう受け止めたらいいか、戸惑っています。 まず悩みの状況を一通り話し、自分の考え方とか、子供の頃の事、両親や兄弟のことに話が及びました。 その際、両親と祖父母の確執、両親の不仲に悩んだこと等を話したのですが、「それは辛かったですね」「感じないように頭で考えるようにしてきたのでしょう」「そうして自分を守ってきた」「今からでも気持ちを伝えては」と言われました。 両親も辛かったし、可哀想だった、余裕がなかったのだと思う、その位はどこにでもある事ではないか、いまさら両親を責めるようで・・というような答えをしました。 育ち方が影響して、相手の顔色をうかがったり自分が気持ちを抑えるようなくせをつけてしまった事は分かる様な気がしています。一方で、家族関係に起因するとパターン化されているような気もして、それ程までクローズアップするような事なのか?と認めたくない自分もいます・・。両親が好きだし、私の理解者だし、私も理解してあげたいと思い、納得もしていると思っていました。そう思うことは悪いことなんでしょうか? よくわからなくなって、「でも」とくい下がると「感じてみてください」「また頭で考えている」「すり替えている」「どうして自分の気持ちをそのまま受け止めないのか」「じゃあ、その涙はなんですか?」と仰るので、責められているように感じました。長い間話しての事です。 「そう思い続けたいなら、それでいいです」「私に何と言って欲しいですか」「そう言われたら安心できますか」「そう言ってくれるカウンセラーがいいなら私でない方がいいかもしれませんし」等も気になりました。 「これ以上続けても・・」と切り出されたので、なかなか私が納得しないので呆れられた様にも感じました。心配になり、そう伝えると全然そんな事はないと。以前、時間をかけ過ぎても心の負担になると聞いていたので、そうなのだろうとは思うのですが、「そろそろ時間ですので」とか「疲れたでしょうから」とかいう言い方なら不安にならないのに、と思ってしまいました。 カウンセラーさんがわざと冷たい対応をすることはあるのでしょうか。こう思うのも、相性が悪いと思いたくないが為にそう思いたい私の考え方の癖なんでしょうか。 うまく表現できなくて申し訳ありませんが、どういう心構えで居ればいいのかアドバイスお願いします。

  • カウンセリングをやめたい

    現在精神科でカウンセリングで通院して1年になります ボーダーと、OCDです。 投薬はなく、カウンセリングのみです しかし、カウンセリングに嫌悪感を抱くようになりました 先生が悪い人とかではなくて、カウンセリングをするうちに、自分の心のすべてを先生に知られてしまったことへの嫌悪感です カウンセリングなのでしょうがないことですが、自分の思考回路、癖、考え方、心の奥のきもち、すべて知られていることが、すごく嫌になってしまいました 土足で、踏み込まれているような、私の言葉の裏を読み取られてしまい、話してくるので、すべて、心の内を読まれているのが、つらいです 間違ってないだけに、すごく気持ち悪いのです 他にも「それは愛情飢餓」だとか、「飢えている」だとか言われるのです その言葉をあらためて他人に、言われるのが苦痛です 私の何もかもを知ってるように言われるのがつらいです これ以上、耐えれなくなりました どうするべきでしょうか