• ベストアンサー

挙式が神社の場合、受付はあるのでしょうか?

今年の12月に友人の結婚式があります。 先日招待状が送られてきました。 ■ 挙式13時~ ○○神社 ■ 小宴15時~ ○○ホテル と書いてあるのですが、 挙式が神社の場合、受付がないと聞いたのですが実際はどうなのでしょうか? 受付がなければそのまま入って指定された席に座ればいいということでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご祝儀をお渡しして芳名帳に記帳するような受付はおそらく披露宴会場の方に用意されていると思います。 神前式は、挙式の中に親族固めの儀式があったりする為、親族のみ参列という所が多いですが、最近は挙式を行なう御殿が広く人数に余裕があれば友人を招待する事もあるようです。 神前式での席は上座から血縁の近い順に並びますから、ご友人は末席や後方となると思います。 当日の席は巫女などから案内があると思いますので案内に従って下さい。 招待状には挙式に参列していただきたく…というような記載があったという事ですよね? 挙式に参列していただきたく…というような事が書かれた付箋などが同封されていたと思いますが、もし万が一そのような案内が同封されていなかった場合は親族のみの挙式の場合がありますので確認が必要です。 披露宴会場は暖かいと思いますが、12月の神社は寒いと思います。 さすがにエアコンやストーブでの暖房はあると思いますが、結婚式場の神殿のような閉めきりの個室ではないと思いますので、ある程度の心構えは必須だと思います。

satomin99
質問者

お礼

挙式にも参加してくださいと書いてありました。 やはり神社の場合は受付はないのですね。。。 12月ですのでコートを着て行くことにします。 細かく教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#211632
noname#211632
回答No.1

神社などに限らず、挙式場には受付が無いのが普通です。 また、神前式の場合は普通は親族のみで友人ななどは出席しないのが普通です。 なので、席も指定された場所などと言うのも存在しません。 もう一度、出席するのは挙式・披露宴ともなのか、披露宴だけなのか確認した方が良いと思います。

satomin99
質問者

お礼

やはり受付はなのですね・・わかりました。 挙式には参加してくださいと書いてありました。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 挙式の受付係りについて

    姉妹の挙式の受付係りについて、お考えをお聞かせください。 今夏、実姉の挙式が予定されております。 現在私も結婚し、地元である東京から離れ、関西圏に住んでおります。 姉は高校の同級生と入籍し、東京で挙式をするのですが、先日姉から挙式の際の受付をしてほしいとメールで打診されました。 私は挙式の受付は友人等に依頼するものだと思っておりました。今までの挙式も親族の方がやっているのは経験がありませんでした。 また、挙式が土曜の朝一であることから、遠方から出席する私どもは前日に仕事を休み出向くことになります。 私としましては、 ・挙式にあたり、親族は親族紹介や写真撮影、挨拶などがあるため受付はできない  ←姉妹だけのため、私が実家の名字を継ぎましたので親族の挨拶は必要だと思っております。 ・遠方から仕事を休んで出席してもらう夫に受付をお願いするのは失礼 ・招待する友人が遠方からならまだしも、友人はみな近所 といった点から断りをいれたのですが、 姉は「お金を扱うし、めんどくさいからあんたたちがやるのが普通!」と聞く耳を持ちません。 もちろん親族が受付をしてはいけないというルールはないのでしょうけれど、あまりに無礼すぎないだろうかという気がしてなりません。 姉の言う通り私どもが受付をするべきなのでしょうか。

  • 神社での挙式と披露宴をされた方!

    今年の10月に、東京・根津神社で挙式を挙げることになっているものです。 身内だけ30人程度で、ひっそりと、挙式後はそのまま神社での会食を行う予定です。友人・会社関係の方々は招待しません。 しかし、何もしなくて良いのか?親族紹介だけで後は食べるのみか?と両家両親が心配し、私もうーん、良いんじゃない?と言いつつ、何かないかと調べましたが、拡声器やカラオケ等は使用できないなど制限があり、身内のみの披露宴に関する情報が少ないため、困っています。 司会も立てた方が良いのか分かりません。 できれば実際に根津神社で挙式された方のお話が聞ければよいのですが、神社で身内だけの披露宴をされたことのある方、出席されたことのある方、披露宴でどんなことをなさいましたか?具体例を教えてくださると有難いです。 どうか知恵を貸してください!

  • 神社で挙式すると離婚しない?

    テレビで細○数子さんが言ってたんですが、「結婚する時は絶対神社で挙式したほうが良い。神社で挙式したカップルは離婚しない。日本人なのに教会で式を挙げて、日本の神様(神社)に誓わないカップルは離婚する。」というようなことを言っていました。 実際、私の周りの、神社で挙式したカップルは離婚してる人はいないです。ですが、神社で挙式したカップルで離婚された方っていますか?

  • 挙式のみの結婚式に受付がある場合・・・

    友人の結婚式と二次会に出席することになりました。 挙式のみ参列、披露宴(会食)は親族のみとのことなので、 次は夜20時から二次会へ参加というスタイルです。 本人達は「お祝いはいらないから式は見て欲しい」との事ですが、 出欠の確認ハガキも届き、受付も設けるのだといいます。 挙式だけでも受付がある場合、そこでご祝儀を渡すべきなのでしょうか? 実は、後日お祝いの品か何かを郵送しようと考えていたので悩んでいます。

  • 挙式と披露宴の日が違う場合の招待状の書き方

    8月に結婚式を控えている者です。2日に挙式(親族のみ)、9日に披露宴(友人のみ)をする予定ですが、そろそろ招待状を発送しようと考えてます。以下が送付しようとしている文面です。自身で作りました。 謹啓 初夏の候 皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます さて 私達は8月2日○○神社において挙式を執り行います つきましては ご報告とご挨拶をかねまして ささやかではございますが小宴を催したいと存じます ご多用中誠に恐縮ではございますが ご出席くださいますよう謹んで御案内申し上げます                        謹白 平成21年6月 吉日             ○○ 太郎 ○○ 花子 日 時 平成21年8月9日(日曜日) 受 付 午後○時~ 披露宴 午後○時~ 場 所 ○○ホテル     ○○の間      お手数ながら○月○日迄にご出欠のお知らせを賜りたくお願い申し上げます 尚挙式は8月2日 ○時より○○神社 にて親族のみで執り行う予定ですが ご見学いただけますのでお時間のある方は是非お越し下さい ☆挙式日と披露宴日が異なりますのでご注意下さい  そこで質問です。最後の文の ☆挙式日と披露宴日が異なりますのでご注意下さい  ですが、念のためプランナーに相談したところ、この文は必要ないのでは と言われました。こちらの配慮として載せておく方が親切だと考えたのですが実際には不要なのでしょうか? 専門の方からのご意見をいただければありがたいです。 宜しくお願い致します。 

  • 受付がいない場合は?

    友人から電話で結婚式をすることを聞き、参加の旨を伝えました。 後日、招待状が届いたのですが、そこに書かれていたのが… 「当日は受付を設けておりませんので、挙式開始15分前にチャペル前にお越しください」といったような内容でした。 まず、このような招待状の場合、お式のみにお呼ばれしているんでしょうか? もしそうなら、ご祝儀はいつどのように渡せばよいでしょうか? 受付がいない場合のご意見をお伺いしたいと思っています。 また、お式のみの場合でもパーティードレスを着ていいのですか? 厳粛なお式に華やかなドレスはどうなのかな?っと思ってしまったので アドバイスをお聞きしたいです。 というのも、私は初めてこのようなお式に呼んでもらえたので、 なにぶん知識不足で、お式と披露宴はセットなのだと思っていたんです☆ よくよく招待状を見てみると、お式のことにしか触れておらず… もしかしてお式だけなのかも…っと思い、 新調したドレスは場違いではと思い悩んでおります。 どうぞご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の受付で

    友人の結婚式の受付で、招待客に「本日はおめでとうございます。」といわれたらなんて返せばよいのでしょう。 先日、友人の結婚式で受付をしたときに、私は「おめでとうございます」と返していたのに対して、一緒に受付をしていた友人は「ありがとうございます」と返していました。 どちらも間違ってはいないと思うのですが、どちらがよりふさわしいのでしょう。

  • 招待状 受付を挙式前と挙式後の両方で行うつもりなのですが・・・・

    ご回答をお願いいたします! 招待状の作成を式場に依頼したところ、時間を記す欄に 「welcome 13:00~  挙式   13:30」 と記載した校正が来たのですが。 親しい人のみの式をされる方が多いこの式場では、挙式から全員参列してもらうのがスタンダードのようなのですが、私たちは職場の上司も招待します。 この文面では有無をいわさず挙式参列をお願いしているようでその方達に失礼ではないのか?と思い、プランナーさんに相談したところ「受付、挙式にくわえ披露宴 14:00~ も記載します」との事でした。 でもその場合、受付時間は13:00~ のままでいいのでしょうか?   挙式中も受付は開けておく予定ですが、披露宴から出席するつもりの方は13:30頃に来ていただければ十分なのに、勘違いさせて、早く来させてしまわないかと心配です。 ここはやはり従来どおり、招待状には披露宴の開始時刻と、披露宴から出席される方用の受付時間のみを記載し、付箋にて挙式への参列のお願いと、挙式前の受付時刻を書いた方がいいのでしょうか??(その場合、今度は挙式に出られる方が混乱しないかと気がかりなのですが・・・・;) 補足事項としては、 ①挙式前、挙式後にそれぞれ受付を行うこと自体は、お客様をお待たせする時間が短くなるという意味で、いい考えだと思っています。 ②挙式会場は式場に併設されており、また、もしも結果的に全員挙式に参列されても収容は可能です(ギチギチだとは思いますが・・・・) こういった感じなのですが。 乱文/長文で申し訳ございませんが、 どうか、アドバイスお願いいたします!

  • 挙式・会食のみの結婚式で…

    結婚が決まり、式場を探している最中です。 家族のみで挙式・会食をするか、友人に来てもらうか悩んでいます。(ホテルのチャペルでの挙式、会食を考えています)友人を招待するとしても、本当に親しい友人だけに来てもらいたいので2、3人ほどです。 その人数なので、家族のみの場合と同様に、挙式と会食のみになると思います。 相手のご両親は、友人を招待することになっても反対はしないと思いますが、お互いの家族のみで気兼ねなくという気持ちがあるようです。 それに、そのような結婚式に招待されて、友達はどう思うかなとも考えてしまいます。挙式は良いとしても、会食のとき、相手と私の家族の中で食事をし、必要以上に気を遣わせてしまうのではないかと思います。かといって、挙式だけ呼ぶ、というのも申し訳ない気がしてしまいます。 私自身は今まで一度も結婚式に出席したことがなく、参考にできるものがありません…。こんな時はどのようにするのが良いのでしょうか。

  • 京都で神社挙式するのに良い会社・サイトを教えて!

    京都で神社挙式を考えています。 (希望としては上賀茂神社や下賀茂神社、八坂神社など) 挙式後に披露宴をホテルかどこか会場でしたいと考えています。 披露宴は親族というよりは友人や会社の人を招いてしたいので、 神社挙式から料亭以外の披露宴までトータルにサポートしてくれるところを探したいと思っています。 どちらかといえば、プロデュース会社に頼んだ方がスムーズなのかな?と思い この内容でネット検索したところ、複数のサイトが出てきました。 京都結婚日和、SweetWedding、LST、ワタベウェディングなどです。 でもプランも同じように見えてしまってどの会社が良いのかわかりません。 挙式会場の口コミは良くあるのですが、こういうHPの口コミが見つけられず・・・ 資料請求したら勧誘がきつくなりそうで思いとどまってます。 一生に一度のことなので、これらの会社をちゃんと比較して決めたいと思ってます。 実際に利用された方、もしくは比較サイトを知っているかた、 どの会社がいいのか悪いのかや感想などお知恵を頂けませんでしょうか。 また、プロデュース会社は通さない方がいいというお考えありましたら 是非それも教えて下さい。 よろしくおねがいします!

専門家に質問してみよう