• 締切済み

公務員の民間企業経験者採用試験

先日公務員の民間企業経験者採用試験を受け、2次試験(論文と面接)で落ちました。 落ちた理由を色々考えていたのですが、面接(人物試験)と言いながらも即戦力として使えるかが評価の分かれ目になったかなと思います。というのも、私が受験したのは一般土木という職種でしたが、私の職務経験が特殊すぎて土木の即戦力がないと判断されてしまったのかと思います。実際のところ優秀でも即戦力が無ければ採用されないものなのでしょうか?教養試験や論文をいくら勉強しても、職務経歴は変えられません。無駄な勉強はしたくないので、チャレンジするか判断したいです。どなたかアドバイス頂けないでしょうか

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

これは、マーケティングの問題ですね。 売り先に適合した売り方をしないと、「あなた」という商品は売れません。 行政機関の一般土木職は、法令や国の基準に沿って幅広い分野の構造物を企画・管理・審査するのですから、  ・法令や国の基準について十分な知識をもっている  ・どんな構造物でもある程度対応できる ことを売り先(=行政機関)に示す必要があります。 特殊分野での経験の豊富さ・優秀さをセールスポイントにするのは、戦略ミスです。 法令の範囲で何でもこなせることをまずアピールして、 さらに、その行政機関で需要がある程度ある構造物について詳しいことをちょっとアピールする。 という戦略です。 売り先のニーズに合わせて売り方を変えてみてください。

関連するQ&A

  • 民間職務経験者採用試験

    民間職務経験者採用試験(公務員)を受けてみようかと考えてます。 1次は教養試験とのことなんですが、どんな問題形式なんでしょうか?どんな勉強をしたら良いでしょうか? また、受験される方は結構多いんでしょうか?

  • 民間経験者等公務員採用試験の勉強について

    今年、岐阜市の民間経験者等採用試験を受験しようとおもっています。職種は土木系です。どのような勉強をすればいいかわかりません。受験経験者もしくは採用された方よけければ教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 民間経験者公務員試験

    民間経験者公務員試験の年齢上限が59歳になっている都道府県、市役所が幾つかあります。 民間経験者公務員試験の最高齢の最終合格者のお歳は何歳か分からないでしょうか? 現在48歳の知人が、来年度の民間経験者公務員試験受験に向けて勉強をしています。 一次試験は、一般知識・一般知能・小論文で、週に平均40時間勉強しているそうです。 ただ、20代の方でも二次試験の面接で不採用となられることもあるようで、 48歳では不利ではないかと思っています。 実際の面接官は、採用する職場の人ではなくて、年齢で切り捨てるなら、 上限年齢を40歳以下にするなど下げた方が、効率的に採用できるのではとの意見もあります。 勉強しても二次試験の面接で不合格になって、採用される見込みがないのなら、早い時期に公務員以外の道を知人に勧めたいです。 公正・公平と言われる公務員試験で、年齢が理由で不採用になることがあると思われますか? 知人には、公務員試験をがんばれと励まし続けるのが良いと思われますか?

  • 公務員民間経験者試験の問題

    大学卒で民間企業に9年勤めましたが、いろいろと考えて公務員になりたいと思っています。愛知県と名古屋市の民間経験者試験(事務)を受験したいと思います。そこで以下のことを知りたいです。 ・教養試験は地方上級に該当するのでしょうか。 ・論文試験はどのように勉強したらよいでしょうか。

  • 公務員試験、民間経験者採用の教養試験の勉強の仕方について

    今年の公務員の民間経験者採用試験で全滅したものです。 受けたのは特別区、川崎、三鷹、越谷などです。 すべて一次試験で不合格でした。 自分ではせめて特別区は一次は通ると思っていたのですが教養で 足きりになったみたいです。 教養試験は高卒程度と大卒程度と別れ、大卒程度の教養試験が課される 自治体が多いように感じます。 大卒程度の試験を受けてみたのですが自分では難易度が高いと感じ、 勉強してもとても一次試験には合格できそうにはないと感じました。 そこで、高卒程度の民間経験者採用試験の合格を目標に勉強をしなおすことにしました。 今年は独学で一般知識では初級スーパー過去問を、一般知能ではいわゆにワニ本をメインに勉強していました。 ですが、数的推理や判断推理があまり出来ていませんでした。 そこで合格した皆さんはどのように勉強されていたか教えていただければ助かります。 補足として 私は仕事は辞めず、仕事が終わってから勉強するつもりで勉強時間は 平日でも2、3時間は確保できます。 予備校は高いので通信も検討しています。 使おうとしている通信教材は実務教育出版の民間経験者コースやLECの通信教材です。

  • 民間企業経験者の公務員試験問題について教えて下さい

    私は現在、31歳の男性です。 民間企業に勤めていますが、 地方公務員の試験を受けてみようと思っています。 ある県の「民間企業経験者」という分類に属する 試験なのですが、私の年齢から、あと1回くらいしか受けれない為、慎重に勉強をすすめたいと思っております。 私自身は、大卒なのですが、現在の職種もそうですが、 専門職の土木を受験しようと思っております。 そこでお聞きしたいのが、試験問題です。 こういう種類のいわゆる「過去問」というのは 出版はされていないものなのですか? わりと大きな本屋に行きましたが、 種類が多く、どれにあたるのかさえ、検討がつきませんでした。 地方の公務員ということで、 一般に、新卒の方が受ける「一般教養」的な試験と 同じものが出題されると思っていいのでしょうか? 「民間企業経験者」という分類で、試験が異なるのか、難易度なども大きく変わるのか、 また、別に問題集が売られていたりするものでしょうか? もしそういうのがないようなら、 どういう種類のものを買えば、ある程度の 学力がつくものでしょうか? (国家II種とかも違うと思うのですが) 無知で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方いましたら、よろしくお願いします。

  • 公務員試験(経験者採用)の一般教養試験について

     某市における職員採用試験(経験者採用)の2次試験の内容が「1.一般教養試験」と「2.適性検査」となっており、一般教養試験について、 『知的能力や教養を測る択一式の試験です。いわゆる「公務員試験」の教養試験ではありませんので、公務員試験向けの特別な対策は不要です。』 とわざわざ注記されています。  ここでいう「一般教養試験」とは、『判断推理』『数的推理』『資料解釈』などを指すのでしょうか(もしそうであれば、いわゆる「公務員試験」の教養試験であるということになりますが・・・)。  あるいは、「教養」ということで、語学や時事問題などがプラスされるのでしょうか。  どなたかご存じの方、御教示いただけないでしょうか。  なお1次試験は、経験論文の提出でした。

  • 教員採用試験で民間企業でのキャリアはどれくらい影響するのでしょう?

    しばらく臨時採用をしています。 勉強時間は多いとはいえないですが、その分実地での経験になるとがんばってきたつもりです。 ただ、ちょっと気になることがあります。 去年くらいからか、教員採用試験の願書に、「民間企業の実務年数」という項目が増えました。(職歴とは別にです) 現在、教員採用試験に民間企業としてのキャリアはどのくらい影響するのでしょうか? 私はずっと臨採を続けてきたので、もちろん、0年です。ですが、これまで臨採で得てきた経験には自信を持ってますし、民間から来た志願者にも負けない自信はあります。ペーパー試験の成績や面接や論文次第というなら、同じ土俵で勝負ができるのでいいのですが、民間経験がとてつもなく有利に動くということはあるのでしょうか?

  • 横浜市職員採用試験 おすすめ参考書は?

    今夏に横浜市職員採用試験を受けようと思っています。 社会人採用の民間企業等職務経験者Aになります。 一次試験は一般教養のみということで、早速本屋に問題集を見に行ったのですがたくさんありどれがいいのかよく分かりません。 おすすめの参考書がありましたら教えて下さい。 あと、二次試験の論文ってどんなテーマが出るのでしょうか? 「こうして勉強したらいいよ!」というアドバイスも頂けると嬉しいです。 ご教授の程よろしくお願いします。

  • 民間企業等職務経験者対象 公務員試験小論文

    お世話になります。 表記件民間から公務員になりたいと思いこれまで県や市役所など3か所を受けてきました。 教養部分については足りないながらも勉強してきたのですが時間が足りないことから 小論文については全く勉強をしてこれませんでした。 そのためか、2か所の結果は出ながらも一次試験で落ちてしまいました(+_+)。 残りは一か所となり、残すところあと一週間となりました。時間が足りないながらも 頑張りたいと思っております。ただこれから小論文を勉強するには時間が 足りないと思っています。 「あなたのこれまでの職務経験の中で成果や実績をあげた事例を挙げ、そこでのあなたの役割と実際に取り組んだ内容、そこで培ったものについて、具体的に述べなさい。 また、そうした経験を○○市でどのように活かしていきたいかについて述べなさい」 といった内容が表記の試験については多い(3つすべてそうでした)ようですが これらについて参考となる文章などが書かれているサイト、参考書などお教えいただけないでしょうか? 事例や活かしたいことは考えているのですが論文の書き方も稚拙で話がつながりにくい ことから書き方を参考にしたいと思っています。 申し訳ありませんが困っておりますので是非アドバイスくださいませ。

専門家に質問してみよう