• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おすすめの本を教えてください!)

中学生におすすめの本はこれ!

faradaydayの回答

回答No.1

伊坂幸太郎は読んだことがなくて、作風も分からないので、あなたに合った本を紹介できるかわかりませんが…。 僕が中学生の頃読んで感動したのは芥川龍之介でした。 情景の描写と登場人物の心理描写のうまさは他のどの作家よりも優れていると思います。 内容的にも質の高いものが多いです。 短編~中編小説を読んでみると良いと思います。 あと、中学生~高校生くらいの方に是非読んでもらいたいのは サリンジャー『ライ麦畑で捕まえて』 です。高校生くらいになるまで待った方が良いかもしれませんが、心に留めておいてください。 大学生になる前までに是非読んでほしいです。 それから村上春樹は賛否両論ある作者かもしれませんが個人的には好きです。 『海辺のカフカ』は、主人公の男の子がおそらくあなたと同年代ですので割と読みやすいかもしれません。 学生のうちは学生を描いた作品を読むのも面白いんじゃないかと思います。 森鴎外『青年』 夏目漱石『三四郎』 太宰治『人間失格』 あたりは古いですが有名どころです。

noname#205667
質問者

お礼

芥川龍之介さんといえば、「羅生門」でしょうか? 「人間失格」なども電子書籍で一度読んだのですが、 内容が重く途中でやめてしまいました・・・。 せっかくなので、今回また読み直してみたいと思います!

関連するQ&A

  • おすすめの本を教えてください

    私は、宮部みゆきや伊坂幸太郎の小説を愛読し、その中でも「理由」「重力ピエロ」が好きです。 ミステリー小説以外でも(恋愛小説、自己啓発等)、どんなジャンルでも構わないのでみなさんがおすすめだと思う本、これは読んでおいて方が良いと思う本をぜひ教えてください。

  • おすすめな本、教えてください

    17歳の女子高校生です。 伊坂幸太郎と山田詠美が好きでよく読んでいるのですが他にもいろいろな作家の本を読んでみたいです。こんな私におすすめな本を教えてください。

  • おすすめの小説を教えてください

    みなさんのおすすめの小説を教えてください。 読書は好きでよく読むんですが、好きな作家の本ばかりに偏ってしまって...。 なので、最近は読む本がなくなってしまい、次は何を読もうかと悩んでいます。 特に好きなのは、 ・伊坂幸太郎さん ・辻村深月さん ・道尾秀介さん で、ミステリー調でハッピーエンドなものがいいです。 乙一さん、山田悠介さんも読みましたが、 ホラーや怖いものは苦手なので作品によって好き嫌いがありました。 注文が多くてすみません。 なにかいい作品はありますか?

  • 伊坂幸太郎のような、雑学を頻繁に織り交ぜる作家

    伊坂幸太郎のような、普通のストーリーの中に雑学的なことが頻繁に出てくる小説家を探しています。 例えば伊坂幸太郎『重力ピエロ』だと、 ・・・ネアンデルタール人、DNA、ガンジー についての雑学が会話の中にあってとても面白かったです。 他にそういった会話等の中に雑学を織り交ぜたりしている作家はいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 伊坂幸太郎作品の魅力とは

    純粋な疑問です。悪意は全くありません。 伊坂幸太郎さんの書いた小説の魅力はなんでしょうか? 私は『オーデュボンの祈り』を最初に読み、構成がすごいな、上手だなと思い、続けて『重力ピエロ』『ラッシュライフ』を読みました。 ところが、上手いなぁとは思うものの、読み終わった後になにも残っていないことに気づいたんです。 印象に残った台詞もなければ、シーンもなく。考えさせられるものがあるかと言えば、それもなく。ただ本当に、上手いなぁ、しか感想が出てきません。 伊坂幸太郎さんは人気のある作家ですから、きっと私にはわからなかった魅力があるんだと思います。 そこで、これを読めば多分魅力がわかる!という伊坂幸太郎作品と印象深いところ、これが伊坂幸太郎の魅力だ!というのを教えてください。

  • お勧めの本を教えてください

    普段は梨木香歩さんや伊坂幸太郎さん、赤川次郎さんの作品などを読むのですが、 せっかく夏の長期休暇で暇がある機会なのでほかの作家さんの本も読んでみたいと思っています。 なにか難しすぎない本がいいのですが、 (芥川龍之介さんの文学などは注釈が多すぎてダウンしたことがあります) 本屋さんでは漠然と本が並んでいるだけでどれがどういいのかわかりません>< お勧めがあれば教えてください。

  • 性欲への嫌悪等がテーマの本

    タイトルの通り、性欲に対する嫌悪や潔癖さ、憎しみなどをテーマとした本を探しています。 今まで読んだ中だと トルストイ「クロイツェル・ソナタ」 伊坂幸太郎「重力ピエロ」 夏目漱石「こころ」 などが気に入っています。 そういうものをテーマとする本が何かあったら教えてください。

  • おすすめの小説、教えてください♪

    おすすめの小説、教えてください♪ 高校生17歳の女子です。 好きな作家は北村薫さん、奥田英朗さん等。著者は忘れましたが、夏の庭も感動しました。 あまり難しくなく読みやすいのが好みです。 評判の良いDIVE!、バッテリーはあまり楽しめませんでした。 伊坂幸太郎さん、嶽本野ばらさん、山田悠介さんはあまり好きではないです。 特に今、推理小説に興味を持っているんですが、アガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」は楽しめましたが、怖くて二度と読む気にはなれません(;_;) オリエント急行の殺人やシャーロックホームズシリーズは大丈夫です。 以上の感じで、あまり怖くなくグロくなく読みやすいオススメの小説を教えてください(^ー^) 出来ればハッピーエンド系で…

  • お薦めの1冊

    こんにちわ。 私は、恥ずかしながら「話題作」と言われている本は極力避けてきました。 なんかブームに乗っかるみたいで嫌だったというショボイ理由なんですが… しかし、先日知人に良いから読んでみろと進められ「話題作」の 伊坂幸太郎の終末のフールを読んだらとても面白く、今までショボイ理由で 話題作を避けていたことを壮絶に後悔しました(笑) そこで、読まず嫌いはやめて、雑食?になっていろいろ読んでみようと思ったのですが、 何を買ったらいいのか悩んでいます。 (『なんでもいい』が意外に難しいのです) そこで本題なのですが、皆さんが今まで読んだ本の中でコレは面白かったという本を 教えていただけないでしょうか。 出来れば文庫で現在でも売っている本が希望ですが、 それ以外でも、もちろん構いません。 ちなみに私が最近読んだ中で面白かったな~と思った作品は ・西尾維新 : 戯言シリーズ ・伊坂幸太郎 : オーデュボンの祈り・終末のフール ・村上春樹 : 海辺のカフカ ・那須きのこ : 空の境界 ・ハセガワケイスケ : しにがみのバラッド …etc. こうやって書き出すと全くジャンルに統一感がないですが… 皆さんのお薦めの本を教えてください_(._.)_ 宜しくお願いします。

  • 中身がしっかりしていて、爽やかな結末の本

    ■中身がしっかりしていて、爽やかな結末の本を探しています。 (恋愛物はあまり好きではありませんのでそれ以外を・・・) どちらかと言えば、ですが男性作家の方が好きです。 最近読んでみて良かったなと思う本は下記のものです。 --------------------------------------- ・「重力ピエロ」伊坂幸太郎 ・「DIVE!!」森絵都 ・「博士の愛した数式」小川洋子 ・「スプートニクの恋人」村上春樹 ・「神様から一言」荻原浩 --------------------------------------- 何かありましたらお薦めお願い致します。 ======================================================== ■それと・・・(↑とは別件ですが)、 読んでみようか迷っている本がお薦めかどうか教えて頂けると嬉しいです。 迷ってる本 -------------------------------------------- ・「ベルカ、吠えないのか?」古川日出男 ・「まほろ駅前多田便利軒」三浦しをん ・「ico」宮部みゆき ・「容疑者Xの献身」東野圭吾 ・「八月の路上に捨てる」伊藤たかみ -------------------------------------------- よろしくお願い致します。