• 締切済み

海外取引について

メーカーで働いています。マレーシアが現場の仕事の注文をもらいました。 少しでも安く出来ないかかんがえていたところ、 マレーシア国内に調達品の一部のメーカーが支店があるので そちらに直接日本から発注しようかと考えています。 日本の会社から マレーシアの会社に発注し、そのままマレーシアの現場で使うことに何か問題がでてくるのでしょうか? 関税の問題があるので疑問に思ったしだいです。 どなたかご存知でしょうか?? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

日本の会社Aからマレーシアの会社に調達品を発注して、調達品をマレーシアにある会社Aの現場へ納入してもらい、その現場で調達品を使うことに、少なくとも税法上は、何の問題も認められません。 1.調達品はマレーシア国内を移動するだけであり、日本の国境を通過しません。従って日本の関税法上の輸出又は輸入に該当せず、関税の問題は生じません。 2.また調達品がマレーシア国内を移動するだけですから、日本の消費税法第四条第一項に定める「 国内において事業者が行った資産の譲渡等」に該当せず、また同条第二項に定める「保税地域から引き取られる外国貨物」にも該当しないので、消費税の問題も生じません。

関連するQ&A

  • 海外企業との取引について

    現在、調達部にて働いています。 取引のある海外企業より、日本製の部品を代理で購入して欲しいと依頼されています。 海外企業とは単に取引があるというだけで、資本的には何も関係がありません。 そのような企業に対しての売価について、原価で販売してもいいのでしょうか? また、そもそも、調達部にて海外からのPOを受け、それに基づき注文書を発行して、海外の取引会社に売るという売買行為自体問題にはならないのでしょうか?

  • 輸入代行業について

    早速ですが、ご質問させていただきます。 日本で、支店のない有名メーカーの商品を、オンラインで仕入れて、販売しようかと思っています。 みなさんの注文を聞き、ある程度まとめて発注し、手元に届き次第、注文者に発送するという方法です。 この業務内容が輸入代行になるのかわからないのですが、 仮にこの内容の仕事をする場合、必要な資格や手続き、登録しなければならない機関等あるのでしょうか。 ご返答をお願い致します。

  • マレーシア企業との取引

    日本国内のコンサル企業(環境系)が、マレーシアの企業、主に国の機関等と取引を行いたい時、どのようの規定がありますか? 例えば、マレーシア国内に支店等がなければいけない、とか、マレーシア国内の銀行口座を開設しなければいけない、とか。 ただ、現時点の方向では、マレーシア国内のコンサル会社の下請け、サブコントラクターのような形で話を進める予定です。 それであれば、特に条件はないのでしょうか。 関係する情報をお持ちの方はお知らせいただけますか?

  • 装置を輸送していただきため、発注書が必要ですか

    初めまして、マレーシアの日系企業にエンジニアとして、務めております。 最近、日本からある装置がマレーシアまで輸送していただくこととなりまして、 輸送会社に絶対に発注書を発注する必要があるでしょうか。 発注書を発注しないで、輸送会社にはどんなトラブルがあるでしょうか。 もしくは日本の法律にたいして、違法となっているでしょうか。 なぜであれば、弊社は二つ工場がありまして、一つの工場(A)は発注書を常に出している。もう一つの工場(B)には発注書が出せずにやっている。Bの工場は発注書が発注していないですが、問題なくものが弊社まで届いていたと。 そのため、弊社は現在どちらのやり方が正しいですかと検討しています。 法律に詳しい方や輸送関連に知識が持っている方がございましたら、ぜひ貴重な情報や意見をおしえていただければ、助かります。

  • 海外サイトでの買い物(関税について)

    とある海外サイトで靴を購入をしました。 クレジットカード決済だったのですが、 先日カード会社から明細が来て、早速その分の請求がきました。 このように海外のサイトで買い物して送ってもらうことになると、 個人輸入なので関税がかかりますよね? 靴は1足約5,000円の関税がかかると聞きました。 カード会社からの明細には靴そのものの金額のみの記載でした。 そのサイト(靴屋)の人からは英語で「準備が出来次第送ります」というような メールをもらいましたが、 関税のことは何も書かれていませんでした。 靴はちゃんと届くのでしょうか・・・?ちょっと心配です。 また関税はどういう形で支払うのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • CBOTで取引をしたいのですが。

    はじめまして。上記の件で質問させていただきます。 私の希望としては、(1)携帯から直接CBOTの電子市場に注文を出したい、(2)日本語でサポートが受けたい、(3)手数料を抑えたい、です。 アメリカの先物取次会社ならばPCから発注可能なところは多いのですが、日本語対応は無い所がほとんどでサポートに不安があります。 私の知りうる限りシカゴダイレクトが唯一日本語対応のようですが、(3)の点が難ありです。 国内でもいろんな商品取引会社のWebPageを見たのですが、国内商品取引所の商品しか取り扱っていないところがほとんどでした。 上記のようなことが可能な会社は国内にはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 海外へのお土産って関税かかるのですか?=アセアン

    仕事などで、アセアン諸国を良く廻ってます。 会社が手配するホテルはいつものホテル、日が経てば、ホテルスタッフとも親しくなり、 こちらが困ったときも助けてくれるようになりました。 そこで、 お礼もかねて、ダイソーやユニクロで調達したものをお土産に渡したいと思ったのですが、 現地の国の人に渡すお土産って、入国の時の関税対称になるんでしょうか? (駐在の人に尋ねてもあまり明確な答えは得られず) 地球の歩き方やネットサーフィンで探そうとしたのですがよくわかりませんでした。 たくさん大量に買って渡すつもりはありません。服ならせいぜい1-2枚ずつ、2-3人分です。 入国の税関審査で、調べられているのを見て、単に難癖をつけているのか、本当に税金がかかるのかが、わからず、相談させて頂きました。 タイ、フィリピン、マレーシア、インドネシア等を色々と昨年位から回り始めてます。 教えていただけるとありがたいです。

  • 海外仕入れの送料

    中国の問屋から服を仕入れて海外(現在日本滞在ではないため)でネット販売しようと思っています。あまり在庫を抱えたくないため、注文が入ったら、発注して送ってもらおうと思っていますが、送料を安くする為にどのような方法、運送会社を使うのがよいのでしょうか?もしくは、このような方法では商売は成り立たないのでしょうか…? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ビジネスのやり取りの中でのマナー

    はじめまして、マレーシアのライアンと申します。 日本のビジネスマナーに関して、ご不明なところがございまして、ぜひ下記のビジネスケースで、どうすればよいかを意見やアドバイスをお頂ければ幸いです。 マレーシアでは、商品を買いたいとき、普通には2社とか3社まで問い合わせして、お見積り依頼をする場合が多いです。 そして、頂いたお見積りの中で、どちらのベンダーさん(例えばA社)に発注するかと決め、発注書を発行します。 そこで、今回のやり取りの中で、発注しないベンダーさん(例えばB社とC社とか)に対して、発注しない通知とか、お知らせメールとか、一切はしないです。 そこで、一般的には、日本の会社はどうするでしょうか。 発注しないベンダーさん(例えばB社とC社とか)に対して、お知らせメールをしますでしょうか。 心配のは、日本のマナーとか詳しく分からないですから、失礼なことをしてしまったことで、 迷惑をかけてしまいましたことです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、日本語があまり表現ができなくて、大変申し訳ございません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 海外でのパソコンの使用について(ドイツ)

    ドイツで日本製のパソコンを使いたいんですが、電圧の問題とかないんでしょうか? もしくは、海外製品(現地調達)したやつに日本語のOSを入れても不具合はないでしょうか。 ご存知の人がいらっしゃったら教えてください。