• ベストアンサー

アメリカのアイスクリーム(キャンディ)について

アメリカのアイスクリーム(キャンディ)についての質問です。 アメリカのアイスクリーム(キャンディ)で、木製で約1.5cm幅の平らなヘラのようなスティック(手で持つ部分)が使用されているタイプのものは一般的ですか?スーパーなどで、ファミリーパックのように数十個入っいるでしょうか?カップやコーンに入ったものとの需要比はどれくらいでしょうか? 私のイメージだと、アメリカの場合は日本でいう業務用サイズ(直径約20センチ×高さ約30センチ)に入ったアイスクリームをディッパーですくって食べる。のが主流で、キャンディータイプは極少なイメージがあるのですが・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

一般的じゃないです。 あの木のスティックがコカインや覚せい剤を計るのによく使われるので製造禁止となりました。 そっち方面の需要はありますが^^、市販はされていません。 市販のアイスはバケツサイズのカップのみです、後は専門店で食べるか。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういう事情があったんですか。

関連するQ&A

  • アイスクリームのコーンの作り方

    アイスクリームを手作りでよく作ります。 が、コーンも自分で作れないでしょうか? 子供がいるので、コーンがあった方が、お店で食べるみたいで喜びそうですよね。 レシピをご存じでしたらおしえてください。 日世のソフトクリームのコーンのようなウエハースタイプでなく、 31やハーゲンダッツのようなワッフルコーンの作り方を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • へらを使ってアイスクリームで薔薇を作る方法

    露店のアイスクリーム売りのおばさんが、ソフトクリーム用のコーンの上にへらできれいな薔薇を作っていました。(テレビで見ました。) http://qa.itmedia.co.jp/qa5899587.html ググってみましたら、上記の質問が見つかりましたが、動画はバタークリームなどを使って作る方法でした。 No.1の方がスプーンを使って作る方法を書いて下さっていますが よくわかりません。 作り方をご存知の方、おられますか?

  • アイスクリームを探しています!

    アイスクリームを探しています! 約25年前、子供の頃によく食べてたアイスクリームです。場所は北海道の苫小牧でした。スーパーに売ってます。 形はコーンタイプ(逆円錐形)で丸いカップ(ドーム形)が上についてます。 持ち手は白くてカップ部分は透明。 味は、バニラの様なヨーグルトサワー風味の様なかんじです。 なんとなく栃木名物のレモン牛乳アイスの味に似ています。 情報少ないですが、食べた事がある、これかな?と思いあたるものありませんか? ちなみにアイスクリンではありません。 もう販売はしていないんでしょうか・・・?もう一度どうしても食べたいんです。発売元情報でもかまいません。

  • アイスクリームのトッピング

    アイスクリームのチョコレートトッピングを探しています。 アイスクリームにかけると固まるタイプです。 具体的にはSMUCKER'SのMAGIC SHELL↓です。 http://www.smuckers.com/fg/ict/default.asp?groupid=4&catid=8 これはアメリカに旅行したときに見つけ、買ってみたところ気に入ったものです。 しかし日本では売っている店が見当たりません。 大阪近辺で販売しているところはないでしょうか。 MAGIC SHELLでなくとも、同じタイプのものならOKです。 ちなみにハーシーズのチョコレートシロップ↓はアイスクリームにかけても固まらないので対象外です。 http://www.citynet.co.jp/shop/041059.html

  • 運動会のアイスクリーム

    こんにちは。 運動会や祭りの的屋などが販売しているアイスクリームの正式名称、および販売ルートをご存知の方いますでしょうか? 地方によって違うかもしれませんので詳細を記載しますと、 (1)関西圏での運動会でよく見る。 (2)微妙に黄色っぽいシャーベット風のアイスクリーム。 (3)基本バニラだが祭りなどではイチゴやチョコ、メロンもあり。 (3)コーンは妖しいほどにカラフル。 子供の頃からあの味が好きで、ネットが主流になった昨今いろいろと探しているのですが、どうにも見つかりません。 最近、高知名物1X1=1のアイスクリンなるものを見つけたので取寄せてみたのですが、似てはいるもののどこか違うような気がしました。 全体的にアイスクリンよりもザラザラしていると言いましょうか、食感が荒いといいましょうか。おそらく製造方法は似ているものの、販売会社が違うと思っています。 もしご存知の方がおられましたら、教えて頂きたく存じます。

  • なんというアイスか覚えていますか?

    だいぶ昔に(少なくとも10年以上前)販売されていたアイスの名前を知りたいです 企業名なんかわかれば自分でも探しやすいと思うのですがそれすら忘れてしまったので・・・ どんなアイスかというとほんとうに生クリームを食べているかのような感じのアイスです うろ覚えですが私はカップタイプのものをよく食べていましたが キャンデータイプのもあったような気がします どこぞの牧場なんかで食べたとかでなく普通にスーパーなんかに売ってありました 生クリームのようなというくらいなのでバニラ味です このくらいしか情報ないですがわかったかたは教えてください もう販売されていないと思いますがもう一度食べたいなぁ

  • カップアイスに付いてくる木のおさじを沢山欲しい

    老親を介護しています。座ったきりの生活でお尻がただれてしまい、治療と予防のためにアズノールを塗るのですが、不潔な部位なので使い捨てのプラスチックスプーンを100円均一で購入して利用していましたが、本当のスプーンの形ですので塗りにくく、また一日数回ですのでバカになりません。カップアイスクリームを購入すると平らな7,8センチのおさじが貰えますが、出来るなら沢山欲しいのです。アイスクリームをそうそう買うわけにいきませんので、ハーゲンダッツのおさじのようにオシャレでなくて、薄い木のへらのようなので良いのです。棒状のアイス用の木のヘラはどこかのサイトで見つけましたが、カップアイス用のが一番使用しやすいのです。どなたか分けていただく術をご存知でしたら、教えていただければ幸いです。

  • ガリガリ君クリームシチュー味について

    一時販売休止となるほど話題を集めた「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ」に続くシリーズ第2弾として 「クレアおばさんのクリームシチュー味」が29日から発売されるそうです。 シチュー味のうえにポテトが入っているということで、アイスと考えるとちょっと美味しいイメージがわかないのですが、皆さんどう思いますか。

  • アメリカのインテリア用品

    これはなんというものでしょう? という質問です。 よくアメリカのドラマや映画に出てくるものなんですが アメリカのホームセンターにも普通に売っているものです。 アイスクリームコーンを逆さにしたような形で 先はとんがってないですが、 高さ40センチくらい 透明のガラスで中に色付きの液体が入っています。 (油かなにかだと思いました、いろんな色のがあります) その中に別の色の 丸っこい塊が入っていてこれも液体なので 形を変えながらゆっくりと上下に動くものです。 照明が内蔵されていて全体がボーッと光ります。 なんか言葉で書くと難しそうですが 絶対見たことあるあれです。 50年代だか70年代のころからあるものです。

  • アメリカの生活について

    アメリカの生活に非常に興味があります。質問が多いので分けて投稿していますがよろしくお願いします。 1.アメリカでも醤油を料理に使うとききましたが、みりんや酒、ウスターソースなども普通のスーパーに売っているのですか? アメリカ人が日本の煮物、煮魚をつくったりしますか? 2.行事ごとについて。 母の日父の日、バレンタインなどのプレゼントは特に何と決まっていなく自由に選ぶのですか? 敬老の日、子供の日(節句)、お中元、お歳暮などは日本だけのものですか?お中元をサマーギフトというのは和製英語ですか? 3.アメリカでは部屋でも土足ですが、スリッパ、上履きというのはないのですか?体育館やボーリング場では上履きにかえたりしますか? 寝るときはくつはぬぎますよね? 海やプールは日本同様、ビーチサンダルで泳ぐときに脱ぐかたちですか? 4.アメリカのお風呂タイプはちょうどホテルのような感じですか?(バスタブのなかで体を洗いそのままシャワーをする)トイレが横にある。 シャワールームだけの家やシャワールームとお風呂両方ある家もありますか? 夫婦の部屋と共用の部屋に二つお風呂があるのが普通ですか? ほとんどおふろに入らずシャワーが多いとききますが、お風呂でもシャワーでも朝に入るのですか? お風呂に入らなくても寝るときは着替えるのですよね? パジャマは日本と同じですか? 5.アメリカではソフトクリームも「ice cream cone」だそうですが、イタリアンジェラートのことも「アイスクリーム」と呼びますか? 「snow cone」スノーコーンというのは、かき氷、フラッペがコーンに入ったもののことですか?コーン状の入れ物がプラスチックでも同じように呼びますか? どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう