• ベストアンサー

結婚式の2次会のビンゴゲームって賭博行為にはならないのですか?

ビンゴゲームとかって、パーティーでよくやる事だと思います。資金は大抵参加費から出ますよね。それでゲームをやって勝った人が何かを貰うという行為は賭博にはならないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

どんな少額でも、違法だそうです。 ただし、少額ならば捜査したり逮捕したり起訴したりはしないだけです。 たとえて言えば、2キロだろうが3キロだろうが、自動車の速度オーバーは違反になるのと同じです。 実際には3キロ程度では警察は動かないどころか、レーダーなどの証拠があっても見逃しているのですけど。 また、結婚式の2次会のように、賭博を目的として集まった集団では無いというのも、不起訴や裁判で無罪になる理由になるので、警察も手を出さないという事もあります。 賭けマージヤンだと、賭けマージャンをする目的で集まったという場合が多いので、起訴・有罪という事が多いのですけど。

abberation
質問者

お礼

ありがとうございます。法を犯していると言う点では、起訴されても文句を言えないのですね。よく分かりました。

その他の回答 (3)

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.4

申し訳ありませんが、新潟県警の賭けマージャンの件で誤解されている人が多いので、補足させていただきます。 図書券を賭けても、賭けマージャンは賭博で違法です。 新潟県警の賭けマージャンは、賭博にならない方法があるのです。 Aは、全ての賞品を提供する。 BCDの3人は、何も出さないで参加する。 ゲームの結果に応じて、賞品を分配する。 これで賭博にはなりません。 Aは出すだけで、自分の出した物以外は絶対に何も貰えない。 BCDは貰うだけで、絶対に何も出さない。 これが賭博にならない条件です。 これは結果ではダメで、最初からそういう取り決めで始める必用があります。 図書券だから賭博にならないのではありません。 私たちも、こういうルールならば賭博でつかまる事はありません。 質問とは関係ない話で申し訳ありませんでした。 あまりにも、判決の内容を誤解している者が多いので…

abberation
質問者

お礼

実は先日、テレビで(The Judgeだったかな?)似たような状況を見て、気になったのです。どうもありがとうございました。

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.3

刑法第185条 賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。 ということなので、景品を賞品としたビンゴゲームは賭博ではありません。 賭博とゲームの境目にはグレーゾーンが存在するのは確かです。しかし、要は、ゲームかバクチか、犯罪か娯楽か、これを判定するのは「社会通念」という一種の常識しかありません。そして、常識は時とともに変化するものなので、固定的な基準を作るのは不可能です(「わいせつ」の概念について考えてみれば理解しやすいでしょう)。 ただし、判例によれば、現金はいかに少額であっても「一時の娯楽に供する物」にはあたらないとされているので、お金が動くマージャンは完全な賭博です。 どこかの県の警察幹部の賭けマージャンが問題となった際、賭け事をしたこと自体は否定せず、「図書券」を賭けていたと主張していたことの意味はここにあります。

abberation
質問者

お礼

刑法の条文、ありがとうございました。どうやら賭博行為に当たるようです。と言う事は、私を含めて友人みんな・・・汗

  • baikoh
  • ベストアンサー率26% (46/171)
回答No.1

厳密に言えば賭博行為になりますが、小額であれば違法ではありません。 賭けマージャンでも同じで、小額であれば法律で認められています。 ただし額の規定はなく、一般的に常識とみなされる範囲となっています。

abberation
質問者

お礼

ありがとうございます。はっきりと規定がないのって、何かよくない気がします。 「努力目標」で有名な自眠党のMりYしろう前首相もチョコレート賭けゴルフをやっていましたが、法律上は違法ではないと言う事でしょうか。ベッカムのチョコはOKでGODIVAの高級チョコだと違法になったりして。

関連するQ&A

  • 賭博(及びに富くじに関する)罪について詳しく教えてください

    一、よく「店員とジャンケンをして勝ったら会計〇%引き」とかという店があります。 このジャンケンというゲームによって支払い額が変わると言うのは、 支払うべき金銭を賭けて賭博を行っていると解されないのでしょうか? またこれがイベントであれば単純賭博罪とも考えられますが、 これがこの店の売りで、いつもこれを行っている場合は常習賭博罪が適用されるでしょうか? 二、さらに進んで同店の恒常的システムとして入店時に福引きをし当たればプラスワンドリンク等の景品(サービス)を 付加するシステムを常に行っている店は賭博罪にあたるでしょうか? 三、wikiによればパーティーのビンゴは賭博罪に当たらないと書いていますが、 参加費にビンゴの景品の分が乗っかっているので賭博罪と思うのですが、 これを賭博罪ではないとする論拠はどこにあるのでしょうか?

  • ビンゴゲームの進め方

    子供会のバスの遠足でビンゴゲームをします。参加人数は40人。進め方として、ビンゴした人から三角くじを引いて、景品を決めます。全員ビンゴしてくじを引いてから景品を配ろうと考えています。早く上がった上位10名までに手作りお菓子を配ろうかと考えています。この進め方でいいでしょうか。その都度、その都度くじを引いて時にすぐ景品を渡したほうがいいのでしょうか。

  • 「100円総取りじゃんけんゲーム」は賭博になるのですか?

    「100円総取りじゃんけんゲーム」は賭博になるのですか? 宴会ゲームの定番で「100円総取りじゃんけんゲーム」というのがありますよね。 あれは「ギャンブル」になるのですか? (みなさん知っていると思いますが、一応ルールを説明します。1人あたり100円を用意し、 二人ペアを組んでじゃんけんをします。負けたほうが勝った人に100円を渡し、負けた人は 座ります。勝った人は今度は勝った人と組んでじゃんけんをし・・・というのを繰返す シンプルなゲーム。最後に勝ち残った人は、参加者が50人なら4900円手に入れることが できます。) 今日知人と話していたら「勝負事にお金を絡めたら全て賭博行為だよ」と言われました。 そうなんでしょうか?

  • 結婚式2次会のゲーム(ビンゴ以外)

    結婚式2次会のゲームを探しています。 どうしてもお決まりのビンゴになってしまうので、それ以外を。 未婚の人が多いので、ちょっとした出会いのきっかけ作りゲームっぽいものでも構いません。 ご紹介いただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の2次会のビンゴゲームの景品について

    結婚式の2次会にビンゴゲームをやるんですが、景品はいくつ用意すればよいでしょうか?1~5位まで用意した場合、もし2位が2人いたとしたらどうすればいいですか? また、ビンゴゲーム以外に2次会にお勧めのものはございますか? よろしくお願いいたします。

  • 刑法185条の賭博行為について

    私は公的関係のゴルフ場の仕事を行っているものですが、民間のゴルフ場でも通常開催されています大会関係について、不安に思った事が出てきましたので、意見を聞きたく掲載させていただきます。通常、私の勤務するゴルフ場では大会等を行う際、参加料金として2~3,000円の参加費用を賞品代としていただいて賄っております。ところが本日、その行為は刑法185条の賭博行為に与えするものではないか?と言うことを言われまして、その例題としてあるマージャン大会時に優勝賞金150万円を参加者から徴収した参加費を充てるのは賭博行為であり、警察庁は参加費の一部を賞金に充てられたことから賭け金にあたると判断した。参加費は大会の会場使用料などの大会運営にだけ使われ賞金に当てない場合は賭博行為にならないということでした。(当方では賞金は出しませんが商品券類は使用しております)追記事項に刑法185条では、偶然性に左右される勝負に「金品」をかけて争うことを指し、花札、サイコロ、トランプ、囲碁、将棋、スポーツの勝敗に賭ける好意もこれに当たる。偶然性に左右される勝負に2人以上が財物を賭ける行為は賭博だと解釈する人もいる。ただし、食事などの「一時的の娯楽に供するもの」を賭けても罪にはならない。と記載されていました。 完結に言いますと、金額の大小はありますが(参加料より金額が張り、参加意欲を沸きたてるようなもの)大会等において賞品などに商品券を出し勝負意欲を増させるようなことは(お金に交換できるようなもの)賭博行為に当たるのでしょうか? 何しろ、知識不足で恥ずかしい話ですが、ご意見をお聞かせください。

  • ☆ビンゴかじゃんけんゲーム?

    アドバイスお願いいたします。 ☆地域の子どもたちが舞台を使って発表するイベントを開催するのですが、 参加者のご家族等も含め、観に来られた方々皆さんが参加できるゲーム?を考えています。 目的としては、お楽しみコーナーという他に、それぞれが自分たちの出し物が終わると帰ってしまったりする事?等を避けるという意味合いもあります。 順位どれくらいまで商品を出すなども決まってませんが、 とりあえず誰もが気軽に参加できる→じゃんけんゲームかビンゴで考えています。 ビンゴは時間がかリ過ぎるのでは?という意見もありますが、じゃんけんの場合でも勝負がつかなけ れば時間はかかりますよね? じゃんけんは、まず舞台の一人とやるかたちでしょう。 私としてはビンゴのほうが盛りあがる気がしますが・・・(・∀・) 商品などは高価なもの等は出せませんが、安価なものでもなるべくたくさんの人に出せたほうがよいでしょうか? 都市部ではなく、地方のほうです。参加人数は団体も含めて約110人位ですが、 観覧者の数は確定できません。 時間は午後始まりで約3時間で終了です。 ゲームは最後まで残って頂いた方の特典です。 良い案、ご意見等がありましたら宜しくお願致します。・・<m(__)m>

  • 二次会でのビンゴ

    披露宴の2次会でビンゴゲームをやるんですが、ビンゴになった人順に賞品をもらうルールではなく、賞品にあらかじめ番号を付けておき、ビンゴとなった人が『なんらかの抽選方法等』で出た番号の賞品をもらう。を考えているのですが、『なんらかの抽選方法等』についてアイデアお持ちの方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 二次会でビンゴなど景品付のゲームは必要ですか?

    今度結婚することになりました。 披露宴の後、二次会も行います。 ただ、二次会で久しぶりに会う人も多いので歓談の時間を長く取りたいと思います。 そうなるとビンゴのような景品付のゲームをする時間がなくなりそうです。 二次会でこのような景品付のゲームをしなくても、参加者は不満に思わないでしょうか? もちろん景品代の経費が浮くのでゲームをしない場合は会費を安くできます。

  • 1.5次会でのゲーム

    こんにちは!4月に結婚式を親族のみで挙げ披露宴を兼ねた1.5次会を60人~呼んでやる予定です。そこでパーティーで行うゲームについて悩んでいます。 ビンゴと新郎新婦についてのクイズゲームは定番すぎるので外したいと思っています。 しかし、私の夫となる人はアメリカ人でアメリカ人のゲストが全体の半分近くになります。 となると、日本語が分からない人でも理解できるゲームじゃないとダメかなっと思い更に困ってしまいます。。。 皆様が今までに参加されたもので面白かったゲームや、 これなら言葉は必要ないといったゲームありましたら是非教えてください!!