• 締切済み

テクニックス レコードプレーヤーの接続方法は?

本当に随分昔の在米当時、ニューヨークでテクニックスのDDプレーヤーを買いました。 捨てずに持っていてLPレコードも数十枚あります。 プレーヤーはSL-DL5です。 昨日のヤフーのニュースで、レコードを求める人がかなり増加しているとありました。 懐かしくてコンポなどにつないでみました。 接続機器は2年前にニューヨークで買った出力480Wの 大型ステレオと日本で買ったオンキョーの5.1コンポです。 接続は赤白の音声出力端子から2台の機器の入力にそれぞれつないで試しました。 しかし、音声は2台ともボリュームを最大にしないと普通に聞けません。 コンポとプレーヤーの間にも機器が必要でしょうか。  何が原因なのかどなたか教えてください。

みんなの回答

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.4

 前の方々が書かれているとおり、「大型ステレオ」なりオンキョーの「5.1コンポ」に「PHONO」入力がなければ、「フォノ・イコライザー」が必要です。  その場合、(1)周波数特性をレコードに刻まれた「RIAA」特性から「フラット」な特性に単に変換するもの(イコライザー)と、(2)これに加えMCカートリッジの低レベルのゲインを上げる「ステップアップ・トランス」の機能が付いたもの、の2種類があります。  ご質問の中身をみると、後者(2)のものが必要かと思われます。  前者(1)のものには、例えば ・オーディオティニカ AT-PEQ3 http://www.yodobashi.com/audio-technica-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB-AT-PEQ3-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC/pd/100000001000074607/  後者(2)のものには、例えば ・オーディオテクニカ AT-PEQ20 http://www.yodobashi.com/audio-technica-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB-AT-PEQ20-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC/pd/100000001000696711/ などがあります。これには「MM/MC切り替えスイッチ付き」とありますので、どちらであっても切り替えて使用可能ということです。

americasan
質問者

お礼

早々のご返事有難うございます。 大昔はソニーの大型アンプに直接つないで聞いた記憶があります。 LPの音は好きですし捨てるのは惜しいです。 早速取り寄せてみます。 詳細うれしいです。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.3

「しかし、音声は2台ともボリュームを最大にしないと普通に聞けません。 コンポとプレーヤーの間にも機器が必要でしょうか。」  昔は、アンプにレコードプレーヤー用入力として、「Phono」と言うのがありました。レコードの出力は非常に小さく、ピックアップ(針)がMM(Moving Magnet;普及品に多い)かMC(Moving Coil;高級品に多い)でも周波数特性が違い、どちらかを選択できたものです。  ですから、「レコードアンプ」もしくは「Phone Amp.」と言われる専用のアンプをレコードとコンポの間につなげる必要があります。

americasan
質問者

お礼

早速のご返事有難うございます。 他の方が言われるような機器が必要なようですから取り寄せてみます。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

 おそらく、ご使用のコンポ(アンプ)は、「フォノ・イコライザ」が内蔵されていないためと思われます。  アナログレコードのプレーヤーと、アンプとの接続は、CDやテープなど、他のオーディオソースとは、別格と考えなければなりません。  アナログレコードからの信号は、出力が弱い上に、フラットでは無い周波数特性を持っています。  そのため、これを、RIAA(アメリカレコード業協会)の規格により、フラットな特性にするための回路が必要です。  そのための回路を、フォノ・イコライザと呼びます。  以前は、オーディオアンプには、イコライザが、標準装備されていましたが、CDに取って代わられ、アナログレコードがあまり再生されなくなってからは、この回路が内蔵されていないアンプ、コンポが多くなりました。  しかし、アナログの人気が復活した、20年ほど前から、またこの回路を内蔵したアンプが増えてきました。  ご質問の場合、イコライザが内蔵されていないアンプでは、小さな音でしか再生されなかったり、歪んだ音、高音が強調され低音が不足したような音でしか再生されない場合があります。  これを解消するには、単体のイコライザをお求めになられ、アンプとプレーヤーの間に、接続されることです。  

参考URL:
http://joshinweb.jp/audio/5322.html
americasan
質問者

お礼

早速のご返事有難うございます。 プレーヤーは良いものなのに、捨てるのは残念な気持ちでした。 昔はあちらでソニーの大きなアンプに接続していました。 CDの影響でこんな 事情があったとは考えてもいなかったです。 取り寄せて使います。

noname#174204
noname#174204
回答No.1

日本語での表記はテクニックスではなくテクニクス Technics ですね。 アナログレコードを聴くにはアンプにフォノイコライザーがついていないと聞けません。 現在はフォノイコライザーのないアンプが増えています。 フォノイコライザを購入して接続してください。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=10901

americasan
質問者

お礼

早々のお知らせ有難うございます。大した金額ではないので早速入手します。

関連するQ&A

  • レコードプレーヤーの接続

    昔のLPレコードを買ったので、リサイクルショップでテクニクスのSLーJS17というレコードプレーヤーを買って、手持ちのソニーCMTーJ100というミニコンポの背面にあるアナログインという端子に接続しました。しかし、本当に小さい音しか聞こえません。まるで、レコードの針から聞こえてくるような音です。このコンポのアナログインには、信号を増幅する作用がないのでしょうか? それとも、どこか接続に誤りがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 古いレコードプレーヤーを使いたい

    20年ほど前に購入したコロムビア製レコードプレーヤー(SL-22F)を所有しています。当時セットで購入したコロムビア製コンポが故障したのでレコードプレーヤーだけ別の機器に接続して使用したいと思います。我が家にはヤマハ製のホームサラウンド用スピーカーシステムが、あるのですが、このスピーカーアンプのアナログ入力端子に直接接続して再生は可能でしょうか。接続して故障しては怖いので、質問しました。ちなみに、レコードプレーヤーは電源ケーブルと、赤、白オーディオケーブルの計3本が出ているのみです。またカートリッジは(SJN-70)という型番の物が使用されています。とにかく、オーディオには詳しくないので宜しくお願いします。

  • アナログレコードをCDに録音する方法

    タイトル通りなのですが、最近アナログレコードがもう一度聴きたくって、持っているレコードをCDに録音できれば使い勝手が良くなるのにナァと思っていました。 新聞広告にレコードをCD化できるコンポが6万ぐらいで載っていましたが、今あるレコードプレーヤーとパソコンとでCD化できるのならと質問してみました。 レコードプレーやの音声出力(赤白)からパソコンのUSBかPCカードに変換できるコネクターがあれば、可能かなと素人ながらに思うのですが、接続できたとしても、アナログの音をCDに録音できる物か?又、録音できたとしてもきちんとCDプレーヤーで再生できるものかも分かりません。 其のあたりを詳しく教えてください。 カテゴリー違いでしたら、どのカテゴリーで質問すればいいかも併せて教えていただくとありがたいです よろしくお願いします

  • BDプレイヤーとコンポ接続

    添付画像のようにBDプレイヤーとコンポ接続考えてます。 接続方法-1 BDプレイヤーの音声同軸出力 ----- 何らかの接続アダプタ ----- コンポのUSBデジタル音声入力。  接続方法-2 BDプレイヤーのUSB端子 ----- コンポのUSBデジタル音声入力。  質問 1 接続方法-1は可能でしょうか?  可能の場合「何らかの接続アププタ」にはどの様な機器がありますか? 2 接続方法-2は可能でしょうか?(BDプレイヤーのマニュアルにはUSBメモリ以外は接続しないようにと記載あり) ---------------------------------------------------------------- BDプレイヤー:DBP-S100  コンポ    :SC-PMX100

  • コンポと古いレコードプレーヤーとの接続について

    昔聞いた曲をもう一度聞きたいと思い、CDで発売されていないか調べたのですが無いようなので、所有しているレコードを聴きたくなりました。 ただ、手持ちのレコードプレーヤーはマランツのCD-25と言う古い機種で、当時一緒に購入したプレーヤー以外の部分は故障の為もう処分してしまっているので、今使っているコンポになんとか接続できないかと考えています。 今使用しているコンポは、パナソニックのSC-PM47MDとアイワのXG-V210です。 アイワの方は結構古いからかレコードプレーヤーの端子とあう端子があったので試しに接続してみましたが、うまくいきませんでした。(VIDEO/AUXという端子なので無理かなとは思ったのですが…) ただ、気になるのは、接続云々よりもプレーヤー自体のオートプレイのボタンを押しても盤が回らないのですが、もしかしたらこのプレーヤーは壊れてしまっているのかということです。(針の上がり下がりはします。) 使用をやめた時には特に壊れていなかったと思うのですが… パナソニックの方は接続の端子がまったく違うのでまだ試していません。 この機種に接続出来るのでしたら、接続に必要なコードなどは購入するつもりです。 出来ればMDが使えるパナソニックのコンポに接続できないかと考えているのですが、可能でしょうか? オーディオ関係について詳しくないので、現在のコンポに接続するのは無理だとかプレーヤーが壊れているなど、おわかりになることがありましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • レコードの・・・・

    こんちは、実は今、使っているアナログレコードプレイヤーからパソコンに接続して 音源を録音したいのですが、よくわからないのです。。。レコード機器の特徴はフォノイコライザー内蔵型で直接ヘッドホンをさして聴けます。あとはコンポ等に接続するさいの出力ケーブルのみ(パソコンのデスクトップの後ろのLINEOUT端子にはプラグの規格が合わない)。。。だれかたすけて・・・

  • 至急!レコードプレーヤーとMDコンポの接続

    レコードプレーヤーとMDコンポを接続してレコードは視聴可能ですか!?

  • レコードプレーヤーとミニコンポの接続について

    DENONのフォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤー(DP-300F)を購入し、結構前から使っているSHARPのAUViという1ビットデジタルアンプ搭載ミニコンポに接続したのですが、スピーカーから音が出ません。 レコードプレーヤーのイコライザースイッチはONになっていますし、ピンプラグをコンポのAUX端子に間違いなく接続したのですが… コンポの方に問題があるのでしょうか? オーディオの知識が無いので困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • RCA端子へのMP3プレイヤー接続方法について教えて下さい☆

    MP3プレイヤーの接続について教えてください。 今使っているカーナビに外部機器を接続する際、例えばプレステ2では赤白黄の端子コードをカーナビの外部映像入力端子(これも赤白黄の端子です)につなぎ、カーナビを外部映像モードに切り替えると普通に映像や音声が出ました。 しかし、この要領でMP3プレイヤーのイヤホンジャック(ミニプラグ?)から赤白のみの端子コードで音声を出力し、赤白のみを外部映像入力端子につないだら音声が聴けるかと思ったのですが、駄目でした。 これは、接続に使っているコードに問題があるのか、元々技術的に無理なのか、逆に可能ならどのような方法があるのか等、教えて下さい。 ちなみに、カーナビの外部入力にはAVセレクターを介して接続しています。(ひょっとしてこれに問題が?) 取説を見るとAUX入力も可能みたいですが、別売の専用付属品が必要みたいなので、この方法は無しにしてあくまで赤白黄の入力端子への接続方法として回答をお願いします。

  • アナログレコードプレイヤーとつなげたいのですが

    アナログレコードプレイヤーとつなげたいのですが CDラジオプレイヤーにAUXという外部出力機能があれば大丈夫ですか? どうも量販店にあるコンポだとデザインがイマイチなので コンパクトで美しいマランツを買おうかと思ったのですが レコードもたまには聴きたくて。 実際にお使いの方はご感想など聞かせていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう