• ベストアンサー

作るCDって音悪い?

WAVEファイルからよくオリジナルのCDを作るんですが やっぱり元のCDよりは多少音が劣化するのですか? パソコンショップでその手のソフトを見ていたら そんなことが書いてあったのですが。聴いてる限りでは そんなに感じないんですけど。ライティングソフトは EasyCD_Creator V.5です。加工するといっても、ノーマライズか、フェイドイン・アウトぐらいですね。どなたか技術的にも詳しい方いらしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Luckycats
  • ベストアンサー率34% (27/79)
回答No.1

 プレスCDさ異なり、CD-RやCD-RWではレーザーを使って色素を変化させています。この際に、プレスの信号より、多い面積が焼けたりしてノイズの原因になります。デジタル信号を扱っている割には、この辺りが実にアナログなのです。プレスCDとCD-Rを比較すると、同じ信号かと思う位違っています。つまりCDドライブは、ある程度まで信号の誤差を許容して読みとれるようになっていて、これがノイズになります。。このため、以前では余り速い速度で焼かないのが(2倍速、人によっては、なんと1倍)原則でした。しかし、最近では16倍、20倍で書き込み可能なメディアも出てきて、余り遅い速度で焼いていると、それこそ色素が反応しすぎる現象も出ています。実際にヘッドホンを使って自分で音を聞きながら、この辺りの速度は確認してください。私は最近は、4倍速で書き込んでいます。  また、ソフトでは何種類のフォーマットに対応しているかを主眼にして選んでいます。私はNero5を使っています。

kazulove1017
質問者

補足

早速の御回答有難うございます。 その上このような簡潔明瞭なご説明に感心しております。  デジタルのデータなのに書込み時にはアナログ的だとは まったく知らなかったであります。多少なりとも劣化しているということですね。ではドライブの性能も関係してくると思いますが、メディアも音楽用CD-Rのような高級なほうが音も良いのでしょうか?それと質問で書いた加工した場合はどうなんでしょうか?もう少し教えてください(^^;

その他の回答 (4)

  • pussyfoot
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.5

下記URLの記事を読むのがわかりやすいでしょう。 記事を読めばわかりますが、最近ではCDの品質をチェックして書き込んでいるようですね。

参考URL:
http://db.ascii24.com/buyer/ad/plextor_002/
  • unnamed7
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.4

もとのものと違う原因は、いくつかあります。 まず、オーディオCDに記録されているバイナリデーターを、100%コピーできているかどうか、ということが先決です。パソコンで読み込むCDロムをコピーする場合には、データーは必ず100%読み込むことが出来ますが、オーディオCDをパソコン用のドライブで読み込む場合には実は100%読み込めていないことが多いのです。これはソフトによるものではなく、CDドライブの性能によって決まってきますが、最近ではカタログに明記されている場合もあるので、コピーをとりたいときにはそういうドライブを使用します。 もうひとつの大きな原因は、CDRメディアに記録するときのスピードです。CDRドライブがメディアにレーザーで微細な穴(ピットといいます。)をあけていく際に、ピットの形(長さ)がきれいにそろっていないと、プレイバック時にD/Aコンバーターのサンプリング周波数(44100Hz)が微妙に揺れてしまい、音に影響が出ます。ドライブにより一概には言えませんが、二倍速程度がいい結果が出る事が多いようです。(8倍速など、問題外の音がします。)お持ちのCDRドライブでどこが一番いいか試して下さい。 最後に、CDRの盤面の質があげられます。CDを凍らせる、とか、CDの消磁、放射方向に傷を入れる、などのオカルト的な方法はこれに依存していますが、データーが100%コピーされていれば、それほど影響を受けるものではありません。100%コピーのとれるCDデュプリケーターでコピーしたものは、オリジナルと聞き比べてもよほどのモニタリング環境がないかぎり違いをみつけられません。きちんとした手順を踏めばパソコンでもコピー可能ですよ。 最後に、ノーマライズやフェードインフェードアウト、レベル調整等は、全てもとのオーディオCDに記録されている数字に対して計算を行います。デジタルデーターですから当然ですが、1回でも行えば明確に違いになって出てきますから、同じ音で記録したいのであれば論外です。

kazulove1017
質問者

お礼

unnamed7さん、とても詳しい解説を頂戴し 有難うございます。今までどうなんだろうと思っていたことがはっきりしました。たとえデジタルでもドライブの性能やメディアの良し悪し、書込み速度等でかなり原音とは 違ってくるものだということがよく分かりました。 完全なコピーをとるのもかなり難しいのですね。(自分だけのオリジナルを作成するためであって決して違法な行為をしようとしているわけではありません) これからはその辺注意しながらダビングしたいと思います。本当に有難うございました。

回答No.3

ノーマライズって確実に音が悪くなっている気がしませんか? 理屈はよく分りませんが,,フェイドイン・アウトも同じく。

kazulove1017
質問者

お礼

やはりそう感じますか。 luckycatsさんの回答で書き込み時に多少劣化している らしいのです。加工の場合はどうなんでしょうね。 でもステレオ自体も僕の耳もあんまり自信ないんですけど(^^;...

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.2

以前から、オーディオマニアの間ではCDを凍らせたら音が良くなるとか言われてきましたが、研究の結果、実際に凍らせたほうが音が良くなるそうなのです。 というのは、実際のCDは完全なドーナツ型ではなく、中心が僅かに外れていたり、熱によってディスクが反ってしまっていたりするんですが、この微妙な重心の揺らぎがCDを回転させるモータの回転に影響を与えます。 重心の揺れに応じてモータが微妙にふんばったり緩めたりするとその際の電圧の変化がノイズを生み、それがアナログ回路に混入して音が悪くなるんだそうです。 で、あらかじめCDを凍らせておくと、ディスクの反りを軽減できるため、音が良くなるってわけです。 さて、こっからが本題(^^;。 最近のCD-Rドライブの高速化に伴って、ディスクの品質もどんどん上がっているんですね。 今となっては、ディスクのゆがみも中心点の位置も、通常の音楽用CDよりも格段に精度が上がっているのです。 最近では、音楽マニアの間では、CDは一旦CD-Rに焼いて、そっちを聴くほうが音がいいとか、まことしやかにささやかれているようです。 でも、それが真実なのかは、分からないです。 少なくとも私の耳+スピーカでは違いが分かりませんでしたから。

kazulove1017
質問者

お礼

 ご返事いただき有難うございます。 感性の問題かもしれませんがなんとなく(^^; ただなんとなくオリジナルとは少し感じが違うみたいな そんな気がするんですけど、気のせいかなあ。 もっとよく聴いてみますね。

関連するQ&A

  • 自分でCDを作りたいんですけど・・・・。

    ファイルローグで自分の好きな曲をとってきたんです。 そこからCD-Rで自分専用のCDを作ろうとチャレンジしたんですが、失敗ばっかりしてCD-Rを2枚パーにしてしまいました。 どうやったらファイルローグでとって来たmp3の曲をうまくCD-Rにやけるでしょうか? ライティングソフトはEasyCD Creator4を使ってます。 初心者なので、できたらわかりやすく教えてください。お願いします。

  • WMAファイルを音楽CDに!

     「EASYCDクリエーター4」を使っています。 WMAファイルを音楽CD化するにはどんな方法がありますか?やはり、WAVEファイルに変換しなくてはいけないでしょうか?

  • RecordNowで音楽CDのバックアップ

    PC初心者です パソコンを買ったときから付属しているソフトRecordNowDXというライティングソフトで所持している音楽CDのバックアップをして車用として焼いて使っているのですが、最近ふと思ったのですがこの場合どういう形式でCD-Rに焼かれているのでしょうか?良音のwave(?)とい形式なのでしょうか? そもそもバックアップというのは元のCDの完全な複製ってことなのでしょうか?それとも多少劣化しているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • オリジナル音楽CDの作り方で困ってます

    Easy CD Creator4のライティングソフトを使って レンタルしてきた2枚組のCDアルバムから好きな曲だけピックアップして1枚のCD-RもしくはCD-RWに焼きつけたいと思います。 2枚とも一度WAVEデータの形で抽出してHDDに全曲ためることは出来たのですが、ピックアップしたデータをライティングソフトでCD-Rに書き込みが出来ません。通常通り「CDの作成」をクリックしてみたのですが、“ドライブがDirectCDによって使用されています”のようなエラーがでてきて書き込みできません。一度CDからWAVEに変換すると再びCD-Rに焼きつけることは出来ないんでしょうか?ちなみにCDcopierでのコピーであれば書き込み可能なのですが、一度WAVEにするとダメなようです。コピーガードとかあるんでしょうか?

  • CD-R、CD-RWについて

    東芝のノートPC DynaBook(T5/512CME) OSはXP(HomeEdition)です。 リリース情報によると、 CD-R,CD-RWライティングソフトは、本製品にプレインストールされている「Drag'n Drop CD」をご使用願います。 OS標準のライティング機能および市販のライティングソフトは使用しないでください。 と、書かれていました。 Easy CD Creator5 を購入してインストールしようと思っているのですが、 インストールしても動作しないですよ・・・って事ですか? 出来ればXPで、Easy CD Creator5 を使いたいと思ってます。 アドバイス よろしくお願いします。

  • CD-RWを買うとき・・・?

    CD-RWを買うときにAdaptec Direct CDと書いてあるのとないのとどう区別すればいいのですか?あと私はEasy CD Creatorというライティングソフトがパソコンに入っています。このソフトの場合はどちらの方がいいですかね?

  • CDが聞けなくなってしまいました!!!

    WIN XP 日立プリウス 550V です 以前より、購入したCDやレンタルCDをPCにコピーして聞いていました。 突然、挿入しても編集画面(?)が現れず、全く反応がありません。 Media Playerが上がってきません。。 また、空のダビング用のCDを入れても以前自動的に上がってきた EasyCD Creator が出てこないんです。 プログラムには入っていますので、すべてのプログラムから選んでから、CDを入れれば編集は出来たりします。 どこか 触ってしまったのでしょうか??? 教えて下さいませペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

  • !CDへの書き込みの準備できたファイルがあります。というメーッセージ。

    WIN XP。ライティングソフトはEasyCD Creator5です。 上記タイトルのメッセージがCDトレイに入れたまま起動させた時にいつも出るようになりました。 前に上記タイトルが出たときは、XPの書き込みウィザードでまさに準備が出来たような時に見た覚えがありますが。ある時、準備が出来たコメントの時にそれを無視してそのまま違うソフトをやってしまって、その頃から出るようになったような気がします。 起動時いつもこのコメントが出てきて、ちょっとうるさい。どうすればでないようになりますか。 よろしくお願い致します。

  • WMPとCDの音質の差ってありますか?

    タイトルのとおりです。 普通に市販のCDの音楽の音質とWMPファイルのそれとはどのような差があるのでしょうか? 併せて、WAVEファイルとの差も教えて頂けるとありがたいです。 今度、気に入ったWMPファイルの音をWAVEファイルにして、CD-Rに焼き、オリジナルCDを作成しようと考えています。 その際に必要なソフトで、WMP→WAVEファイルへのオーサリング?できるフリーソフトでおすすめのものがありましたら、併せて、教えてください。 しかし、やっぱりこうして加工したCDって音質悪いですか? 以上、よろしくお願いします。

  • CD作成について

    Easy CD creator を起動しても「不正な処理」のエラーが出てしまうので、アンインストールして再インストールしました。それでもやはり同様のエラーが出てしまい、数回インストール、再インストールしてみましたが何度しても同じ結果でした。どうしても自分のオリジナルCDを作りたいので諦めきれません。 EasyCDcreator以外で、CDRにライテイングできるオンラインソフトがあれば是非おしえていただきたいです。 また、そのようなソフトなしでMP3からCDRに録音する方法はありますか? 私はパソコン初心者で、使っているのはWindows98のノートパソコンです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう