• ベストアンサー

じゃがいもを湯がいて煮崩れしない調理方法

いもフライを作る時のことですが、湯がいたじゃがいもをかなり小さめカットするので、竹串を刺す時に半分くらいが崩れてしまいます。湯がき方、その他何らかの方法があれば?又、崩れにくいじゃがいもの品種があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.2

茹でたお芋が完全に冷めていれば崩れないはずなのですが、どうでしょう。 芯まで冷めてからカット→串刺しにしてみてください。 時間が必要になりますが、一度冷蔵庫でしっかり冷やすと、より崩れにくいです。 うちはいもフライではないですが、これで2cm角程度のお芋を串刺しにできています。 ちなみにうちは、お芋は茹でずに皮ごと水から蒸しています。 ここにも差がありそうだと思ったら、蒸し芋もお試しを。 お芋の種類は、何でも大差ありません。 少なくともメークインと男爵とキタアカリとインカと、ついでにさつまいも3種類、大丈夫でした。

na-kenkou-goo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 早速茹でたメークインを冷蔵庫で 一日冷まし串刺しにしましたら、 ほとんど崩れ無い状態で出来上がりました。 ご教授ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 普通・・・っていうか~  フライにするときも生のままで大丈夫だよ。  心配なら焦げ目だけ付けてからレンジで加熱すると中まで火が通るでしょう。    ハンバークとか鶏のから揚げなんかもそうだよね。  朝忙しいから、焦げ目だけ付けてあとは電子レンジっていうのが当たり前になってきつつある。  我が家は収穫するときに出てくる小さな小芋を揚げるのが好きです。  皮つきのまま泥だけ落として、水気を拭きとって直接油の鍋にいれますが、問題ないです。  ちゃんと火が通ります。  フライドポテトとシューリングポテトは違うのだろうか。

na-kenkou-goo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 早速一度試してみます。

回答No.1

メークインが煮崩れしにくいですが、フライでもう一度火を通すのなら少し硬めに茹でても良いのでは?

na-kenkou-goo
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 早速試してみましたが、 以前より崩れにくくなりました。

関連するQ&A

  • いくら煮てもなかなか煮えないじゃがいもってありますよね?

    うちでは結構お昼にじゃがいもの塩ゆでをするのですが、 じゃがいもの中にはすぐ煮えるものと煮えないものがあるようです。 今日ゆでたのは2時間くらい煮ても中が固く 芯があるような感じになってしまうイモでした。 煮方はいつも同じですが、なぜこのようになるのでしょうか? それともいもの品種によるものなのでしょうか? こういう煮えづらいじゃがいもを煮るテクニックとかってあるのでしょうか?

  • サラダ用ジャガイモの調理方法について教えてください

    サラダ用ジャガイモの調理方法について教えてください サラダ用のジャガイモを収穫しました。 皮は赤みが強くて紫色に近く、芋は黄色みが強いものです 「サラダ用だから」ということで、種イモを頂いて植えたので、 品種はよくわかりません サラダ用ということなので、多分ポテトサラダにしたらよいのだろうと思いますが、 それでよいですか? 他に適した調理法をご存じの方があれば教えてください

  • ジャガイモについて

    直径3.4センチのジャガイモを皮を剥かずに丸ごと煮ます。 そして味は砂糖と醤油ですが、この味をジャガイモを半分に割ったりせずに 丸ごとのまま中までしっかり味をしみこませるにはどうしたらよいでしょうか? 竹串で一箇所穴を開けてみたのですが竹串が通ったあとは味が染みついてますが 中身全部に味がしみこみません。 3日ほどかけて朝晩火を入れて見ましたがそれでも皮が固くなるだけで 中にまで浸透することはありませんでした。 どうには丸ごとのジャガイモの中に味を浸透させたいのですが だれか知恵をお貸しください。

  • じゃがいもの種類

    このお盆休みに親が実家からじゃがいもをもらってきました。 そのじゃがいもはさつまいものような皮の色で中はちょっと黄色いいもなんです。 形は丸で普通のじゃがいも程度のでこぼこだったということなんですが(実はもう食べてしまったもので...爆) ネットで調べてみましたら「花標津」とか「アンデス赤」とかいった品種が見当たりましたがネットの写真程度ではいまいち決め手がありません。 もう少し決定的な見分け方があるのでしょうか。 ちなみに、 ・短冊切りにして炒めましたが気持ち崩れたかも(料理が悪い?笑) ・味はおいしいと思った(これも当てにならず...) ・親の実家である産地は新潟県である といった程度のヒントならがありますが。 もっと他に該当する品種があるのかもしれませんが、なにしろたかがじゃがいもにあんなに種類があるとは知りませんでしたので...(^_^;) どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 切ったじゃがいもの保存方法がわからんよ

    切ったじゃがいもの保存方法がわからんよ じゃがいも食べようと思うじゃん それで、このまえ100円ショップで買った 切れないふざけたピーラーで皮むくじゃん。 そんで 「1個まるごと食べるのはさすがに多いいかなー」 とかっていって、半分だけ切ってナベにぶちこんで、 残りの半分はタッパーに入れて冷蔵庫に入れておいた わけですよ して、次の日になって 「さーて昨日のじゃがいもを食うかなー」 って見たら、表面が真っ黒になっているのです。 そんで 「オーマイガー!オレ様のじゃがいもが(ピーーーーーーーーーーーー) みたいになっちまった!」 とかって叫ぶわけですよ。 ひょっとして皮をむいた状態の じゃがいもの保存方法、なにかまちがってる?

  • じゃがいもの品種による違いに詳しい方いらっしゃいますか?

    恐れ入ります、今日、冷蔵庫野菜室の底に忘れていた じゃがいもを見つけたのでフライドポテトにしました。 皮をむいて「あれ、こんなに黄色かったっけ?」 揚げてみて早くに焦げ始め、「これは糖分が多いのでは」 食べてみると案の定、これほんとにじゃがいも? 甘くてほくほくせず(ねっとり) カラッと揚がりませんでした。正直おいしくないです。 ポテトサラダにしておけば良かった‥。 ただ、以前に調理した時はこんなに黄色くなかったような気がします。 冷蔵庫の野菜室に長く寝かしておくと糖分が増えるとか、 そういう変化はあるのでしょうか?それともそれは気のせいで 最初から黄色く甘くねっとりの品種だったのでしょうか? 買った店ではじゃがいもの品種までは表示がありませんし、 その時により売っている品種はまるで違うようです。 今回の件で品種により料理に向き不向きが あることがよくわかりましたが、しかし 皮付きの見た目で判別する方法はあるのでしょうか? また、黄色い品種はどれも甘く、ねっとり系なのでしょうか? もし詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • いもフライ

    みなさん、いもフライって知ってますよね? 作り方は難しくないんですよ。 ジャガイモを茹で、冷蔵庫で冷やして、小麦粉を解いてジャガイモに付けます。 それにパン粉をつけて揚げるだけなんですよ。 そもそも、いもフライっていうのは、30年ほど前、栃木県の佐野市で、蝶野という人がリヤカーを引きながら売っていたのが始まりといわれています。 現在、いもフライの会というのがありますが、そこの会長が発明したのではありません。 私もよく買って食べていました。 みなさんは知っていましたか?

  • じゃがいもの保存

    畑をやっていますが、じゃがいもの保存法を教えてください。 物置(窓があるので光が入る)に筵の上に芋を置いて、その上に筵をかけてるだけでは、いもが腐ったり変色したりします。 いい方法があれば教えてください

  • ジャガイモの背丈はどの位になりますか?

    家庭菜園畑にジャガイモ(男爵芋の予定。品種により差がある?)を植える準備をしています。 同じ畑に他の野菜も植える予定なので、ジャガイモの背丈を考えて植えないと他の野菜に日光が当たらなくなるのではと心配しています。 アドバイス願います。

  • ジャガイモの種イモ

    お世話になります。 ホームセンターにジャガイモの種イモが並んでいます。大きい種イモと小さな種イモ。同じ品種であればどちらがお薦めでしょうか?小さな種イモはそのまま切り分けないで植えることができますが、収穫の時に収量が少なくなってしまうのか?教えてください。