• 締切済み

恐竜の骨

何年か前、幕張メッセに恐竜の化石を見に行きました。恐竜の骨って、みんな茶色ですね?。私が小学生の頃(30年以上前)に、上野で見た恐竜の骨の色は〝真っ白〟(白色)だった気がするのですが、記憶違いですかね?。(しかも展示された恐竜の骨は、操り人形の様な吊るされ方をしていて、だらしなかった。笑。今の展示の仕方も、何か今にも襲いかかって来そうな骨の組み立て方で笑いますが。)恐竜の事昔から知ってる方、教えて下さい。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 骨が石化したのが化石です。化石も何に置き換わるかでも変わります。オパールに成っている物までありますよ。  白い骨は恐竜の化石で全身が全てそろってと言うのが珍しいのです。当然欠けている部分も多くあり、全身を復元する場合、不足分を石膏などで作成し、全体として形を作り並べているのです。その為に、見つかった部分と想像により作った場所がはっきりわかりますからね。  つるしているのは、生きている状態をイメージしています。横になっている姿より、もし生きていたら、これぐらいの大きさになるというイメージもわかりやすいですからね。  まだまだ恐竜の研究も進み、昔覚えた知識が覆ることも多いですよ。

pupunpun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ふふふ、一概に「何だ、複製か~!」なんて怒ってちゃ駄目って事ですね?(しかも30年以上前の事を。笑)<置換の事、二番目の回答者さんにも聞きました。オパールのもあるんですか!。また色々質問してみたいので、見つけたら回答お願いいたします。ありがとうございました!。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

>野で見た恐竜の骨の色は〝真っ白〟 複製だからでしょう。 私の記憶では灰色ですが。 >恐竜の骨って、みんな茶色ですね? 骨ではなくて、化石です。 骨の成分が鉱物と置換したものですから、むしろ骨の印象を残した石です。 茶色というのはその石の色です。 あるいは、もとの化石に近い色で複製したものです。 >操り人形の様な吊るされ方をしていて、だらしなかった 30年ほど前に恐竜の生態研究で大きな転回がありました。 直立して尾をひきずるようないわゆるゴジラ型の姿勢で歩いていたのではなく、腰を中心に尾と頭とでヤジロベエのようにバランスをとって歩いていたのではないかと考えられるようになったのです。鳥類と同じような歩き方、ということです。 その形で復元するには支柱で支えるよりもピアノ線などで要所を吊るほうが都合が良いのです。 今でも古い形の復元図が残っているところもあります。 東京の府中郷土の森公園にはどこからか譲り受けた古い形のティラノサウルスが展示されています。

pupunpun
質問者

お礼

すみません、訂正します。真っ白というより、少し黄色かかってた気もします。でもおっしゃるように灰色だった気もします。記憶曖昧ですみません。しかし、複製はショックでした!。<化石と骨の違い、教えていただきありがとうございました。「骨の成分が鉱物と置換したもの」とは、骨にセメント注入したイメージですかね?やっぱ骨ではないのですね?。そうすると成分というかDNAみたいなものも検出出来ないのですかね?。色々詳しくありがとうございました!。でも、もう複製は見たくないよ~っ!(笑)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

発掘された状態なら着色している (堆積岩が灰~茶系であるのと同じ) それを型にとって複製品を作れば、真っ白な新品状態になる 今は、よりリアリズムを求めるので複製品も出土時の状態に似せるし、骨格もより実際の生態(と言っても想像の域だが)に添ったものになる

pupunpun
質問者

お礼

服福伏膨!複製ですか!?。がっくし、ショボーン。(笑)幕張メッセなんかのは本物ですよね?。詳しくありがとうございました。知れて良かったです!感謝します!。

関連するQ&A

  • 恐竜博について

    幕張メッセで、開催している恐竜博に、お盆休みに行きたいのですが、入場料に見合った展示物が、ありますか? 子供が見て、楽しいですか?いかれた方教えてください。

  • 恐竜大陸?

    今、幕張メッセで恐竜大陸ってイベントをやっているって聞きました。 これは毎年行われているイベントなんでしょうか?知っている方はいらっしゃいますか?

  • 大恐竜博2006の割引

    幕張メッセで行われる、大恐竜博に行きたいと思っていまおります。 2500円という金額なのですが、JAF等の割引を利用して安く入れたりする事は無いのでしょうか? 教えて下さい

  • このGW子供に恐竜の化石などを見せたいのですが

    4歳の息子がおり、現在恐竜に興味津々です。 このゴールデンウィーク中にぜひ恐竜の化石や復元したものなどを見せたいと思っておりますが、 住まいが北東北の田舎町なため、近隣にそういった展示がある博物館などは皆無です。 ネットで検索しましたが、いまの時期は恐竜展などのイベントもなく、 国立科学博物館まで行かないと本格的な展示は見られそうにありません。 それ以外に東日本(東北本線沿線で)恐竜の化石などを楽しめそうなスポットやイベントなどの情報がありましたら教えて下さい!

  • 外見が再現されている恐竜の展示

    4歳の息子が居ます。 最近ドラえもんの映画の影響で、恐竜が好きになりました。 本物(!?)が見たい!!と言うので博物館に連れて行こうと思ったのですが、調べてみると「骨」が主で皮膚や外見を再現してある博物館は少ないようで…。 過去の質問も調べてみましたが、上野の博物館を始め、やはりどれも骨メインの展示か遠方でした(;_;) 確かに太古の「骨」に触れるのも勉強になるとは思いますが、息子の場合はまだ好きになり始めで、骨から感動を想像するほど好きではないようです(T_T) 外見が再現されている展示が多い東京近郊の博物館や資料館…何でもいいのでありませんか?? 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 恐竜の鳴き声って!?

    ■{長崎}肉食恐竜の歯の化石発見 全長推定7メートル超 約8400万年前の肉食恐竜の歯の化石2点が、長崎市の長崎半島西海岸にある白亜紀後期の地層で見つかった。長崎市教委と福井県立恐竜博物館が8日、発表した。1点は国内最大級の全長7メートル以上の肉食恐竜のものとみられるという。 特集:どうぶつ新聞  肉食恐竜の化石の国内での発見は、長崎以外にも福井や福岡など12県で例がある。  2点の化石は、それぞれ別の個体のもの。不完全な状態のため、恐竜の種類の特定は難しいという。1点は歯の歯根側の約半分で、高さ約3・5センチ、幅約2・7センチ、厚さ1・1センチ。歯冠(歯茎から先の部分)の長さは6センチほどだったと推定される。これまで見つかった化石との比較から推定すると、最大級の肉食恐竜のものとみられる。肉食恐竜特有の細かなギザギザの縁(鋸歯〈きょし〉)もある。もう1点は歯冠の一部で高さ約3・4センチ、幅約1・4センチ。 http://www.asahi.com/tech_science/update/0708/SEB201307080007.html 近年、日本の各地で化石掘りがブームですが・・・ 恐竜は鳥の祖先で、羽毛が生えていたそうです。 やはり、鳴き声も、鳩や鶏のような感じだったのでしょうか?

  • 人間の化石ってないのですか?

    アンモナイトや恐竜の化石はよく見ますが、人間の化石というものはあるのですか?  発掘される何万年も前の人類の骨そのものが化石なのですか? 石の中にできた骨の形をしたものもあるのでしょうか? そもそも化石というのは最短で何年くらいでできるものなのでしょうか? 常識的な質問だったらすみません。教えてください。

  • 『化石』これは本物ですか?。

    これは6.7年位前に幕張メッセに恐竜の化石を見に行った時買った、化石の標本です。本物ですか?。台紙は12cm×10cmでさほど大きくはありません。値段は1500円~2000円位だったと思います。種類は、◆巻貝化石(軟体動物腹足類)第三紀/鮮新世 約3万年前 イタリア ◆サメの歯化石(軟骨魚類)第三紀/中新世 約2,000万年前 アメリカ・フロリダ州 ◆琥珀(樹液の化石)第三紀/漸新世 約3000万年前 ドイツ ◆恐竜の骨(脊椎動物)ジュラ紀 約1億5,000万年 アメリカ・ユタ州 ◆アンモナイト(軟体動物頭足類)ジュラ紀 約1億5,000万年前 フランス ◆シダ植物化石 石炭紀 約3億年前 アメリカ・ペンシルベニア州 ◆三葉虫(節足動物)カンブリア紀 約5億3,000万年前 アメリカ・ユタ州◆ストロマトライト(ラン藻類)先カンブリア時代 約10億年前 中国。。。と、それぞれ台紙に張り付いてます。三葉虫だけ、剥がしてどっかにしまい忘れました!(笑)。何か、軽石みたいな感じでもあり、プラスチックみたいでもあって、本物とは思えません。詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 昭和60年頃に催された恐竜博

    昭和60年頃に催された恐竜博 お世話になります。 私の記憶にある恐竜博(らしきもの)が何だったのかが知りたく質問します。 年代は昭和60年前後(±2年程度)で、恐らく東京の「四谷」「飯田橋」「市ヶ谷」辺りだったと思います。私の記憶が確かならば・・・大きな恐竜の大腿骨だかなんだかが発見され、その関連で催されたイベントでした。 屋外に実物大の恐竜の像があり、特設テント(サーカスのような大きさ)の中では学術的なことが展示され、コースの最後には広い広場でテレビゲームの大会が行われていました。一緒にいった兄弟がこれで入賞し大きな「骨組みの恐竜プラモデル」のようなものをもらっています。 あと恐竜グッズの販売コーナーもあり、兄の賞品がうらやましかった私はお小遣いを使って小さな「恐竜の骨プラモ」を買った記憶があります。 メインの恐竜の大きさは、小3~4年生くらいの平均的身長だった私は恐竜の足首から膝下くらい、展示されていた「大腿骨(と思しきもの)」は当時の私の感覚で50センチ強だったと思います。 しかし、これがどんな恐竜でなんで催されていたのか、いまいち記憶があいまいです。 肝心の連れて行ってくれた親は既に他界しており、また兄も「そういえばそんなことあったなぁ」という記憶レベルです。苦笑 どなたか、このイベントに心当たりある方はいらっしゃいませんか? ^^;

  • 聖書などで創造論を信じる方は、恐竜はどう考えてる?

    聖書などで創造論を信じる方は、 化石などから存在が確認されている 2億5千万年前の恐竜とか、それより前の古生代の生物とか どうお考えですか?