「~郵便局局留め」とは?配達方法や料金について知りたい

このQ&Aのポイント
  • ネットオークションでトレカを出品し、落札された場合に相手が「~郵便局局留め」と希望した場合、どのように配達されるのか疑問です。氏名の左横にスペースが空く場合、そこに記載すれば良いのかも不明です。また、~郵便局への取りに行き方や連絡方法も分かりません。料金や保障についても気になります。
  • 「~郵便局局留め」とは、ネットオークションなどで取引相手が「~郵便局局留め」と配送方法を指定した場合、商品はその郵便局で保管され、受け取りに行く必要があります。具体的な取りに行き方や連絡方法は不明ですが、おそらく取引ナビやハガキなどで連絡があると思われます。料金や保障については普通郵便のように保障がなく、何かしらのオプション料金も発生する可能性があります。
  • 「~郵便局局留め」とは、取引相手が商品を取りに行くための配達方法を指定した場合のことです。具体的な取りに行き方や連絡方法は不明ですが、おそらく取引ナビやハガキなどで連絡があると思われます。料金については普通郵便と同様に料金が発生し、保障はない可能性があります。商品の配送事故に遭った場合は保障がないため注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

「~郵便局局留め」どのように配達されるの?

ネットオークションをしてて、トレカを出品。落札されました。 相手は普通郵便を希望しており、 郵便番号・住所・氏名。加えて、「~郵便局局留め」と記載して下さい。とお願いされました。 このような記載を希望されたことがないので分からないことだらけなのですが、 封筒のどの位置に記載すれば良いのでしょう? 氏名の左横にスペースが空きますが、そこで良いのでしょうか? また、これは通常通り、その人の住所に配達されるものではありませんよね? ~郵便局で保管して貰い、その人が「~郵便局」に取りに行くのでしょうか? その際、届いたので取りに来て下さい。等の連絡はあるのでしょうか? 取引ナビにて電話番号などの連絡をして貰っていません。 その郵便局に届いたことを、誰がどのように知らせるのですか? ハガキか何かで届くのでしょうか?コスト面で考えると、何も無いような気もします。 またこれは、何かしらのオプション料金は付きますか? 普通郵便なので保障も効かないのでしょうが、何か書留みたいな感じがしています。 郵便局局留めは、何かしらの料金が掛りますか? また、保障無しのものと考えて良いのでしょうか? 局留めなのに、配送事故に遭ったら? 郵便局局留めという文字列が、私を惑わせます。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.4

「封筒のどの位置に記載すれば良いのでしょう? 氏名の左横にスペースが空きますが、そこで良いのでしょうか?」  局留めの場合、郵便局の郵便番号・住所を書くニャ。 仮に http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300146011000の草津郵便局に留置する場合は 〒525-8799 草津市西渋川1-3-38 草津郵便局留 (相手の氏名様) と書くニャ。 「~郵便局で保管して貰い、その人が「~郵便局」に取りに行くのでしょうか?」  その通りニャ。 「届いたので取りに来て下さい。等の連絡はあるのでしょうか?」  ないニャ。差出人から「○日午後投函しました。」と連絡を受けてから、2~3日後に郵便局窓口に取りに行くニャ。到着してなければ翌日以降取りに行くニャ。 「その郵便局に届いたことを、誰がどのように知らせるのですか?」  誰も知らせてくれないニャ。受取人はそろそろ到着したと思ったら、窓口に受け取り行くだけニャ。 「何かしらのオプション料金は付きますか?」  不要ニャ。 「普通郵便なので保障も効かないのでしょうが、何か書留みたいな感じがしています。 郵便局局留めは、何かしらの料金が掛りますか? また、保障無しのものと考えて良いのでしょうか? 局留めなのに、配送事故に遭ったら?」  郵便物が家ではなく、郵便局に届くだけで一般の普通郵便と同じニャ。書留ではないニャ。  料金は不要、補償はないニャ。局に着くまでに紛失等が起こる確率は一般の郵便物と同じニャ。着いてから紛失などは多分無いと思うけどニャ。  そんなに心配なら、相手と相談の上、書留を付けて出せば良いニャ。(相手は断ると思うけど…ニャ!)

その他の回答 (3)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 氏名の横にわかりやすく書いて下さい。   配達先の事情により配達局で一旦預かる形になります。  長期間不在になるときなどでも、郵便局に連絡すれば郵便局で一定期間預かることが出来ます。  別途料金は不要です。  受取人が身分証明書を持っていって取りに行くだけのことです。  

回答No.2

↓コチラをどうぞ。 日本郵便サイト内「私書箱・郵便局留め」 http://www.post.japanpost.jp/service/sisho/index.html ウィキペディア内「郵便局留め」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80%E7%95%99%E3%82%81 事前手続きや特別な料金は不要。 郵便局からの連絡はないそうで、到着後10日経過しても引き取られない場合、差出人に返送されるとのこと。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

差出人が「郵便局留置」と表示した郵便物等は、受取人の来局を待ってお渡しします。 ご注意 郵便物等を受け取るには、ご本人確認ができる書類(免許証など)が必要です。 局留めの期間は10日間です。10日間を経過しても受け取られない場合、差出人に返送されます。 詳しくは最寄りの郵便局へお尋ねください。

関連するQ&A

  • 郵便局の局留めに関して

    局留め希望と書いておいたんだけど、 サイトで買う際の申し込みの住所 電話番号記入の欄   郵便局でも自分の住所でもない場合 受け取れないですかね? 名前だけ、ふりがなですが正確に書いたんですが

  • 荷物の郵便局留めについて1

    前回も同じような質問をしたのですが、お願いします。 郵便局留めで送ってもらった荷物には、最低何を記載してもらっておかなければいけないんですが?私宛の荷物なら、私の氏名だけでなく、住所とかもいるのですが? また、送り主の氏名もきさいしておかなければいけないんですか? 受け取りは、普通の郵便局の窓口でいいんですよね? なにぶん初めてですので、いろいろお願いします。

  • 局留め・郵便局名記載を忘れた郵便局留めの行方

    郵便局留めで送って頂く際相手側に、局留めでお願いしますと伝え忘れてしまった場合郵便物は届き、局留めとして受け取ることができますか? 封筒には“○○郵便局”や“局留め”という記載が一切なく、まるで個人自宅あてに送るかのようにその郵便局の住所郵便番号のみが記載されていた、という設定でご教授お願いいたします。 宜しくお願いします。

  • 郵便局留めについて

    オークションで落札者から、局留めにしてほしいとの希望がありましたが要領がいまひとつ分かりません。 落札者の方は郵便番号と○○郵便局留め、と書けば大丈夫と言ってるんですが郵便局の住所は書かなくて本当に大丈夫なんでしょうか? それと相手の住所を記入するように言われているのですが、その場合の書き方などを教えて頂ければと思います。 配送方法も宅急便指定なんですが、郵便局の局留めを使用するのに宅急便で送っても問題はないのでしょうか? 長くなりましたが、どなたかご回答を宜しくお願い致します。

  • 郵便局留めについて

    郵便局留めについてですが、【教えてgoo】で見たところ 相手に書いてもらうのは、郵便局の住所と郵便番号、後こちらの氏名だけですよね? そして大体届いたかなというころに郵便局に行くそうなのですが、 郵便局のどこにいけばいいのでしょうか? そういう専門のカウンター等があるんでしょうか? 後、本人確認があるそうですが、何があればいいでしょうか? 私はまだ学生なのですが、生徒手帳でも大丈夫でしょうか? 返答をお待ちしております

  • 郵便局留めをする意味

    落札者の方から「定形外で郵便局留めで送って欲しい」と言われました。 しかも「自宅の住所・最寄郵便局の住所も教える」と。 郵便局留めって郵便局の住所が分かっていれば良いんですよね? 自宅の住所を教えるなら普通に自宅に送れば良い思うのですが。。。局留めにする意味あるのでしょうか? いつものやり方と違うのではっきりいって郵便局留めが何か良く分かりません>< 出来るなら落札者の方の希望の仕方で送ろうと思っているのですが、ご回答宜しくお願いします。

  • 郵便物の局留めについて

    自分宛の郵便物を局留めにすることは可能でしょうか? 相手方から「○○郵便局留め」としてもらうものではなく、送り先の住所は自宅になっているものを郵便局で留めてもらうものです。 例えばダイレクトメールや書留などなのですが、可能でしょうか? 可能であれば、開始の手続きや終了の手続きはどうすればいいのでしょうか? また、私が手続きした場合、私以外の家族宛(同一の住所)の郵便も一緒に留ってしまうのでしょうか? 回答 よろしく お願いします。

  • 郵便振替で郵便局留め・・・ってこれでいいのでしょうか?

    落札者です。 支払い方法を郵便振替で、発送先を郵便局留めにしたいです。 (郵便局の口座は持っていません。)   郵便局で振込をする時、支払取扱票に振込先の記号-番号・口座名義、送金額、私の住所・氏名・電話番号等を記入し、 通信欄に「希望配送先 123-4567  XX郵便局留  ○○ ○○ 宛」 と書いて、振込をすればいいのでしょうか? (郵便局留め時の、支払取扱票の書き方がいまいち分からないので・・・)   そして、発送方法は郵便局留めですので、一番安い定形外でいけますよね?(156ページ、26cm)   これで大丈夫かどうか、初心者の私には不安です。   詳しい方、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 郵便局留めについて

    最近、オークションでいろいろと落札するのですが、家族に「また買ったの」と言われてしまいます。 そこで家族にナイショで受け取りをする方法をさがしていたら、「局留め」ができることを知りました。 そこで質問なのですが、 1、局留めにする場合、出品者にこちらの住所などを伝えるべきなのでしょうか? 2、局留めは集配局ではない小さな郵便局でも可能ですか? 3、ゆうパック、書留、配達記録などどんな郵便物でも可能ですか? 初めて利用しようと思っているので、もし注意点などがありましたら、併せて教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 落札者に郵便局留めにしてくれと頼まれました・・・

    オークションで落札者に郵便局留めにしてくれと頼まれました・・・ で相手から聞かなければいけない情報って何ですか? 私の記憶では送り先の郵便局の住所と郵便番号、あと氏名の3つでよか った気がしたんですがあってますか??↓ 【例】(適当な住所です・・) 112-0011 東京都新宿区歌舞伎町2丁目○○郵便局留め 山田太郎 様 ↑こんな感じでよかったですか?

専門家に質問してみよう