• ベストアンサー

電気カバー

一人暮らし4ヶ月目の新米です。 今日家の照明の電球が切れてしまい 取り替えるためにカバーをはずしました。 電球を無事かえてから床に置いておいた カバーを取ろうと思ったらバランスを崩し椅子から落ちて カバーの上に落下、バキッっという音とともにカバーが完全に割れてしまいました。 引越しをするときにカバーのことを話せば自前に払った敷金で 工事するときに設置できるでしょうが それまで裸の照明だとなんかなぁと困っています。 カバーは何処か買える所があるのでしょうか? それとも大家さんに伝えて同じものを設置してもらうのでしょうか? 無知で申し訳ないです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s117y
  • ベストアンサー率28% (43/149)
回答No.2

 こんにちは 大家さん(又は管理業者)に連絡すればカバーの 交換は可能だと思いますよ。 ご自分で交換されるのでしたら、少し労力を使う事に なると思います。  1:照明器具のメーカー名、商品名、型番などを調べる    (通常は本体にシールが貼ってある)  2:自分で商品の確認をする    (メーカーのサイトなどで検索)  3:大手家電通販サイトまたは家電量販店で購入する ご自分でされる方が安くて済むでしょうが、上記の方法が 取れない(1:が分らない)時には大家さんに連絡ですね。

iulike
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 自分の力でしたいけど業者さんに頼もうと思います

その他の回答 (1)

  • sao0331
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

大家さんに相談すれば業者を手配してくれるはずです。 まぁ、何にせよ部屋のことで何か疑問、問題があった場合 すべて大家さんに連絡すれば力になってくれます。 また、そのまま放置していた場合ですが 質問者様が退去するときに 部屋の状態を確認します。 その時に、発見されるはずなので 自動で敷金からカバー代は差し引かれます。 その他にも壁や床なども調査されますので 少しでも多く敷金を返してもらいたいなら 大切にしましょう。

iulike
質問者

お礼

早いご回答感謝です 大家さんに連絡してみることにします^^

関連するQ&A

  • 電気のカバーの役目

    部屋の天井に http://img.hotel.jp/main/00/04/0/0004097_20120420103149_89231_L.jpg この写真のような電気がついているのですが、 蛍光灯を裸で設置せずにカバーで隠すのは、 蛍光灯の光が強すぎるために、少しやわらげるためですよね? 虫が電球に集まって、死骸になっても床に落ちて来ないようにするとか 他の特別な用途がありますでしょうか? 投入した電力の多くがこのカバーで遮られており、 電気代のムダだと思うので、このカバーを外しても良いのでしょうか?

  • カバーが邪魔でLED電球が取り付けできない

    天井部の照明を従来の電球からLEDに換えようとしましたが、電球を横から取り付けるようになっていてLEDは球の中間部が太く、器具の反射用のカバーが邪魔(穴が小さい)で設置できません。 カバーだけLED用のものあるんでしょうか。

  • 裸電球に、手作りのカバーを付けたい

    働いている飲食店についてです。 カウンター席のお客様の頭の上にある照明ですが、 只今裸電球の状態です。 良さめの、カバーを付けたいのですが、 ウチは個人店ですし、お金もならべく抑えた手作りにしようと思っています。 考えであるのが、針金で枠を作って、和紙を貼ろうかなと思ってますが、何かよい案があれば、お聞きしたいです。 お願いします

  • LED電球(E26)の樹脂カバー撤去について

    LED電球について教えて下さい。 自宅にある照明が、カバー付きのダウンライトです。 このダウンライトには、内部に金属製のカバーがあり、最終形としては電球を囲ってしまうことになります。器具の問題に起因しますが、LED電球の丸い部分(樹脂カバー)の幅が55mmのため干渉して設置できずこまっています。そこで、電球の樹脂カバーを鋸のようなもので撤去して、LEDチップむき出しとして使用することにしました。 この場合、発火の危険等があるのでしょうか?安全面に問題があるのでしょうか? ちなみに、樹脂カバーは破損防止以外の機能を担っているのでしょうか? あと、もしご存知でしたら、細身のE26型LED電球の情報をいただければ助かります。イメージは棒状で形状が一定であると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • シャンデリア取り付け時の天井カバーを探しています

    海外で購入したシャンデリアを、日本で天井の照明用ソケットに装着しました(電源、電球の規格、ソケットの形状等は問題ありません)。 無事動作はしているのですが、付属した天井に取り付ける目隠し用のカップ(というかカバーというのでしょうか?)が小さすぎ、接続部分が見えてしまっている状況です。 ここになにか目隠しようのカバーを取り付けたいのですが、こういったものはどこで購入、あるいは品定めをすればよいものでしょうか? ご存じの方、いらっしゃったら教えてください。 新品、アンティークどちらでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 天井の白熱電球の定価な傘(シェード)

    お世話になります。 トイレの照明として、写真のとおり、天井に白熱電球が設置されています。 裸電球では見た目がよくないので、 電球のソケットにちょうど、はまるような「低価格の傘(シェード)」をネットで探していますが、 なかなか見つかりません。 よい傘がありましたら、教え下さい。

  • アパートの裸電球をなんとかしたい!

    こんにちは^^ 賃貸アパートに住んでいるのですが、うちには照明のシーリングやローゼットがついておらず 裸電球をはめ込む?ソケットが直接天井についている箇所が結構多くあります。 廊下、脱衣所、トイレなど、和室とDK以外はすべてその状態で最近コレをどうにか出来ないかと 色々調べているのですが、いまいちわからずじまいです; シーリングやローゼットをつけなければ、おしゃれな照明器具の設置が出来ない状態なのですが こういう直接天井にソケットがあって電球をただグルグルはめ込むだけの状態でも インテリア的なおしゃれな傘とか設置する事は出来るんでしょうか? なんかそういうアイテムがないのかなーとネットで調べているのですが、どうしても 裸電球でも天井からぶら下がってる用(要するに天井にはローゼットがついてて取り外しできない状態になってるモノ)しか見つからず; 同じような環境で自分はこうしてるよー!と言う方がいましたらぜひ教えて頂きたく思います。よろしくお願いします!

  • 自宅での延長電気コードについて

    自宅内にコンセントのないゾーンがあります。 そのゾーンに小型の照明器具を設置したいと思っています。 既存のコンセントから延長コードを伸ばして、そのコードを固定したコードカバー?で保護するようなイメージを持っています。 コンセントの電源は、廊下の向かい側にあります。 廊下の床から配線して、コードカバーを付けると、コードカバーが廊下を真横に横断するので、見かけが悪くなりますし、足に小さな引っかかりが出来るのも、なんとなく好ましくありません。 天井に配線するとか、廊下床の端をぐるっと迂回して長い配線にするのか、それとももっと良い方法があるのか、ご意見を聞かせてください。

  • 被写体にカバー無しと有りで写真全体の明るさが違う

    デジタルカメラは初心者です。撮れればいい、ぐらいしか、勝手が分かりません。 各種設定については、ホワイトバランス、セルフタイマーぐらいしか普段つかわず、よく分からない状態です。 黄色っぽいカバーつきの藍色の本(書籍)があります。位置をずらさず、照明も変えません。カバーをかけると、カバーなしの写真と、写真全体の明るさが違ってしまいます。カバーをかけると、黄色っぽくまたは、比較的暗く、なってしまいます。 ホワイトバランスは、環境が電球なので「電球」に揃えています。「ISO感度」も揃えたり、ネット検索で露出を揃えるといいと読み「EVシフト」の数値を変えたり、デジタルカメラの自動調整のせいかと思って、「AF補助光」、「ブレ軽減」、といろいろ「切」にしたり、いろいろいじってみたのですが、どうにもなりません。 「通常連射」に設定して連射しても、「パンフォーカス」というのを設定しても、カバーをかけると黄色っぽく、または比較的暗くなるので、無理なのかとも思えるのですが、まったく同じ明るさにするということはできないのでしょうか? デジカメの機種はCASIO EX-Z700です。 http://casio.jp/dc/products/ex_z700/spec.html

  • 原状回復費の負担について(照明器具)

    今月末に2年半住んだアパートを引き払います。 その際、電球を取り替える際にアクリルのカバー部にヒビが入ってしまった照明器具について 退去までに交換して欲しいと大家から要求がありました。 現在、ナショナルの1987年製、長方形の照明器具が取り付けられています。(20W×4本の蛍光灯 80W 直付けするタイプ) そこで、最初、市販品のうち手に入りやすく安価な円形の照明器具 +引っ掛けコンセントの工事費を私が負担すると申し出ました。 しかし、天井のクロスの後が目立つかもしれないのでとNGでした。 それで(20W×4本の蛍光灯 80W 直付けするタイプ)に合致する ナショナルの照明器具(工事費込み13500円の見積もり)の 負担を再度提案しましたが、 今度は現在設置しているものよりサイズが若干(縦5cm、横3cm)小さいとのことでやはりNGでした。 大家が言うには「あなたが壊したのだから天井のクロスに影響が出ないよう、 最初に設置していたものと同じ状態にするのは当たり前」とのことです。 いくらこちらが20年前のものと同じものにするのは難しいと訴えても駄目でした。 そこで、 ●大家が言うように、同じサイズ(かそれ以上)のタイプを必ず設置しないといけないのか ●設置する場合、負担はどれくらいしなければいけないのか をご質問したくて投稿しました 長文になり失礼いたしましたが、ご回答あるいは参考になるサイトを お教えいただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。