• ベストアンサー

「反応」と「作用」はどちらも化学反応か

危険物の学習をしております。ある危険物が、「水と反応して発熱する」という場合の「反応」は、化学反応と考えていいのでしょうか? この場合、「水と作用して発熱する」という具合に「作用」をつかっていたら、化学反応とは受け取らなくていいのでしょうか? 「反応」と「作用」の違いがわからないで困っています。 御教授よろしくお願いいたします。

  • tahzan
  • お礼率88% (277/314)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

Wikipediaによれば反応(はんのう、はんおう)とは、ある出来事や動作などに対する他者のコミュニケーションや動作などの応答。以下に示す分野で用いられる。 化学 - 化学反応 医学・生物学 - 生体反応・反射反応(無条件反応) 物理学 - 原子核反応 また、 化学反応(かがくはんのう、英語:chemical reaction)とは、原子間の結合の生成、あるいは切断によって異なる物質を生成する変化のことである。 化学変化(chemical change)と同義である。 一般に化学の領域、分野で扱われる。 化学反応は、一個の分子内で起こる場合もあれば、同種あるいは異種の分子間で起こる場合もある。 反応する物質を反応物あるいは基質 (substrate)、反応によって生ずる物質を生成物と呼ぶ。 化学反応に伴う反応熱は、核反応に伴う反応熱よりも一般には低い。だが三態間の状態変化のような物理変化に伴う熱よりは高い。 外部からの刺激により(熱や電気など)、化学変化は起きる。 作用(さよう)は、一般にはある物が他の物に及ぼす何らかの影響・効果のこと。物理学や数学で用いられる。分野によって、いくつかの異なる意味で用いられている。 ニュートン力学における作用は、物体間に働く引力や斥力のこと。運動の第3法則(作用・反作用の法則)を参照。 解析力学における作用(量)(作用積分)は、最小作用の原理、作用量を参照。 数学における作用(作用素)は、作用 (数学)を参照。 以上のことからも明らかなように水と反応して発熱するという場合には化学反応と考えることができます。水と作用して発熱するとは言いませんね。

tahzan
質問者

お礼

なるほど、作用は物理学や数学で用いられるのですか。確かに、それでは、化学反応に「作用」とは、一般的には使えないですね。これで、ようやく理解できました。ありがとうございました。大変、参考になりました。

関連するQ&A

  • エタノールの化学反応

    エタノールの化学反応 エタノールは水と交わると、どういった化学反応が起こりますか?また、発熱や発火はしますか? エタノールとアルコールは似て非なるものですか? 回答のほどよろしくお願いします。

  • 【化学】使い捨てカイロは鉄粉と食塩水の化学反応で発

    【化学】使い捨てカイロは鉄粉と食塩水の化学反応で発熱するそうですが、鉄粉と食塩水の反応で水素は発生しますか? なぜマグネシウムとクエン酸水で水素が発生して発熱するのですか? 水素が発生すると発熱するのですか? 化学反応してるから発熱してるわけで水素が発生するから発熱するわけではない? あと使い捨てカイロには鉄粉と食塩が何対何で入っていて、空気中の湿気を水として発熱するのですか? 使い捨てカイロを袋から取り出して本当の食塩水をぶっかけたら何度くらいになるのでしょうか?

  • 化学反応において、原子が加速されたり減速されたするメカニズムは?

    発熱を伴う化学反応では、原子の運動エネルギーが増える訳ですが、原子は何によって加速されるのでしょうか?  化学反応に伴って出てきた電磁波によってですか? 例えば、電子レンジによって水の分子が加速されるように。もしそうだとしたら、その加速のメカニズム(物理学的な説明)は、どのようなものですか? それとも、何かほかの物によって加速されるのですか? 例えば、化学反応に伴って原子から何かが放出されるとして、その反作用で加速されるとか?? また、吸熱反応なんていう化学反応もあった気がしますが(本当にありましたっけ?)、このときには原子は減速されていると思うのですが、その減速のメカニズムはどのようなものでしょうか? 私は理系の人間ですが、物理に関しては素人同然ですので、その辺りどうぞよろしくお願いします。

  • 化学の発熱反応と吸熱反応について教えてください!!

    こんにちは。 学校で発熱反応と吸熱反応について学習したのですが、 よく分かりません>< どなたか、分かりやすく説明してくださる方はいらっしゃいませんか? あるいは、分かりやすい解説がのっているサイトを教えてくださりませんか??? よろしくお願いします!!!!!!

  • 光化学スモッグの化学反応式は?

    光化学スモッグってどのような化学反応なのでしょうか?「窒素酸化物や炭化水素が光化学反応を起こし…」などと記述されている場合がほとんどだと思うのですが、具体的にどのような物質がどのように変化しているのか、そもそも生成物の何が人体に有害なのか、ご教授願えないでしょうか?化学反応式を探してもなかなか出ていません。「光化学反応」という言葉も分かるような分からないような感じです。高等学校の化学程度は理解できるつもりです。よろしくお願いします。

  • 化学反応における反応熱の種類

    危険物取扱者のテキストを見ていたら、化学反応における反応熱の種類が燃焼熱や中和熱などが書いてありました。この場合、希釈熱は、この反応熱に含まれるのでしょうか?

  • 科学反応の化学反応式の書き方

    科学反応の化学反応式の書き方は水で例えると 水素と酸素が反応して水が出来る場合は数を合わせてやらないといけないので、2H2+O2→2H20になると思うのですが、窒素N2と水素H2を反応させるとアンモニアNH3が出来るという問題はどのように書けばよろしいのでしょうか?

  • 【医学】副作用と副反応の違いを教えて下さい。 い

    【医学】副作用と副反応の違いを教えて下さい。 いままで薬の副作用と言っていたのに、新型コロナウイルスワクチンの接種では副反応と言い方を変えて報道されています。 副作用と副反応の違いって何ですか? どういう使い分けですか?

  • 化学 化学反応式 覚え方

    化学の化学反応式の覚え方についてなんですが、例えばプロパンが完全燃焼して、二酸化炭素と水ができるという問題があった場合、答えは3CO2+4H2Oですが、こういうのは答え自体を 暗記して覚える勉強法でいいんでしょうか?何でそうなるかを考えるより3CO2+4H2O自体を 覚えて勉強する勉強法で合ってるでしょうか?

  • 化学反応式

    化学の知識が乏しいので、詳しい解説をお願いします。 Cu(2+)+H2S04 → CuSO4+H2(2+) この反応は、溶液の中(水の中)での反応なのですが、この化学反応式であっていますか。もし、誤りであるなら、正しい反応式を教えてください。宜しくお願いします。