• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:購入するカメラで迷っています)

カメラの購入で迷っています

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.8

No5 白トビに関しては、No6氏仰せのとおりマイナス補正か、RAW現像での露出補正とトーンカーブ補正の合わせ技で解消できます。 そもそも、ニコン機を使う限り、RAW現像をマスターしないと、本領は発揮できません。 その辺、キヤノンは、JPEG撮って出しの絵も綺麗し、オートホワイトバランスも優秀、機種間の絵作りも統一されています。 35mmフルサイズの優位性ですが、私は、銀塩一眼レフ歴が長かったので、APS-C機には違和感を感じますが、その辺の拘りが無いなら、半切・全紙と言った大伸ばしでないと、その差は少ないと思います。 勿論、四つ切以下でも諧調性の豊かさに違いはありますが、それは見る目が有っての事。 APS-C機でも、良いレンズなら、ブラインドテストで、判別できる人は少ないでしょう。 要するに、35mmフルサイズ機のポテンシャルは、見易いファインダー、ボケのコントロール幅と、写す道具としての完成度だと思います。

OKWave2008
質問者

お礼

たびたびご教示くださりありがとうございます。私は、Photoshop 6を使用していますので、それなりの画像処理は行っています。ただ、RAW(拡張子.NEF)に対応していないので、JPEG変換が必要ですが。また、キャノンを使ったことがないので、その優位性はわかりません。前にも書きましたが、フルサイズでの12mmの描写はAPS-Cでは不可能なので、D600に心が傾きつつあります。

関連するQ&A

  • 野球が撮れるレンズ

    最近野球に興味が出てきました。 カメラはいまのところcanon eos 40dですが、7dも持っています。 7dは会社に置きっぱなしなのでそのうち7dを買い増すかもしれません。 野球選手を撮影しようとするとどんなレンズがいいのでしょうか? sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary sigma APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM 上記どうでしょう? 予算は10万前後で、中古を探します。

  • 通常のレンズとマクロレンズの差について

    中望遠レンズを考えているのですが通常レンズとマクロレンズの差は何なのでしょうか? マクロはマクロが撮れるというのは当たり前ですが通常撮影ではかなり差が出るのでしょうか? 例えばSIGMAの70-200mm F2.8レンズですと以下の2種類があります。 通常型 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM http://kakaku.com/item/K0000169987/ マクロ型 APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM http://kakaku.com/item/10505012049/ 価格が倍近いですがどれほど違うのでしょうか

  • トキナーの望遠レンズ HSMについて

     望遠レンズを購入しようと思い、キャノンのレンズのパンフレットを 見ていたのですがどれも高額で手が出ず、安価な望遠レンズを探して いたらシグマのサイトを見つけました。  そこで気になったことがあります。以下の2点は初心者の私からすると、 同じような性能のレンズだと思ったのですが、価格がまったく違うのです。 APO 170-500mm F5-6.3 DG  9万円 APO 500mm F4.5 EX DG /HSM 55万円  そこで質問です。 (1)価格が違う一番の理由は何ですか?  個人的にはHSMが搭載されているか否かだと思うのですが、、、 (2)HSMが搭載されていない上のレンズはどのような不都合が  ありますか? (3)逆にHSMが搭載されている下のレンズはどのような撮影シーン  で活躍しますか? (4)みなさんはどちらをお勧めしますか?  回答よろしくお願いします   

  • カメラのピントが合わなくなりました・・・

    オートフォーカスで写真を撮ろうとしたのですが、ピントが全く合わなくなりました。 別のレンズでは合うのですが、メインで使っているレンズだけ合いません。 使用しているカメラとレンズは、 カメラ:D200 レンズ:シグマ APO 100-300mm F4 EX DG HSM です。 状態としては、ピントを合わせる際のカタカタという音がずっと続き、一向にピントが合わないといった状態です。 また、修理の場合はニコンかシグマ、どちらに持って行くのが良いのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • シグマの一眼レフレンズについて

    はじめまして、一眼レフ初心者です。 現在ニコンD5000のダブルレンズキット(AFSDXVR18-55G)(AFSDXVR55-200G)を使用しています。 子供のラグビーの試合の撮影をしたいと思い、望遠(200mm)MAXで撮影していましたが、撮影場所からグラウンドが遠くなればなるほど、アップがもちろん撮れず、もっと望遠のレンズが欲しいと思っています。 趣味のレベルではなく、子供のいい表情を撮影したいってレベルですので、予算も少なく、なんとかならないか?と考えています。 新品でシグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)を購入するとなると12万円超え。 シグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)も上記よりは安いものの8万円程し、その割には評価も『予算があれば50-500mmを購入すべき』とされている方が多くおられると思います。 そんな中、ヤフオクの中古でシグマ APO 50-500mm f4-6.3D ex hsm(ニコン用)がそんなに高くなく出品落札されていたので、1世代前のレンズなのか?とまでは理解したつもりなのですが、はたして現行モデルとの違いや現行の150-500mmに比べてどちらの方が理想的か? はたまた、150-500mmの1世代前?の170-500mmならもっと安いけれど、望遠に特化するのであればアリなのか? まったく素人でチンプンカンプンです。 こんな簡単な質問かもしれませんが、ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • シグマ300mmレンズの詳しい話をきかせて!

    最近、シグマのレンズに興味を持ったのですが、 その中の、300mmレンズでよく判らないことがあり、ぜひ教えてもらいたいです。 とあるレンズで、名前が非常に似通ったものを見つけたのですが、中身の違いはどのような点でしょうか。 以下はレンズ名です。 SIGMA APO 100-300mm F4 EX IF HSM SIGMA APO 100-300mm F4 EX DG HSM IFとDGはどこが違うのでしょうか。 下のDGはデジタルなのかと思ったんですが、上のをデジタルで使ってる人もいるようです。 自分もほしいために質問しました。 ちなみにキャノンマウントです。

  • ナイターサッカー撮影

    こんばんは私は、一眼レフカメラ初心者ですが サッカー撮影を主に撮っているのですが今回ナイター写真を撮ろうと思っています。 撮影の仕方が分からないのでご指導お願いします。 機種はCanon EOS 50D200mmズームレンズ付き 交換レンズ:SIGMA AF120-400mm F4.5-5.6 APO DG OS HSM フラッシュを購入して撮影しようと思いますが一脚とかあったほうが良いでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • キャノンのデジタル一眼レフ「D50」をしようしており,交換レンズとして

    キャノンのデジタル一眼レフ「D50」をしようしており,交換レンズとしてシグマの「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM」を購入しようと思っておます。  ちゃんと動くのでしょうか?キャノンマウントなのですが不安です。

  • レンズの買い替えに付いて

    タムロンSP AF70-200mm F/2.8DiからシグマAPO70-200mmF2.8 EX DG OS HSM、タムロンSP AF200-500mm F/5-6.3 DiからシグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DC OS HSMに換えようと思ってます。 その理由は手振れ補正が付いているかどうかです。シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DC OS HSMに付いては焦点距離の幅の広さにも魅力も感じます。今少しお金があるので前の2本を売り今買い替えたいと考えてます。タムロンSP AF70-200mm F/2.8Diに付いてはその写りには満足してます。シグマAPO70-200mmF2.8 EX DG OS HSMの写りはタムロンSP AF70-200mm F/2.8Diに比べてどうなのでしょうか?キャノンEF 70-200mm F2.8L IS II USMは高価で買えません。手振れ補正付きで最も近いレンズはシグマAPO70-200mmF2.8 EX DG OS HSMだと感じます。自分の理想に近いレンズを揃えたいと思ってます。                                                               この様な買い替えはどちらも同じ様な写りだと感じてます。手振れ補正があるかどうかでこの様な買い替えはどうなんでしょうか?

  • デジカメ初心者です 望遠レンズは何がいいですか

    canonのkiss x3を使って風景や花や鳥を撮っています ダブルキットのレンズ250mmレンズで撮ることが多いのですが400mmとか500mmとかのレンズが欲しいなと思っています 初心者の女性にはどのレンズがいいでしょうか シグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM の評判がよさそうなのでいいかなと思いますが手持ちで撮るのはなかなか難しそうです 女性の身ではやはり400mmくらいにしたほうが妥当でしょうか 新品のCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM が最適なのかもしれませんがちょっと高価なので二の足を踏んでいます 中古だと11万円くらいなので今は中古のCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM かシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM のどちらかにしようかなと思っています アドバイスいただけると幸いです よろしくお願いいたします