• 締切済み

i pod nano 洗濯機に・・・。

noname#203192の回答

noname#203192
noname#203192
回答No.2

むかし、ポケットベル(懐かしい)を水没させてしまったとき、何もせず1週間くらい放置乾燥させたら使えました。 今の機械は技術も進んでそう簡単にはいかないとは思いますが、何もせず放置して1週間くらい様子を見てみたらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • i-pod nano の復元について

    はじめまして、こんにちは。 今、困っていることがあります。 以前、i-pod nano を使っていて、その後PCを初期化したのですが(データのバックアップはとっていません)、久しぶりに i-pod nano を使いたいと思い、購入時についてきたCDROMを使い、 iTunesをPCに入れるところまではできたのですが、肝心の i-pod nano を接続しても、画面に 「復元するにはiTunesを使います」とだけ表示されており、音楽の再生などまったくできません。 iTunesのヘルプから復元の方法を見てもよくわからず、困っています。 この場合、どうやったらまた i-pod nano を使えるようになりますか? iTunesに不具合はないようなのですが…どなたかおわかりになるかたがいらっしゃいましたら、 アドバイスをよろしくお願いします。

  • i-pod nanoを買いました

    買ったばかりで、まだ全然使い方がわかっていないので、大変恐縮です。 PCと接続すると、取り外し禁止の警告が表示されますが、これを取り外しできるようにするためには、i-tunesのソースのi-pod nanoの隣にある云々をクリックするということがわかったのですが、そのi-pod nanoがソースに表示されないのですが、どうしたらソース内にi-pod nanoが表示させられるでしょうか。 また、ウィンドウズ仕様のパソコンだと「ハードウェアを安全に取り外す」というような方法で取り外せるそうですが、いまいちよくわかりません。 教えてください。

  • i pod nano をi tuneにつないでもうまくいきません

    先程「オーディオ」のカテゴリーでも質問したのですが回答がなく、大変困っておりますのでこちらでも質問させていただきます。 訳あってi pod nanoを1度復元しました。 i tune7の中にあった「ownerのi pod」というプレイリストも削除してしまいました。 1からi pod nanoの中に曲を入れたいのですが、nanoをパソコンにつないでも「接続を解除しないでください」の文字だけ出て、どうにもなりません。 i tune上にも何も表示されず「ファイル」の中の「i podを同期」の所も選べません。 以前は「ownerのi podを更新」というメニューがあったと思うのですが、それも見えません。 nanoをつなげば自動で更新されるようにする設定はどのように行えばよいのでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありません。 補足が必要でしたらおっしゃってください。 よろしくお願いします。

  • i pod nano (アップル)

    i pod nano (アップル社)についてなんですけど・・・。(小さくて、正方形の奴です) キーホルダーってつけられませんか? カバーにキーホルダーをつけるところがあるなどでもいいので、 おしえてください! ついでに、i pod touch の値段はいくらなんですか? 知ってる方よろしくお願いします!

  • i Pod nano のことでなんですが・・・

    以前は普通に使えてたんですけど、充電が切れたのでパソコンに接続して充電していたんです。その時、IP電話障害でコンセントを抜いたりしていたんです。充電が終わっていざ聞こうと思ったら全部データが消えていました。。。またパソコンに接続してiTunesを開けば曲が戻るだろうと思ったんですが、i Podをパソコンに接続して、iTunesが開くと、「iTunesは iPod[IPOD]の内容を読み込めません。iPod ソフトウェア・アップデータ・アプリケーションを使って iPod を出荷時の設定に復元してください。」と表示されるようになったんです;Appleのホームページを見ても解決しません。。どなたかお願いします。

  • i Pod nanoを使いこなしたぃ!!

    先日、i Pod nanoを買いました。Σd(o・ェ・o´) パッと曲を入れたりするのは簡単にできたのですが、 細かい使い方がいまいちよく分かりません。。。 例えば、i Pod nanoに入っている曲をいらない曲だけ 削除したいのですがよく分かりません。。 それに関してはヘルプを読んでみたのですが・・・・。((●o艸<*)汗)*<彡 あと、曲を追加したときに、同じアーティストなのに 同じアーティストと判断されずに、アーティストの 欄に同じアーティストの名前が入ってしまうのです。。 そういうのもどうしたら同じアーティストだと認識してくれるのでしょうか??? i Pod nanoを使いこなしている方、ぜひ教えてください!!お願いします!!(´∧`。)↓↓

  • I pod(nano)が全く動かなくなってしまいました;

    今日買ったばかりのI pod nanoに、早速i tunesで曲を入れようと思ったのですが… PCとの相性が悪いのか、上手く起動できなかったので何回か差したり入れたり(今思えば無理やりな行動だったと思います;)を繰り返しながらi tunesを使っていました。 初めたてなのであまりわからず、「今日はこのくらいにしよう」と思いまたI podの接続を切りました。 いじってみようとしたところ…画面が暗くなっていて「接続されています」となっているままなんです。 確かに接続は切ってあるのに、どこのボタンを押しても全く動かなくなってしまいました; どうしたら改善できるのでしょうか? 分かる方いらっしゃれば、教えて下さると嬉しいです><

  • i-pod nanoが、、、

    i-pod nanoを半年前に購入したのですが、最近調子が悪く、パソコンに繋いでもi-tuneで認識されず、曲が更新できない状況です、、 さらにnanoの中の曲も半分くらい聞けなくなってしまいました。 もう修理するか、新しいのを購入するかしかないんですかね??

  • i Pod nanoの曲の削除

    こんばんは。 i Pod nanoの曲の削除はどうやってやりますか? iTunesの画面が出てくるのですが曲を1曲消すという事は 出来るでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • i-pod nanoについて

    i-pod nanoを使用しているのですが、ホールドを触ると、電源が入った状態になるのですが、その後、全く動きません。 たまに操作できなくなる時は、電源がなくなるまで放置し充電すると復活するのですが、今回は再生まで辿り着けないのでそれもできないです。 i-tuneのヘルプから、‘復元‘という操作で初期設定にしましたが、それでも直らないです・・ どうしたら直るでしょうか? アドバイスお願いします。