• 締切済み

国民健康保険証を返してくれない

noname#126828の回答

noname#126828
noname#126828
回答No.2

住民登録が同じ住所で、住む場所が別々でも、市役所に事情を話せば、保険証を2通発行してくれます。 ちなみに、我が家の夫は、県外に単身赴任の為2通発行してもらっています、とても便利です。

macha
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。既に住民登録が違うので内容が変わってきますが参考になりました。

関連するQ&A

  • 扶養で国民健康保険に加入、世帯主が住民表を抜く場合

    同一世帯で、世帯主と扶養家族がいて、国民健康保険に加入している場合の質問です。 (1) 世帯主が海外居住者となり住民票を抜いたら、扶養家族の国民健康保険はどうなるのでしょうか? 世帯を分ける手続きなどをして新たに国民健康保険に入りなおす必要があるのでしょうか?また、どのような手続きが必要になりますか? 保険料は世帯主に請求されますが、この場合は海外に請求がくるんでしょうか? (2) 国民健康保険に加入してる扶養家族が海外居住者となって住民票を抜いたらどうなるのでしょうか。 子供が海外留学する場合など…自分なりに調べたところ、住民表を抜かない方も多いようだったのですが、住民票を抜くことを前提とした場合はどうなるか、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 世帯分離 扶養控除?

    夫・私・義母の3人で一件の家に住んでいます。 以前いろいろあり、世帯主を夫と義母に世帯分離しています。国民健康保険は、二世帯住宅ではないので別々にできないと言われ、義母は夫の扶養になっています。 扶養控除の手続きはどうなるのでしょうか? 住民票では義母が世帯主になっているのに、夫の扶養として手続きできますか? よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    現在失業中のため国民健康保険に加入しています。 年内に彼と一緒に暮らすため県外に引っ越す予定です。引越し先で国民健康保険に加入することになるのですが、その際の住民票の世帯主を彼にして私が同居人という形でも良いのでしょうか?保険料の請求は世帯主宛に来るので、私も世帯主になっていないと駄目なのでしょうか?

  • 国民健康保険料を払わないと

    30代主婦です。 今年の7月迄は主人の扶養に入っておりました。 そして、8~10月は失業保険を受給するために扶養を外れました。 そのため、8~10月は国民年金と国民健康保険料を自分で払う必要が生じました。 そこで、市の窓口に行って自分で国民年金と国民健康保険に加入したい旨を伝えたところ、いついつで扶養を外れたという証明書を主人の会社に出して貰って持ってきて下さいといわれました。 その証明書を貰うための手続きが遅れ、10月の今になってやっと証明書が貰えそうです。早くて来週くらいには証明書が貰えると思います。 それからやっと、国民年金と健康保険の加入手続きができるのです。 しかし、11月になれば再び主人の扶養にはいるのです。 8~10月は一度も病院にかかっておりません。 市の健康保険証を貰ってなかったために市の健康診断も自腹でした。 今更、8~10月の国民健康保険料を支払う必要があるのでしょうか。 払わなかったら督促が来るといううわさも聞きますが、国民健康保険に加入手続きすらしていないのに督促など来るのでしょうか。 国民年金は払う義務があるということは知っていますが、国民健康保険はそういう義務はあるのでしょうか。 ないのでしたら、わざわざ過ぎ去った日の分まで払う必要もないと思うのですがどうなのでしょうか。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険から社会保険への入り方について

    私は主人の両親と一緒に住んでいる主婦ですが、現在私は主人の扶養で社会保険に加入していて、主人の両親は国民健康保険に加入しております。両親とも60歳をすぎていて無職なのですが、主人の扶養家族として社会保険に加入することはできるのでしょうか?その方が、保険料(税金?)の負担も安くすむと義母は申しているのですが、私にはよくわかりません。そういうことが可能なのか、また手続きについてどなたか教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の手続きについて

     今年の9月末に退職しましたが、国民健康保険について分らないことがあるので教えて頂きたいと思います。    会社から離職票が届きましたが、社会保険資格喪失証明書が届いていません。これは手続きする際に何か困ることになるでしょうか? 会社に対して問い合わせをした方がよいのでしょうか?  国民年金に加入する予定にしていますが、在住の市役所のHPで調べたところ、「加入や脱退などの届出は、異動のあった日から14日以内に世帯主が行うことになっており、世帯主が届出に来られない場合は、世帯主の印鑑及び届出人の身分証明書が必要」との記載がありました。  この場合、世帯主の印鑑とは、届出印ということになるのでしょうか? 私が持っている印鑑ではだめなのでしょうか?    また、父が国保に加入しているので、被扶養者になった方がよいのでしょうか? 現時点での今年度の年収が200万を超えているので被扶養者は該当しないことになるのでしょうか?  調べてはみたもののわからないことだらけで困っています。  よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険料を安くする方法について

    国民健康保険は世帯主ごとで入るが、それは扶養しているかどうかではなく単に住民票が一緒かどうかしかないので、例えば友人同士で住民票を同じにすれば国民健康保険料の負担は半分になると聞きました。 そうすると、世帯主と住民票が違う親子が住民票を同じにすれば、一つの国民健康保険に加入できて 親又は子は自分の保険料は負担しなくても済むとゆうことになるのでしょうか。

  • 国民健康保険について(主人の退職と私の就職)

    教えてください。 7月末に主人が会社を退職しました。40代です。 資格喪失日は8月1日だと思います。 現在別居中ですが、主人の扶養に入っていました。 主人は再就職が決まっておらず、任意継続せず 国民健康保険に加入するようです。 まだ、退職証明書?がもらえてないようなので 手続きはしていないようです。 その場合、息子は一緒にかけるけど 私は別で入るように言われました。 少し自分なりに調べると 国民健康保険は世帯別のようですが 別にかけることは出来るのでしょうか?(住所変更しておらず 現在世帯は一緒です) また、私は就職が決まっており現在使用期間中です。 8月24日より正社員にしてもらえるようです。 正社員になるまでの期間、国民健康保険に入らないといけませんよね? 病院にはかかっておりませんが...主人の退職証明書がまだもらえないようなので資格喪失より 14日以内に手続きをしないといけないようですが、それをすぎるとどうなるのでしょうか? やはり 正社員までの期間の手続きも遅れてでもしないといけないのでしょうか? また、会社で手続きしてもらうとき  何が必要でしょうか?保険証番号とかいりますか? わからないことだらけです。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 国民健康保険税について

     教えてください。今年から主人の扶養から抜けて、国民健康保険にはいったため、納税通知が届きました。  それはいいのですが、その届けが主人の名前できていて、数年前から国民健康保険に入っている、父と合計できていました。確認すると、健康保険税は世帯主に対して計算されて、納税金が決まるようですが、我が家は2世帯のようになっていて、家計は別にしています。父は年金暮らしで、母は働いています。世帯を別々にしたほうが、父の納税が安くなるということなどはありますか? 健康保険税はその市町村によって違うと書いてあったので、わが町のホームページをみましたが、計算方法はのっていませんでした。世帯が一緒だと高くとられるイメージがあるのですが、かわらないのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    国民健康保険について DVから逃れたり、事情があって家庭を離れている方は大勢いると思うのですが そういう方は健康保険ってどうされてますか? 私は父がなくなり父の社会保険の扶養から抜け 国民健康保険に加入することとなるのですが そのことで少々困っています 国民健康保険は世帯ごとの加入が義務付けられており 世帯主が保険料を払うのだと聞いたのですが 私(次女)も母も、長女の暴力や暴言、重度の依存から逃れ 隠れるようにして住んでいますので 住民票の移動もまともにできずにそのままになっています 世帯分離をすればその世帯で国民健康保険に加入できることはわかるのですが 他にも何か個人で保険に加入できるほうほうは無いものでしょうか? 私が社会保険適用してくれる会社に勤めることができれば 母を扶養に入れることもできるのですが なかなかそれもいつになるかわからない話ですので 何か参考になる意見がありましたら ぜひ聞かせていただければ大変助かります。

専門家に質問してみよう