子供を呼ぶ時に使う二人称の適切な言葉

このQ&Aのポイント
  • 母親が子供を呼ぶ時に使う適切な二人称は何でしょうか?相手を呼ぶときに母親は一般的にどのような言葉を使うのか気になるところです。
  • 現在10代女性の質問者は母親に二人称で「お前」と呼ばれていますが、この呼び方が一般的なのか疑問に感じています。また、「あんた」と呼ぶことも普通なのか気になっています。
  • 年齢や地域、方言などによって違いがあるかもしれませんが、親子関係で「お前」「あんた」という二人称は適切なのかどうかについての意見を求めています。一番綺麗な二人称は「あなた」かと思いますが、家族間での言葉遣いについての考え方や感じ方を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

二人称 母親が子供を呼ぶ時

二人称で相手を呼んだり話し掛けたりする時、母親は子供の事を普通なんと呼びますか? また皆さんが母親になんと呼ばれたか、ご自分のお子さんをなんと呼ぶかでも良いです。 私は現在10代女で、母には二人称の時は「お前」と呼ばれます。 昔からそう呼ばれているので普通だと思っていましたが、実際は普通の感覚だと違和感があるのでしょうか? 私自身、相手を二人称で呼ぶことが殆ど無いので感覚が掴めません。 また「あんた」って呼び方も普通かと思っていたのですがどうでしょうか? 話す人の年齢や育った地域、方言にも関係するだろうし「お前」「あんた」が良いのか悪いのか考えれば考えるほど分からなくなってしまいました。(私の母は50代後半で東北育ちです) 言葉遣い的には一番綺麗な二人称は「あなた」かと思うのですが、親子関係で「お前」「あんた」に対しては、良いか悪いか、どんな感じがするか、一般的か‥などもよかったらご意見下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

私は普通だと思いますが1の回答者の方(たぶん私より若い人)はそうではないと思っていらっしゃいます。 ですから普通という感じは人や地方によっても違いますし、世代や年齢によっても違う物だという事はわかっていた方が良いのではないですか。 つまりそれほどたいした問題ではないと思うのです。 あなたのお母さんが「おまえ」を選んでいらっしゃるという事は、お母さんの感覚や判断による物なのですから私は尊重するべきだと思います。尊重しないまでも、ああうちの母の感覚はこうなんだなという事で認めるべきだと思います。 東京で外で自分のこどもをお前と読んでいる母親を見たらどう思うか、私は別になんとも思いません。それが普通かと言われたら普通だと思います。(私は東京生まれの50代後半) 家で言うのは「たま」「ちゃま」でも別に自由だと思いますけれど、外で他人を意識した時には違えるべきであると思います。15歳以上を見知らぬ人前で「たま、ちゃま、くん」ではちょっと恥ずかしいかな。 「お前」を身内に対して人前で使う場合は身内を謙譲していると取られるから正しいでしょう。 成人してから母が人前で私に「○○さん」と名前にさん付けをするのが恥ずかしかったのですが、いちいち訂正するのも恥ずかしい気がして放置していました。世間的には母親とはそういう存在として認知されていることでもあります。 世の中からはなにがちゃまだよという目で見られていても母親から見れば小学生のときの○○ちゃんのまま変わらないのだなあとそんな眼でたいがいのことが大目に見られるのです。 「お前」や「おまえさん」は古典落語や時代劇でみればわかるように昔は親しみを込めた敬称だったのですが今は安っぽくなってぞんざいな言葉のように思われています。(男同士ではやはり親しい間で使う。「お前おれの関係」というのは親しい事を意味します。親しくない相手に使うのはぞんざいと思われます。) 親がこれ以上無いぐらい親しい間柄の自分の娘に対して言うのには私は愛情を感じますし恥ずかしく思う必要は全く無いと思いますよ。

ayako05
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまいすみません。 素晴らしいご意見ありがとうございます! この質問のきっかけは、私自身は昔から(普段は大体名前で呼ばれます)二人称を遣われる時は「おまえ」だったので、これが一般的なのだろうと気に留めたこともありませんでした。 しかし色々な友人と出会っていくうちに「おまえ」と呼ばれている人がなぜか一人もいなく「‥あれ?」とかすかに疑問になりました。 そして一番多かったのが「あんた」だったので、じゃあどちらが良いのか悪いのか‥PCで調べたら「どちらも悪い!」なんて書き込みが多々あって余計に分からなくなり、じゃあシチュエーションにもよるのか、でも話す人の年齢層や育った環境の違いで方言もあるし、それだと良い悪いなんてあるのか?でも言葉遣いには良い悪いってあるし‥じゃあ昔の日本語だとどうなのか、平均的にはどれが多いのか、外国人だったらどう遣い分けるんだろう‥ と考えだしたら関係の無いような事まですごく気になってしまい、客観的にも考えられないし頭がぐちゃぐちゃになりました。 終いには親子で二人称を遣う場面を映画や小説や漫画などで確認したり‥ でも回答者様の意見はとても客観的で的を射ていて、すごくスッキリしました! 疑問は残るけど確かに大した問題ではないですよね。 日本語は深くて面白いですがすごく難しいです‥ また言葉の歴史や意味までちゃんと教えて下さり本当にありがとうございます。 最後に‥ >成人してから母が人前で私に「○○さん」と名前にさん付けをするのが恥ずかしかったのですが、いちいち訂正するのも恥ずかしい気がして放置していました。 なんだか心が温かくなりました。 私も回答者様のように成人したら人前で~さんと呼ばれてみたいです。 長々とすみません。 改めて、ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • sayayako
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.3

大体名前でしたねー。 にゃを付けて呼んだりとかー♪ 兄弟が多いとお前と呼んでも誰読んでるかわからないから名前呼びが多いと思います。 しかし、あんたと呼ばれたことも何度かあります。お前はないです。貴方は数回あります。 母>子供の立場から言うとあんたかお前で 母=子供の立場でいうと貴方ですかね。 成人式の時とか貴方だったかも。高校生までは貴方は一度もなかった気がしますね。目下のものとしか思われてなかったのでしょうね。 私は親>子供だと感じて生きていますので、質問者様がお前と呼ばれていることに不自然は感じません。 相互に問題ないと感じているなら是非そのままで。 1さんが言われているように、私が大学生になってから初めて貴方と言われました。 学会に行くという相談した時とか、就職決めた時とか、なんか難しい議論した時とかですかね。 私の方が学問的能力は高いですから。 きっと対等な人間だと初めて認めてくれたのだと思います。 でも今でも母>子供だと思っていますのであんたと呼ばれても何もないです。 子供>母だと思ったことは一度もありません。

ayako05
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまいすみません。 貴重なご意見ありがとうございます!! 確かに名前で呼ばれる事が多いですよね。 >私は親>子供だと感じて生きていますので、質問者様がお前と呼ばれていることに不自然は感じません。 私も親>子と考えています。不自然と感じない方がいてくださり嬉しいです! やはりおかしくはないですよね。 >私が大学生になってから初めて貴方と言われました。 学会に行くという相談した時とか、就職決めた時とか、なんか難しい議論した時とかですかね。 やはり議論したり真面目に話す時は「貴方」と改まった感じになるのですね。 とても参考になります。 また回答者様が成人されてからというのは、この移り変わりはすごく素敵だと感じました。私はこの先も「貴方」と言われることはないと思うので羨ましいとも思ってしまいます‥! >でも今でも母>子供だと思っていますのであんたと呼ばれても何もないです。 子供>母だと思ったことは一度もありません。 どの呼び方でも、気にすることはないですよね。 子供側の母親に対しての気持ち、考え次第なのだと改めて思いました。 本当にありがとうございました!!

回答No.1

名前で呼ぶのが普通かと思いますね。名前に「ちゃん」や「たん」を付けたりもしますね。 「あなた」「あんた」「おまえ」では、兄弟が複数の場合、呼ばれた子供たちに混乱を与えます。自分のことではないと、無視もされかねません。それに、「あんた」や「おまえ」では、チョット、子供を貶めているように感じます。親の威厳も大切ですが、それ以前に、一個の対等な人間同士という感覚が脱落しているように思いました。私は、子供たちに対して、幼い頃から、「あんた」とか「おまえ」と言った記憶がありません。でも、「あなた」というのは、結構遣ったように思います。親よりも、これは、上位レベルの発想(哲学・思想)から生ずる発言であると思われる場合、つい「あなた」と言っていたと思います。 また、自分を乗り越えて行くべき子供たちを考えますと、「あんた」とか「おまえ」という、そういう呼び方は出来ませんでした。将来、社会的にも、自分より上にランクされる可能性のある人物に対しては、有り得ない呼び方だと思っていたのだと思います。

ayako05
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまいすみません。 貴重なご意見ありがとうございます! やはり「おまえ」「あんた」と遣わない方もいるのですね。 客観的に考えようとすると、父親は別でも母親のように女の人なら「あなた」と言うのが一番丁寧で綺麗に聞こえますよね。 >「あんた」や「おまえ」では、チョット、子供を貶めているように感じます。親の威厳も大切ですが、それ以前に、一個の対等な人間同士という感覚が脱落しているように思いました。 >上位レベルの発想(哲学・思想)から生ずる発言であると思われる場合、つい「あなた」と言っていたと思います。 >また、自分を乗り越えて行くべき子供たちを考えますと、「あんた」とか「おまえ」という、そういう呼び方は出来ませんでした。将来、社会的にも、自分より上にランクされる可能性のある人物に対しては、有り得ない呼び方だと思っていたのだと思います。 特にこれらの意見にとても考えさせられました。 回答者様の回答を参考にもっと深く考えてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「彼・彼女」以外に、どんな三人称代名詞が思い付きますか? そしてその言葉の印象は?

    「三人称代名詞」・・・普通の言い方は「彼」とか「彼女」とかでしょうけど、今日昔の映画を観ていたら「きゃつ」なんて表現が飛び出して、ああこれも三人称代名詞かと、何故か感激しました。 でも、同じ三人称代名詞であっても、私はこの「きゃつ」或いは「きゃつら」という表現を聞くと、「自分の仲間ではない」とか「ちょっと見下した」といった印象を受けます。 そんなわけで、皆さんの思いつく「三人称代名詞」を上げていただき、その言葉から受ける印象を教えていただけませんか。 あまり使われなくなった言い方とか、或いは方言なども大歓迎です。 尚、「物」は除いて「人」だけでお願いします。 宜しくお願いします。

  • 小説の一人称、三人称の使い方。改行?

    (1) 小説を読んでいて疑問に思ったのですが、一人称表記していて、句読点の丸(。)で締めた後、三人称表記で文章を続けている事にです。 これは普通、改行するのではないでしょうか? それとも、”あり”、なのでしょうか? (2) また、一人称の文章で一人称代名詞を表記する時、”私”を使わず、固有名詞で表記してしている事に、です。 これは、”作家さん次第”、なのでしょうか? やはり、”あり”、なのでしょうか?

  • 一人称を「私」に変えたいのですが…

    今一人称について悩んでいます。 「私」という一人称になんとなく恥ずかしさがあった私は、 男っぽ過ぎず、女っぽ過ぎない中世的な「うち」という一人称を 中学からずっと今まで使ってきました。ちなみに今年成人します。 しかし、歳を重ねるごとに「うち」という呼び方にも少し恥ずかしさを 感じて来て、これを期に「私」に直そう!と決心しました。 しかし、決心したは良いものの、決心してからお会いした人には 何事もなく自然と使えるのですが、周りは決心する前からの友人が ほとんどなので、やっぱり恥ずかしいんです。 何か突っ込まれるんじゃないかと…恐くて; 自分の気にしすぎなのかもとも思うのですが、 自然に言えずに困ってます…私というように努力はしているのですが、 ちょっとふざけて言うようにいつも言ってしまい、 普通のトーンで会話する時に未だに自然に言えません… 自分の中で何回も何回も自己暗示していたので、もう「うち」という 一人称にも違和感を感じるようになってしまい、そちらを使うの にも何か変な抵抗感が生まれてきてしまいました。 周りの人は、急に友達の一人称が変わったらどう思うものなんでしょうか? また、自分はこうやって自然に言えるようになったとか、 アドバイスなどもあれば是非教えていただきたいです… 長くなってしまったので申し訳ありません。 この辺で失礼します。切実なのでよろしくお願いします。

  • 一人称が「俺」の女性

    私は時々一人称に「俺」を使う10代の女です。 一人称に「俺」を使う女性をどう思われますか? 「俺」を使う女性=オタクと呼ばれ、不快に感じる方もいらっしゃるようでしたので投稿させていただきました。 今「私」と名乗っているのは公共の場のためです。目上の方に対しては「私」を使っています。 なぜ「俺」を使うのか私の意見を述べさせていただきます。 ・心を開くことができる相手に対して、強く、自分というものを表現したい時に自然と出る。 ・一人称に「私」を使うと女らしく、違和感がある。 ・男になりたいという願望、憧れから。 私は気分で時々友人や家族の前で「私」「俺」を使い分けています。 その日によって今日は女らしくありたい。今日は男らしくありたい。とファッションも気分によって変えています。なので回りからは「会うたびに変わる」「女性らしい日もあれば男の子のような日もある」等ありがたく受け入れてくださる方々がいます。女にも男にも成りたい複雑な自分を受け入れてくれる方がいることは心の支えです。 私の回りにもかっこいい女性に憧れて「俺」を使っている人もいます。「僕」を使っている友達もいますが、その人に似合っていると思うので良いと思います。 一人称は自由だと思いますが、先日不愉快だと友人に言われ、一人称について悩んでいる私にとって己を否定されたように感じてとても悲しかったです。自分を受け入れてくれると勝手な解釈をしていたため注意が足りなかったことを痛感し、これから「私」をなるべく使うように心掛けようと思います。 同じような悩みをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 母親とうまくいかないこと。

    先日母親(60代)と喧嘩して 電話で母親にこう言われました。 「こっちが良かれと思ってやってることを あんた(私)がイヤがるなんて意味がわからない」と。 え?っと思って母親に 「私が嫌だからやめてほしいと言ってる行動を どうして「良かれ」と思ってやり続けるの?」と聞いたら、 「自分(母親)が良かれと思ってるから、 あんた(私)も良かれと思うだろうと思ってやってるのに なんで嫌がるの?」と言われました。 それはしょうじき、私のストレスになるからなのですが、 母親には、自分の「(相手は嫌がってるけど)良かれ」と思ってる行動で なぜ相手がストレスを感じるのかがわからないみたいで、 なので「私は嫌だからやめてほしい」という訴えは、 何度言っても母の耳には届きません。 母親は、最後にはキンキン声をあげて 「じゃあ、あんたのことを無視すればいいのか? 良かれと思ってやってるのにイヤがられたら無視するしかない」 と、よくわからないことを言って一方的に電話を切ってしまいました。 その思考回路がよくわからないのですが、 普通、嫌だからやめてほしいといったら なんで嫌がるのかわからない、嫌がられるなら 無視するしかないってなりますか? 母親とどんな風に会話すればいいのか難しいです。

  • 母親との関係について

    母親との性的な関係についての相談なので 嫌悪感を抱かれる方は、スルーでお願いします。 嗜好の問題ですので違法行為ではないと思い 質問させていただきます。 他人から見ると、気持ち悪いマザコンとしか見えない かもしれませんが、真剣な悩みなので 宜しくお願いします。 私は、この春、東京に就職する独身、男です。 年齢は、年齢は22歳です。 家族構成は、父親48歳、母親47歳の 3人家族です。 地方都市に住んでいますので、私はこの春から 家を出て、東京で1人暮らしを始めます。 相談(質問)は、単刀直入に、母親と性的な 関係を持ちたいと考えているのですが、 脈ありか私の思い過ごしかを、お尋ねします。 もちろん、力ずくで強引にではなく、正面から お願いしてみようと考えています。 普段の親子関係は、すごく良好です。 良好というより、とても仲良く暮らしています。 性的なことも、オープンに話したりしています。 日常生活のことですが、母は、風呂から上がったときなども 平気でタオル一枚でリビングに現れたり 平気で、私にブラジャーのホックをとめる依頼などを してきます。 私の性体験なども平気で聞いてきたり 冗談だとは思いますが、上手くできない時は 相談にのるようなことも言います。 こんな状態なので、私は思い切って 母親に頼んでみようと考えるようになりました。 断られても、素直に受け止めて、その後は普通の親子 関係でいようと思っています。 脈があるような気がするのですが、どうでしょうか。 また、断られた場合。母親の方が、普通の親子関係を 維持してくれるものでしょうか。 明日から、新人研修でしばらくPCを見ることができないので お返事やお礼が遅くなると思いますが 真剣な悩みなので、どうか宜しくお願いいたします。

  • 母親の不倫

    20代の女性です。両親は私が幼い頃から仲が悪く、父が事業に失敗して借金をつくってからはより一層関係は悪化しました。私は両親が大好きだったので幼い頃から辛い思いをしてきました。 母親が不倫をしていることを中学生の時に知ってすごくショックを受けましたが、父は変わり者なのでそれもやむを得ないだろうと思い知らない振りをしていました。そして高校の時に「実は好きな人がいる。」と母親から告白され、その時もショックでしたが母親の気持ちを思い「いいんじゃない。離婚してその人と結婚しなよ。」と答えました。母親は離婚も考えていたようですが、経済的な問題などから結局踏み切れないようで、そのままの関係を続けています。高校の時以来その「好きな人」についての話はありませんが、携帯電話で1日に何度もやりとりをしています。母の気持ちはすごく分かるし母を責めるつもりはありません。ただ生理的にどうしても受け入れることのできない部分があって、母が電話で甘えた声を出しているのを聞くと耐え難い気持ちになります。母とは2人で出かけることも多く仲の良い親子である一方、母に対して強い嫌悪感を抱いています。母とは恋愛の話をしたくないし彼氏を紹介する気にもなれません。なぜか特に最近、以前にも増して嫌悪感が強くなってしまい、おしゃれして出かけていく母親を冷ややかな目で見ていたりします。そんな自分が自分でもすごく嫌で苦しくてたまりません。彼氏は絵に描いたような温かい家庭で育ち「不倫なんてとんでもない」という考えなので彼氏にもうち明けられずに悩んでいます。幼い頃から母親に自分の感情をぶつけることなく「いい子」を演じてきてしまった反動が今になって出てきているのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 男の私は常に一人称「私」を使ってますが…

    タイトル通り私は常に一人称「私」を使います。 年上の方にも、年下にも仲間同士だってもプライベートですら… 良く思えば相手が誰でもどんな状況でも20代の男の私が常に「私」を使っ てしまいます。 日記でもネットの書き込みでも一人称は「私」。 (但し、何故か脳内で独り言を浮かべる時は突発的に「俺」が出てくる事もありますが、口でもペンでも俺を使ったことは滅多に無かったし、良く思えば「僕」は使おうと思った事すら無かったです。) って、普通の日本の男性なら私俺僕を使い分けたりするが…ネットで探っ てみても私のように常に「私」を使う男はいないようですね。 別に悩んだりする事はチッともあ有りません…が、俺僕私を使い分ける(或い は俺僕しか使わない)大抵の男達を見て(今更)少し気になったからこの質問をします。 果たして常に「私」の方が可笑しいでしょうか。 貴方達はどう思いますか?

  • 母親にうんざりしています

    僕は20代男性で会社員です 子供の頃から父親が不規則な仕事をしていたため母親と二人きりの 時間が多く母親から強い愛情を注がれて育ちましたし 大きくなるまで母親と一緒に寝ていました しかしこのままではいけないという思いも強く現在は実家から 遠く離れた会社の寮で暮らしています しかし現在も頻繁に母親からメールや電話がきます 「毎日ちゃんと食べてるの?」 「寒くなったから風邪ひかないようにね」 このような内容がほとんどです 無視し続けると寮にまで来たことがあります 同僚から笑われるしもううんざりって感じなんですね 以前彼女がいて母親にも会わせたのですが 母親が僕を思う気持ちを彼女に伝えたのですが 彼女から「あんたら親子どんな関係なん?」と言われ 振られたという経験もあります 彼女も作りにくいですね 父親にも言いましたが 「母親からすれば息子が何歳になっても子供のまま」 「お前のことが心配で仕方ないんだよ」 と言うだけです 母親はまだ40代でもう僕のことより自分の人生を 楽しんでほしいです 父親は今も仕事で忙しい生活をしています 夫婦仲はごく普通だと思います 何とか母親の関心が少しでも僕からなくなる いい解決方法がないでしょうか? よろしくお願いします

  • 母親について

    私の母親について相談にのって頂きたいのですが、私の父は今年亡くなり、まだ一年も経っておりません。 それなのに、母は最近知り合ってまだ2ヶ月程の男性と親しい関係にあるみたいで、しかも相手にはお付き合いしている女性もいます。 母は勿論承知しており、母の行動について一度忠告した事がありますが、その時はその男性との関係を否定してました。 ですが、平日はほぼ会っているみたいで家にも普通に入れてます。 ひょっとすれば泊めているのでは\\\と思う事もありました。 また、週末は大体その男性はお付き合いしている方といるみたいですが\\\ 私が口を挟む事ではないのかもしれませんが、父が亡くなってまだ間がないという事と相手にお付き合いしている女性がいるのにも関わらず頻繁に会ったり、家に入れたり相手の家にも行ったりと、軽率な事をしている母に対しても相手の方に対してもどうかと思ってしまいます。 あくまでも本人はただの友人と言い張ってますが、相手の家を掃除する為に掃除道具を買い揃えたりと、している事が付き合ってる様な行動にしか思えません。 正直亡くなった父が可哀想で、母に苛立ってしまいますが私がどうのこうの言う事ではないのでしょうか? 母がこんなに心のない人だと思うとショックでなりません。