• 締切済み

結婚後の小遣いについて

私は32歳で1歳の子供を持つサラリーマンです。 夫婦合わせて、月収は手取りで41万円で、小遣いは私が3万円、妻が2万円としています。 そこで、この小遣いに美容院代や家族での外食やイベントの参加費、家での晩酌のビール代、携帯代とかは含みますか? 趣味などは、結婚して子供が生まれた後などは、あまりやらずに、子供のために貯蓄するべきでしょうか? 世間一般で言われている小遣いと金額の基準がいまいち分からないので、お聞きしたいです。 ちなみに、私自身は上にある美容院代等は含めてなくて、自分だけの趣味などに3万円としてます。

みんなの回答

回答No.6

夫婦合わせて、手取り、52万ですが、私の小遣い1,5万 妻0円です。 子供3人、上2人大学、3女来春大学、超きついです。 家のローン、毎月12万、小遣いの中から、カット代、病院、趣味、昼代を工面してます。とうていできるもんじゃありません。。。。。。。。。。。。 飲み代なんて、とてもとても。。。。。。。。。。。。。。。 あなた、恵まれてる方ですよ。。。。 羨ましい。。。 仕事地獄、家では小さくなってなきゃいけないし、あんまりだあ!!!!!!!

damekn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「小遣いの中から、カット代、病院、趣味、昼代を工面してます。」と書かれましたが、私の小遣いは1,5万 妻0円ですよね?

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.5

アラフォーの共働き妻です。 うちは夫が携帯代込みで5万円ちょい(実質4万強)、私は使った額だけで大体2万ちょい~3万弱(私の携帯代は月1500円未満)です。 結婚当初はお互い5万ずつ(携帯代別)にしていましたが、一時収入が半減した時期があったりもしていろいろ変化して、今はそういうことになっています。 小遣いには、基本的に個人で使うものはすべて含みます。美容院、化粧品、友達との外食、平日の昼食、飲み代、ちょっとした服飾小もの、など。更には、私は友達や実家の家族と行く旅行代、趣味で買うブランドものなども。ただ、私は独身時代の貯金がかなりあるので、まとまったお金が必要な場合はそこから出します。 夫は毎日昼は外食です。私はお弁当を作れるときはお弁当。(夫の分も作ってもよいのですが、職場のおつき合いもあるので…) 忘年会シーズンや歓送迎会など、飲み会が多いときは足りないと思いますので、その都度申告があれば加算します。あと、ボーナスから3~10万程度加算します。(ボーナスの額と欲しいものの額による) お小遣いは、その家によっていろいろだと思いますが、結婚して子供がいて、お昼はお弁当…だったら、3万円は多いほうかもしれませんね。 でもまぁ、お宅がそれで大丈夫なら、よいと思います。 うちは、結婚したときにざっくりライフプランを立てて、シミュレーションをしてみました。 ずっと共働き、途中から片働き、子供一人、子供二人、子供なし…など。 で、死ぬまでお金に困らないように、毎月の予算を組み立てました。 なので、世帯月収は60万以上ありますが、月々の基本生活費は25~6万に収めています。(小遣いは生活費に含みます。小遣い5万時代は、生活費35万くらいでしたが。) うちの夫も趣味の多い人なので、はじめは不満そうでしたが、「将来のことまで考えるとあなたが今使えるお金はそれだけです」ということで押し切りました。本当はもう少し余裕があるので、足りないときは応相談、ということにはしてあります。でも、夫はあればあるだけ使ってしまうタイプなので、できるだけ抑えておきたいと思って少なめにしています。 (そのかわり、相談された時は快く出しますし、必要なものにはお金を惜しみません。また、この先も夫にお金がなくて困ったという思いだけはさせないつもりです。) 現状ですと、子供が二人生まれて(残念ながらまだいませんが…)も、ずっと共働きならばそれなりの教育(子供が希望すれば私立に通う等)を受けさせることが可能な家計状態です。 ご参考になれば幸いです。

damekn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり、私は少しぜいたくかもしれないですね。

  • pandmi
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.4

主人31歳月収23万・妻32歳月収23万です。 子供はいません。(そろそろ欲しい) 先月の小遣いは3万円ずつでした。 外食・イベント参加費・酒代・携帯代(主人1.2万/私0.4万)は 家計から出してます。 昼食も共に家計からです。(主人/会社仕出し、私/自作のお弁当) 美容院代はそれぞれの財布から。 妻(私)の収入をすべて貯蓄、 主人のお給料で生活して残りを2で割ってお小遣いです。(流動的) 今月は主人の手取りが少ないのでお小遣いは各2.5万円になりそうです。 私たちは昨年結婚し、現在の世帯貯蓄が120万ちょっとと心もとないのと 子供を希望しているので、今は貯蓄に重点を置いています。 趣味など充実した楽しい生活に小遣いが必要で、 家庭の貯蓄に不安が特にないなら 変に減額する必要はないと思いますよ^^

damekn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 小遣いが月によって流動的になると、生活費を無駄に使わないように心掛けるので、よさそうですよね。

  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (183/614)
回答No.3

1歳のお子さんがいっらしゃって、奥様も働いているとのことですが、保育園等に預けられているのでしょうか?また、夫婦それぞれの職業・収入がわからないですし、二人目以降の子供は?ずっと共働きなのか。家は賃貸か、持ち家か将来は?ローンはどうなのか。また、子供は公立ですべて通すのか、私学受験かそのあたりも考えないとなんともいえないですね。Aにもありましたが、昼食はどうしているのか?昼食(外食代)込みで3万円で晩酌のビール代(どのくらい飲むか不明ですが)携帯代まで払っていたら、つきあいや趣味が全く出来ないですね。

damekn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 子供は保育園に預けています。 私の手取りが25万円で、妻の手取りが16万円程度です。 両方とも比較的安定した職業です。 二人目以降の子供はほしいと思っています。 家は、頭金を多く払ったので、ローンは月々11万円の支払いで、10年で払い終わります。 子供は、一応中学までは、公立に行かせようと思っています。 子供の学資ローンは月に2万円くらい払っていっています。 昼食は妻の弁当です。

  • ppiz
  • ベストアンサー率26% (37/138)
回答No.2

ご主人が3万円で奥さんが2万円 で 1万円の差額の理由は何ですか?・・・収入差?? 男性と女性では出費の内容が異なります。普通に生活した場合、男性より女性の方が出費は多いと思いますが、男性の方が“人付き合い”などを理由に小遣いを多く活用しているようですね。 我が家の場合ですが嫁の昼食費は社食活用で300円/回くらいですが、私の方は外食なので700円/回で見ています。 しかし、美容院(理髪店)や化粧品の経費などを概略ですが考慮した結果、私と嫁の小遣いは同額で3万円です。 携帯代・ガソリン代・外食費などは家庭からの出費としています。 タバコ代や晩酌代は個々の小遣いからの範囲で見ています。 正直 少しですが貯金もできており、誕生日やクリスマスの贈り物もお互い可能です。 小遣いの基準があるのか?は疑問ですが我が家の情報です。

damekn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 それですと、私はかなり削らないといけないということになりますね。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

それぞれの家庭での決めごとですから、正解はないのですが・・・ 女性の美容院代は男性の床屋代よりも高いですし、我慢するとしても2~3ヶ月に1回は行かないと・・・ね。 当人が我慢すると言っても、家族としては「それはケチらないでちゃんとしてよ・・・いくら節約でも」と思ったりするものです。 また、化粧品なども男性には思いも寄らぬ出費となります。 イベントなどに行きたいとなれば・・・2万円は高くないでしょう。家計からくすねられるより、ちゃんと小遣いの範囲でやるようにしてもらう(よっぽどのときは臨時で出す)としておいたほうが、よろしいのではないでしょうか。 たしかにあなたが稼いだお金でしょうが、奥様は子育てや家事などの内助の功があります。 あなたひとりで、仕事もして家事もこなして子育てまでやれるというなら別ですが、自分の方が小遣いが高い状態で、よほど無茶な金額でもないのに、奥様の小遣いを削って貯蓄・・・というのは感心しませんね。

damekn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 嫁の方が小遣いが低いのは、私の方が多趣味だということもあり、嫁はそのことについて認めてくれてます。

関連するQ&A

  • お小遣

    40代夫婦です。手取り17万円でお弁当持参、月のお小遣はいくら渡していますか? 月に1万円は少ないでしょうか?貯蓄は100万円くらいです。本人は少ないと行っていますがこれでは老後心配です。子供はいません。私はパートで手取り13万円です。

  • 生活費と旦那の小遣い

    私は31歳 旦那が39歳 子供7歳と9歳2人います 4人家族です うちは 旦那がスーパーで働いてますので 食費を旦那に渡して、任せてます 最近 旦那と食費の事とお小遣いのことでもめてます 世間一般的な常識で 食費をいくら渡せば 妥当と思いますか? ここで 是非皆様にアドバイスを頂きたいです 現在 毎月旦那に7万円を渡してます 5万円は食費で2万円は旦那のビール代です 旦那が5万円が足りないと主張してます? 4人家族で 通常いくらぐらい妥当でしょうか? あと、うちの旦那はサラリーマンではございませんので 昼ごはんや晩御飯は全部お家で食べてます 私はビール代の2万円はお小遣いと思ったが 旦那が ビール代はお小遣いではなく 別途3万円ほしいとの事です お小遣いは通常 いくら位渡せば妥当でしょうか? サラリーマンの場合、お小遣いは昼ごはん含まれますか? 是非教えてください

  • お小遣い

    40代夫婦です。夫は手取り17万円でお弁当持参、月のお小遣はいくら渡していますか? 月に1万円は少ないでしょうか?貯蓄は100万円くらいです。本人は少ないと行っていますがこれでは老後心配です。子供はいません。私はパートで手取り13万円です。

  • 小遣いについて

    お小遣いについて質問させていただきます。 現在私27歳(サラリーマン)、妻(専業主婦)、子供(2歳)の三人家族です。 手取り月27~33万ほどで小遣いは0です。 昼食は弁当、水筒を持参しております。 飲み会など必要なときだけもらう感じです。 (月2回、一回4000くらい、タバコもすいません) 小遣いをくれ、私の趣味のものを買ってくれ、というといつも言い争いになります。 子供のものが優先と言われ断られます。 子供がいる家庭はそんなものなのでしょうか?

  • 4人家族の食費と旦那のお小遣いはいくら妥当でしょうか?

    私は31歳 旦那が39歳 子供7歳と9歳の小学生2人います 4人家族です うちは 旦那がスーパーで働いてますので 食費を旦那に渡して、任せてます 最近 旦那と食費の事とお小遣いのことでもめてます 世間一般的な常識で 食費をいくら渡せば 妥当と思いますか? 私はまったく感覚ありませんので ここで 是非皆様にアドバイスを頂きたいです 現在 毎月旦那に7万円を渡してます 5万円は食費で、2万円は旦那のビール代です 旦那が5万円が足りないと主張してます。 4人家族で 通常いくらぐらい妥当でしょうか? あと、うちの旦那はサラリーマンではございませんので 昼ごはんや晩御飯は全部お家で食べてます 私はビール代の2万円はお小遣いと思いましたが、 旦那が ビール代はお小遣いではなく 別途3万円ほしいとの事です お小遣いは通常 いくら位渡せば妥当でしょうか? サラリーマンの場合、お小遣いは昼ごはん含まれますか? お小遣いって どういう物でしょうか? どういうところで使う物でしょうか? ビール代は含まれますか? 是非教えてください

  • 主人のおこずかいについて

    主人は40代後半のサラリーマンです。この100年の大不況で 手取りが26万前後になりました。 でも、おこずかいが66000円なのです。(ボーナス時2.3万) 前から友人や姉からおこずかいが高すぎると指摘があり私も考えるのですが、その話をすると主人の機嫌が悪くなり大喧嘩になります。 喧嘩が嫌なので私がいつもおれてそのままなのですが......。 66000円ですが、その中にはガソリン代、病院代(月2000円程)、ビール代(発泡酒2ケース程)、タバコ代、理容代、会社駐車代(3000円)、プロテイン代(3000円) が含まれています。 主人は大きいバンに乗っておりガソリンがすごくかかると言いますが、会社への時間は15分から20分でつきます。 そんなにかかるものでしょうか? 一般家庭ではビール代は食費になるのでしょうか? (家は主人しかビールは飲みません) もっとおこずかいが少ない3万とかの人でもガソリン代、ビール代は 別と聞くのですが、そしたら、家の主人のおこずかいは66000円 ですがいろいろな代金が混みになっているので 妥当なのでしょうか? 主人にその話をした所、ガソリン代、病院代を別にしてくれたら 4万でいいと言われたのですが、それって少しは少なくなったのでしょうか?  私は・???です。余り変わらないような・・・ 一ヶ月のおこずかいのだいたいの明細を書いてみせてくれと言っても「わからない」の一点張りでよく分かりません。 お給料が多ければ多少高くてもかまわないのですが、子供もお金がかかるので少しは協力してもらいたいのです。 主人のおこずかいは妥当でしょうか? 多いですか? 他の家庭の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 夫の小遣いについて

    私は専業主婦です。2歳の子供がいます。 夫は手取り26~30万円です。(といっても通勤代が2万ほど含まれるのでこれもマイナス2万ですね) 夫には小遣いを3万円渡してるのですが、毎月結局プラス1万円から2万円を請求されます。 お金がなくなって渡さないわけにもいかないので、しぶしぶですが結局は追加してます。 この手取りで4~5万円の小遣いをもっていかれるのはとても厳しいです。 食費も外食はなるべく控えるのですが、35000位いってしまいます。 主婦向け雑誌などでは2万円台をキープしてる方がいるのですごいなあと思いますが。。。 学資保険が1万円くらい、年金が1万5千円くらいですが、これが精一杯で、残金がでて貯金することがほとんどありません。ボーナスの時に貯金するくらいです。これはまずいと思い、家計を上手にやりくりしたいのですが。。。 住宅ローン85000円、 光熱費15000円位、 食費35000~40000(外食含む)、 通信費(携帯、一般回線)10000、 学資保険10000、 年金15000、 保険14000、 日用品5000~10000(消耗品以外の備品を買うとき) 車費5000、 夫の小遣い(結局)40000前後 美容費5000 などでしょうか。 もちろんこの通りには行かず、医療費がかかったり、 交際費がかかったり、子供の靴や服をかったりといろいろ出費はあり、結局は赤字です。。。 家計をどうやってしめればいいか、夫の小遣いは4万前後はしょうがないのか。。。教えてください。 ちなみに夫に追加をしぶると夫も期限が悪くなって困ります。。。私もはたらくべきでしょうけど、そろそろもう一人子供が欲しいので。。。

  • 旦那さんのお小遣いについて

    旦那さんのお小遣いについて質問です。 手取り約20万で2歳の子供がいます。 私は専業主婦です。 毎月お小遣い(お酒代)として2万円渡しています。 趣味もほぼなくお小遣いはお酒に使う程度です。 お酒を飲むのは週末でビール2.3本とストロングを3本くらい飲んでいると思います。 もちろん仕事の日はお弁当も持たせているので 本当に使うのはお酒くらいです。 先日、私が4年ぶりくらいに友達と飲みにいく機会をつくってもらいました。 その時に、今日か明日整体に行きたいと言われ 給料日前なのもあって今お金が、、 とつい漏らしてしまって整体に行くことを渋ってしまいました。 自分が飲みに行かせてもらうのに間違っていたなと思いその後謝り、明日なら整体行ってきていいよ。さっきのは間違ってたと伝えました。 でもその後機嫌が悪くなりやってしまったなと思いました。 その後私が提案として好きな時にいけるようにお小遣いから整体代をだすことはできない?と聞きました。 しかし、それは違う!と言われました。 私は自分のお小遣いをたまに外食代だったりに使ってくれることがあったので そう言うのをやめて整体代に当てた方が お互いいいんじゃないかと思い提案をしたのですがお小遣いとは娯楽のために使うものだと思っているからそれはできないと言われました。 この話はこれから整体行きたい時は 家計から出すと言う話で終わったのですが 私はケチなのでしょうか? ぐだぐだと書いてしまったし なにが言いたいこともよくわからなく なってしまったのですがずっとモヤモヤしているので質問しました。

  • 夫のお小遣い、どうしたら話し合えますか?

    よくある質問だとは思いますが・・・。 簡単に収支をご説明します。 夫(32歳)営業職  基本給・・・180,000‐(家賃・財形¥40,000差し引き後)  残業代・・・ 60,000‐~¥100,000(残業代)  計   ¥240,000‐~¥280,000(最終手取り)         ここから¥100,000を生活費としてもらって、うち¥50,000は貯金に回し、残りを食費・外食費・雑費に充てています。 残金から、電気代・水道代・ガス代(約\20,000-)、新聞代(¥4,000-)、保険代(¥3,000-)が引き落とされます。 つまり、少なくとも¥110,000-が夫の手元に残り、ここから、携帯代(¥9,000-)美容院代(¥7,000-)スカパー代(¥2,500-?)ランチ代(¥20,000‐)を差し引いて、残りは¥70,000- これが純粋な夫のお小遣いです。 去年のボーナス(夏・冬合わせて100万程)は全額夫が管理し、いつの間にか使い果たしていました。 営業職なので飲み会も多く、タクシー帰宅も珍しくはありません。 また、趣味も多く、月に2度ほどフットサルに参加し、その都度飲み会に参加。音楽も大好きでCDを買ったり、ライブに行ったりもします。 最近になって、これでも足りない、お小遣いが足りなくて惨めだとよく喧嘩になるようになりました。(実際、株などを解約して、穴埋めしているようです。)私としては、将来を考え、もう少し貯金にまわしたいところですが、夫が稼いでいるお金だし、あまり締め付けたくはありません。 なので、ここから減額するという考えはありません。ただ、昇給しても残業代がいくらになろうと、生活費¥100,000-は変わらずで、夫のお小遣いが増えるのみです。 小さい頃から夫はお金の使い方に計画性がなかったようで、お金はあなた (つまり私)が管理した方がいいと義母にも言われているのですが、夫はこのやり方を変更するつもりはありません。 将来の計画などを真面目に訴え、せめてお小遣いを定額にして欲しいという話をしようとすると、怒ってしまい話にもなりません。 どうすれば、夫が今のお小遣いで満足し、将来に向け貯蓄ができるようになるか毎日不安です。   ちなみに、現在私は手取り18万の契約社員で10万を貯蓄し、残りは生活費と夫との外食費・レジャー費、その他帰省費用等に充てています。 夫は転勤族で、継続的な収入(私の)が見込める訳ではなく、子供も欲しいと考えています。(ただし、夫は私の収入がなくなってお小遣いが減るくらいなら、子供は不要。また、転勤しても必ず職について欲しいという考え。) まずお小遣いに対する私の考え方が正しいのか、夫の考えはどうなのか、将来の貯蓄に対する必要性を夫に説得する方法等、アドバイスいただければと思います。 文章が稚拙で恥ずかしいのですが、真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 夫のお小遣い

    いつもお世話になっております。皆さんどのくらい旦那様にお小遣いあげていますか? うちは私が新入社員の昨年できちゃった結婚をしました。旦那は車を買ったばかりで貯金もあまりありませんでした。しかも、引越しもしたので、結婚当時の貯金は30万円程度。夫の月収は手取りで25,6万。家賃は約8万、現在6ヶ月の子供が居ます。が、11月にもう一人生まれる予定です。夫は朝ご飯は食べません。お昼は外で済ませます。自動車通勤ですが、交通費は会社から出ています。現在3万円で足らないと言います。確かに外でお昼を食べると結構きびしいかもしれません。。。が、夕飯時にはビール350を平均3本飲みます。これは家計から出ています。3万円のお小遣いは少なすぎるでしょうか?2人目が生まれるとあって、私も社会復帰できず、貯金も月5万円はなるべくするようにしています。が、家計はいっぱいいっぱいです。貯金を減らしてでも、外で働いてる旦那にお小遣いをあげるべきでしょうか?皆様のご意見おまちしております。宜しくお願いいたします。