限度額適用認定証について

このQ&Aのポイント
  • 市役所の説明不足で質問させていただきます。1週間入院後、同じ月に外来にかかる場合はどうなりますか?同じ病院に3回外来に通い、それぞれが高額だった場合はどうなるのか。複数回外来にかかる場合は月末にまとめて計算されるのか。
  • 限度額適用認定証についての質問です。入院後に同じ月に外来にかかった場合、入院時と外来時にそれぞれ適用されるのでしょうか。また、同じ月に3回外来に通い、それぞれが高額だった場合はどうなるのでしょうか。複数回外来にかかる場合、3回分の支払い金額をまとめて計算されるのでしょうか。
  • 市役所の説明が難解で困っているので質問です。1週間入院後、同じ月に外来にかかった場合、それぞれ独立して適用されるのでしょうか。また、同じ月に3回外来に通い、それぞれが高額だった場合はどうなるのでしょうか。複数回外来にかかる場合、3回分の支払い金額をまとめて計算されるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

限度額適用認定証について

市役所の方が説明下手で要領を得なかったので質問させてください。 以下のパターンだと支払いはどうなりますか? (1)1週間入院をし、退院後同じ月に外来にかかった場合(共に高額と仮定)、 入院時と外来時それぞれに適用されますか? (2)同じ月に同じ病院に3回外来に通い、それぞれが高額だった場合、 1度目の支払いで認定証を使用すると2、3回目は正規の料金を払うのか、それとも3回とも適用されるのですか? もしくは複数回外来にかかると分かっている時は月末に3回分の支払い金額をまとめて計算し、そこから算出されるのですか? 病院によってやり方は違うのかもしれませんが、 ぜひお知恵を貸してください。 ちなみに対象は70未満の一般ランクです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184909
noname#184909
回答No.2

認定証持っていますので回答させて下さい。 1はそれぞれに適用されます。 2はその月に限度額(例えば限度額が5000円、通院一回で支払うか通院二回で払うか分かりませんが)を払ってしまえばあとはその月何回病院に行っても料金を支払う必要はありません。

scarecrow8
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 実際にお持ちの方のご意見ありがとうございます。 大変参考になりました!

その他の回答 (1)

  • cadenza1
  • ベストアンサー率45% (44/96)
回答No.1

※ 平成24年4月1日より、従来対象となっていた入院に加え、外来診療についても、同一医療機関での同一月(1日から末日まで)の窓口負担が自己負担限度額を超える場合、「限度額適用認定証」を提示すれば、窓口での支払いを自己負担限度額までにとどめる取扱いとなりました。 ※ 平成24年3月31日以前に交付された「限度額適用認定証」についても、有効期限内であれば、平成24年4月1日以降の外来診療にも利用することができます。

scarecrow8
質問者

お礼

参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 限度額適用認定証について

    先日(4月25日)に祖父(93)が 亡くなりました 4月3日に入院し、 25日に亡くなりました。 入院費等、病院への支払いは まだです(保証金は5万円支払ってます) 限度額適用認定証"の申請をするのは いつがいいのでしょうか? また、入院費の精算は今月中 (4月中)に終えた方が良いのでしょうか?

  • 国保 限度額適用認定証 院外薬局では?

    こんにちは。 高額療養費の限度額適用認定証について、教えてください。 2012年4月1日より、外来での使用も可能になったこの制度ですが、病院で処方された薬を院外薬局でもらう場合は、どういう流れになるものなのでしょうか? 例えば、一度の外来で、限度額を超える金額になった場合、 病院の窓口では、認定証を提出して、限度額までの支払いを行えばいいわけですが、 病院で処方された薬をもらう場合、薬局では、病院での支払い金額は分かりませんよね? この場合、薬局では支払いをして、その後、認定証を持っていない時と同じような手続きを、薬局分のみ行えば良いのでしょうか? 説明が分かりにくくて申し訳ありませんが、お分かりになる方、教えてください。

  • 限度額適用認定証について

    妻が7月15日付で退職となり、7月16日から私の被扶養者になりました。入院は7月6日からで、限度額適用認定証の申請をしているので7月分の支払いは9万円位だと思っていました。 ところが、7月15日までの政府管掌本人と7月16日からの政府管掌扶養者の分それぞれで高額の計算となり、18万円程の請求書が来ました。これはこの金額を支払い、還付もされないのでしょうか? 詳しい方おられましたら、お願いいたします。

  • 入院費支払いと限度額適用認定証

    入院費用の支払いについて質問があります。 昨年12月17日~20日まで手術のため入院しました。 入院することが決まってすぐに、加入している組合に限度額適用認定証の発行を申請しましたが、入院当日には間に合いませんでした。 入院費用は健康保険証を使った状態で32万円になりました。 支払いは後日でもよいということ・限度額適用認定証もその時に持ってきてくださいということでしたので、 1月に入ってから、支払いに行きました。 限度額適用認定証を提出して、32万円の入院費用を計算しなおしてもらい、支払いをしようと思ったのですが、 先月(12月)分の計算のし直しはできないため、32万円全額をいったん支払って後日、高額療養費として戻ってくるのを待ってくださいと 言われました。 支払いに行った当日は休日のため、詳しい担当の係の人がいなくて、 また後日来てくださいということでしたが、 本当に32万円全額の支払いになるのでしょうか??

  • 限度額適用認定証の交付について

    家族が1月4日に外来受診して、そのまま入院になりました。 入院手続きの際に、限度額適用認定証の案内チラシをもらったんですが、 「入院前にご加入の保険者(国保・協会けんぽ・組合健保)にて手続きが必要です。」 と書いてありました。 外来受診からそのまま入院になった上に、1月4日で健保も正月休みでしょうから、入院前に手続きはできていません。 質問内容は、 (1)これから(←明日・明後日くらいに)申請しても退院時の支払いに適用されるか。 (入院は1週間程度の予定です。) (2)社会保険なんですが、保険証に書いてある健保の住所に行って手続きをしたら、その場で交付してもらえるのか。 (申請書には認定証送付希望住所欄がありますが、入院期間が短いので、郵送で間に合うか心配なので。) の2点です。 明日には健保も稼働するでしょうから、電話して訊いてみるつもりではいますが、 場合によっては明日仕事を休まないといけないので、今のうちに分かれば上司に連絡を入れておけるので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 高額医療費の限度額認定証について

    子供が10月始めから、ある大学病院に入院して、長期になる予定です。 入院の際に限度額認定証を提出しました。 会計は、半年毎であり、前期分の自己負担額が248,850円の30%の約75,000円でした。 月末にまた請求がくると思いますが、どのような支払になるのでしょうか。 高額医療費限度額、同月内自己負担額の算出が、 80,100円+(医療費ー267,000)×1%ですが、 前期と全く同じ治療したとして、月末にまた75,000円の請求がくると、総額150,000円の支払いになり、自己負担額がオーバーしてしまいます。 月会計ですと、248,850円×2=49,770円となり、 80,100円+(49,770円ー267,000)×1%=82,407円となります。 月末時に月計算して、支払った医療費を相殺して、82,407円ー75,000円=7,407円のみ支払うようになるのでしょうか。 半月毎締めの会計方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 限度額適用認定について

    いつも的確なアドバイスありがとうございます。今回は、限度額適用認定についてなのですが、いつも返金手続きを行っていたのですが、今回はその書類が届かないので疑問に思い投稿しました。 (1)1月に病院の外来費用(4000円)を払いました。その後、処方箋をもらい近くのドラックストアで、薬をもらいました。(24000円位) (2)限度額適用認定の区分は(オ)だったと思います。いつもは薬代を3万5千円払っていましたが、多数該当になるとかで2万4000円位払いました。 (3)2万4千円になった理由は判るのですが、この病院代4千円は返金されないのでしょうか? いつもは、外来費用と薬代あわせて、1万4千円位の返金があったと思うのですが・・・外来費用と薬代は別なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 限度額適用認定証

    今度、同じ病院で4/3に白内障の手術を日帰りで。4/10に網膜症の手術で2週間入院します。 質問です。 限度額適用認定証は日帰りの手術でも適用されるのでしょうか? 同じ月に同じ病院で手術するのですが、別々に限度額適用認定証がいりますか?

  • 高額療養費限度額適用について

    年金受給者で、国保限度額適用認定証所有してる者です。 今月1日に入院し6日に退院しましたが費用は限度額を超えていたので限度額の支払いとなりました。 質問; 今後同じ病院で今月中に外来診療費・入院費が発生した場合すでに限度額適用済みなので費用の大小にかかわらず支払い不要になるのでしょうか?

  • 健康保険限度額適用認定証について

    健康保険限度額適用認定証について教えて下さい。 6月20日から入院になり、7月1日現在も入院中で、これから手術がありまだ長引きそうです。 健康保険限度額適用認定証を申請し、6月25日に交付され7月1日に届きました。(発行年月日は6月1日) これから病院の窓口に持っていくのですが、もう7月に入ってしまったので、6月20日から末まではそのまま請求されますか? この場合6月分は高額医療費の請求をすればいいでしょうか? 7月1日からこの健康保険限度額適用認定証が適用されますよね? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう