• ベストアンサー

山口県への旅行について

pannya_hybridの回答

回答No.3

広島出身で現在鹿児島在住ですが… 山口でカニが名産、名物の町というのは聞いたことがないですね。 中国地方の人間でも、カニといえば境港を目指しますから。 一番鹿児島に近い下関や仙崎も、冬はフグ一色ですよ。 何泊されるのかが問題ですが、二泊程度ではちょっと厳しいかも… ちょっと(といっても下関から4時間以上かかりますが…)足を延ばして境港をお勧めします。 ちなみに、脅かすつもりはありませんが、クリスマス以降、年末年始の中国地方は少し覚悟して行ってください。 一昨年の鹿児島豪雪程度なら都市部近郊でも普通にありますから。

pinkying
質問者

お礼

有難うございました。 おっしゃるとおり、お正月あたりは雪が積もっている確立もあり、車だと危険だという事に気付きました。 本当に有難うございました。 また目的を改めて考え直そうと思います。

関連するQ&A

  • 山口や鹿児島県人が会津に行くと冷遇されますか。

    山口や鹿児島県人が福島県の会津に行くと今だに冷遇されるのですか。 山口や鹿児島県人は東北地方へは行かないほうが無難ですか。

  • 山口県宇部市のオススメレストラン

    山口県宇部市の「あすとぴあ」や「常磐公園」近辺で、レストランを探しています。 軽食からちゃんとしたご飯が食べれるような所で、わりと気軽に立ち寄れる美味しいお店はないでしょうか? ファミレスやチェーン店以外の所を探してます。 みなさまのオススメがあれば、ゼヒ教えてください♪ よろしくお願いします。

  • 東京から山口県に行きます

    年末に東京から彼がいる山口県に行くんですが、新幹線で品川駅から新山口駅に行くんですが 新山口から山口線に乗って山口駅に行きたいんですが乗り換えはスムーズに行えますか? 山口県在住の方、是非教えてください。方向音痴なので辿り着けるか不安なんで・・・ 念入りに調べてはいるんですが地元の方教えてください。宜しくお願い致します。

  • 山口市近郊で食べれるフグ料理店を教えて下さい

    お正月に山口県への旅行を計画しておりまして、 1月2日の宿を山口県山口市湯田温泉近郊で予約は取れたのですが、 夕食に、近場でフグ料理を食べたい為、食事なしの予約にしました。 お正月に山口市近郊で開いている美味しいフグ料理店をご存知の方、教えて下さい。 もし、フグ料理店がなければ、お正月に開いている、山口市近郊のお店を教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 ちなみに、その日のお昼に唐戸市場で食事して、その後ときわ公園へ遊びに行ってから向かう夕食のお店になります。 その後、宿泊先へ向かおうと思います。

  • 山口旅行

     8月29日から2泊3日で山口旅行を計画している広島在住のものです。となりの県とはいえ,ほとんど観光したことがありません。観光計画をおおまかに立てたのですが,道路事情などがあまり分からないので,これでいいか(無理がないか)教えてください。また,お勧めの観光スポットやお勧めのホテルなども教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。ちなみに,夫婦と子ども(幼児4歳)で,子どもが楽しめるような計画にしたつもりです。  まず,1日目には,広島 → 秋吉台にあるサファリランド  → 湯田温泉泊の予定です。2日目は,湯田温泉 → 秋芳洞 → 海響館 → 川棚温泉泊の予定です。3日目は特に決まっていませんが,夕方ぐらいには,広島につきたいと思っています。こんな感じなんですが,どうでしょうか? ぜひ,教えてください。よろしくお願いします。

  • 山口県?広島県?のどちらかにある公園について

    広島県と山口県の県境にある蜂が峰総合公園の遊び場があるのですが、今はそこは蜂が沢山いて小さい子供がいくと危ないのでしょうか?近辺に住んでおられる方教えてください。よろしくおねがいします。

  • 山口県は九州の一員?それとも中国地方の一員?

    山口県は中国地方ではありますが、九州との結びつきが俗に「九州山口」と一括りにされる様です。 特に山口県・九州・中国地方の方に伺いたいのですが、皆さんの感覚からすると山口県は九州圏の一員でしょうか?中国地方の一員でしょうか? その理由もお願い致します。 もし道州制が導入された場合、山口県は九州(州都:福岡市)に加わるべきでしょうか?それとも中四国州(州都:広島市)に加わるべきでしょうか?

  • 山口県西部の地デジ受信について

    山口県西部に在住の者です。 地上デジタル放送受信に関する質問をさせて頂きます。 従来のアナログ放送において、山口県西部地域では山口県と福岡県の放送局をミックスで視聴することが可能でした。 山口県にはフジ系とテレ東系の放送局がないので、大変便利だったのですが、地デジ放送では福岡県の放送は視聴出来なくなるという見込みで、従来視聴出来ていたチャンネルが視聴できなくなるというストレスを感じていました。 しかし、昨年の前半頃から福岡の放送局も地デジにて視聴可能になっている地域が増えています。 私が住んでいるアパートでもハッキリと視聴可能です。 この現象は、試験的に電波を強めているだけなのか、若しくは今後も永続的に視聴可能になるのか? ローカルな内容で申し訳ありませんが、もし、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 夏休みを利用して家族旅行を計画しています。北陸地方(富山県、石川県)へ

    夏休みを利用して家族旅行を計画しています。北陸地方(富山県、石川県)へマイカーで行こうと計画しています。そこで富山、石川に在住の方、もしくはここへ行ってきて良かった所を教えて下さい。子どもは小学生と幼稚園児です。宜しくお願いします。

  • 山口県在住です。2月に地デジのテレビを購入しアンテナ(UHF)はそのま

    山口県在住です。2月に地デジのテレビを購入しアンテナ(UHF)はそのままで地デジ放送(山口県、福岡県)が視聴できていました。しかしここ1ヶ月突然福岡県の地デジ放送が受信できなくなりました。山口県の地デジは全く問題ないのです。原因はどこにあるのでしょうか。個人でアンテナを地デジ用の素子数の多いものに変えて改善するものでしょうか。それともケーーブルがおかしいのでしょうか。よろしくお願いします。