失業保険未加入、失業後の遡及加入について

このQ&Aのポイント
  • 友人の話で恐縮ですが、自己都合で退職した友人が失業保険未加入と判明し、遡及加入の可能性について調べたいと思います。
  • 友人は2年弱勤務した会社で社会保険・厚生年金がなく、給料からの控除にも失業手当はなかったようです。
  • ハローワークに相談した結果、遡及加入はできないと言われましたが、その理由について予想を知りたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業保険未加入、失業後の遡及加入について

友人の話で恐縮ですが… 当時勤務先の上司が独立開業し、引き抜きと云う形で現在の会社に勤め始めたのですが、 社会保険・厚生年金はない状態で2年弱勤務していましたが、この度その会社を 自己都合退社した際に雇用保険未加入と云う事実が判明しました。 あまりそう云った事に疎い友人で、実際に給料からの控除に失業手当はなく、 その事に特に疑問も感じていなかったようです。 懇意にしてた友人だったので、今回退職の報告を受けハローワークに行くよう勧めたのですが、 ハローワークからの回答は遡及加入は出来ないと言われたようです。 私は、遡及加入出来ると思っていたので、びっくりでしたがハローワークからの回答なので、 覆るのは無理なのかと思いますが・・・。 友人もショックからか、あまりその話を蒸し返されたくないようで、その後は失業手当について 話は出来ていません。 質問として、何を理由に遡及加入が出来ないのか予想原因を知りたいです。 ポイント ・勤務時に社会保険・厚生年金が無いのは認識していた。 ・失業保険について、通常加入するのが当然と云う知識は無く、保険料控除されていない事に  疑問は感じていなかったし、失業時に失業給付があるのかないのかさえ考えた事はなかったが  失業時に失業給付が出る事はほぼ諦めてはいた。 ・勤務時間の設定や、上司からの指示等はある会社 ・給料の内訳として基本手当はあるが、大部分が歩合制を占めていた 以上です。社員ではなく請負契約という形でハローワークから判定されたのかな という気もします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

「個人で加入はできないので、会社に言うように。」と言われた場合、遡り加入はできないと判断してしまうし、会社が協力しなければ加入はできません。違法なのですがハローワークもそこまで強制力を持っていません。 おっしゃるように雇用関係でなく業務委託(請負)だったのかもしれませんし、業務委託で給与明細があるというのも変な話ですが、状況を詳しく聞かないと真実はわかりません。

hnom_mmym
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書き漏れて入れましたが、給与明細には源泉所得が控除されているので、 確かに請負と認定されたのも変な気がします。 もちろん詳しい状況がわからなければ原因がわからないのは重々承知ですでので、 憶測でも回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 こんな質問をすること自体、一般常識のなさを疑います。  保険は掛け金以上の補償を受けられるのがメリットでしょ?もし、失業保険の遡及加入が認められたら誰もがその制度を利用するよ。そうしたら破綻することわかるよね?  例えば自分と質問者様がサイコロを振って出た数を当てたら100円もらえる賭をしたとしましょう。質問者様が3に賭けて、自分が4に賭けました。結果が5の時に自分が遡及して4ではなく、5に賭けたことに変更することを認めますか?もし認めてくれるのなら質問者様と勝負して全財産を巻き上げますよ(笑)

hnom_mmym
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 22年10月以降は遡及加入が出来る制度についての質問でした。 わざわざ書きませんでしたが、その会社は適用事業所なので、失業保険未加入と云う 状態は違法な状態です。その違法化であっても、遡及可能が認められないのはなぜかと いう質問でした。

関連するQ&A

  • 失業保険には加入できるのか

    会社には聞き難いので教えていただければと思います。 現在、取締役部長ですが、失業保険加入申請したら法的には加入できるのしょうか。 又、失業保険の給付をうけるに必要期間を満たすために、遡及して加入期間を申請できるのでしょうか。

  • 雇用保険に加入したくない……

    今、アルバイトをしているのですがややこしくなってしまい困ってます。 去年に働いていた所を辞め、このアルバイトを去年の終わり頃から始めました。 私はこのアルバイトを失業手当てを貰いながらやろうと思っていたのですが、働きすぎで引っ掛かってしまっているかもしれないのです。(まだ貰えるか不明) それで「よく分からないから契約書を見せて」とハローワークの方に言われ、会社に契約書が欲しい旨を伝えました。 そしたらハローワークに見せるのが不味かったのか?突然雇用保険に加入の話をされたのです。 契約書の内容 1個の会社に2個籍があり2つを会わせると20時間以上の勤務 (1、2両方社会・雇用保険加入はなしで正社員などにはなれない、1=4時間4日勤務、2=3時間3日勤務、) 私的には、ただ契約書が欲しかっただけで加入はまったくしたくないです。 失業手当てがもらえるかもしれない可能性が少しはあるのに、雇用保険に加入したら絶対貰えないですよね。 それにアルバイトは短期間(3、4ヶ月)で辞めて正規で働くところに移るつもりです。これは会社に言ってあります。 数ヶ月だけ雇用保険に加入したら職歴にも傷がつきますよね? 会社がハローワークに怒られてしまったりするのですか?

  • 雇用保険や失業給付について教えてほしいのですが。。。

    現在、私は失業給付の給付制限2ヵ月目の状況で、一般の求人情報誌でアルバイトでの就職(週40時間程度の勤務で、短気の契約ではありません)が決まった状態です。 私はありのままをハローワークに申告して、再就職手当を頂くつもりだったのですが、就職先の方が『うちはアルバイトの方には労災保険だけは加入しますが、厚生年金、健康保険、雇用保険は加入しないので、失業給付を満額受給してもらっても大丈夫ですよ。』と私に言いました。 それが不正受給になる事は理解しているので、それをするつもりはないのですが、気になったのは、 『(1)会社側に厚生年金、健康保険、雇用保険を加入させる義務はないのか?(それと、こちらから加入を要求すればどうなるのか?)』という事と、『(2)労災保険だけの加入とはどういう事なのか(労災保険だけ加入するという事が可能なのか?』という事と、『(3)失業給付を満額受給しても良い(不正受給を了解する)と会社側が言うのには、会社側にも何かメリットがあるのか?』というコトです。 会社側が不正受給を了解する発言をした事については、私が面接時にお話した事(現在、生活に困窮しているコトなど)を考慮して言ってくれたのかなとも思うのですが、各種保険に対してあいまいな印象もあり、『この会社で一生懸命働いて正社員になって。。。』と考えている私としては少し心配になり、勤務がもうすぐ始まってしまう事もあって、質問させて頂きました。 回答よろしくお願いします。

  • 厚生年金・健康保険遡及加入について

    厚生年金・健康保険遡及加入とそれに伴う国民年金・保険料還付について質問です。 長文です、申し訳ありません。 昨年末に派遣会社を辞める際に(勤務最終日に) 厚生年金・健康保険を遡及加入すると言われました。 もともと遡及加入をしたいという話をしたのは私なのですが、 (昨年9月頃、当時は派遣を辞める予定はありませんでした) 辞めてから言われても今更...という気がしてしまいます。 そう思い保険証を返却する際に、 「もう辞めるので手続きはしてくださらなくて結構です」という旨を書いて郵送しました。 そうしたところ私の負担額は12月の給料から控除(給料全額)、 残りの十数万円は週明けすぐに振り込むようにとの覚書が届きました。 その中には支払わない場合は“法律的罰則に問われる場合がある”、 “期日を過ぎたら貸付金とみなすので年5%の遅延損害金を支払う”、 その他裁判所についてなど書かれていたのですが… 厚生年金未加入の期間は自身で国民年金・健康保険を支払っていたので (厚生年金に加入できると知らなかった為) 遡及加入してもほぼ同額が還付されるはずなので、 自分で言い始めた話ですし、支払おうとは思うのですが 貸付金だとか年5%の遅延損害金とか言われてしまうと、 なんだか自分が会社から借金をした挙句に返却しないと言われているようで すっきりしません。 就業条件は同じでも派遣社員を選んで厚生年金等に加入させていたようなので、 もともとは派遣会社の責任でおきたことだと思っていたのですが、 私が悪いのでしょうか。 長くなりまして申し訳ありませんでした。

  • 雇用保険の加入 失業保険受給について

    3/31付けで退職し離職票が手元にあります。(以前は派遣でした) 給付制限なしです。 ハローワークで手続きをせず、今から1日5時間、12月末までの短期派遣の仕事をした場合、雇用保険には加入しなければならないですか。 雇用保険に加入しなかった場合、今手元にある離職票をその12月の短期派遣後にハローワークに提出し失業保険を受け取るということはできるのでしょうか。

  • 失業保険

    職場に求職中の友人を紹介して、採用され一緒に働くことになりました。その友人が内定をもらっていることを隠して失業保険の手続きをしていました。給付を受けたら不正受給になることを伝えたら、納得し受給を諦めたと言っていました。しかし取消の手続きをせず、今に至ります。本人は、説明会にも認定日にもハローワークには行っていません。なので受給はしていません。 質問なのですが、 1 うちの職場に入社して雇用保険に入ります。雇用保険の加入手続きをしたときに、失業保険の手続きをしたことが会社に知られてしまいますか? 2 私の紹介ということで入社するので、不正受給しようとしていたことを知っていて会社に紹介してしまったら私の立場がどうなるのか気になります。 3 本人も、雇用保険の手続きをしたときに、ハローワークから連絡がくるんじゃないかと不安に思っています。ハローワークから連絡がくることはありますか? こんなことしなきゃ良かったのに・・・とは思いますが。教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 失業保険給付中の仕事について

    只今失業保険の給付中なのですが、週2日ほどアルバイトをして欲しいという話があります。失業保険給付金を認定する日に「仕事をした日は申告してください」とハローワークで言われているのですが、バイトをした事を申告することによって、給付金の額が下がってしまうことってあるのですか?金額が下がってしまったり、仕事をした日数分だけ給付日数が減ってしまったら、バイトをする意味もなくなってしまう様な気がするので・・・迷ってます。 ハローワークでは、申告したことによって何が変わるのかの説明をしてくれません。実際のところはどうなんでしょう?解る方がいれば教えてください!

  • 採用→やめた 失業保険はどうなる?

    雇用保険の再開について教えてください。 最近、ハローワーク経由で正社員の採用が決まり3日ほど勤務したのですが、根本的に仕事内容が合わず退職することになりました。 そこで質問なんですが・・・ 採用が決まった時、前の会社で雇用保険に加入していたので、再就職手当の申請をハローワークで行ったのですが、とても短い期間に退職となってしまったので実際には書類だけもらい郵送してない状態です。 この場合ハローワークに何か連絡とかしないと前の雇用保険(失業保険)&ハローワークカードは無効となってしまうのでしょうか? 会社側は、「採用したが応募社がこなかった」とハローワークに連絡すると言っていて ハローワークは、「退職証明書を持ってハローワークに来てください」と言っています。 なにがどうしたらいいのかよく分からなくなってしまいました。 早く転職活動を再開したいのですが、なにをどうしたらいいでしょうか? 変な質問ですみません。頭が混乱してしまいました。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 失業保険の給付について

    契約社員をやっています。今月いっぱいで契約満了で会社を辞めます。ハローワークに今日、失業保険の給付について聞いたところ、離職票を持ってハローワークに来て手続きしてからの給付になるとの事でした。 ところで離職票を今の職場で貰えるのは、来月の後半になります。 失業保険の給付を貰っている期間中に職が決まった場合、全給付金額の2/3が貰えると聞いた事があるのですが、離職票をハローワークに提出前に職が決まった場合でも2/3の金額を貰えるのでしょうか? もちろん、職が決まった後に離職票を提出した場合です。 お手数ですがお分かりになる方よろしくお願いします。

  • 失業給付金中のアルバイトについて 

    友人が失業給付金を貰っているのに、アルバイトをしています。申告はしていないのですが、 ハローワークにばれてしまう事はあるのしょうか? どのようにして分かってしまうのですか? ちなみに、バイト先では社会保険には加入していないそうです。