• ベストアンサー

ウラルサイドカーについて

こんばんは。サイドカーについての質問です。 数年前からロシア製のウラルサイドカーに興味を持っている中年単車乗りですが、実際ウラルサイドカーあるいはその他のをお持ちの方に、利点や欠点、購入や維持管理等における注意事項などご教授願えたら幸いです。田舎暮らしですので、近所の単車屋でも修理などができるのか?など疑問な点が多々あります。どんなことでも構いませんので、是非教えてください! よろしくお願いします!!

  • nehi
  • お礼率94% (51/54)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoonikun
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.2

ウラルと同系譜の長江に乗っているものです( ;^^)ヘ.. ウラルは現在、輸入元等がしっかりしているため 安心して乗れるサイドカーの一つです また、正規の日本仕様は重要なパーツも日本製のものに 交換されてます ウラルには側車側車輪を駆動する2WDが存在します これは法規上非常にやっかいな存在になっています 車検登録上「側車付きオートバイ」(税金、保険も) 運行上「幌付き小型3輪自動車」となっています つまり、運転するには普通自動車免許になります ということで運転はノーヘルOKになってます(^^ゞ しかし、フルタイム式の2WDは生産中止になってますのでご注意ください また、1WDのウラルは自動2輪免許での運転になります さて、サイドカーの利点、欠点ですが 利点と言えば定員3名以上、しかも高速も定員運行OK 2輪に比べて荷物か運べる、立ちゴケしない!等在ります 反対に欠点は取り回しが大変、車重が重い、駐車スペースが車並み等大きさに関すものが多いです 維持管理ですが 費用的には車検付きオートバイと一緒です特別なものは掛かりません 修理ですが元々古いBMWのコピーですから構造も簡単です。パーツさえあれば普通のバイク屋で修理できます 反対にこれぐらい直せないバイク屋なら技術を疑います パーツも現在手にはいるようです また本体は元々軍用に作られてますから丈夫の一言に付きます。反対に塗装、メッキはそれなりですから経年の錆は 必ず発生します。 設計の古いバイクですから最新のバイクみたいにメンテナンスフリーは出来ません。定期的なグリスアップ、注油などが必要です でも、古いといってもBMWのボクサーツイン いい雰囲気を出してくれます しかし、性能も当時のままですからパワーがない、止まらないが在ります(笑)

参考URL:
http://www.uraljapan.co.jp/
nehi
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 また新たな疑問ですが、長江についてもいろいろお聞かせ願えるとありがたいです!!m(_ _)m

その他の回答 (2)

  • aoonikun
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.3

nehiさん、こんにちわぁ 長江ですけど 現在は正規に輸入販売しているところはありません パーツの供給も難しいバイクになります まあ、パーツ自体他社ので何とか間に合う場合もありますが・・・・ 長江は大きく分けて4つになります 1.M1   6V電装、BMW R71のフルコピー 2.M1M   12V電装化、バックギアを標準装備 3.M1S   M1MをOHV化 出力を35hp 4.M1S-LC   M1Sを水冷化 出力を40hp 現在、個人輸入、ショップの輸入で手にはいるのは 2~4までです 私の持っているものは1のM1です ただ、M1はR71のフルコピーなので 十分に満足しております コピーの程度もびっくりするぐらい徹底してますし なんせネジが全部マイナスねじだし(^^ゞ 販売している店舗もいくつか在ります 必要ならご紹介します また、リンクですけど 長江について詳しく書かれてるところです 参考にしてください

参考URL:
http://www.juno.dti.ne.jp/~nagae/cj/
nehi
質問者

お礼

aoonikunさん、何度もありがとうございます。 実際にサイドカーを手に入れるのはまだ先の事になりそうですが、それまでじっくり研究を続けていきたいと思います。多分ウラル一筋だと思います!(^^)! 早くサイドカー乗りの仲間入りをしたいものです! また機会がありましたらご教授下さい。よろしくおねがいします!!

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.1

総輸入元で聞いてみましょう↓ ウラルサイドカーは後二輪駆動なので、 自動二輪免許では運転できません。 普通自動車免許が必要です。

参考URL:
http://www.sakuma-engineering.co.jp/
nehi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! このHPは知らなかったので参考になります!!

関連するQ&A

  • 駐車場敷地内での事故

    こんばんは カテゴリーが違うかと迷いましたが… 質問させてもらいます。 一昨日、私の不注意で駐車場に止めてあった車をあててしまいました。 いつも駐車していない場所に車が止まっていたのは知っていたんですが、後方不注意でぶつけてしまいました。 すぐに謝罪しようと駐車場の管理主さんの所へ行き、ぶつけてしまった車の持ち主を聞いた所、近所の方の車で無断駐車でした。 私の注意不足でこうなってしまいましたが、そもそもそこに無断に駐車されていなければぶつけずに済んだかも?なんて考えも出てきました。 駐車場の管理主さんに「これから先は部外者は駐車しないように監視します、すみませんでした」と言いくるめられたような感じがして、何だか納得いきません。 田舎の、、しかも近所での事故なので警察は入れてません。 ぶつけてしまった方は「申し訳ありませんでした」の一点張りで、こちらの保険で修理する事で話が進んでいます。 私の車は保険が切れたばかりで利きませんので、弟(整備士)に直してもらう予定です。 警察を通さず示談にする場合、普通はこんな流れで行くものなのでしょうか? こちらの不注意は重々承知ですが、10対0でこちらに過失があるのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いいたします。

  • 託児所やベビーシッターについて!

    今まで実家の近くに住んでいましたので、ちょっとした時に 母に子供を預けて出かける事が可能でした。 来週より実家から離れた場所に越す事になり、たとえば 美容院に行く時や、その他もろもろの急用の時に 託児所やベビーシッターを頼もうかと思いますが 今まで一度も利用した事が無いので、どのような感じなのか 利用された方教えてください。金額的なことは既に調べてありますので 結構ですが、例えばこんな場合はシッターの方がいいとか 託児所の方がいいとか、悪いとか利点や、欠点、注意事項など 何でもいいので、教えてください。 うちの子は現在2歳3ヶ月です。

  • 死亡の事実を役場が漏らした(個人情報)

    非常に迷惑しています。よろしければ皆さんのご意見と伺えればと思います。 私の父親が昨年12月始めに70歳で亡くなりました。 父は田舎に20年ほど前に購入した別宅を所有しており、ここ3年程はそこで一人で暮らしていました。いわゆる田舎暮らしです。 この別宅とは別に東京に家があり、私と母が生活しています。父も仕事をしていた時代は家族全員で東京で生活していました。別宅は長らく空き家状態で、管理のために1ヶ月に一度訪れるくらいでしたが、父のリタイヤ後(ここ数年くらい)は本人の希望もあり、田舎で一人静かに暮らしていました。 父は昨年11月後半に東京の家に来ましたが、その際に体調を崩し東京で入院、12月前半に亡くなりました。葬儀も近親者のみで東京にて行いました。 家族で田舎の別宅をどうするのか話し合ったのですが、そのまま維持する事になりました。 またご近所の方々に対しても挨拶等はせず、死亡した事実も当面は伏せておくという事に決めました。 というのも、父が田舎で実際に生活をしていたのはここ数年であり、その期間中も東京で過ごしたり、海外に長期で出かけたりと、別宅を空けている期間がかなりあったからです。故にご近所との交流も皆無な状態でした。(近所との交流があったり、その場所で死亡した、その場所で葬儀を行ったのであれば当然ながら挨拶をするのが筋だとは思いますが。) 亡くなってから葬儀などでバタバタしておりましたが、つい先日田舎の別宅の様子を見に行きました。(父が最後に出てから40日程度です) するとご近所の方が「亡くなられたそうですね?」と声を掛けてきました。驚いて聞くと、年末に別宅の人気が無かったので役場に問い合わせたとの事。そこで死亡した事実を聞いたというのです。父が死亡した日時や場所に関しても知っているようでした。つまり役場の担当者が死亡届の内容をそのまま伝えていたという事です。 私としては既に書いたように死亡した事実は伏せておきたかったのですが、よもやこのような形で漏れてしまうとは予想できませんでした。田舎という事もあり狭い社会なので一人が知れば全員が知る事になります。それもあって知られたくありませんでした。 また、今後田舎の家を維持管理していく上で、「主がいない家」という印象を周囲に与えてしまい、防犯上の懸念も生まれます。 死亡した事実は個人情報のはずです。また死亡日時や場所などの詳細に関しても然りで、これらを役場の担当者は平然と漏らしてまいました。 仮にある夫婦が離婚したとして、第三者が役場に「~さん離婚したんですか?」と問い合わせても普通は答えないはずです。 今回はご近所の方が心配して下さっての問い合わせただったようですが、場合によっては悪意のある第三者(泥棒など)が近隣住民を装って役場に問い合わせ、死亡事実を聞き出し犯行に及ぶ可能性も無くはありません。新聞の訃報欄を見て家人が確実に出払う葬式の日に犯行に及ぶという手口もあると聞いた事があります。 既に書いたように今後の維持管理に関して、死亡事実が明らかになっていなければ表面上は単なる留守宅という事で管理できました。実際これまで父は頻繁に海外旅行に行ったり、父が一人暮らしを始める前は長らく空き家状態でしたので、留守宅という状態は何ら不自然ではありません。。しかしながらこのように知られてしまうとそうはいきません。私が定期的に訪れる事は可能ですが、東京に住んで仕事をしている以上、限界はあります。また死亡事実が人づてにどこまで広がっているのかも分からずはっきり言って気味が悪いです(ご近所の方は皆さん良い方だとは思いますが)。既に書きましたが、単なる「留守宅」と「主がいない空き家」とでは周囲への印象がまるで違います。この点に関しても何らかの対応を考えなければならなくなってしまいました。 役場の担当者がペラペラと喋ってしまったというのはまりに配慮に欠いた軽率な対応ではないでしょうか? 各家庭にはそれぞれの事情があります。死亡事実を伝えるにしても伝えないにしても、それは遺族が判断する事であって少なくとも役場がペラペラと喋る事ではないはずです。完全な個人情報のはずです。 役場の担当者はその場限りでしょうが、私たちは今後も長きに渡り田舎の別宅の維持管理をしていかなければなりません。その中で何かがあっても誰が責任を取ってくれるのでしょうか? もちろん私がしっかりとした管理は行うつもりですし、多少神経質になりすぎている部分はあるかもしれません。ただ繰り返すように死亡事実は個人情報であり、伝えるか伝えないかは私たちの問題のはずです。 はっきり言って頭に来ています。 役場にはこの件を伝えようとは思いますが私が役場に対して取るべき対応、また皆さんのご意見を伺えればと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに役場が発行する地域の広報誌があるのですが、遺族が希望した場合に限り訃報を掲載するそうです。当然ながら私はそのような手続きは行っておりませんので、役場の担当者以外から情報が漏れたという事はありません。父本人は自力で東京まで来て入院しましたので、体調悪化をご近所の方に悟られたという事もありません。

  • ロードバイクの注意点、短所について

    ロードバイク(少し前まではロードレーサーでしたね)の注意すべき点や短所についてお伺いしたいと思います。 私はスポーツ車が好きで長年、MTBばかりを乗りついできました。現在も仕事に遊びに大活躍です。 最近、すこし年のせいかオンロードを快適に速く走りたいと思い、ロードバイクに興味があります。 なんと言っても魅力は『舗装路をはやく、軽く走れる』と言うことだと思います。書籍を見ても人の話を聞いてもこのようなことはよく聞きますがなかなか短所欠点は教えてはくれません。 自分が想像しうるにロードは『オフは走ってはならない、高圧のタイヤの維持管理が難しい、パンクに注意、乗車姿勢がMTBよりタイトでスパルタン、』(間違いがあればご指摘希望)などがあると思いますが、実際にロードの皆様は乗って見て、こんな短所欠点がある、ここがMTBと違うなどありましたら、よろしくお願いします。

  • サイドカー

    この前、雑誌のマンガを見て笑ったんですが、その内容がバイクのサイドカーがトラックというオチでした。 そこで、質問なんですが、 (1)サイドカーの大きさには規定があるのでしょうか?   長さ、高さは、バイクより長い(高い)のは駄目なような気がしますが、幅はどうなんでしょう? (2)サイドカーの乗車定員は一人と決まっているのですか?   定員一人でしたら、サイドカー付きのバイクは乗車定員は3人となるのですか? (3)サイドカーに乗っている人もヘルメットの着用義務はありますか?   トライクは着用義務がないので、3輪はノーヘルでもいいのかな、と思ったしだいです。 (4)(3)の続きみたいなものなんですが、トライクは自動車の免許で乗れますが、   サイドカーは二輪免許が必要ですか? 買う予定はありませんが、疑問に思ったので質問してみました。

  • サイドカー

    ヤフオクを眺めていたら、フュージョンベースのオミクロンというサイドカーを発見しました。ギャバンを彷彿させるスタイルに一目惚れ、しかし所詮はスクーターでオートマだしな、などと思いつついろいろ調べるうちに、クラウザー社のドマーニに行き当たりました。 この車がとても欲しくなってしまったのですが、どうにも詳細な情報が見つかりません。発売された年、価格、現在も生産されているのか、でなければ中古の相場・流通状態など、なんでも結構ですのでオミクロン・ドマーニ、またはその他の「スゴイ格好」の乗り物について教えて下さい。 ドマーニの場合、たとえばフェラーリ328を買って維持するのと、金額・メンテを含めどっちが難しいでしょう? オミクロンなら無理すりゃ買えそうなんですが・・・

  • サイドカーについて教えてください。

    サイドカーに昔から興味があり、いつか所有したいと思っているものです。 オークション等チェックしていますと、側車付き登録のしていない車両が多々あるのですが、側車付きで車検をとっていなくても公道走行は違法ではないのでしょうか? また、こういった車両はセッティングができていないと考えるべきなのでしょうか? 側車付きは車検費用等お高くなるのでしょうか? 現在、カー付きにお乗りの方、お詳しい方、お時間のあるときで結構ですのでご教示ください。

  • サイドカーについて

    250ccのバイクに(未だ購入してない)にサイドカーを付けたいと思います。お勧めの(バイク)の車種と、係る経費だいたいの購入価格、乗れる人数など、インプレョンなど教えて下さい。3人乗りは?400、750の方がまし?お勧めの店などお願いいたします。

  • サイドカーについて

    サイドカーについて、非常に素朴な疑問があります。 70CCのバイクにサイドカーをつけようかと考えておりますが、サイドカーを付けるバイクの排気量制限ってあるんでしょうか?

  • リーンするサイドカー

    ずいぶん昔ですが、映画に--もしかしたら「007シリーズ」だったかも知れませんが--サイドカー登場し、それが単車・側車そろって左右にリーンでき、速いスピードで自由自在に走るのでした。そのような側車はどこかで手に入るのでしょうか。原理は簡単なようなので(4隅が回る平行四辺形の枠組みで単車と側車を固定)注文してつくれないだろうかとも思うのですが・・・