• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの購入について。)

パソコンの購入について

kfer_oopeの回答

  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.3

正直700Wでも不足だな。550Wなんて論外です。 あと、そのパーティションは不要です。HDDをもう一つ増設する方がいい。 その構成で高い負荷がかかると、ケース全体がめちゃくちゃ熱を持ちます。 ケースにも大口径ファンが前後両面についているかとか、そういうところを 是非ともチェックしておかなければいけません。上位クラスのPCで価格が安い ブツは、そういうところでコストダウンしています。電源とケースに関しては 非常に重要なので、俺ならばこのPCを選択する事はまずありません。 あと、動画編集がHDクラスならばメモリを16GBに増設する事を勧めます。

kurosuke966
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり電源は変えたほうがいいですよね。 動画編集は簡単なものしかしないので、大丈夫かと思ってたんですが、 予算と合わせて検討してみます。

関連するQ&A

  • ドスパラでパソコンを購入しようか考えています

    ドスパラで新しくパソコンを買おうか考えています。 あまりPCに詳しくないのですが、 主にオンラインゲームなどをしたいです。 AIONなどが快適にプレイしたいです。 【製品名】Prime Galleria XF ■OS Windows7 ■CPU インテル Core i7 860 (クアッドコア/定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応/【VT対応】) ■静音パック 水冷パック ■メモリ 4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル) ■グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX285 1GB (2スロット使用/DVI x2 ※) ■ハードディスク 1.5TB ■ハードディスクの静音化 メインハードディスクを静音化する ■光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続) ■電源 Antec EA-650 (650W 静音電源/80PLUS) http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1155&sn=67&vn=1&lf=0 ↑のURLのパソコンです

  • PCIの空きがあるか教えて下さい

    ドスパラでCPU【C2 stepping】インテル Core i7-3930K (6コア/定格3.20GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ12MB/HT対応)CPUファン静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)メモリ【PC3-12800】32GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx8/4チャネル)グラフィック機能NVIDIA GeForce GTX680 2GBSSD インテル 120GB (インテル SSD 330 シリーズ)ハードディスク/SSD【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応)マザーボードインテル X79 Express チップセットATXマザーボードサウンドケース Coolermaster CM690鵺Plus ブラック(ATX)電源Seasonic SS-760KM (760W 静音電源/80PLUS GOLDという構成のPCを買ったのですがPCI スロットの空きは有りますでしょうか?買ってから何もしてない状態です。

  • BTOパソコンの構成

    皆様こんばんは。 つい先日も似たような質問をさせていただいたのですが、やはりある程度中身がわからないと、安価で品質の悪い製品を使っている可能性があるので今度はドスパラでの構成を考えてみました。 この構成で何か悪いところや変えたほうがいいところなどはありますか?あとcpuクーラーは標準のまま、ハードディスクは静音なしのままにしているのですが、クーラーは水冷か静音パックまんぞくコース静音化の方は静音ありに変えたほうがいいでしょうか? 用途は主に3dゲームです。 Prime Galleria XG ・OS:【64bit】Windows7 Home Premium のインストール×1 ・CPU:【65W】インテル Core i7-3770S (クアッドコア/HT対応/定格3.10GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB)×1 ・SSD:【ISRT】インテルSSD 60GB 330シリーズ×1 ・ハードディスク/SSD:【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)×1 ・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ×1 ・ケース:Primeオリジナル ガレリア専用 CB-350ケース ブラック(ATX) ・CPUファン:ノーマルCPUファン ・マザーボード:ASRock Z77 Extreme6 (Z77 Express ATXマザーボード)×1 ・電源:Silverstone ST-ST75F-P (750W 静音電源 / 80PLUS SILVER)×1 ¥161,439円 回答よろしくお願いします。

  • BTOパソコンの電源について

    CPU:インテル Core i7-2700K (クアッドコア/定格3.50GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) CPUファン:静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ) メモリー:16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル) グラフィック機能:【メモリ2GB】【SLI接続】NVIDIA GeForce GTX560 Ti 2GB SSD:【SSD】 インテル 120GB (インテル SSD 520 シリーズ /SATA6Gb/s対応※) ハードディスク:【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応) ハードディスク:(追加1)]2TB HDD ハードディスク:(追加2)]【SSD】 インテル 180GB (インテル SSD 520 シリーズ /SATA6Gb/s対応※) 光学ドライブ:読み書き対応 ブルーレイドライブ (Write BD-R x10, BD-R DL x8/SATA 接続/◆黒) カードリーダー:マルチカードリーダー追加 電源:? ドスパラでPrime Galleria XT-SLI(http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2145&sn=0)を上記のようにカスタマイズした場合、必要になる電源のW数はどのくらいになりますか? また、一ヶ月の電気代はどれほどになるのでしょうか? 使用用途はSKYRIM、BF3などのハイスペックゲーム、動画編集などです。 電源は一日つけっぱが多めです

  • ドスパラでのBTOパソコン購入する予定なのですが

    以下のスペックで12万円は妥当でしょうか? CPUクーラー高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ OS 【64bit】Windows8.1 Update のインストール CPU インテル Core i5-4590 (クアッドコア/定格3.30GHz/TB時最大3.70GHz/L3キャッシュ6MB) メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx2/デュアルチャネル) SSD SSD 無し ハードディスク 【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応) マザーボード インテル B85 チップセット マイクロATXマザーボード グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX660 2GB 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート(LAN) ギガビットLANポート x1 (マザーボードオンボード) ケース ガレリア専用 KTMミニタワーケース ブラック(MicroATX) リアケースファン 背面ケースFAN (12cm 静音FAN) 電源 オウルテック AU-700 (700W 静音電源/80PLUS GOLD) 付属はマウスとキーボードで、画面は流用する予定です。 使用用途は動画観賞ブラウザゲーム3Dゲームインターネットです。 必要ない部分は削り、必要な部分は足して生きたいのでアドバイスお願いします><

  • BTOパソコン構成について悩んでいます

    あまりパソコンがくわしくないのですが、今回ゲームがやりたくなりドスパラで購入を決めたものの、このスペックで快適にプレイできるかアドバイスをお願いします。 ゲームは、モンハンやFF、バイオハザードなどをプレイ予定です。 ドスパラの Prime Galleria モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨モデル XF (プライム ガレリア MHF XF) で、下記の部分を変更しています。 •OS:64bit Windows7 Professional のインストール×1 •CPU:インテル Core i7-2700K (クアッドコア/定格3.50GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応)×1 •CPUファン:静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ) ×1 •メモリ:16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル)×1 •グラフィック機能:NVIDIA GeForce GTX580 1536MB×1 •パーティション分割:パーティション2分割(C:ドライブ100GB+D:ドライブ残り容量)×1 モニターは前回かったときのAcer G235Hbidをつなげようと思っています。 アドバイスのほうよろしくお願いします。

  • ドスパラ 電源の選び方

    ドスパラでPCを購入しようと思っているのですが、どの電源を選べばよいのか分かりません。 購入予定のPCはPrime Galleria XT です。 主な構成は次のとおりです。 OS:Windows7 Professional 64bit CPU:Core i7-2600K メモリ:16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル) グラボ:NVIDIA GeForce GTX560 Ti 1GB サウンドカード:Sound Blaster X-Fi Titanium HD (SB-XFT-HD) HDD:2TB SSD:インテル 80GB (インテル SSD 320 シリーズ) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続) 光学ドライブ(追加):上と同じ 選択可能な電源は次のとおりです。 550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製) 750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) Antec Earthwatts EA-650-GREEN (650W静音電源 / 80PLUS BRONZE) HuntKey KAZANE600 (600W 静音電源 / 80PLUS BRONZE) HuntKey X7-900 (900W 静音電源 / 80PLUS SILVER) オウルテック EVEREST 85PLUS720 (720W 静音電源/80PLUS BRONZE) オウルテック AU-700 (700W 静音電源/80PLUS GOLD) オウルテック SS-760KM (760W 静音電源/80PLUS GOLD) オウルテック SS-850KM (850W 静音電源/80PLUS GOLD) ENERMAX EPG600AWT (600W 静音電源 / 80PLUS GOLD) ENERMAX ERV1020EWT (1020W 静音電源 / 80PLUS SILVER) どれくらいのワット数が必要なのか、どのくらいのワット数があれば十分なのか、 どの電源がこのPCとの相性がいいのかよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • BTOパソコンの購入したいのですが

    今度初めてドスパラでパソコンを買いたいのですが初心者なもんでパソコンのことがよくわかりません。 なのでお力をお貸しください! 予算は10万前後の予定です。 使用用途は、ニコニコ生放送の配信(雑談・ゲーム配信など)、動画鑑賞、オンラインゲーム、PS3のゲーム、音楽鑑賞なのです。 今考えているのが 1、Prime Galleria XT 2、Prime Monarch HX の二つのパソコンのどちらかがいいなと思っています。 スペックは [Prime Galleria XT ] OS:64bit Windows7 Home Premium CPU:インテル Core i7-2700K CPUファン:静音パックまんぞくコースLite (静音CPUファンに変更) メモリ:8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) グラフィック:NVIDIA GeForce GTX560 Ti 1GB ハードディスク:2TB HDD マザーボード:インテル Z68 Express チップセット ATXマザーボード 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ 電源:HuntKey KAZANE600 (600W 静音電源 / 80PLUS BRONZE) [Prime Monarch HX] OS:64bit Windows7 Home Premium CPU:インテル Core i7-2700K CPUファン:静音パックまんぞくコースLite (静音CPUファンに変更) メモリ:8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) グラフィック:NVIDIA GeForce GTX560 1GB ハードディスク:1TB HDD マザーボード:インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード (不具合対策済み B3 Stepping チップセット) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ 電源:HuntKey KAZANE600 (600W 静音電源 / 80PLUS BRONZE) どちらの二つともケース、ファンは元のを使用し追加はしません。 またハードディスクの追加やSSDの追加などは予算オーバーになるため今回はしないつもりですが大丈夫でしょうか? まったくのど素人でめちゃくちゃかもしれません・・・。 またこの2つのパソコンでなくてよりいいやつがあるのならば教えていただけると嬉しいです。 ディスプレイも購入予定なのですがこちらは家電量販店で買いたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 新しいPCを買おうとしてるのですが・・・

    新しくPCの購入を検討しているのですが 自分なりに考えて決めたつもりなのですが、あまり知識がないので間違って選択をしているかもしれないので、間違っている部分、気になる部分などがあったら教えてもらえないでしょうか? ドスパラのPrime Galleria XF をカスタマイズして購入しようかと思っています ゲームなどもするので、できるだけ高いグラフィック性能が欲しいと考えてます。 また、今つかっているPCの温度がすさまじく、部屋があっというまに暑くなってしまうので、そうならないようにしたいです OS Windows(R) 7 Professional 64bit オフィス   プリインストール版 Microsoft(R) Office Personal  2007+PowerPoint 2007 セキュリティ  マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 CPU インテル  Core i7 860 静音パック   CPUプレミアム水冷パック メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx4/デュアルチャネル グラフィック NVIDIA GeForce GTX285 1GB 2スロット使用/DVI x2 SSD おすすめ SSD パック ハードディスク 1TB(静音)+1.5TB(静音) 分割はなしにしてます 電源 オウルテック EVEREST 85PLUS720 です。 グラフィック性能はこれくらいあれば十分だと思ってます 電源は選ぶなら80PLUSとかのがいいと聞いていたのでこれにしました。 SSDパックをつけているのですが、この場合にもパーティション分割はあったほうがいいのでしょうか・・・? 水冷パックは温度の上昇を抑えたくてつけました。メンテナンスとかも基本的にしなくて大丈夫なようなので・・・・ もしこれを読んで、他のメーカーならもうちょっと安くできる、とか。これはいらないんじゃないか、とか教えてもらえると嬉しいです。 お時間ありましたらお願いいたします

  • PCを購入しようを思うのですが電源が足りるか心配です

    PCを購入しようを思うのですが電源が足りるか心配です ドスパラでカスタマイズして買おうと思うのですが このスペックでどの電源をつければいいでしょうか? http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1481&map=1 OS: 【64bit】Windows7 Professional CPU:インテル® CoreTM i7-950 プロセッサー マザーボード:インテル® X58 Express チップセット搭載 ATX マザーボード IEEE1394搭載 グラボ:NVIDIA® GeForce® GTX460 1GB ハードディスク:2 TB ハードディスク (シリアルATA II) パーティション2分割 c:100GB D:残り メモリ: 6GB DDR3 SDRAM(PC3-8500/2GBx3/トリプルチャネル) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ CB ケース ブラック (幅192 ×奥行き511 ×高さ436mm) USB:7個 フロントケースFAN(12cm 静音FAN) 背面ケースFAN(12cm 静音FAN) 電源はこの四つから選べるんですが、別で買ってつけたほうがいいでしょうか? 550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製) [納期5日程度] Antec SG-850 (850W 静音電源 / 80PLUS BRONZE) 【 +22,800 円 】 オウルテック EVEREST85PLUS720 (720W 静音電源 / 80PLUS BRONZE) 【 +12,200 円 】 [納期5日程度] オウルテック SS-750KM (750W 静音電源/80PLUS GOLD) 【 +28,100 円 】 質問に至らない点があり、回答者の皆様にはご迷惑をおかけすることになるかもしれません……。 また、ハードに関しては初心者なので、優しめな回答をお願いいたします。 因みに目的はゲームと絵を描いたりプログラミングです。 それでは、回答をお願い致します。