• 締切済み

鋳物について

ピアノフレームと南部風鈴の本質的違いは何ですか?

みんなの回答

  • Luckycats
  • ベストアンサー率34% (27/79)
回答No.2

 鋳物を材料から分類すると、「鉄鋳物」と「非鉄鋳物」に分けられます。ご質問の南部風鈴もピアノフレームも鉄ですから、鉄鋳物になります。  次に鉄鋳物には、「ネズミ鋳鉄」と「鋳鋼可鍛鋳鉄」に分けられますが、南部風鈴とピアノフレームは「ネズミ鋳鉄」です。  更に「ネズミ鋳鉄」は、「普通鋳鉄」と「高級鋳鉄」に細分化できます。ここで南部風鈴は普通鋳鉄、ピアノフレームは高級鋳鉄に分かれます。  鋳鉄とは、炭素1.7%以上6.68%を含む鉄-炭素合金のことです。炭素の他にも、硅素、マンガン、燐、硫黄等の元素を含んでいます。普通鋳鉄は炭素2.5~4.5%、硅素<3%、マンガン0.3~1.0%、硫黄0.02~0.13%程度を含有します。そして、鋳鉄はこれら成分の含有率によって性質が異ります。  鋳鉄の特徴は脆いので衝撃に弱い事です。しかし、次第に強度の高い鋳鉄が要求されてきました。普通鋳鉄の引張り強さは10~15kg/mm2程度であるが、原料配合を変えたり、黒鉛の組織を改良させたりして、引張り強さが25kg/mm2以上のものが作られるようになりました。これを高級鋳鉄、または強じん鋳鉄と言います。  高級鋳鉄の製造法としては、炭素、硅素量をできるだけ低減して、鋳型を加熱して適切な冷却速度でパーライト鋳鉄を作るランツ法の他にエムメル法やアメリカで製造されたミーハナイト鋳鉄があります。  ご質問の回答ですが、本質的な違いは鋳鉄内の不純物量と鋳込み方法と云うことになります。  

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1

ピアノフレームは鳴らすもの、南部風鈴は鳴るもの。 そういうトンチじゃないですよね? でも本質はその辺じゃないかと思うんですけど。

関連するQ&A

  • 風鈴を鳴らすのは生活音か?

    隣りの風鈴で迷惑してるので、色々質問を見てましたが、 風鈴ぐらいガマンしろって意見が目についたのでお聞きすます。都心の住宅地に住んでい 。お隣が我が家側の植木に吊るしています。たまったものではありません。迷惑行為以外の何ものでも無いと思うけど? なぜ外で音の出る物を鳴らすのですか?夜中でも外で鳴らして隣りに聞かせる理由は何ですか?私も外で隣りに聞こえるように音楽を流してもいいわけですか? 風鈴の音よりピアノ曲の方がずっと心地よいので隣りにも聞かせたいと思うけど。風鈴が良くてピアノ曲がいけない理由は何ですか? 風鈴だって自分の部屋の中で扇風機で回して一日中自分だけで聞いて欲しいと思います。 自治会長さんが外すように言うそうですが、外さない場合は、どうしたらいいのですか? 風鈴を鳴らしたい人こそ山奥に引っ越して欲しいです。

  • 風鈴の音がならない

    教えて下さい。 南部鉄器の風鈴ですが、一度短冊が取れました。 短冊とひもを自分でこしらえて付け替えましたが音がなりません。 いろんな短冊、タコ糸の長さの調整をしましたが、鳴ってくれません。 調整の仕方がわかる方のアドバイスをお願いします。

  • FC鋳物

    FC300で500X1000X800位のフレームを製作したいのですが、鋳造、機械加工後の経時変化がどの位あるのかを知りたいです。もちろん焼鈍処理を施しますが、出来るだけ安定させるには、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?文献等も紹介頂ければ幸いです。

  • 風鈴で隣人と。気にしすぎ?

    去年、一戸建てに引っ越した夫婦2人です。隣人はとても良い中年夫婦で、親切にしてもらってました。私は、去年母を亡くし、大変つらい思いをしたため仕事も辞めて、ただ、ガーデニングをしたり、静かに平和に流れていく時間で気持ちを回復してきました。以前住んでいた所が2箇所とも道路際で本当にうるさいところだったので、永住するのは、絶対静かな場所と、念には念をいれて家探しをしました。 そんな去年の夏に、隣人さんが、南部鉄の風鈴を2つ、裏の物干しにかけたため(うちの真裏になる)、どうしても気になるので、丁寧に、音が響くので、、とお願いしたところ、「以前に住んでいたところでも、神経質な奥さんがトラブルをおこして大変だった、、」みたいな話を言いながらも快くはずしていただきました。ところが、今年も、昼間だけなのだけど、風鈴が聞こえてくるので、また違う家が、、と悲しくなっていると、その隣人さんが、自宅の窓の内側に(我が家から一番遠い窓に)かけておられて、普通なら我慢すべきなのでしょうが、このあたりは、風が結構吹くので、風のある日は定期的にリンリンと鳴るし、普段は本当に、風がそよそよと聞こえるような静かな地域なので、壁に反響して、気になってしまうんです。私もどうして静かな環境を守りたいという執着もありました。どうしようか1週間悩んだあと、「普段は家の中に吊っていただいて、気にならなくなって感謝しているのだけれど、台風や風の強いときだけ、はずしてもらえないか、、」とお土産のついでに頼みにいきました。すると、興奮されて、「私は耳鳴りもひどいし、落ち込むことも多くて(そんな人とは全く知らなかった)、うつになることもある。遠い親戚で2人も最近自殺してショックをうけている。風が強い日か強くないかを気にしながら生活するのは、私にはストレスになってしまう。はずすしかない。でも、あの風鈴は母親と選んだ風鈴で、癒される音で、、」とまくしたてられて、私はそんな、普段は明るい人なので、びっくりしてしまって、ひたすら話を聞いて、「そんな事情は知らなくて、、そんな大事な風鈴なら、はずさないでそのままにしてください。」と何度も言って、かえってきたのですが、結局その後、風鈴ははずされて、しかも、その後から、お隣さんが、ふさぎこんで引きこもっているようで変なんです。毎日やってたガーデニングもやらず、挨拶の声も弱弱しくて、うつのような感じです。 私は、そんなに精神的に弱い人に、風鈴をやめさせて、ストレスを与えてしまった罪悪感と、心配で、ストレスになってます。 旦那に相談すると、しばらく挨拶するぐらいで、触らぬ神にたたりなし、というのですが、私は、風鈴をやめさせたことが悪いなら、メモでも、「風鈴は気にせずぶら下げてください」と書いて気分的に楽になりたい気持ちもあります。 ただ、虫の音、子供の声、ピアノの音などと違って、風鈴は、風が吹いている限り、ずっとなっているため、限りがありません。そんな風鈴を気にした私が悪いのでしょうか? どう関係を修復したらいいのでしょうか?

  • ピアノは使い分けるのか?

    趣味でピアノやチェンバロを弾きます。 チェンバロにはフレンチ、ジャーマン、イタリアンなどという風に製作家が誰かまではわからなくとも、このタイプの音だということは直ぐにわかりますが、ピアノではどうしてもわからないときがあります。 そもそもタイプってあるのでしょうか? ピアノメーカーは日本にあり、ドイツにありオーストリアにあり、イタリアにありと、様々な国にありますが、どれも現行品はモダンピアノというカテゴリーにいれて考えてしまって良いものなのでしょうか? チェンバロでフレンチとイタリアンとでは全然音色が違います。使う目的も変わる程です。 では、ピアノではどうでしょう?プレイエルとファツィオリはどう使い分けるのですか?使い分けるどころかみなスタインウェイを使いますよね。こないだラモーをファツィオリで弾くという例外的なCDもありましたが…。 ピアノはメーカーごとの音色の違いだけで、本質的な音色の違いはないと考えられているのでしょうか? ちなみに、僕は国産三社Y社K社D社の音色の違いはわかっているつもりです。

  • 鋳物とアルミ鋳物の見た目の違いはありますか??

    鋳物とアルミ鋳物の見た目の違いはありますか??

  • 風鈴

    この時期に、風鈴を買いたいのですが、 銀座で風鈴を売っている所はありますか? できれば江戸風鈴がいいのですが・・・ よろしくお願い致します。

  • ピアノの音って

    私の家は、一軒家で、隣と5メートルほど離れています。その場合ピアノの音はどれ位聞こえているものなんでしょうか? 夏に、隣の家の風鈴の音ですら聞こえて来たので、家のピアノの音はとんでもなく聞こえているのでは?と思ったんですが。 ちなみに床はじゅうたんをしいています。が、壁や窓に防音措置はしていません。 普通のアップライトピアノです。 苦情も言われた事もないのですが。。。さすがに朝9時~夜9時位の間で弾くようにしています。 どれ位気になるものですか? 防音工事をした方が良いんでしょうか?

  • 風鈴に鉛は使われていますか?

    あやまって子供が風鈴をなめてしまいました。 風鈴に鉛等の危険な物質は使われていますでしょうか? 見た目、鋳物の風鈴です。内側は少し赤錆がかってました・・・。 外側は黒で塗料?が塗ってあるのかテカテカしてます。

  • 音に過剰反応

     幼少の頃から、木琴、鉄琴、風鈴を 始め、太鼓、鈴、ピアノしいてはグラスと 氷がぶつかる音さえも、ダメです。  その音を聞くと頭が真っ白になり 血の気が引いて鼓動が激しく息苦しく なります。娘が小さいのですが、食器を スプーンで叩いたり、ガラガラをもつ だけで、同じ状況になり、毎日恐いです。  やはり精神病でしょうか。