• ベストアンサー

英語の言い回し「そうじゃ」「でござる」

英語の言い回しで日本語で言うところの 「そうじゃ」・・・年配者を彷彿とさせる言い回し 「でござる」・・・侍や忍者を連想させる言い回し 「○○じゃん」「○○でちゅよ」 こういうのがあれば何個か教えていただければありがたいです。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.1

日本語と違い、英語には男女老若を示唆する言い回し、表現はありません。ヨーロッパの他の言語なら男性形、女性形の名詞、形容詞がるのでまだ性別を暗示する事はできますが、年齢層まではわかりません。 ただ年配層を反映したいなら、男性から年下の男性に話す場合、"That's right, son/boy." と言うかもしれませんし、相手が女性なら、"That's right, young lady/girl." となると思います。Son、young ladyと言っても相手が子供、若者とは限らず、自分より年下の呼びかけに使われますが、場合によっては相手を侮るニュアンスもあります。女性が年下の者に話しかける場合は、dear, honey, sweetheart の様な term of endearment を使う頻度が高くなると思います。 侍、忍者は日本特有のものですから、英語の表現でそのアイデンティティを示すのは無理だと思いますが、強いて言えば大名等の上の者に使えるという立場から、軍人の様な話し方で服従の度合いを示す事ができるかもしれません。"Yes, sir/ma'am." だけでなく、場合によっては目上の将校に "Sir, yes sir!" と叫ぶ事もあります。 「じゃん」というのは方言ですから、これも英語の地方の方言、訛りで表す事ができると思います。ニューイングランド地方では単語の語尾のschwa(曖昧母音プラスR)ではerの様に発音されるものがahになってしまいます。メイン州の住民を意味する Mainer は、Mainah という具合です。またHere, there という単語の母音を引き延ばして、Hee-ah, they-uh と発音したり、yup が ayup となります。ニューヨークのブルックリン訛りは映画、テレビで有名ですが、How are you doing? が Howyadoon と発音されたり、テレビ番組の「ソプラノ」で一躍有名になった fuhgettaboutit (forget about it) はニューヨークに多いイタリア系アメリカ人の発音です。 最後の「ちゅよ」というのは幼児語でしょうか。どの言語でも言葉を体得中の子供には難しい発音があり、英語ではR、L、THです。この発音に苦労するのは外国人だけではありません。ですから pretty please が pwetty pwease になったり、"I don't wanna take a baff (bath)!" "Frow (throw) it away." という会話も耳にします。 以上ご参考まで。

timespace
質問者

補足

イエッサー!!

その他の回答 (2)

  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.3

追加です。 侍や忍者というと時代劇でも古風な台詞になるので、英語に置き換えるなら中世の騎士の話し方になると思います。My lord, milady, forsooth, prithee, pray tell, thou/thy/thee, shalt, hark, nay, aye 等々、シェークスピアとかキャメロット (King Arthur にまつわる伝説)等に出てくる言葉がふさわしいかもしれません。 Milady は勿論、my lady の意味ですが、今でも英国の訛りによってはmyをmiと発音するものもあります。アメリカでは若者達のtextingで Oh my God は、Ohmigod または、OMG と表現されています。余談ですが。

timespace
質問者

補足

教えていただいてありがとうございます。 私の学力ではまだそこまで砕けた表現を理解できませんが いつかできるようになりたいです。

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.2

完全に当てはまるものはないです。英語ではそれほどちがいはでません。 でもアニメの英語吹き替えとか見てみるとたしょうそのへんを苦労して取り入れているものもあります。 ローゼンメイデンの翠星石は日本語では"です"をやたら入れるようですが(わたしは実際にはよくわからないですが)、英語版ではやたらSOをいれます。動詞の前によく入れてます。ま英語的にもちょっと変ですが日本語も変なので、、、 灼眼のシャナにでてくるヴィルヘルミナ・カルメルは"~であります"口調のようですが英語吹き替え版ではindeedを文末に頻繁に持ってきたりしています。

timespace
質問者

補足

こうなると日本語が多様性ありすぎと言いますか 日本人が英語を学ぶより、英語圏の人が日本語を学ぶほうが 遥かにハードル高い気がします。

関連するQ&A

  • 「~するも」などの言い回し

    年配の人の文章によくでてくる『~を訪問するも不在』や『~を説明するも納得せず』というような言い回しは正しい日本語なんでしょうか?また、語源は『~ものの』なんでしょうか?

  • 英語を使うときの様々な言葉の言い回しについて

    先ほど短い日本語の文を英語の文に直すということをしていました。 その時に思ったのですが、一つの日本語の文章を英語に訳すとき、訳し方が色々あるのだなと。 私は自分の作った英文と模範解答が違っていたため、インターネットを使って調べてみたんです。 すると、正解が一つではないことに気づきました。考えてみれば当たり前のことですが今気づきました。 例えば「玄関にだれか来ている」 これを英語で訳すと「There's someone at the door.」や「Someone is in the door.」に訳すことができると思います。 日本語から英語に訳すとき、どちらを訳せばいいのでしょうか。 また、こういう言い回しの違いは、どういう風に判断して使えばいいのでしょうか。 慣れなのでしょうか。

  • 英語のカッコいい言い回し教えて!

    字面もよくて、30文字程度のカッコいい言い回し教えてください(*^o^*) というのも、アドレスをかえようとおもっていて なんかカッコいい英語にしたいなぁとおもって(笑) 日本語の意味も添えて回答していただけたらうれしいです

  • エッチな英語の言い回しについて

    少々エッチな文章なのですが、以下の日本語にしっくりくる英語の言い回しはありますでしょうか? 『私の裸見たい?  でもダメよ。私、そんな安い女じゃないの。』 ちなみに、10代後半の若くて活発な女性のセリフのため、口語的な、くだけた表現のほうが好ましいのですが・・・ 仕事で急に必要になったものの、内容が内容だけに適当な言い回しが見つからず、慌てています。宜しくお願いいたします。

  • 「その言い回しあなたも使うと良いよ。」を英語にしてください。

    「その言い回しあなたも使うと良いよ。」を英語にしてください。

  • 賢く聞こえる英語

    英語で賢く聞こえるような言い回しってなんですか? 日本語でいう「~ではないだろうか」などの言い回しは英語にはあるのでしょうか?

  • 英語で謝りたいのですが、適切な言い回しがあれば教えてください。

    英語で謝りたいのですが、適切な言い回しがあれば教えてください。 外国人男性の友人と些細なことで喧嘩をしてしまいました。 ま、喧嘩と言うほどでもないのですが、私と彼が仲が良すぎて共通の知り合い(彼に対して好意を持つ女性)からやきもちを妬かれたり、ちょっと嫌がらせをされたりしていたこともあったので、私が彼にちょっと八つ当たりしてしまうことがあるのです。 イライラをぶつけてしまい、小言に対して彼は黙ったままでしたが、 『今度、ちゃんと話そう』と言ってくれ、 『どんなことがあっても僕達の関係は変わらないし、続くよ。ベストフレンドでしょ。』と。 ただ、彼は日本語がある程度は理解出来ていても、本当に伝えたいことは簡単な英語で返してきます。 私は彼の英語がわからない時はその場で聞いたり、メールならば単語を調べたりしています。 メールで謝るとすれば “Sorry to bother you” で済むのですが、もう少し気持ちを伝えたいのですが、適切な文章が思いつきません。 “昨夜は困らせてごめんね。明日○○(店の名前)へ遅い時間に行く予定にしていますが…。少し話せたらいいなと思います” を重く受け取られないような感じで何か適切な文章を考えていただけないでしょうか?

  • 英語の簡単な言い回し

    とても初歩的なことかもしれませんが、英語で「ちょっと待って」というのはどういうふうに言うのでしょうか? 自分で色々調べたのですが、本に載っているのは「ちょっと待って下さい」というお客様に言うような丁寧な言い回しなんです。 普段ちょっと友達や家族に「ちょっと待って」というときに使えるいいまわしを教えて欲しいです。

  • 日本語の言い回し

    日本語には言い回しが沢山ありますよね。例えば「悲しい」だと「悲哀」や「悲嘆」、「悲痛」…などなど。悲しい状態はそのままでも微妙に意味が違います。様々な表現があるから日本語は豊かなのでしょうが、英語だとこれらは“sad”で済まされてしまいますよね…。なのに日本では何故こんなに沢山の語が生まれたのでしょうか。回答お願いします!

  • 英語の言い回し

    アクション系の漫画にありがちな、「簡単にやられて(倒れて)くれるなよ?」といった感じの言い回しは英語にありますか?