• 締切済み

勘違いしてしまった上司をどう説得するか?

私は双極性障害を患っておりますが、障害者枠でアルバイトをしています。 今日は気分は軽々々々鬱という感じだったのですが、今日の仕事で朝一で「今日は人が少ないんだから出来るだけ早く仕事をするように」と言われ、なるべく急いで仕事をしていたら、一時的に躁転してしまい、全力以上で仕事をしてしまい、「やれば出来るじゃないか。これからもこの調子で頼むよ。」と言われてしまいました。躁状態になってしまったことに気づいたのは上司が帰った後で、これは一時的な躁状態であることは告げられませんでした。 ですが、これから先は今日のレベルの仕事量を求められると思います。 はっきり言ってこの先もずっと今日の仕事量を続けるのは無理です。 ですが上司は頑固なところがあり、その上に気分屋な気質で、毎日気分がコロコロ変わっている人で、今日は躁転していたから出来たことであり、普通の状況ではとてもこなせない仕事量だったことを 説得するのは大変難しいことだと思います。そこで角を立てずに躁転していたこと、躁転していたから 今日は出来たけれど、いつも出来るわけではないことをうまく説得する方法はないかとお知恵を拝借願いたいと思います。

みんなの回答

回答No.1

障害者枠で、採用されたのですから、 双極性障害(=躁鬱病)であることは 伝えてあるのですよね。 であれば、特に、説明が難しいということは ないのではないでしょうか。 ありのままを短文に書いて、伝えましょう。 コツは、初めに短めに結論を書いて、 1行開けて、根拠を簡潔に書きましょう。 更に、 双極性障害の特徴を示す資料(コピー可)を 添付すれば、完璧です。 書く喜びは、人生を変える と、どこかで見たことがあります。 日ごろ、コラムやエッセーを書いてみませんか。 日々の症状を書きつづけるだけでも 貴重な資料になりますよ。気温・湿度・ 食事の内容なども書いておきましょう。 昨年、84歳で亡くなるまで、 青年期から躁鬱病と闘いながら 作品を書きつづけていた 北杜夫さんの小説やエッセーなどを 読んでみませんか。

Seririnmk2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ですが、上司は仕事に大変厳しい方で、一度39・5℃の熱を出したときに仕事を休ませて欲しいと連絡したところ、「ふざけるな!」とおっしゃられた方なので、説得はなかなか難しいと思います。 日記は毎日、Mixiのほうで書かせていただいております。 紙に書くと失くしてしまう恐れがあるので、電子の海に恒常的にのこしておいたほうがいいかな、と思いまして。 北杜夫さんの作品はまだ未見ですので、是非よんでみようかとおもいます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いまいち自分の精神状態がわからない

    私は双極性障害を患っているものです。 どうも、昨日一時的に躁転(今は躁状態ではありません)してから、自分の精神状態がわかりません。 躁か?ときかれれば躁だし、鬱か?ときかれれば鬱だし、混合常態か?と聞かれれば、そこまで混乱したり辛かったりするわけではなく、寛解状態か?と聞かれれば、そこまで落ち着いているわけでもありません。こういう状態のときはどうすればいいのでしょう?

  • 双極性障害(ラピッド・サイクラー)の抜本的解決方法

    私は、約8年前に発病しました。その時は、誇大妄想が多分に出てきて、興奮・錯乱状態になり、即入院しました。発症時の診断名は「統合失調症」。その後、転院して診断名が「統合失調感情障害」となりました。妄想的なものから、気分障害へ移行してきた訳です。徐々に妄想は無くなり、気分障害(躁と鬱)が主たるものになり、診断名も「双極性I型障害」になりました。今は、躁は出ますが強くなく、自分では「双極性II型障害」に近い症状になっていると思います。 症状はだいぶ治まってきましたが、問題なのは、躁と鬱が繰り返し頻繁に襲ってくるということです。躁状態になれば、デパケンなどを加えて躁を抑える。その後、鬱になれば、デパケンなどを止めて抗鬱薬を入れる。そうすると、また躁になる(躁転)の繰り返しなのです。俗に言う「ラピッド・サイクラー」です。 今は、休職して2年と3ヶ月になります。あと7ヶ月以内に復職出来なければ職を失うことになります。全く安定しないので、このままだと職を失うことになると思います。覚悟は出来ています。 薬で調節するという手法に限界を感じています。抜本的治療(例えば心理療法など)で寛解に持っていきたいです。 どなたか、似たような経験をされて何かしらの方法を施して症状が安定してきたという方がいれば、ぜひともご意見を伺いたいと思っています。 今は軽い躁状態です。 よろしくお願い致します。

  • 精神病教えてください

    今日医師に「不安障害」、「気分変調症(気分障害)」、「双極性障害II型っぽい」と言われたんですが曖昧な感じです。 この場合、どういう病気なんですか?色々混ざっててわかりません。 まだ医師も判断できないのでしょうか? どうやら躁状態が弱く(自覚なし)うつ状態が強いようです。

  • 双極性障害だが気分安定薬が処方されていない!!

    双極性障害だが気分安定薬が処方されていない!! 【双極性障害2型】と診断され、通院距離の関係で転院しました。 その際の「診療情報提供書(紹介状)」には【双極性障害2型】と書かれていました。 (紙に打ち出す前のPCの画面を前の先生が見せてくれました) ですが、転院前も転院後も「気分安定薬」と呼ばれる種類の薬が処方されていないことに気づきました。 (うつ状態が若干緩和し、双極性障害を調べたところ気分安定薬を基本にして抗うつ薬を併用することもあるとわかりました) 転院後はSSRIと精神安定剤と睡眠薬だけで、リーマスやデパケンを含む気分安定薬は処方されていません。 おかげで今週初めから躁転の前兆があり、今日はすっかり躁転してしまいました。 特にリーマスは「双極性障害でのうつ状態に有効な唯一の気分安定薬」とWikipediaに書いてあったので、「紹介状に【双極性障害2型】って書いてあるんだから、リーマス処方してくれたらよかったのに・・・」と思います。 定期的な血液検査が必要なことはわかっていますし、それを嫌だとも思いません。 リーマスは先生とよく相談して頼めば処方してくれるのでしょうか?

  • 双極性障害と反復性鬱病

    前回「双極性障害?」で質問させていただいたのですが、双極性障害の症状に当てはまるので受診を検討しています。 ですが症状の出方といいますか、双極性障害の場合躁状態、鬱状態、通常の状態があるのかな?(無知ですので違っていたらすみません)と思うのですが、確かに私も躁状態?の時と鬱状態?とあるのですが、イライラして物を壊したくなったりするのはどちらにも当てはまらないような気がします。 躁状態?の時は気分も良く活発ですし、鬱状態?の時は気力もなく引きこもりがちです。 イライラ時は他人(友人、知人含む)とも関わりたくないですし外出も避けますので、鬱に近い気がしますが、自覚している鬱状態?とは違うように思いますし躁状態?でもないです。 この場合、躁状態と思える部分はただの性格のようなもので、反復性鬱病?なのかなとも思いますが反復性鬱病の場合は気分が沈んでしまう状態のものとイライラしてしまう状態のものがあったりはするのでしょうか?

  • 双極性障害の躁の状態と健常者の躁の状態の違い

    見ていただいてありがとうございます! 私は今、心療内科に通ってる者です。 違う診断名で通ってるんですけどちょっと疑問があり質問をさせてもらいます。 双極性障害の方の躁の状態と、健常者の躁の状態ってどう違うんですか? 一度「疑い」の段階ではあるけれど、もしかしたらそうなのかもしれないという気持ちがあります。 私の思う躁の状態(いわゆる高揚感とか)が健常者の範囲内の躁なのか、それとも双極性障害の躁の状態なのかよく分かんないときがあります。 参考までに双極性障害の躁の状態がどういう状態なのか教えていただけないでしょうか?

  • 双極性障害I型の人は診断書にそう書かれるの?

    双極性障害I型と診断された人は普通の診断書や障害年金の診断書の病名に「双極性障害I型」 と書かれるんですか?それとも「気分障害」とか「気分変調症」って書かれるんですか? 私は不安障害、気分変調症(気分障害)、双極性障害2型?っぽいと言われたんですがこの場合どう書かれるのかなぁと思いまして。 症状は躁状態が弱くうつ状態が強いと言われました。 このへんのところが曖昧で・・・医師の判断に任せるしかないのですか? 抗鬱薬を長年飲んでいるのですが一向に気分が上向きになりません。 トフラニールとデパケンです。

  • 拒食症の躁と双極の躁の違い

    双極じゃなくても摂食障害による“体重減少を伴う拒食”の時は躁状態になることがあります。 拒食が原因の躁状態と、双極性障害による躁状態とを感じ分けることはできますか?

  • 双極II型

    私は4年くらい、鬱と適応障害と言われてきましたが どうも躁状態が多く 最近双極性を疑っています 先生に聞いた所、軽い双極はあると言ってくれいましたし 鬱状態は自殺を考えるほど落ち込み、躁は物凄く将来に自信を持てるのですが ネットで調べたところ どうも気分の上下が4日以上変わらない点で私は違う気がします 躁状態は4日以上は続きません 鬱が1~2日程度で躁も1~2日です どなたか、詳しい方結局は私は単極鬱なんでしょうか?

  • 上司や妻に甘える方法を教えてください

    私は双極性障害II型で、ここ1年程はうつ状態と躁が入り混じったような状態です。 今まで一度も休職したことはありません。1回だけ、精神的な不調で休んだことがある程度です。 現在も毎日働いています。 心の調子が悪くて、辛い状況です。 たまには、平日でもパっーと休んで気晴らしをしたいのですが、そうはいきません。 上司や妻は精神的な病気に対する理解はほとんどなく、誤解ばかり抱えている様な感じです。 なので、自分の中で言葉を変換して伝えています。(お腹が痛いとか足が痛いとか) 不幸の源は「依存」であることに気がつきましたので、会社にも妻にも大きな期待はせずに、会社員や夫である体だけは維持するようにしています。 それ以上は与えもせず対価も期待しないという疎な関係を目指しています。 これは自立とはいわないのかもしれませんが、あまりにも心が痛くて、近くにいたら甘えたくなるからです。 病気の理解が薄い上司や妻には甘えることが出来ませんので、 苦しくても、自分の体にムチを打ちながら仕事をしています。 (ちょっと下手をすると犯罪を犯しそうなくらいテンパっています。) 上司や妻からしてみれば、私がテンパっていようが悩んでいようが痛がっていようが何の関係もないことで、私の痛みを上司や妻に押し付けるのはお門違いだと理解しています。 なので、医者に行ったり、こういう質問版で慰めていただいたりと、なんとかかんとかやりぬけてきています。 双極性障害をかんかいした人達の意見を聞くと、「辛いときは無理せずに周りに甘えてください」とおっしゃられています。 どうしたら、うまく甘えられるでしょうか? 上司や妻は精神的な不調を訴えると、「弱みに付け込む」ようにして怒涛の攻撃を浴びせてきます。 双極性障害の冊子なども読んでもらいましたが、特に変わりはありません。 上司や妻に甘えるのはあきらめたとしたら、他に甘えられる人はいるでしょうか? ここの回答者様方には甘えさせていただいています。申し訳ないと同時にありがとうございます。