• 締切済み

iphonのメールapp

tsucchy69の回答

  • tsucchy69
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

それで正常です。 ただ設定のメールアカウントの順番ではなく、メールアプリのメールボックスの最上位です。 iOS5の時も変わらなかったと思います。 ちなみにメールボックスで編集を押すと並び替えが出来ます。 また、設定→メールからデフォルトアカウントを設定できます。 これは他のアプリからメールを起動した時に送信アドレスを設定することが出来ます。

masaki12345
質問者

お礼

早速有難うございます、ご回答頂き安心しました。タダ必ず最上位が表示されず、たまにメールボックスも表示される事もあり心配してました。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • Macのメール.appのメールボックスの移動方法

    メール.app (OSはMojave) でGmailとYahooメールの2アカウントを登録して利用しています。 メール.app画面の左側には、GmailのラベルとYahooメールの個人フォルダがメールボックスとしてたくさん表示されています。 Yahooメールのメールボックスは、マウスで選択ドラッグして順番を入れ替えることができます。 Gmailのメールボックスはマウス選択ドラッグしても移動できません。 (一応マウスの移動に合わせて青いラインが表示されるのですが、その位置に移動しません) メール.appの画面上でGmailのメールボックスの順番を変える方法をご存知の方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【iPhon】新アカウントがバックアップできない

    iPhon4S、iOS5使用です。 ezweb受信のメールをPCのキャリアメールに転送(バックアップ目的)できるよう、PCメールでアカウント設定をしました。 iPhonではリアルタイム設定をしてから、旧アカウント「Eメール(~@ezweb.ne.jp)」と新アカウント「◎Eメール(~@ezweb.ne.jp)」があります。 問題というのは、上で述べたPCでのアカウント設定してフォルダには、受信されるiPhon側のメールが旧アカウントのみしか取り込まれてないということです。 「全受信」には、確かに、新旧の混在した受信メールがあるようですが、新アカウントで受信されたものは、取り込めません。 新アカでの受信メールもバックアップしたいのですが取り込めない理由は何でしょうか?また方法はあるでしょうか?

  • Mail.appでフラグ付き(1)が消えない

    MacbookPro Retina Mid2014 でOSは OS X 10.9.5、メールはMail appのバージョン7.3を使っています。 現在フラグ付きのメールは一つもなく、ゴミ箱も空なのにも関わらずフラグ付きメールボックスの(1)の表示が消えません。 いらないメールに試しにフラグを付けると(2)と数が増えますがそのメールを削除すると、メールボックスが空なのにまた(1)に戻ってしまいます。 メールボックス→再構築をすると消えたという例を検索で見つけて実行してみましたが、それでも消えませんでした。 使用には問題ないのですが、ずっと(1)と表示されていることが気になっています。 同じ症状が起きた方、解決法をご存知の方ご回答お願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhon4sでiCloudの設定に失敗しました

    どなたか教えて下さい。iPhon4sでiCloudの設定を行おうと「設定」から「iCloud」に入り設定したら間違えたらしく困っています。Apple IDの設定をデフォルトアカウントのままサインインしたみたいで、現在の「設定」から「iCloud」に入った画面はアカウントは未確認ですという文字が上にでてきます。その後に このアカウントの確認手順については●●●●●●●●@i.softbank.jp宛てに送信されたメールをご確認くださいと続きます。その下の窓にメールを確認とでてきますがタップしてもメールが届いていません。iCloudのアカウントはデフォルトのままです。画面下にあるストレージとバックアップの窓をタップすることができません。なんとか設定したいのでよろしくお願します。

  • macのmailのメールボックスが出来ない?

    私は、macのlionで付属のmailを使っています。 そこで、質問なのですが、 最初にmailを開き、アカウントを設定すると 左のメールボックスの受信の欄の所に、作成したアカウントの メールボックスが表示しますよね。 しかし、そのメールボックスを削除してしまって、 アカウントを削除して、再度同じアカウントを作成し直したのですが、 メールボックスが、表示しません。 どうすれば、最初みたいに、アカウント作成をしたら、左の受信の所に アカウント名のメールボックスが表示されるのでしょう? 新規メールボックスやスマートメールボックスでは左の 受信や送信済みがある、メールボックス内には表示しません。 どなたか、お解りになる方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Itunesのappが表示しない。

    Itunes(Version 12.3.3.17)とIphone6S(IOS 9.3.1)で同期をしても,ホーム画面にはアプリ アイコンが出ますが、その左側のapp欄が空白となります。 PCは Windows10 pro(64bit)ですが、同じPCで以前のWindows7では表示していました。 どのような原因でが考えられますか何か設定をする必要があるのでしょうか。 この状態でも,同期やバックアップは正常に行われます。   以上よろしくお願いいたします。

  • iPhoneの標準メールの表示について

    iPhoneの標準メールを開くとメールボックスの中にアカウントが表示されます。 このアカウントを非表示にすることはできますか? ちなみに、iPhone5SでIOS9.2です。

  • Hotmeilですが突然開けなくなってしまいました。メールが何通届いて

    Hotmeilですが突然開けなくなってしまいました。メールが何通届いてますの表示が届きメールボックスにも(何通)と表示があるのにメール画面に移動すると真っ白な画面になってしまいます。ヘルプ欄を読んで解決しようと思っても同様に真っ白画面でヘルプも見ることが出来ません。そのような状況なので問い合わせも出来なくて困っています。今、通常に機能が作動するのはメッセンジャーのみです。 このようなときはどうすればよいのでしょうか?おわかりの方助けて下さい。お願いします。

  • iPhone5S iOS7.1 メール削除不能

    使用環境は、 iPhone5S iOS7.1.2 アカウント i.softbank.jpの一部のメール(ソフトバンクより送られてくるメールのみ)が削除できません。 エラーメッセージは、「このメッセージはメールボックス"ゴミ箱"に移動できません。」です。 リセット等の何かしらのバグに対して有効なことを行うと(これが効果あってかどうかは疑問ですが)、削除できるようになることもあります。が、また数日後同じ状況になります。 詳しい方対処法等を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • キャリアメール非対応機種にてau oneメールを

    au oneメールをXperia acro IS11S や HTC EVO WiMAX ISW11HTなどの@ezweb.ne.jpアドレスでのメール送受信非対応Android端末上で受信する方法についてですが、auのアドレスの連絡を逃さずリアルタイムで確認できて便利だなと思いました。 インターネット上で調べた限りでは、裏技など、ちょっと難しかったり複雑だったりしていて、差し当たりauに問い合わせて、auのスマートフォンでau oneメールを受信できるか尋ねたところ、 「au one メール」につきましてはアプリケーションの提供は行っておりません。 なお、「au one メール」アカウントをGmailアプリに追加してご利用いただくことが可能です。 その場合、アカウントを切り替えて表示していただくことでブラウザでの接続は不要となりますのでご活用いただければ幸いです。 ということで、さらに設定方法を尋ねたところ、 「au one メール」アカウントの設定方法についてご案内いたします。 ご参照の上、設定をお試しいただければ幸いです。 ■設定方法 1.ホーム画面から「メインメニュー」をタップ 2.メインメニューが表示されたら、「Gmail」をタップ 3.Gmailが起動したら、スクリーン下部のメニューキーを押し、メニューが表示されたら「アカウント」をタップ 4.アカウント画面が表示されたら、「アカウントを追加」をタップ 5.アカウント追加の画面が表示されたら、「Google」を選択し「次へ」をタップ 6.「ログイン」をタップ 7.「au one メールアドレス」と「au one パスワード」を入力し「完了」をタップし、「ログイン」をタップ 8.通信が開始され、通信が完了すると「データと同期」画面が表示されるので、同期したい項目をタップし同期し終えたら、「完了」をタップ 9.アカウント画面に戻るので、登録したau one メールアカウントが表示されている事を確認し、完了 設定には、au one メールアドレスとau one パスワードが必要となります。 なお、切替はGmailを起動し、[メニューキー]→[アカウント]にて表示したいアカウントをタップしてください。 また、アカウントの管理につきましては、「設定」→「アカウントと同期」より行えます。 とご案内いただきました。 当初、他社のAndroid端末の所持を検討していたのですが、上記の機種にてauを使用し続ける事も検討しているため、面倒ですが、これができるなら、機種変更しても対策ができるかなと思いました。 また、Windows Phone IS12Tもちょっと検討しているのですが、こちらも同様にau oneメールをプッシュ配信するような術はあるのでしょうか。 よろしければご存知の方のご案内お待ちしてます。

    • 締切済み
    • au