• 締切済み

パソコンとテレビを繋ぐ方法について

パソコン画面で表示されているものをテレビに繋いでテレビ画面で見ることは、以前やっていました。その逆ってできないのでしょうか?テレビ画面に映っているものをそのままパソコン画面で見たいのです。パソコンでテレビ放送を受信するのとは違って、テレビ画面をそのまま映したいのです。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

理工的な知識が無くても、簡単に出来ますよ。 下記の様なUSB接続キャプチャーユニットを使用します。但しご覧のように、テレビ又はビデオからの出力はコンポジット(赤、白、黄色)のアナログで、PCにはUSB入力です。 http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html 価格も3千円以下で入手できる筈です。 プレイヤーは、同梱ソフトが付いてますが、フリーソフトでも、十分です。録画も可能です。 PotPlayer  http://www.gigafree.net/media/codecplay/potplayer.html

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>パソコン画面で表示されているものをテレビに繋いでテレビ画面で見ることは、以前やっていました。その逆ってできないのでしょうか?  ・その接続だと逆は無理です  ・一つの方法としては    DLNA対応機器に接続してPCでの視聴は可能になるかと思います    この場合、TVの番組は録画状態にして、おっかけ再生になります・・リアルタイムにならない    (あくまで、録画しているものを見るということです)    実際に可能かどうかは、取扱説明書でネットワーク接続でDLNA対応機器に接続できるかの確認と    (内臓なりUSB接続のHDD内の録画番組がネットワーク経由で他の機器でも視聴可能かどうかも)    可能なら、DLNA対応機器(メディアプレーヤー等)の購入が必要で、あとPC側の設定も必要になります   (ネットワーク経由で録画番組を他の機器で見ることになります)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4844/10253)
回答No.2

こういうのを買って、取り込めます。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC アナログビデオ出力信号を取り込んでエンコードすることになります。 デジタルのままというのは、おそらくコピーガードのために不可能だとおもいます。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

できません。理工的な知識があれば常識以前の話ですが、こういう質問をするということはその方面の知識がなく理解できないでしょうから、理由は説明しません。

関連するQ&A

  • テレビ・ビデオデッキともにアナログ放送用で、当然ながらテレビ画面の右上

    テレビ・ビデオデッキともにアナログ放送用で、当然ながらテレビ画面の右上にいつも「アナログ」と表示されていました。 先日テレビのみ地デジ放送も観れるものに変えましたが、アンテナケーブルは以前同様にビデオデッキに接続し、そこからテレビに繋いでいます。ビデオデッキはアナログチューナーのみで、地デジのテレビになってもアナログ放送受信になると思っていましたが、テレビの表示は「地デジ」となっています。 なぜビデオデッキを通しているのに地デジを受信しているのでしょうか?  あるいは(テレビが地デジ対応だから)そう表示されているだけで実際にはアナログ放送を受信しているのでしょうか?

  • ノートパソコンでのテレビ受信がヨーロッパでも可能でしょうか?

     現在イタリアに住んでます。ノートパソコンを日本から持って来て、こっちで使ってますが、以前の質問の中にノートパソコンによるテレビ受信の方法の回答がありました。しかし、それと同じ方法でイタリアでもテレビ放送を受信することが出来るのでしょうか?日本とヨーロッパではテレビの放送形式が違うと聞いたことがあります。なにぶんこちらの事についてはうといので、大変初心者的な質問で申し訳無いです。お願いします。

  • パソコン経由にするとテレビが見れない

    NECのLuiというパソコンを購入したんですが(モニターは地デジ対応テレビ)アンテナ線をテレビに繋ぐと普通に見れるのですが、パソコンに繋ぐと地デジを見ることが出来ません。 パソコンとテレビはHDMIケーブルで繋いでありパソコンは問題なく出来ます。パソコンでオートサーチすると各放送局はサーチ出来番組表も でます。しかし、テレビにすると「放送が受信できません」と出ます。 受信レベルを調べると0になってました。 ブースターは他の部屋に繋いであり、それを外すとすべての部屋のテレビにノイズが入ります。(パソコンから繋いであるテレビは真っ暗です) とても困っています、どなたか教えて下さい。

  • テレビの生放送をパソコンに遅延送出する方法について

    テレビの生放送をパソコンに遅延送出する方法について、質問いたします。 生放送を謳う番組が、実際には放送を数秒から数分ほど遅らせて、検閲してから放送している、という話を聞きます。 この話の真偽のほどは、私にはわかりませんが、このようなことをテレビとパソコンの間で再現することは可能でしょうか。 例えば、テレビでボクシングの生放送が行われており、それをパソコンで二人が試聴しているとします。 一人はテレビとパソコンの両方を、もう一人はパソコンのみを見ています。 テレビで放送された内容が、機材のタイムラグなどの自動現象によらずに、ちょうど3分後にパソコンに表示されるようにします。 すると、テレビとパソコンの両方を見ている人は、もう一人に対して、あたかも判定結果を予想して的中させたかのように見せかけることができます。 これはあくまで例え話ですが、このようなことを、素人が手に入れられる範疇内の機材で実行することは可能でしょうか。 また、もしこれが可能でしたら、どのような機材を購入し、どのような操作を行えば実現できるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお教えください。 よろしくお願いします。

  • パソコンのテレビ画面が映らないのはなぜ

    パソコンで地デジを見ていますが、画面に「コピー禁止」の表示が出てテレビ画面が見れなくなりまし。表示の内容は「放送局によって、このこんてんつのこぴーはきんしされています。このこんてんつはろくがされたこんぴゅーたでのみさいせいできます。」とあります。 ちなみにこの表示はどのチャンネルに回しても同じで、録画した画面をみようとしても同様な表示が出てきます。 原因と対策を教えてください。

  • 地デジテレビを見ていると時々映らなくなり、放送されていないとかの表示が

    地デジテレビを見ていると時々映らなくなり、放送されていないとかの表示が出ますがなぜでしょうか。 以前から使用しているアンテナですが、そのままで映ったので喜んでいます。なお、以前からVHS放送でも時々受信状態が悪かったり、全く映らないこともありました。

  • 液晶テレビをパソコンのモニタにした場合について

    液晶テレビをパソコンのモニタにした場合について 地デジ化に伴って、液晶テレビの購入を考えています。 その際に、手持ちのmac miniと繋げてパソコンモニタの役割も果たせるようにしたいなぁと思ったのですが、 二画面機能があるテレビならば、テレビ放送とパソコン画面を同時に表示することもできるのでしょうか? また、それが可能な場合、二画面時のパソコン画面の表示は、文字が潰れたりしないのでしょうか……? パソコンで画面を小さくしたときのように、表示領域が狭まるだけなのでしょうか。 そして二画面に適した液晶テレビがあるならば、ぜひ教えてください。 26か32インチの購入を予定しています。

  • プラズマテレビとパソコンを接続したいのですが、、。

    この度パナソニックのビエラ TH-37PX600を購入したのですが、パソコンを接続してみたのですが、うまく表示できません。 画面は表示されるのですが、画面いっぱいに表示が出来ないのです。。。。テレビ側で無理やりワイド放送にすればできるのですが、、、。 せっかく高価なディスプレーを購入したのですから画面一杯にパソコンの画面を表示させたいです。。。 アドバイスください

  • パソコンの画面をテレビに映すには?

    以前働いていた会社でパワーポイントで作成したプレゼンを店内の全てのテレビに流していました。パソコンは起動したまま、パワーポイントで作成したものをリピートしずっと流していました。「パソコンは触らないで、パソコンの画面がそのままテレビに映るから」と言われました。パソコンとテレビをどのように接続し、パソコン、テレビそれぞれどのような設定をすれば、出来ますか?よろしくお願いします。

  • パソコンでテレビを見ると言うのは・・・2

    パソコンでテレビ放送を見たいのですが、実用性はいったいどれくらいあるのでしょう?例えばMPEG2(高画質)だと17分で1GBいりますよね?私のPCは50GB以上の空きがあるので850分つまり14時間10分録画できるわけですよね?すると、見ては消し、消しては見るというのを繰り返せば十分利用可能だと思うのです。この考えは間違いでしょうか?もし、この作業をくリ返すと、パソコンに負担がかかり過ぎてしまうということは無いんでしょうか?あと、気になる点がいくつかあるのですが、MPEG2の高画質モードはいったいどれくらい高画質なのでしょう?DVD並?それともS-VHS並?なのでしょうか?また、我が家は地上波をケーブルテレビで受信しており、かつCS放送も見ているのでこれらの放送は受信できるのでしょうか?S-VHSビデオが壊れてしまったので新しく購入する必要が出てきたのですが、素直にビデオを購入したほうが良いのでしょうか?私のパソコンのスペックなのですが、ペンティアム3の866MHz、HDD60GB、Windows ME,17型ワイド液晶ディスプレーです。よろしくお願いします。