• ベストアンサー

子供の保険について

生まれたばかりの子供がいます。 一歳未満の子供でも病気・怪我での一泊二日入院の際、入院保険金が下りる保険ってありますか? 子供なのでかけはじめてすぐ風邪をこじらせて入院、ということもあるかもしれないのですが、かけはじめてすぐの入院でも入院保険金が下りるタイプ(一泊二日入院で)のものがあればいいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

AFLACのEVERは生後すぐに加入できたと思いました。 日帰り入院からOKですが一回の入院で60日が限度です。(通算1,000日) 今まで日本は、高齢化対策に力を注いできました。しかし、一方では少子化対策に関しては、まだまだ遅れています。#2の方が仰るように乳幼児医療費は都道府県や市町村により、かなり差があります。また、仮に支払った医療費が戻ってきた場合でも全額が戻らない場合や、受診してから約3ヵ月後くらいに医療費が戻りますので、入院した場合のことを考えると入院日額5000円の医療保険は、あってもいいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

追伸…言い忘れましたが、入院などの特約は総て掛け捨てとなるために、保険料の払い込んだ総額よりも祝い金として受け取る金額のほうが少なくなる場合があります。

回答No.5

今は予定利率が約1.5%と最低の時代です。郵便局の学資保険でも入院の特約をつけた場合、元本割れが予想されます。ですので、貯蓄しながら子供の保障も…という考え方はバブル期の考え方に過ぎません。 今は、貯蓄は貯蓄、保障は保障と割り切る時代です。 もし、どうしても学資保険が必要だとお考えなら、入院などの特約は全部外してから、別口で安い保険料の医療保険を検討される方がいいと思います。学資保険なら、ソニー生命がお薦めです。

回答No.4

子供が長期入院する確率は少ないと思います。 一泊二日~は可能性としてはあるかもしれませんが、 どうして保険が必要なんでしょう。 他の回答者の意見にもありましたが、 短期入院程度の保障なら、貯蓄で十分と思います。 保険に入ると「一安心」と思うかもしれませんが、 毎月お金は払わなくてはなりません。 そのお金を貯蓄にまわしておいた方が良いのでは ないでしょうか。 月々5000円でも貯蓄すれば、年間で6万円にもなります。6万円の医療費を払うことはなかなかありませんよ。日本は立派な健康保険制度があります。 それで十分ですよ。

chihaya-0
質問者

補足

医療費がかかって大変だから・・・、という理由で質問したわけではなかったので、色々厳しい意見もあるようですが。 友人が昨年秋頃出産、検討の結果郵便局の学資保険をえらんだということでした。 将来の進学等に備えて貯蓄しながら子供の保障も・・という考えだったようで民間保険会社と郵便局を見て検討した結果の加入だったそうです。 年明けに肺炎で一週間ほど入院、せっかく学資保険に加入したのだから、と郵便局で聞いたところ、加入一年未満の入院なので一日あたり1,000円しか下りず(郵便局は5日目から入院保険金が下りるんですよね)、お医者さんに診断書をかいてもらうことを考えるとマイナスになってしまうため請求はしなかったそうです。 そこで友人は、「郵便局は5日目からでないと下りないし、加入一年未満だと満額の入院保険金は下りない。学資保険を解約して民間の子供保険にしようと思っている」と考えたそうなんです。 大人と同じように、将来のための積み立てもできてさらに一泊二日入院でも保険金が下りる子供保険があるのであれば、これから高校卒業のあたりまでかけつづけていくのにはいいかな~、と思ったので質問させていただきました。

回答No.2

都道府県によりかなり差がありますが、乳幼児医療費(少なくとも1歳未満は)って無料もしくは1ヶ月に2000円以内の負担の自治体がほとんどだと思われます。 したがって保険の必要性がないと思われるのですが。 それをご承知の上でのご質問でしょうか?

chihaya-0
質問者

補足

それを承知での質問です。 医療費がかかって大変だとか、そんな理由から質問したわけではないので。 将来に向けて積み立てしながら保障も得られる(大学進学時の資金をためる手段として)、良い保険は何かないかな~、と思ったので質問させていただきました。 質問の際にもっとくわしく書くべきでした。 申し訳ありませんでした。

noname#5636
noname#5636
回答No.1

今日は。 子供さんの場合、医療保険単体での加入は、ある程度の年齢にならないと商品自体ないと思いますよ。 一泊二日でなくとも良いなら、共済さんは加入が可能ですし、子供保険の特約なら加入はできます。 また、取扱い保険会社により違いがあるかもしれませんが、ご主人又は奥様の医療保険に特則として子供の保障を付加する事なら可能と思います。(但し、特則の給付は、主契約の6割ですのです。) ご参考までに。

関連するQ&A

  • 子供の保険について教えてください

    2歳になった子供がおりますが、病気や怪我のことが心配です。そこで何か学資保険等に入ろうと思うのですが、どういった保険がふさわしいでしょうか。  積立て節目に祝い金が出るタイプより、日々の病気や怪我に対して手厚い保険が良いのです。 お教えください。

  • うつ病でも医療保険に入れますか

    日帰り入院でもOKの医療保険に入りたいのですが、(病気、けがに適用の保険)うつ病だと入れません。入れる保険はありますか?1泊2日の入院でもよいです。このさい、細かいことは良いのですが、将来のために保険に入りたいです。よい保険を教えてください。

  • 子供の保険

    今3ヶ月になる子供がいるママです。 子供の保険ってみなさんはいっていらっしゃいますか? どこかのサイトでソニー生命のこども保険が良いと見たのですが、それは病気やケガには対応されていなかったようなので、他に入院保険等入ったほうがいいのでしょうか? それとも郵便局でやっているような一体型のほうがいいのでしょうか?ダンナは学資保険だけでいいのでは??と言ってますが。。。

  • 子供の保険について

    現在3歳の子供ですが 一応、怪我や病気に備えて、保険に入っています。 ・・・が今まで病気も怪我もした事がなく、 保険ってこんな小さいうちから入る意味ってあるのかな?と 思うと、解約した方がいいのかな~とも思ったりします。 でも今年から幼稚園なので、事情は変わるかな~とも思ったりで 今はそのまま保険に入っています。 みなさんは子供の保険って入ってますか? また月々どれ位払っていますか?

  • 1歳になる子供の保険等について

    1歳を迎える子供の親です。たまたま一時的な所得があったため所得制限にかかり医療費助成が対象外となってしまいそうで「万一、子供が大きな病気や怪我をしたらどうしよう」と焦っています・・・医療費助成が対象外となった場合、子供の怪我や病気に対しては親の私どもと同様、健保被保険者扱いとなりやはり3割負担になるのでしょうか?(ちなみに横浜市です) 医療費助成が対象外となってしまうと、心配なのは前述のように大きな怪我や病気です。万一に備えて保険等に入るべきなのか悩んでいるのですが、何かお勧めのものはありますでしょうか?医療費助成があるから大丈夫・・・と思い何の検討もしていなかった事を反省しております。 こども保険?県民共済?どの程度の掛け金で入っておくべき?学資保険の方が良いのか?等々、できればお勧めの保険等お教え頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 子供のことを一番に考えた保険の選び方

    保険の選び方がまったくわかりません。 お願いします。教えてください。 ☆自分25歳 必要経費を抜いた実質月収は手取りで7万(正社員) ☆別居中の妻 25歳月収手取りで20万(バイト) ※妻は死亡時に3000万円の保証がある保険に加入/収入の使い道は不明 ☆別居中の妻と同居の子供4歳 自分は親の分譲マンションに同居(相続予定なし) 妻は親の一軒家に同居(相続予定なし) ※親から援助なし(期待不可) 自分が保険に入りたい理由 1位 ・自分が死んだ際に子供になにかを残したい 2位 ・病気や怪我で入院した際にカバーしたい ※普段バイクに乗っている (任意保険に入っているがバイク屋ではいったため詳細は不明) なにかいい保険はありますか?

  • 子供の保険について教えてください。

    結婚して間もない主婦です。現在主人と私の生命保険はそれぞれの親が払っています。もうすぐ初めての子供が生まれるのですが保険で迷っています。 生まれてすぐの病気や怪我に備えてすぐ入ろうかと考えているのですが、全くの無知でどうしていいのかわかりません・・・。 主人の生命保険は保障額が多く、毎月の掛け金も多いようです。(具体的には分かりません。) 私が考えたのは、私の方の生命保険に子供の保険をつけて私たちで支払うという形です。 主人の方の保険は額が大きく今は負担が大きすぎるのでもうすこし親に払ってもらってから考えようかと思っています。 それか、私と主人の保険はそのままで、子供には生協などの安い共済に入り、学資保険などには入らずに子供名義で郵便局に少しずつ貯金していく方法です。 怪我や入院の保障は共済では間に合いませんか? 子供の生命保険は成人するころ入るものと聞いたこともあるので、成人するくらいまでは共済で、成人したら私か主人の生命保険に加入させるというのもありかなぁと。。。 学資保険は特に考えていません。 貯蓄ではなく、万が一の保障を優先したいです。 私たちにはどのような形がいいのでしょうか? うまく説明しきれていないのでお礼を下さったかたに随時補足させていただきます。 宜しくお願い致します。

  • 子供の生命保険でいいのありますか?

    いつもこちらでお世話になっております。 今、子供(2歳)の生命保険を探しております。 現在は、こくみん共済と県民共済に加入しています。 でも、こどもがてんかんになり障害がずっと残っています。 以前にそのてんかんで入院して、入院費をいただいたのですが・・・ その後6ヶ月以上全介護状態です。 そのことを申請することによって介護費も下りる可能性があるのですが、 それを申請すると同時に契約権利が消失することも知りました。 まだ相談した段階なのでその審査が通るかどうかはわかりませんが・・・ 子供は障害手帳1級、療育手帳Aの状態です。 母に相談すると・・・ 『前にてんかんの入院費を貰った時点で次に同じてんかんで入院しても下りないなら 介護費を申請して次に入れる生命保険を探したらどうか?』 ・・・と言いました。 私もそうだと思いますが、2歳からの保険で入院費だけでなく1回からの通院費からも 保険が出る生命保険を見つけることが出来ませんでした。 最近もケガをしたのでやっぱり、入院だけでなく通院も出る保険がいいな~って考えています。 ちなみに、子供のてんかんですが最近は発作が無くなって薬の量も減らしてきています。 発作が止まってから半年以上~1年未満です。 分かりづらくなってしまいましたが・・・聞きたいことは・・・ 1、 2歳(0歳)から入れる生命保険で1回からの通院費がある保険がいい。 2、 学資保険は要らない 3、 てんかんがあるけど入れる保険はあるのか?(発作はない) 以上ですが、宜しくお願いいたします。

  • 医療保険

    医療保険について 45歳の女性です万が一の病気、怪我の際の入院した時の為の終身保険でどこの保険がいいでしょうか

  • 子どもの保険について

    いまジブラルタ生命の保険に加入しているんですが、先日子どもが生まれ、新たに子どものための保険に入ることを勧められています。 一つは生命保険の「ドリームゲート」という商品で、ドル建ての運用になっています。もう一つは、「ALIVE」という病気とかケガのための保険です。 他社商品と比べて優れているのか、そもそもここまで手厚く保険をかけるものなのかどうかなど、いまいちその見方が分かりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう